18/06/25(月)19:22:23 聞きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)19:22:23 No.514299733
聞きたいことがあるんだけど 天井の石膏ボートにアンカー打ち込んでからカーテンレール付けても大丈夫なのかな カーテンとレールの重さで石膏ボードごと剥がれ落ちたりしない?
1 18/06/25(月)19:22:56 No.514299831
するよ
2 18/06/25(月)19:23:41 No.514299988
ボードの厚さとアンカー打つ場所によるのでは
3 18/06/25(月)19:23:52 No.514300024
めちゃめちゃするよ
4 18/06/25(月)19:24:21 No.514300112
強度次第だろうけどよくある事故のような気がする
5 18/06/25(月)19:24:27 No.514300124
苦痛の梨?
6 18/06/25(月)19:24:35 No.514300151
後付けなら壁の方がいいよ
7 18/06/25(月)19:24:42 No.514300164
やっぱりするのか そうなると下地探してネジで固定するしかないのかな?
8 18/06/25(月)19:25:10 No.514300259
アンカー打ってるなら大丈夫だヨ
9 18/06/25(月)19:25:21 No.514300304
天井が石膏ボードだなんてよく知ってたな?
10 18/06/25(月)19:25:38 No.514300347
カーテンに不意に体重なんかがかかるときあるよね!
11 18/06/25(月)19:26:43 No.514300528
これってコンクリート用だっけ?
12 18/06/25(月)19:27:23 No.514300658
石膏ボードとか合板用でしょ
13 18/06/25(月)19:27:58 No.514300781
LGS探す針があるからズボズボ刺して当たればそこに打ち込めば安心だ
14 18/06/25(月)19:28:23 No.514300859
ボード用だよ
15 18/06/25(月)19:29:14 No.514301029
賃貸じゃないなら気楽に行こう
16 18/06/25(月)19:29:29 No.514301088
ボード用なんだコレ… 4年前は仕事で使ってたのに離れたらめっちゃ忘れてるな…
17 18/06/25(月)19:30:05 No.514301232
針刺して柱あるかどうか調べるヤーツが1500円くらいで売ってるでしょうが
18 18/06/25(月)19:31:02 No.514301427
エビのコレ好き http://www.lobtex.co.jp/products/tabid/140/pdid/GLT/catid/45/Default.aspx
19 18/06/25(月)19:32:25 No.514301706
三ぶ六くんなんてのもあるな
20 18/06/25(月)19:32:40 No.514301766
どんな時でもカールプラグだぞ!
21 18/06/25(月)19:32:57 No.514301827
>エビのコレ好き >http://www.lobtex.co.jp/products/tabid/140/pdid/GLT/catid/45/Default.aspx エビモンゴシリーズ使いやすいよね
22 18/06/25(月)19:33:25 No.514301930
普通に下地になるネタ探した方がいい プラスターボードは加重かけると簡単に割れるから
23 18/06/25(月)19:35:19 No.514302341
天井のカーテンレールが外れそうなんでなんとかしてくれっていう言われたんで見に行くと 前の業者がアンカーも打たずに固定してたからネジが何本か抜けてレールが外れかかってたんだ 店長はアンカー打ち込んで固定すれば大丈夫と言ってたけど調べるとボードが外れて大惨事になるとか出てきて不安になったのでここで聞いた次第です
24 18/06/25(月)19:37:14 No.514302748
>店長はアンカー打ち込んで固定すれば大丈夫と言ってたけど調べるとボードが外れて大惨事になるとか出てきて不安になったのでここで聞いた次第です 店長にオラァって言っていいんだよやれって言われたら諦めろ
25 18/06/25(月)19:39:29 No.514303228
物件オーナーに色々念押して出来る事やるしかないんじゃない…? 何しても割れる時は割れるしアンカーだって抜ける時は抜ける
26 18/06/25(月)19:41:29 No.514303707
>するよ >めちゃめちゃするよ >強度次第だろうけどよくある事故のような気がする やっぱりよくある事故なのか >後付けなら壁の方がいいよ うちでは扱ってないメーカーのレールだからブラケットがないし もうカーテンがあるから長さが変わるのは困るかな >普通に下地になるネタ探した方がいい >プラスターボードは加重かけると簡単に割れるから やっぱ下地探さないとダメか
27 18/06/25(月)19:42:24 No.514303908
石膏ボードだとなあ
28 18/06/25(月)19:44:44 No.514304491
画像のって取り外すときどうするの? できるの?
29 18/06/25(月)19:45:23 No.514304643
できるよ
30 18/06/25(月)19:46:10 No.514304842
ズボッ
31 18/06/25(月)19:46:15 No.514304860
軽く叩けば下地ある場所は分かるよ ちゃんと下地の真ん中に打ち込もうね
32 18/06/25(月)19:48:29 No.514305350
下地のあるところに取り付けるなら全ネジになってる木ネジでいいのかな
33 18/06/25(月)19:54:31 No.514306637
>ちゃんと下地の真ん中に打ち込もうね 結構難しくない?
34 18/06/25(月)20:09:45 No.514310866
カーテンにぶら下がったりしなけりゃ大丈夫だと思う
35 18/06/25(月)20:12:28 No.514311658
ちゃんと数カ所で固定すれば普通のカーテンくらいならまぁ大丈夫だとは思うがぶら下がったり引っ張ったりするとまぁ無理だわな
36 18/06/25(月)20:12:54 No.514311782
>カーテンにぶら下がったりしなけりゃ大丈夫だと思う 保育園だから多分ぶら下がる
37 18/06/25(月)20:13:46 No.514312065
>保育園だから多分ぶら下がる マジかよ…
38 18/06/25(月)20:16:55 No.514313070
>>カーテンにぶら下がったりしなけりゃ大丈夫だと思う >保育園だから多分ぶら下がる どこに吊るのかわかんないけど梁から新しく吊木を取るくらいのが後々めんどくさくならなそう 緞帳下げるくらいのつもりで
39 18/06/25(月)20:17:53 No.514313394
だったら適当な木材下地の木材に固定してそれ下地に全ねじで固定とかしないと無理でしょ
40 18/06/25(月)20:19:39 No.514313970
ヘタに裏地を雇ってくると園児10人くらいでよじのぼって 野縁ごとぶち折るとかありそう