虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/25(月)18:47:08 王道だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)18:47:08 No.514292479

王道だけど合体怪獣ってワクワクしちゃう… 飛ぶわビーム撃つわ武器作るわ盛りすぎなのも嬉しい

1 18/06/25(月)18:48:42 No.514292794

ジガランかとおもったらランジガだった

2 18/06/25(月)18:49:15 No.514292900

ヒロイン殺した自分が憎い!で延々とパワーアップする主人公初めて見た

3 18/06/25(月)18:50:13 No.514293099

母を!

4 18/06/25(月)18:50:36 No.514293182

なんやかんや母とは思ってくれたのねコウくん

5 18/06/25(月)18:51:12 No.514293291

正直もっと続いて命令者ちゃんレイプして欲しかった

6 18/06/25(月)18:51:28 No.514293365

命令者ちゃんはどうなるの

7 18/06/25(月)18:51:38 No.514293397

エピローグの怪獣軍団が尖ったデザイン多くて好きなだけに残念… でも最終回としてはまとまった面白さだったから単行本買うよ

8 18/06/25(月)18:51:49 No.514293434

命令者ちゃん全然制御出来てないな…

9 18/06/25(月)18:51:52 No.514293443

育ての親を殺した俺も憎い!

10 18/06/25(月)18:52:00 No.514293475

>命令者ちゃんはどうなるの 不良品押しつけてきた上司に抗議

11 18/06/25(月)18:52:20 No.514293534

>でも最終回としてはまとまった面白さだったから単行本買うよ 結構言われてるけどまとめて2巻まで読むならまとまってると思う

12 18/06/25(月)18:52:32 No.514293565

別に人間世界で育てるの決めたのは命令者ちゃんじゃなくて祖国のお偉いさん達だからな!

13 18/06/25(月)18:52:46 No.514293625

この状態で骨ソード構えるジガ見たかったなあ

14 18/06/25(月)18:53:04 n0rE0eXM No.514293691

スレッドを立てた人によって削除されました

15 18/06/25(月)18:53:07 No.514293702

>>でも最終回としてはまとまった面白さだったから単行本買うよ >結構言われてるけどまとめて2巻まで読むならまとまってると思う テーマ的にも怪獣映画っぽくて良い

16 18/06/25(月)18:53:34 No.514293779

何気にエピローグの怪獣たちも書き込み量が恐ろしい

17 18/06/25(月)18:54:00 No.514293866

命令者ちゃんの命令ってなんだったの… 嫌ですって言えばいいだけじゃん…

18 18/06/25(月)18:54:16 No.514293920

>週刊誌でこんなに絵描いて大丈夫だったんだろうか どゆこと

19 18/06/25(月)18:54:18 No.514293928

ここまで強く想われてて主人公の力の源になってるヒロインも珍しい 亡くなったけど…

20 18/06/25(月)18:54:40 No.514294019

>>週刊誌でこんなに絵描いて大丈夫だったんだろうか >どゆこと 書き込み量

21 18/06/25(月)18:54:55 No.514294067

最後は男同士で繋がるルートだった

22 18/06/25(月)18:55:14 No.514294139

昨日見たガメラも戦いはこれからだって感じで終わったからな…

23 18/06/25(月)18:55:28 No.514294186

でもランダまで離反した理由は原因は…

24 18/06/25(月)18:55:30 No.514294196

>不良品押しつけてきた上司に抗議 3体のうち2体は造反1体は死亡とか上に文句言いたくもなるけど命令者ちゃん現場責任者レベルだし普通に処罰されるだけだよね

25 18/06/25(月)18:55:32 No.514294203

怪獣バトルになってからは素直に面白格好良かったよ それ以前はうん…

26 18/06/25(月)18:55:37 No.514294225

このままどこまでも取り込んでいくんだろうな バットエンドの予感しかしないけど

27 18/06/25(月)18:55:46 No.514294257

原動力が怒りと 人も怪獣も恐れる存在って着地は好きだ

28 18/06/25(月)18:55:48 No.514294269

完全にマジンガーというか結構頭の形状も似てるのね

29 18/06/25(月)18:56:09 No.514294354

命令者ちゃんのその後はコミックスのおまけで見られるのかな

30 18/06/25(月)18:56:39 No.514294456

飛行しながらビーム撃てて骨剣出せるゴジラって書くと盛りすぎだ馬鹿!ってなる大好き

31 18/06/25(月)18:56:55 No.514294516

>怪獣バトルになってからは素直に面白格好良かったよ >それ以前はうん… まるで前半で延々と眠くなるドラマパートをやる怪獣映画みたいだ…!

