18/06/25(月)18:26:12 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)18:26:12 No.514288586
>女騎士いいよね
1 18/06/25(月)18:27:28 No.514288805
何の作品化は知らないけどパワータイプっぽい感じがある
2 18/06/25(月)18:28:14 No.514288932
作中でも上位の強キャラ榛名
3 18/06/25(月)18:28:37 No.514288992
ドラマ版どうなったか忘れちゃった 今、長女のところにいるんだっけ?
4 18/06/25(月)18:28:52 No.514289029
蛮族の建てたスレ
5 18/06/25(月)18:29:28 No.514289127
これキャスト同士の誰かが結婚したみたいなニュースを見た
6 18/06/25(月)18:29:46 No.514289178
>何の作品化は知らないけどパワータイプっぽい感じがある クソパワータイプでヤバいゴリラ
7 18/06/25(月)18:30:23 No.514289303
こう見えて伝説の金属で出来た名剣持ちだったりするよ
8 18/06/25(月)18:30:26 No.514289315
ハウンドボコボコにしちゃった時ちょっとだけ嫌いになっちゃった
9 18/06/25(月)18:30:37 No.514289347
ホワイトウォーカーとの戦いでは大活躍しそう
10 18/06/25(月)18:30:54 No.514289395
>クソパワータイプでヤバいゴリラ そんなに
11 18/06/25(月)18:31:00 No.514289417
>キングスレイヤーの建てたスレ
12 18/06/25(月)18:32:27 No.514289673
搦め手以外効かなそう
13 18/06/25(月)18:32:28 No.514289676
惚れた主君はガチホモで!次に惚れたイケメン騎士はシスコンでした! 女騎士なんてそれで良いんだよ
14 18/06/25(月)18:32:37 No.514289710
ゲームオブスローンズ世界でまっとうに強いのはあまり長生きしないのに…
15 18/06/25(月)18:33:44 No.514289927
品行方正で本人も卑しからぬ家系の生まれな上主君への忠誠心篤く 従者は娼婦も骨抜きにするショタというくっ殺系処女騎士 …お好きでしょう?
16 18/06/25(月)18:33:48 No.514289938
男運がないのは本人がかなりの面食いなのも悪い
17 18/06/25(月)18:34:20 No.514290037
パラメータがオークの女騎士
18 18/06/25(月)18:34:42 No.514290108
>男運がないのは本人がかなりの面食いなのも悪い イケメンに弱いのは経験の浅い乙女だから…
19 18/06/25(月)18:34:57 No.514290157
>キャスト同士の誰かが結婚したみたいなニュースを見た ジョンスノウとイグリットが結婚してた…
20 18/06/25(月)18:35:11 No.514290203
ミラクルチンポマンをショタって言うのはかなり無理がないか
21 18/06/25(月)18:35:41 No.514290294
蛮族と幸せになって欲しい
22 18/06/25(月)18:35:44 No.514290307
>男運がないのは本人がかなりの面食いなのも悪い カースルブラックの男子学生どもといい 処女とか童貞の描写がリアルな気がする
23 18/06/25(月)18:37:56 No.514290686
>何の作品化は知らないけどパワータイプっぽい感じがある 初登場の王前試合で甲冑着た対戦者を頭上に持ち上げて投げ飛ばすぞ!
24 18/06/25(月)18:38:11 No.514290733
役じゃないと結構美人さんよね
25 18/06/25(月)18:38:38 No.514290826
しつこくパイの事を聞いてくるのが難点 秘密にしときたかったんだけどなー あれだけしつこく聞かれちゃうとなー
26 18/06/25(月)18:38:53 No.514290857
ただこの作品個人の武力はほぼなんの意味も持たないから…
27 18/06/25(月)18:39:15 No.514290926
ファズマの中のひとでもある
28 18/06/25(月)18:39:36 No.514290987
重要なのは政治力と諜報力とラックの数値だぜー!
