虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)18:32:14 学芸会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)18:32:14 No.514289634

学芸会でやったことのある役教えて

1 18/06/25(月)18:36:14 No.514290396

シンデレラの王子の従者

2 18/06/25(月)18:36:29 No.514290437

ゴーストバスターズ

3 18/06/25(月)18:38:25 No.514290781

助さん

4 18/06/25(月)18:41:30 No.514291355

シンドバッド

5 18/06/25(月)18:42:03 No.514291474

詐欺師

6 18/06/25(月)18:42:29 No.514291554

浦島太郎の三番目の亀

7 18/06/25(月)18:42:37 No.514291580

タイヤを買い占める金持ち

8 18/06/25(月)18:43:14 No.514291694

電気を付けたり消したりする裏方

9 18/06/25(月)18:43:44 No.514291787

踏み台

10 18/06/25(月)18:44:09 No.514291876

王様

11 18/06/25(月)18:44:24 No.514291920

>浦島太郎の三番目の亀 学芸会特有の水増し感

12 18/06/25(月)18:44:40 No.514291972

クラゲ

13 18/06/25(月)18:45:56 No.514292221

ヘンゼルとグレーテルの父親

14 18/06/25(月)18:46:28 No.514292336

>>浦島太郎の三番目の亀 >学芸会特有の水増し感 3回はスルーした浦島太郎

15 18/06/25(月)18:47:13 No.514292503

16 18/06/25(月)18:47:50 No.514292622

おむすびころりんのネズミ 一つの花の出征していく兵士 覚えてるのはこんなもんだな…

17 18/06/25(月)18:48:34 No.514292766

メロスの王

18 18/06/25(月)18:48:44 No.514292804

19 18/06/25(月)18:49:40 No.514292983

わたしは木

20 18/06/25(月)18:50:16 No.514293107

>メロスの王 邪知暴虐きたな…

21 18/06/25(月)18:50:41 No.514293194

ハンプティダンプティ

22 18/06/25(月)18:51:03 No.514293257

何の劇だったかは忘れたがクワガタその3

23 18/06/25(月)18:52:03 No.514293487

ヒロインと武闘会で戦って負ける役

24 18/06/25(月)18:52:05 No.514293494

桃太郎セカンド

25 18/06/25(月)18:52:42 No.514293607

スイミーの背景の魚

26 18/06/25(月)18:52:49 No.514293635

背景

27 18/06/25(月)18:53:45 No.514293812

藤原道長 漢字これで合ってたっけ

28 18/06/25(月)18:53:52 No.514293836

小道具係…

29 18/06/25(月)18:54:57 No.514294074

馬の糞 今だと許されないと思う

30 18/06/25(月)18:56:21 No.514294401

>馬の糞 >今だと許されないと思う さるかに合戦?