32 18/06/25(月)18:57:25 No.514294622

丸メガネパートもっとスピーディーでよかったね

33 18/06/25(月)18:57:25 No.514294630

>でもランダまで離反した理由は原因は… 歪み!歪みです!

34 18/06/25(月)18:57:45 No.514294704

私あのバルタン星人みたいなエビ怪獣好き!

35 18/06/25(月)18:57:47 No.514294713

ごちゃごちゃしてるな…

36 18/06/25(月)18:57:54 No.514294742

自分に対する怒りが!ってコウくんが言ってるのに 自己嫌悪がエネルギーを生み出すって言い換えられると 微妙に違うんじゃないかなって思う

37 18/06/25(月)18:58:06 No.514294793

ランダくんいいよね…

38 18/06/25(月)18:58:27 No.514294867

>まるで前半で延々と眠くなるドラマパートをやる怪獣映画みたいだ…! やっぱり映画作品の漫画化だったか…

39 18/06/25(月)18:58:55 No.514294969

楽なお仕事だったはずなのに歪みのせいで変になった

40 18/06/25(月)18:59:05 No.514295000

禍々しくてカッコイいな… 打ち切り残念だけど良くも悪くも怪獣映画みたいな作品で毎週楽しんで読めた またこのコンビで何か新作やってほしい

41 18/06/25(月)19:02:31 No.514295768

シンゴジラみたいなことしたいのか怪獣バトルしたいのか早いうちにはっきりさせてれば

42 18/06/25(月)19:02:42 No.514295811

>書き込み量 これ書き上げたらあとは連載ないからいくらでも書き込める!

43 18/06/25(月)19:03:28 No.514295973

でも俺はお母さんのデザインのほうが好きだ!

44 18/06/25(月)19:03:41 No.514296026

最後まで全力で!

45 18/06/25(月)19:04:12 No.514296123

>>書き込み量 >これ書き上げたらあとは連載ないからいくらでも書き込める! この作者最終話以外もめっちゃ書き込んでる…

46 18/06/25(月)19:04:31 No.514296184

やっぱ序盤の変な訓練パートなくしてさっさとランダ出してたら変わってたよ!

47 18/06/25(月)19:04:42 No.514296229

序盤で亡くなることで主人公の原動力となる新感覚ヒロイン!

48 18/06/25(月)19:05:21 No.514296345

お母さん来てから余裕ぶってたけどスレ画の命令者ちゃんはいい感じだ

49 18/06/25(月)19:05:36 No.514296407

連載一回目のコンビだし序盤はともかく中盤からのストーリー面白かったから次回作頑張ってねの意味を込めてアンケ出してきたよ!

50 18/06/25(月)19:06:06 No.514296503

完全に出し惜しみして死んだパターンじゃないこれ

51 18/06/25(月)19:06:41 No.514296623

来週から狂獣騎ジガが始まるんでしょ…?

52 18/06/25(月)19:06:51 No.514296651

作画の人頑張って欲しいけど10年前くらいの赤マルで絵みた覚えあるから結構年行ってそうなのが若干お辛い めちゃくちゃ若く見繕って30くらいか…

53 18/06/25(月)19:07:23 No.514296769

>シンゴジラみたいなことしたいのか怪獣バトルしたいのか早いうちにはっきりさせてれば 怪獣バトルにさっさと移行してテキトーな獣騎ボコるか ゴルドジガを有能博士にしてみんなの連携で本日のビックリドッキリ獣騎を倒すか どっちつかずな感じだったね

54 18/06/25(月)19:07:46 No.514296861

>3体のうち2体は造反1体は死亡とか上に文句言いたくもなるけど命令者ちゃん現場責任者レベルだし普通に処罰されるだけだよね 1体は教育失敗でもう1体はパワハラの結果造反 その結果最高戦力をロストするとか無能上司すぎる

55 18/06/25(月)19:09:31 No.514297232

ただフツーに帰った命令者ちゃん

56 18/06/25(月)19:09:38 No.514297256

>作画の人頑張って欲しいけど10年前くらいの赤マルで絵みた覚えあるから結構年行ってそうなのが若干お辛い デビューが2006年だから30代は確実にいってる

57 18/06/25(月)19:09:58 No.514297316

>1体は教育失敗でもう1体はパワハラの結果造反 >その結果最高戦力をロストするとか無能上司すぎる だから教育決めたのは命令者ちゃんじゃねーって!