29 18/06/25(月)18:39:58 No.514291056
ブレーヴォスの筆頭剣士も多勢に無勢だとどうしようもないからね
30 18/06/25(月)18:40:08 No.514291097
オーディション受けて満場一致で採用されたと聞く
31 18/06/25(月)18:40:23 No.514291144
>ただこの作品個人の武力はほぼなんの意味も持たないから…(アリアちゃん以外)
32 18/06/25(月)18:40:36 No.514291179
単独でフレイ家潰したアリアとか居るし…
33 18/06/25(月)18:40:55 No.514291249
わりとモテる
34 18/06/25(月)18:40:56 No.514291255
強さへの説得力がすごい
35 18/06/25(月)18:41:27 No.514291345
>ブレーヴォスの筆頭剣士も多勢に無勢だとどうしようもないからね 師匠大好きだったんだけどなあ
36 18/06/25(月)18:41:51 No.514291422
アリアちゃんはキャラの迷走感がすごくて… まさかさいきょうのあんさつしゃになるとは
37 18/06/25(月)18:42:23 No.514291531
口の上手さだけで世の中をかき乱したベイリッシュ公
38 18/06/25(月)18:42:28 No.514291549
いいよねちょっとボブ・ロスっぽいダンスおじさん
39 18/06/25(月)18:42:54 No.514291628
>ブレーヴォスの筆頭剣士も多勢に無勢だとどうしようもないからね あのおっさん生きてて実は暗殺ギルドのマスター疑惑あるよね
40 18/06/25(月)18:43:09 No.514291678
ヴァラーモルグリス
41 18/06/25(月)18:43:30 No.514291743
この世の神は死神のみ 祈る言葉はただひとつ
42 18/06/25(月)18:44:01 No.514291846
>重要なのは政治力と諜報力とラックの数値だぜー! スタークはだめだな!
43 18/06/25(月)18:44:35 No.514291953
>アリアちゃんはキャラの迷走感がすごくて… >まさかさいきょうのあんさつしゃになるとは だって他の生き残った兄弟は正統な王位継承者に三つ目の鴉だぜ お姉ちゃんはまあなんだろ
44 18/06/25(月)18:44:44 No.514291987
引き返して助け出されるまで丸腰で熊と戦わされて粘り続けるのは凄い
45 18/06/25(月)18:44:54 No.514292026
スタークパパかっこよかったんだけどねえ 誠実で潔白で…
46 18/06/25(月)18:44:57 No.514292031
>アリアちゃんはキャラの迷走感がすごくて… >まさかさいきょうのあんさつしゃになるとは あそこに並ぶにはあれくらい強化しないと 長女はなんかないのか
47 18/06/25(月)18:45:28 No.514292115
なんもかも近親相姦おばさんが悪い
48 18/06/25(月)18:45:29 No.514292120
>スタークパパかっこよかったんだけどねえ >誠実で潔白で… クソ真面目すぎたのは否めない
49 18/06/25(月)18:45:47 No.514292179
腹芸できない奴はだめだ だから頭がスタークとか言われる
50 18/06/25(月)18:45:58 No.514292225
>スタークパパかっこよかったんだけどねえ >誠実で潔白で… 役者が…
51 18/06/25(月)18:46:12 No.514292281
キングスレイヤーも最初はかなりクソ野郎だし あの兄妹が悪い
52 18/06/25(月)18:46:19 No.514292306
長女も精神的にすごい成長したじゃん スタートがあれすぎただけとも言う
53 18/06/25(月)18:46:22 No.514292317
>長女はなんかないのか 吹き替えの声がエロい
54 18/06/25(月)18:46:57 No.514292443
>長女はなんかないのか なんだかんだ母親譲りの強さがあると思う
55 18/06/25(月)18:47:30 No.514292556
最初からキャラ安定してるのは…インプ?
56 18/06/25(月)18:47:31 No.514292557
>お姉ちゃんはまあなんだろ 北部を支配するスタークの家長 兄はターガリアン家だし
57 18/06/25(月)18:47:38 No.514292580
長女のポジション竜姫が上位互換してねえかな
58 18/06/25(月)18:48:06 No.514292675
サーセイについては嫌われるのは分かるわ ただ中盤以降もしぶとすぎて辱めの後くらいからだんだん面白くなってくる というか裏主人公だと思う
59 18/06/25(月)18:48:19 No.514292710
自分をドラゴンと思いこんでた兄
60 18/06/25(月)18:48:36 No.514292772
アリアとサンサでリトルフィンガー嵌めるところはすごいスカッとした
61 18/06/25(月)18:48:42 No.514292795
>自分をドラゴンと思いこんでた兄 黄金の冠をプレゼント!