31 18/06/25(月)18:56:32 No.514294436

釜茹で地獄を扇ぐ大うちわを持ってる後方の赤鬼

32 18/06/25(月)18:56:40 No.514294461

カラス天狗

33 18/06/25(月)18:57:03 No.514294544

ザリガニ

34 18/06/25(月)18:57:27 No.514294633

キリストに意地悪する王様

35 18/06/25(月)18:57:33 No.514294660

ワカメ 人名じゃないぞ海藻の方だぞ

36 18/06/25(月)18:58:00 No.514294766

ユダ

37 18/06/25(月)18:58:06 No.514294789

どろぼう学校の先生

38 18/06/25(月)18:58:10 No.514294801

>さるかに合戦? たしかそうだったかな 3人でやったよ…

39 18/06/25(月)18:59:40 No.514295124

きじ

40 18/06/25(月)18:59:52 No.514295165

幼稚園でクラスの男女6人に選ばれて70年代か80年代ぐらいのアメリカ人っぽい格好とダンスをした

41 18/06/25(月)19:00:13 No.514295242

13人いる臼の中の一人

42 18/06/25(月)19:00:37 No.514295349

後ろの方で歌う合唱隊

43 18/06/25(月)19:00:38 No.514295354

>13人いる臼の中の一人 殺意高すぎる…

44 18/06/25(月)19:00:54 No.514295413

木の精はマジでやった 声だけの役

45 18/06/25(月)19:01:30 No.514295555

東方の三賢者のうちの一人 誰だったかは忘れた

46 18/06/25(月)19:02:00 No.514295672

吉良上野介

47 18/06/25(月)19:02:16 No.514295723

羊飼い じゅげむじゅげむ以下略を呼びに来る人 背景で揺れてる海藻 ツバメ 後なんかあったかな…劇は裏方ばっかやってた記憶があるわ

48 18/06/25(月)19:02:26 No.514295749

西郷隆盛

49 18/06/25(月)19:03:00 No.514295878

ライアン軍曹

50 18/06/25(月)19:03:18 No.514295927

猪八戒

51 18/06/25(月)19:04:05 No.514296101

52 18/06/25(月)19:04:53 No.514296264

53 18/06/25(月)19:04:58 No.514296281

善きサマリア人

54 18/06/25(月)19:05:00 No.514296288

ナレーター 割と楽しかった

55 18/06/25(月)19:05:17 No.514296335

ブレーメンの音楽隊の5匹いるロバ 笠地蔵の魚屋

56 18/06/25(月)19:05:38 No.514296415

森蘭丸

57 18/06/25(月)19:06:23 No.514296564

浪人

58 18/06/25(月)19:06:29 No.514296588

小道具作って用意するだけの裏方

59 18/06/25(月)19:07:01 No.514296693

原始人

60 18/06/25(月)19:07:17 No.514296744

太陽

61 18/06/25(月)19:07:29 No.514296789

5人目のメロス

62 18/06/25(月)19:07:30 No.514296796

何やったかマジで覚えてねえ 10人くらい同じ役で並んで同じ台詞言っただけなのは覚えてる

63 18/06/25(月)19:07:44 No.514296849

幼稚園の頃芭蕉扇で吹き飛ばされる火その6をやってた

64 18/06/25(月)19:07:49 No.514296874

オリジナル劇だと教わってたけどモロに劇団四季の「エルコスの祈り」のパクリだった奴の金庫番の役

65 18/06/25(月)19:08:03 No.514296918

松尾芭蕉

66 18/06/25(月)19:10:01 No.514297328

ヤンキーの役

67 18/06/25(月)19:10:50 No.514297494

原作じゃなくて先生脚本のオリジナル劇でベムだかベロだかそんな感じの名前の宇宙人をやったなぁ 確か環境破壊だか核の炎だかで滅ぶ寸前の人類を保護しに来た宇宙動物園の職員という設定だった記憶がある

68 18/06/25(月)19:11:25 No.514297627

無許可ピーターラビット風の劇(名前は全員わずかに変えてる)で 原作の絵本ではねずみ達に助けられてハッピーエンドで終わった服屋の主人に抜擢されたはいいが ウチの劇ではなぜか接点のないピーターたちをかばってミスタートッドに食われて死ぬという役だった

69 18/06/25(月)19:12:09 No.514297789

飛べないホタル っていうのの主役 家にスカウトが来た 俺が泣いて消え失せた

70 18/06/25(月)19:12:26 No.514297850

かぐや姫のなんか死ぬ奴

71 18/06/25(月)19:12:28 No.514297857

プロメテウス

72 18/06/25(月)19:13:05 No.514297949

偏屈引きこもり魔法使い 寂しさから猫を擬人化して逃げられた

73 18/06/25(月)19:13:41 No.514298060

走れメロスに脚色を加えてセリヌンティウスの脱走劇になっててPTAからすごい苦情が来て銀賞が取り消された

74 18/06/25(月)19:13:52 No.514298093

水戸黄門とドラえもんが共演してた気がする

75 18/06/25(月)19:14:57 No.514298297

パッパラグー

76 18/06/25(月)19:15:01 No.514298308

浦島太郎がお爺さんになる役

77 18/06/25(月)19:15:06 No.514298322

のび太

78 18/06/25(月)19:15:47 No.514298450

一瞬 >セリヌンティウスの脱走劇RTAになってて に見えてびっくりした

79 18/06/25(月)19:17:06 No.514298721

西遊記やったけど何故か猪八戒加入あたりで打ち切りエンドだった

80 18/06/25(月)19:17:36 No.514298808

主役と一緒に退場する兵士

81 18/06/25(月)19:18:45 No.514299045

日本兵

82 18/06/25(月)19:19:11 No.514299122

たこやきマントマン

83 18/06/25(月)19:19:24 No.514299161

主人公の親友役

84 18/06/25(月)19:20:10 No.514299306

実際尺の都合でRTAみたいになる劇って多いからな…

85 18/06/25(月)19:20:12 No.514299314

野口英世をいじめる人

86 18/06/25(月)19:20:20 No.514299349

主人公を襲う悪魔のリーダー 主人公を襲う野良猫

87 18/06/25(月)19:21:30 No.514299563

>のび太 よう俺

88 18/06/25(月)19:22:00 No.514299661

幼稚園くらいでしかやったことないけど裸の王様の見えない服作るやつらの一人をやった記憶がある

89 18/06/25(月)19:22:04 No.514299673

ケント伯

90 18/06/25(月)19:22:05 No.514299676

ゴロツキ侍三人衆

91 18/06/25(月)19:22:41 No.514299793

羊飼い

92 18/06/25(月)19:23:33 No.514299960

スイミーの目

93 18/06/25(月)19:23:37 No.514299975

キジ 戦闘方法が思いつかなかったらしくなぜかキジビームで鬼と戦ってた

94 18/06/25(月)19:24:47 No.514300186

海賊

95 18/06/25(月)19:24:54 No.514300214

普通にゆるい附子って感じの劇で和泉元彌がやってる役やったわ

96 18/06/25(月)19:25:09 No.514300258

亀をいじめるガキ 役が少ないから6人くらいで亀二人をいじめた

97 18/06/25(月)19:25:19 No.514300295

はだかの王様で詐欺師がきたことを王様に告げる大臣 今考えると詐欺師と大臣グルだな、あの事件

98 18/06/25(月)19:26:00 No.514300409

走れメロスの王様

99 18/06/25(月)19:26:22 No.514300468

100 18/06/25(月)19:26:30 No.514300494

総監督やった

101 18/06/25(月)19:26:35 No.514300507

みにくいアヒルの子のアヒル(子) 台詞はみにくいアヒルをからかう一言

102 18/06/25(月)19:26:43 No.514300529

103 18/06/25(月)19:26:45 No.514300532

ヘロデ王の兵隊(金) カトリック系の幼稚園だったからキリスト生誕の劇だったけど 他にも何人かそれっぽいの挙げてる「」いるし 普通の幼稚園とかでもやるメジャーなやつだったんだろうか

104 18/06/25(月)19:27:54 No.514300765

幼稚園児向けの劇でやったかちかち山のタヌキ 悪役超楽しいということを学んだ

105 18/06/25(月)19:29:17 No.514301042

マリアに部屋がないと言って馬小屋を進める役

↑Top