58 18/06/25(月)19:10:00 No.514297323

出し惜しみというよりは俺がジガだった展開の溜めをもうちょっとやるつもりだったんだろうけどそこが受けなかったのが計算違いだったんじゃない

59 18/06/25(月)19:10:38 No.514297451

>完全に出し惜しみして死んだパターンじゃないこれ 出し惜しみというか 序盤のジガ倒すぞ!ってパートがあってこそのジガ発覚だからどうしても序盤に溜めが必要になる ストーリー構成自体がジャンプ向きではなかった

60 18/06/25(月)19:10:46 No.514297479

>やっぱ序盤の変な訓練パートなくしてさっさとランダ出してたら変わってたよ! 本当に1話ジガ暴れ2話ジガバレ3話ランダ&めいれいしゃちゃん登場やってたら全然違ったと思う

61 18/06/25(月)19:10:49 No.514297489

先週に命令者ちゃんが指でジガ×ランダってサインしてたしちゃんと命令聞いてるのでは

62 18/06/25(月)19:10:57 No.514297514

単行本で早くランダくんのカラーを知りたい

63 18/06/25(月)19:11:35 No.514297656

>先週に命令者ちゃんが指でジガ×ランダってサインしてたしちゃんと命令聞いてるのでは でもこの部下たちラン×ジガしてる…

64 18/06/25(月)19:11:35 No.514297658

最後まで読んだらまあ訓練パートもありかもなと思うだけで生存させるなら多分序盤から怪獣バトルだったとは思うよ 別にプロの編集でもなんでもないけど

65 18/06/25(月)19:11:52 No.514297723

スレッドを立てた人によって削除されました

66 18/06/25(月)19:11:53 No.514297725

>先週に命令者ちゃんが指でジガ×ランダってサインしてたしちゃんと命令聞いてるのでは 逆カプになった…

67 18/06/25(月)19:11:55 No.514297734

>本当に1話ジガ暴れ2話ジガバレ3話ランダ&めいれいしゃちゃん登場やってたら全然違ったと思う さすがにそれだと早すぎてジガバレの意味が無さそう

68 18/06/25(月)19:12:24 No.514297845

もっと早くこれやってたらと思う

69 18/06/25(月)19:12:53 No.514297916

スレッドを立てた人によって削除されました

70 18/06/25(月)19:13:16 No.514297979

最近の漫画はアホみたいに伸ばし過ぎだと思うから 逆にきれいにまとまってよかったのでは

71 18/06/25(月)19:13:35 No.514298041

編集が口出したとしたらおそらく キャラを増やせっていう意図込で変な訓練パートだろうから 本当にジャンプに合わなかったんだろう…

72 18/06/25(月)19:13:40 n0rE0eXM No.514298058

スレッドを立てた人によって削除されました

73 18/06/25(月)19:13:52 No.514298091

単行本あんまり数刷らなさそうな気がするから予約しとこう…

74 18/06/25(月)19:14:02 No.514298123

スレッドを立てた人によって削除されました

75 18/06/25(月)19:14:04 No.514298128

いやまあぶっちゃけ最後が一本の映画として見るなら綺麗にオリジンして終わったからあんまり悲しさはないけどそれはそれとして10巻くらいまで読みたかった気持ちはある

76 18/06/25(月)19:14:27 No.514298192

合体の見栄切りにしろシュラアとの決着にしろあっさり片付け過ぎでなぁ いくら打ち切りとはいえ見せ場はもっと迫力出せたんじゃ?と思わんでもない

77 18/06/25(月)19:14:48 No.514298259

あれだけ憎かったジガは自分自身だったんだ…っていうのを書きたかったんだろうしやっぱり訓練パートは必要だったと思う もうちょっと上手い見せ方はあっただろうけど

78 18/06/25(月)19:15:09 No.514298333

>単行本あんまり数刷らなさそうな気がするから予約しとこう… 打ち切り全2巻とか下手すると1万部切るだろうから予約しないと争奪戦になると思うよ 重版も渋るじゃろうし…