62 18/06/25(月)18:49:28 No.514292936
仇敵をまとめて爆殺して飲むワインは美味い
63 18/06/25(月)18:49:34 No.514292964
サーセイが宗教キチガイ爺を吹き飛ばすところは面白い
64 18/06/25(月)18:49:44 No.514292999
>長女のポジション竜姫が上位互換してねえかな 正直あの人シナリオの加護受けすぎててあんまり好きじゃない
65 18/06/25(月)18:49:45 No.514293002
サーセイはいろんな意味で作品を象徴するようなキャラだからな…
66 18/06/25(月)18:49:51 No.514293027
空腹の飼い犬を処刑に使うのいいよね…
67 18/06/25(月)18:50:37 No.514293183
>黄金の冠をプレゼント! 死んだ ドラゴンじゃなかった
68 18/06/25(月)18:50:57 No.514293244
>仇敵をまとめて爆殺して飲むワインは美味い (飛び降りる息子)
69 18/06/25(月)18:51:08 No.514293276
爆破シーン含めて6の最終話面白かったなあ
70 18/06/25(月)18:51:11 No.514293290
>というか裏主人公だと思う 腹ボテ女王が主人公とはご褒美すぎる
71 18/06/25(月)18:51:14 No.514293307
サーセイはジェレミーに捨てられても改心しなさそうだし無惨に死ぬのが楽しみ
72 18/06/25(月)18:51:39 No.514293400
サーセイは自分の大事なものを守ろうとして全部裏目に出るのが皮肉過ぎて面白い そして自分だけは生き延びるという
73 18/06/25(月)18:51:49 No.514293432
>仇敵をまとめて爆殺して飲むワインは美味い うんじゃあ飛び降りるね…
74 18/06/25(月)18:51:54 No.514293448
本当に次シーズンで終わるのか
75 18/06/25(月)18:52:05 No.514293495
>というか裏主人公だと思う 元ネタがシェイクスピアのヘンリー6世のマーガレット・オブ・アンジューだからねぇ 人気悪役よ
76 18/06/25(月)18:52:33 No.514293571
死ねクソ坊主!!!死んだやったー!!! からのこんなママもう嫌だ死にます は怒涛の展開過ぎる
77 18/06/25(月)18:52:35 No.514293581
>正直あの人シナリオの加護受けすぎててあんまり好きじゃない 最初は悲惨だったんだけどドラゴン手に入れてからはあの人だけ水戸黄門みたいなノリで話が進むからな…
78 18/06/25(月)18:53:24 No.514293753
強キャラのインド王子参上!即!
79 18/06/25(月)18:53:26 No.514293761
そうか? ドラゴン手に入れてからも結構苦労してね?
80 18/06/25(月)18:53:28 No.514293765
このドラゴンの炎が目に入らぬか~!(ゴォー)
81 18/06/25(月)18:53:51 No.514293835
>本当に次シーズンで終わるのか 脚本の遅れが制作に響いているからなあ
82 18/06/25(月)18:54:04 No.514293883
>最初は悲惨だったんだけどドラゴン手に入れてからはあの人だけ水戸黄門みたいなノリで話が進むからな… わりと勝手に動く上にそのしっぺ返しあんまりくらわないからなあ
83 18/06/25(月)18:54:05 No.514293885
あの手のミストレス系は陰謀系の花だからねぇ
84 18/06/25(月)18:54:06 No.514293892
>正直あの人シナリオの加護受けすぎててあんまり好きじゃない 美しいから味方しまーす!
85 18/06/25(月)18:54:13 No.514293915
>サーセイが宗教キチガイ爺を吹き飛ばすところは面白い ワインうめえ!
86 18/06/25(月)18:54:16 No.514293922
>強キャラのインド王子参上!即! 今の世にあそこまでこてこてな結末つけられるだなんて
87 18/06/25(月)18:54:38 No.514294014
旧統一王朝の王女で平原騎馬民族の女王で解放奴隷たちの指導者でドラゴンの母なだけじゃないか!
88 18/06/25(月)18:54:43 No.514294031
とりあえず燃やそうってお決まりのパターンは酷い
89 18/06/25(月)18:55:00 No.514294089
きちんと王冠置いて飛び降りるのいいよね 王様やるには優しすぎた…
90 18/06/25(月)18:55:13 No.514294136
>とりあえず燃やそうってお決まりのパターンは酷い でも燃やさないと話聞かないし…
91 18/06/25(月)18:56:03 No.514294335
>スタークパパかっこよかったんだけどねえ >誠実で潔白で… ただ漁村の村長が大男に村を襲われた ってのにマウンテンの仕業に違いない!マウンテンぶっ殺せ! って命令出したのは気でも狂ったのか!?ってなった
92 18/06/25(月)18:56:17 No.514294387
うるせぇ!ドラカーリス!