79 18/06/25(月)19:15:17 No.514298357

>合体の見栄切りにしろシュラアとの決着にしろあっさり片付け過ぎでなぁ >いくら打ち切りとはいえ見せ場はもっと迫力出せたんじゃ?と思わんでもない 今回みたいな例外じゃなく普段の短期打ち切りくらいに尺貰えてたらコマ足りたんじゃないかな…

80 18/06/25(月)19:15:27 No.514298388

スレッドを立てた人によって削除されました

81 18/06/25(月)19:15:40 No.514298429

>打ち切り全2巻とか下手すると1万部切るだろうから予約しないと争奪戦になると思うよ >重版も渋るじゃろうし… そこでこちらの電子版!

82 18/06/25(月)19:15:42 No.514298440

>さすがにそれだと早すぎてジガバレの意味が無さそう ジガバレ自体が大した意味ないといえる 作者はウリになると思ったんだろうけど大怪獣プロレスの方がいい

83 18/06/25(月)19:15:56 No.514298479

>あんま格好良くないよねジガ は?カッコいいわ…目ん玉命令者ちゃんかよ…

84 18/06/25(月)19:16:12 No.514298535

もう一巻は予約してきた

85 18/06/25(月)19:16:13 No.514298541

ぶっちゃけガチのバトル重視で行くなら命令者ちゃんはいらんと思う

86 18/06/25(月)19:16:40 No.514298634

>ぶっちゃけガチのバトル重視で行くなら命令者ちゃんはいらんと思う ランダくん居なくなった後の驚き役

87 18/06/25(月)19:16:44 No.514298645

>目ん玉命令者ちゃん さすがにそれは酷い

88 18/06/25(月)19:16:49 No.514298662

争奪戦するほど売れたら普通に重版出来するのでは…?

89 18/06/25(月)19:16:50 No.514298670

>あれだけ憎かったジガは自分自身だったんだ…っていうのを書きたかったんだろうしやっぱり訓練パートは必要だったと思う >もうちょっと上手い見せ方はあっただろうけど 訓練パートではなく異災連の力でも獣騎(not破片)を倒そうと思えば倒せるってのをやるべきだったと思う ゴルドジガの一発限りの試作品をぶっ放してどーんみたいな感じで

90 18/06/25(月)19:16:50 No.514298671

てかジガ形態で普通に語り始めちゃうのはうーん?って感じだった

91 18/06/25(月)19:17:17 No.514298755

>作者はウリになると思ったんだろうけど大怪獣プロレスの方がいい 本家のゴジラがぬを含めて怪獣バトル分が不足しがちだったところにこれがお出しされてわくわくした

92 18/06/25(月)19:17:32 No.514298792

ジガ格好いいのでは?って思ったのがまともに戦い始めてであって序盤はデザイン的にも特になんとも思わなかった

93 18/06/25(月)19:17:43 No.514298830

>てかジガ形態で普通に語り始めちゃうのはうーん?って感じだった むしろコウはコウなんだなって感じでいいと思う

94 18/06/25(月)19:17:46 No.514298846

>争奪戦するほど売れたら普通に重版出来するのでは…? 最近は電子版あるから人気作でも重版すること減ったのよ… 個人的に紙でマンガ読むの好きだから悲しい

95 18/06/25(月)19:18:21 No.514298962

博士は結局最後まで特に仕事しなかったな

96 18/06/25(月)19:18:30 No.514298990

>むしろコウはコウなんだなって感じでいいと思う いやランダもシュラアも冷静に喋りまくりだから獣騎形態ってなんなんだろうなって…

97 18/06/25(月)19:18:35 No.514299015

電子版じゃカバー裏が無い場合があるしな ジャンプでは見られるんだっけ

98 18/06/25(月)19:18:39 No.514299024

どこか怪獣物のリメイク企画で作者拾ってくれないかな…

99 18/06/25(月)19:18:59 No.514299094

10代20代はスルーしてただろうし 今のジャンプに30代男性票がいかに少ないかっていう教訓になったとか書こうとして いや待て最初から少年ジャンプじゃん 30代なんてはじめっから意識してるわけないじゃん と自己解決しちゃったわ ヤンジャン行こうヤンジャン