93 18/06/25(月)18:56:21 No.514294398
先代狂王を映像で見てみたい気もする 若き日のキングスレイヤーも
94 18/06/25(月)18:56:21 No.514294402
このままターガリエン大勝利!になりそうなのはもにょる スターク家強くなったのに
95 18/06/25(月)18:56:36 No.514294445
>>スタークパパかっこよかったんだけどねえ >>誠実で潔白で… ジョンの両親が相思相愛なのを知らなかったのだろうか 薄々感づいてたけど戦の大義が消えるってやつ?
96 18/06/25(月)18:56:57 No.514294525
キングスガードのおじいちゃんあっさり死にすぎる…
97 18/06/25(月)18:57:13 No.514294578
でもシーズン1のおっぱい丸出しにして自分をドラゴンと思いこんでた兄貴に身体触られてるシーンはチンコ勃った
98 18/06/25(月)18:57:15 No.514294588
>ただ漁村の村長が大男に村を襲われた >ってのにマウンテンの仕業に違いない!マウンテンぶっ殺せ! >って命令出したのは気でも狂ったのか!?ってなった 孔明のこれはまじでございますを思い出した
99 18/06/25(月)18:57:36 No.514294673
ジェイミーがババアの城落としてやるじゃん…と思ってたら即ドラゴンとBANZOKU達にズタボロにされてダメだった
100 18/06/25(月)18:58:12 No.514294812
身ごもった妊婦のお腹メッタ刺しにしちゃ駄目だよ
101 18/06/25(月)18:58:24 No.514294856
ネタバレ防止でダミーシナリオまで実際に撮影してるって話です そんなのいいから早く完成させて!ってなる
102 18/06/25(月)18:58:54 No.514294961
>このままターガリエン大勝利!になりそうなのはもにょる >スターク家強くなったのに それでもサーセイなら サーセイなら盤上を無茶苦茶にしてくれる
103 18/06/25(月)18:58:59 No.514294980
>ネタバレ防止でダミーシナリオまで実際に撮影してるって話です めんどくさいことになってんだな…
104 18/06/25(月)18:59:02 No.514294992
でもスタークは頭首にしちゃいけないと思うあまりに頭がスタークすぎる…
105 18/06/25(月)18:59:09 No.514295017
>ネタバレ防止でダミーシナリオまで実際に撮影してるって話です 徹底してるなあ
106 18/06/25(月)18:59:31 No.514295087
>でもシーズン1のおっぱい丸出しにして自分をドラゴンと思いこんでた兄貴に身体触られてるシーンはチンコ勃った カールドロゴにバックで責められるシーンいいよね…
107 18/06/25(月)18:59:55 No.514295171
>先代狂王を映像で見てみたい気もする >若き日のキングスレイヤーも 外伝は作るって聞いたけど過去編になるのかな
108 18/06/25(月)18:59:59 No.514295183
>でもスタークは頭首にしちゃいけないと思うあまりに頭がスタークすぎる… 今のスターク面子なら大丈夫じゃね お姉ちゃん大分したたかになったし
109 18/06/25(月)19:00:11 No.514295232
>残った一人娘を生贄にしちゃ駄目だよ
110 18/06/25(月)19:00:11 No.514295233
たまにはシオンの事も思い出してあげて欲しい… 因果応報なんだけどさ…
111 18/06/25(月)19:00:43 No.514295375
>でもスタークは頭首にしちゃいけないと思うあまりに頭がスタークすぎる… キングスレイヤーも狂王ぶっ殺したのをネッドスタークが認めるわけない って確信してたしね…
112 18/06/25(月)19:00:46 No.514295386
>カールドロゴにバックで責められるシーンいいよね… そのあといちゃラブえっちに堕ちるドロゴいい…
113 18/06/25(月)19:01:02 No.514295447
>>でもスタークは頭首にしちゃいけないと思うあまりに頭がスタークすぎる… ロブが約束反故にして俺こっちのおまんこと結婚します!は頭スタークすぎた
114 18/06/25(月)19:01:05 No.514295458
>ジョンの両親が相思相愛なのを知らなかったのだろうか まぁみんな知らなかったんだろう… 他の大陸にまで逃げて秘密結婚とかしてるんだし それにどういう顛末であれターガリエンの血だってバレたら酒乱の豚がキレて殺しに来るからな…
115 18/06/25(月)19:01:11 No.514295473
>たまにはシオンの事も思い出してあげて欲しい… >因果応報なんだけどさ… シオン女の子になっちゃったし…
116 18/06/25(月)19:01:13 No.514295491
ネッドの役者って何かあったの?