100 18/06/25(月)19:19:03 No.514299101

打ち切りになるのもわかるけど良い所もたくさんあったので次がんばってほしい…

101 18/06/25(月)19:19:18 No.514299141

>どこか怪獣物のリメイク企画で作者拾ってくれないかな… 作画は使えそう

102 18/06/25(月)19:20:39 No.514299417

>博士は結局最後まで特に仕事しなかったな そこはわりと面白かった

103 18/06/25(月)19:20:45 No.514299434

今更だけどジガってマジンガー意識してたのか…

104 18/06/25(月)19:20:52 No.514299455

>ヤンジャン行こうヤンジャン ヤンジャンもアラサーが読んでるかと言うとどうかな…

105 18/06/25(月)19:21:00 No.514299478

>10代20代はスルーしてただろうし >今のジャンプに30代男性票がいかに少ないかっていう教訓になったとか書こうとして >いや待て最初から少年ジャンプじゃん 30代なんてはじめっから意識してるわけないじゃん >と自己解決しちゃったわ >ヤンジャン行こうヤンジャン 今は女性読者が多いし序盤からランジガしていれば…

106 18/06/25(月)19:21:04 No.514299497

命令者ちゃんは二次創作込みで楽しんだけど ランダくんは本編だけですごい好きになった

107 18/06/25(月)19:21:15 No.514299535

>電子版じゃカバー裏が無い場合があるしな >ジャンプでは見られるんだっけ 一応入ってる

108 18/06/25(月)19:21:45 No.514299618

>命令者ちゃんは二次創作込みで楽しんだけど >ランダくんは本編だけですごい好きになった あの過酷な環境で心を学べたのは凄いよ…

109 18/06/25(月)19:22:00 No.514299660

+送りが最適解だとあれほど

110 18/06/25(月)19:22:19 No.514299720

まさかランダが入れる側だったなんて…

111 18/06/25(月)19:22:35 No.514299771

>今は女性読者が多いし序盤からランジガしていれば… 最初から女狙いみたいなのは女性読者から嫌われるイメージだから…

112 18/06/25(月)19:22:46 No.514299809

いやいくら+でも支持する層はそう多くないと思う

113 18/06/25(月)19:23:08 No.514299874

怪獣物なり元ネタマジンガーなり若い子からしたら魅力があんまり無いのも分かる

114 18/06/25(月)19:23:12 No.514299889

書き込みをした人によって削除されました

115 18/06/25(月)19:23:30 No.514299945

映画一本分でいい感じのストーリー あの博士必要だった?との評価

116 18/06/25(月)19:24:09 No.514300076

今すぐアニゴジのコミカライズやって欲しい…

117 18/06/25(月)19:24:14 No.514300097

書き込みをした人によって削除されました

118 18/06/25(月)19:24:41 No.514300162

>今すぐアニゴジのコミカライズやって欲しい… もうアニゴジコミカライズ始まってなかったっけ?