117 18/06/25(月)19:01:21 No.514295522
ラニスター軍は七王国でも一番の装備と質をもった軍だけど 川渡るときはどんな軍勢でも無防備だからなあ
118 18/06/25(月)19:01:31 No.514295558
>たまにはシオンの事も思い出してあげて欲しい… シオンじゃないよな? な
119 18/06/25(月)19:01:32 No.514295565
幸せそうだ su2459727.jpg
120 18/06/25(月)19:01:59 No.514295666
>外伝は作るって聞いたけど過去編になるのかな うn 7王国誕生秘話とかホワイトウォーカー誕生の話とかやるってさ
121 18/06/25(月)19:02:07 No.514295696
はい…リークです…
122 18/06/25(月)19:02:20 No.514295737
シオンはようやく次で活躍しそうだから楽しみだ
123 18/06/25(月)19:02:21 No.514295740
>su2459727.jpg 何も知らないジョン・スノウが…
124 18/06/25(月)19:02:44 No.514295819
死んだ女と結婚したのか
125 18/06/25(月)19:02:53 No.514295849
マジか タフの方舟の訳者の人言ってたみたいに宇宙から来た系のアレなんだろうか
126 18/06/25(月)19:03:00 No.514295877
原作だと出てくるたびに醜女醜女書かれまくる人
127 18/06/25(月)19:03:12 No.514295916
ボーダーの人生がかわいそうすぎた
128 18/06/25(月)19:03:21 No.514295945
ラムジーってエロ同人の竿役に最適なムーブしてるよなあ
129 18/06/25(月)19:03:56 No.514296066
>ネッドの役者って何かあったの? あの人の他の役みると結構びっくりするかも ・・・作中死亡率何%なんだあの人
130 18/06/25(月)19:04:03 No.514296086
どんなにシオン活躍してもグレイジョイ家の血は絶えるけどな!!
131 18/06/25(月)19:04:21 No.514296158
そりゃパパンが陵辱系種付けおじさんだから 言うたらエリートの家系よ
132 18/06/25(月)19:04:22 No.514296162
>ボーダーの人生がかわいそうすぎた 過去に侵入されて頭パーにされて最後は足止めで自爆させられた 使用人の人生なんてそんなもんでいいんだよいいわけあるか
133 18/06/25(月)19:04:25 No.514296170
もともと原作者のgrrマーティンのSFシリーズ世界の一惑星って設定って聞いたけど SF設定ぶち込んできたりすんだろうか もう別もんか
134 18/06/25(月)19:04:26 No.514296174
>su2459727.jpg 嫁さんスコットランドだかに城持ってる名門ってマジ…?
135 18/06/25(月)19:04:50 No.514296255
>ロブが約束反故にして俺こっちのおまんこと結婚します!は頭スタークすぎた ロブは自分に甘いのに他人には厳しいのが親父の思想を中途半端に受け継いじゃった感じある
136 18/06/25(月)19:05:03 No.514296302
株価乱高下ランキング作ったらジェイミーとシオンの二強かな
137 18/06/25(月)19:05:10 No.514296320
原作の続きをはやく…
138 18/06/25(月)19:05:13 No.514296330
>どんなにシオン活躍してもグレイジョイ家の血は絶えるけどな!! おねーたん死んじゃったんだっけ?