119 18/06/25(月)19:24:46 No.514300184

この見開きめちゃくちゃカッコよかった… またクリーチャーもの描いて欲しいなあ

120 18/06/25(月)19:25:08 No.514300253

怪獣描ける人は貴重なので次回作めっちゃ期待してる

121 18/06/25(月)19:25:16 No.514300284

>映画一本分でいい感じのストーリー >あの博士必要だった?との評価 怪獣映画の怪獣vs怪獣で決着つくやつでよくある

122 18/06/25(月)19:25:24 No.514300314

最終回も命令者ちゃん可愛かった

123 18/06/25(月)19:25:29 No.514300326

この絵はちょっとカッコよすぎる…

124 18/06/25(月)19:25:43 No.514300367

どこならジガが許されるんだ…

125 18/06/25(月)19:25:48 No.514300382

>この見開きめちゃくちゃカッコよかった… >またクリーチャーもの描いて欲しいなあ ランダ登場とかスレ画とかラストシーンとかカッコイい怪獣の見せ方をわかってる…

126 18/06/25(月)19:26:05 No.514300423

毎週ハガキの写真付きでアンケ呼びかけてたマフィアはよほど命令者ちゃんのデザインがドストライクだったと見える

127 18/06/25(月)19:26:12 No.514300438

パロディというかオマージュだけどエビバルタンはうまく混ぜた感じがあって好き

128 18/06/25(月)19:26:37 No.514300514

>最終回も命令者ちゃん可愛かった 上から不良品押し付けられてイチオシの部下も消し炭になってこれは…リストラ…

129 18/06/25(月)19:27:00 No.514300592

>どこならジガが許されるんだ… チャンピオンかな…

130 18/06/25(月)19:27:24 No.514300665

ダオン使って骨の武器とか人間時代の心象で強くなるとかゴジラには絶対出来ない芸当だからバーサスシリーズみたいなノリで続いてほしかった

131 18/06/25(月)19:27:34 No.514300704

>パロディというかオマージュだけどエビバルタンはうまく混ぜた感じがあって好き 昆虫みたいなガイガンもいいしラストの猿みたいなのも良かった ここらへんは作画の人の趣味というかセンスなのかな

132 18/06/25(月)19:27:43 No.514300728

>どこならジガが許されるんだ… や…ヤンマガ…

133 18/06/25(月)19:27:56 No.514300777

ランジガキテル…?

134 18/06/25(月)19:28:20 No.514300847

>チャンピオンかな… チャンピオンって8週打ち切りとかなかったっけ…

135 18/06/25(月)19:28:29 No.514300878

連載終わって悲しいけど同時に冷静に作品について話せるのが楽しい 個人的にオススメなのは怪獣ランダくんがあのデザインできちんと表情がわかるように描かれてるのが好き

136 18/06/25(月)19:28:35 No.514300900

>上から不良品押し付けられてイチオシの部下も消し炭になってこれは…リストラ… 飲まずにはいられない

137 18/06/25(月)19:29:49 No.514301180

>個人的にオススメなのは怪獣ランダくんがあのデザインできちんと表情がわかるように描かれてるのが好き そういややたら表情豊かよね…

138 18/06/25(月)19:30:07 No.514301235

書き込みをした人によって削除されました

139 18/06/25(月)19:30:36 No.514301329

正直に言うと母親が敵だった展開はおぞましかったしコウくんの強さの理由も歪みきってるしでジャンプやぞ加減しろ莫迦!!ってなった でも漫画としてまとまってたし怪獣バトルカッコよかったから最終的には好きな作品になった

140 18/06/25(月)19:31:07 No.514301440

書き込みをした人によって削除されました

141 18/06/25(月)19:31:32 No.514301537

スレッドを立てた人によって削除されました

142 18/06/25(月)19:31:42 No.514301573

ジャンプでやるには設定が重すぎたけど好き 即亡くなるヒロインは駄目だって!

143 18/06/25(月)19:32:11 No.514301668

スレッドを立てた人によって削除されました

144 18/06/25(月)19:32:27 No.514301717

マフィアの気持ちはわかる… ちょっと終わらせるには惜しすぎる

145 18/06/25(月)19:33:10 No.514301883

俺は単行本でランダ怪獣モードのカラーが知りたいんだ… 頭は骨っぽく白だと嬉しい

146 18/06/25(月)19:33:11 No.514301886

死後に活躍するヒロインと死なないヒロインになってあげようとする母さん

147 18/06/25(月)19:33:11 PqGJMDWM No.514301888

作画過労死しそう

148 18/06/25(月)19:33:12 No.514301891

>ジャンプでやるには設定が重すぎたけど好き >即亡くなるヒロインは駄目だって! でもそのおかげでハハーン実は生きてて敵って展開だな?って「」がめっちゃひっかかってたし…

149 18/06/25(月)19:33:14 No.514301898

スレッドを立てた人によって削除されました

150 18/06/25(月)19:33:45 No.514302006

せめて1巻発売まで生き延びてくれてたら 単行本爆死はなかっただろうに…

151 18/06/25(月)19:34:43 No.514302210

画像の命令者ちゃんのポーズにじわじわくる

152 18/06/25(月)19:35:24 No.514302365

単行本描き下ろしで何かあるかな…

153 18/06/25(月)19:35:35 No.514302400

命令者ちゃんの焦ってるポーズは毎度かわいさの欠片もなくて吹くしシコれる…

154 18/06/25(月)19:35:59 No.514302473

>単行本描き下ろしで何かあるかな… 二巻で追加エピソードありって話だしワクワクしてる

155 18/06/25(月)19:36:15 No.514302532

スレッドを立てた人によって削除されました

156 18/06/25(月)19:36:19 No.514302550

>単行本描き下ろしで何かあるかな… 命令者ちゃんの処遇か怪獣大戦争かどっちかな…

157 18/06/25(月)19:36:21 No.514302559

…命令者ちゃんも感情ありますよね?

158 18/06/25(月)19:36:56 No.514302686

スレッドを立てた人によって削除されました

159 18/06/25(月)19:37:02 No.514302707

シュラアのビックリ顔も良く描けてたし化物の表情上手いな

160 18/06/25(月)19:37:04 No.514302709

書き下ろしエピソードの最後に続く!があるんでしょ知ってる

161 18/06/25(月)19:37:25 No.514302788

命令者ちゃんは部下全員失うとかいう大失態をやらかしてしまったのでもうだめだ…

162 18/06/25(月)19:37:33 No.514302821

かっこいいとこ以外で一番印象に残ってるのは可能性が0%でも戦う!って決めた直後に小さいコマで後ろからダオンにグサァされてるとこ しかも後でランダも同じように小さいコマで同じことをする

163 18/06/25(月)19:37:59 No.514302907

スレッドを立てた人によって削除されました

164 18/06/25(月)19:38:00 No.514302911

スレッドを立てた人によって削除されました

165 18/06/25(月)19:38:08 No.514302931

>命令者ちゃんは部下全員失うとかいう大失態をやらかしてしまったのでもうだめだ… 祖国に帰って改造手術で怪獣に埋め込まれちゃうルート

166 18/06/25(月)19:38:27 No.514303005

>シュラアのビックリ顔も良く描けてたし化物の表情上手いな 怪獣に表情つけるのって賛否あるようだけど漫画ならではの手法で個人的には好き

167 18/06/25(月)19:38:33 No.514303021

安易にダオンを人型にしなかったのはすごくいいと思う

168 18/06/25(月)19:39:11 No.514303159

コラも作ったし色んな意味で楽しませてもらったから単行本買うよ 怪獣の設定とか読みたいし

169 18/06/25(月)19:39:41 No.514303266

>せっかくバズった命令者ちゃんの扱いがあんな感じなのがきついなーと 人気に日和ってない感じで逆に好印象だった 流行ってたのを知らないだけだとも思うけど

170 18/06/25(月)19:39:52 No.514303311

>>シュラアのビックリ顔も良く描けてたし化物の表情上手いな >怪獣に表情つけるのって賛否あるようだけど漫画ならではの手法で個人的には好き キン肉マンで顔面のパーツが穴だけのブラックホールに表情が指定されてたって話が好き

171 18/06/25(月)19:40:31 No.514303468

もっと連載が長かったらコウちゃんママ殺したことでさらにパワーアップのフラグ経つよね…

172 18/06/25(月)19:40:33 No.514303477

スレッドを立てた人によって削除されました

173 18/06/25(月)19:40:40 No.514303521

>>せっかくバズった命令者ちゃんの扱いがあんな感じなのがきついなーと >人気に日和ってない感じで逆に好印象だった >流行ってたのを知らないだけだとも思うけど というかそんな柔軟に世間の声反映させられないと思う

174 18/06/25(月)19:40:54 No.514303562

>書き下ろしエピソードの最後に続く!があるんでしょ知ってる ZIGA2が始まっちゃうんだ…

175 18/06/25(月)19:41:09 No.514303633

頭部のシルエットがたしかにマジンガーって感じするなぁ

176 18/06/25(月)19:41:48 No.514303785

スレッドを立てた人によって削除されました

177 18/06/25(月)19:43:38 No.514304219

SINZIGA衝撃Z編

↑Top