139 18/06/25(月)19:05:24 No.514296356
あの童貞だったジョン・スノウが…
140 18/06/25(月)19:05:26 No.514296365
>ロブが約束反故にして俺こっちのおまんこと結婚します!は頭スタークすぎた 描写されてるだけでもプライドだけは高そうなあのジジイがコケにされたのに いやーめんごめんごってしに行くのは頭からスタークすぎる
141 18/06/25(月)19:05:30 No.514296384
ボルトン家自体やべーぞ集団すぎる… 旗も悪趣味だし
142 18/06/25(月)19:05:32 No.514296389
ラムジーにサンサが犯されてるときにシオンに見せるのが酷すぎる
143 18/06/25(月)19:06:02 No.514296489
ネッドの役者さんは海外の桑島法子なのね
144 18/06/25(月)19:06:19 No.514296549
サンサレイプとシオンイジメの尺の長さは本当に必要だったんですか…? ってなる
145 18/06/25(月)19:06:47 No.514296640
>原作の続きをはやく… あっちでは原作者が太り過ぎてて完結まで生きられるのか本気で心配されてると聞く
146 18/06/25(月)19:06:48 No.514296645
>原作の続きをはやく… iゾンビってドラマに沈着冷静なこくじんが出てくるんだけど そいつをキレさせるキーワードが「GoTの新刊いつ出るの?」だった
147 18/06/25(月)19:06:57 No.514296680
裏切られ捕まって拷問させられ助けられたと思ったらもっと酷い拷問でちんちん取られて…
148 18/06/25(月)19:06:58 No.514296685
ラムジーが嫌な悪役すぎる サーセイはまだ楽しく見れるのに
149 18/06/25(月)19:07:05 No.514296711
>ネッドの役者さんは海外の桑島法子なのね 悪役の方が多い気もする
150 18/06/25(月)19:07:15 No.514296737
ラムジーやボルトン家は作者の趣味なんだろうね 作者の分身的なやつで
151 18/06/25(月)19:07:40 No.514296833
シオンまでデナーリスの所に行くとは思わなかった あの女ちんちん無い男に大人気だな
152 18/06/25(月)19:07:42 No.514296839
>サンサレイプとシオンイジメの尺の長さは本当に必要だったんですか…? >ってなる あれとクソコテプリンスのお蔭でリピートするのにちょっとブレーキが掛かる
153 18/06/25(月)19:07:43 No.514296845
>ボルトン家自体やべーぞ集団すぎる… >旗も悪趣味だし そりゃ北部諸侯から総スカン食らうよね... フレイと組むのはお似合い過ぎる
154 18/06/25(月)19:07:43 No.514296846
>サンサレイプとシオンイジメの尺の長さは本当に必要だったんですか…? >ってなる シオンの早く指を切り落としてくれ! が序盤すぎる…
155 18/06/25(月)19:08:06 No.514296928
原作者的にはホワイトウォーカーもドラゴンも生物兵器播種船から投下された生物兵器 変な軌道をする太陽は人造天体 この惑星は放棄された植民惑星とかやっても何も不思議じゃない
156 18/06/25(月)19:08:15 No.514296970
>ラムジーが嫌な悪役すぎる だからこうして檻の中で椅子に縛り付けて極限まで空腹になった自分の犬でですね…
157 18/06/25(月)19:08:54 No.514297108
>あれとクソコテプリンスのお蔭でリピートするのにちょっとブレーキが掛かる ジョフリーは顔真っ赤って言葉が似合いすぎて嫌いじゃないよ… ラムジーは嫌い
158 18/06/25(月)19:09:14 No.514297174
>あれとクソコテプリンスのお蔭でリピートするのにちょっとブレーキが掛かる むしろクソコテプリンスのクソコテっぷりが懐かしくなってたまに初期のシーズン見返したくなる
159 18/06/25(月)19:09:16 No.514297183
ラムジーは人間的には大っ嫌いだけどキャラとしては結構好きだわ 戦略戦術的には作中でも屈指だしね
160 18/06/25(月)19:09:23 No.514297207
ドラゴンも向こう持ってかれてこれ勝てないじゃん…ってなる
161 18/06/25(月)19:09:57 No.514297312
待ってる間に代わりに何か無いかとウェストワールド見たけど予想よりすごい地味だった
162 18/06/25(月)19:10:11 No.514297370
ジョフリーあんなのなのに他の子供はわりとまともだったよね
163 18/06/25(月)19:10:14 No.514297377
>原作者的にはホワイトウォーカーもドラゴンも生物兵器播種船から投下された生物兵器 >変な軌道をする太陽は人造天体 >この惑星は放棄された植民惑星とかやっても何も不思議じゃない 確か壁画にそれっぽい描写あったよね
164 18/06/25(月)19:10:38 No.514297454
>待ってる間に代わりに何か無いかとウェストワールド見たけど予想よりすごい地味だった まだシーズン1の作品に無茶を言いなさるな
165 18/06/25(月)19:11:04 No.514297539
長男だからサーセイがクソコテ粒子を集中的に浴びせたんだろう
166 18/06/25(月)19:11:05 No.514297547
>ラムジーは人間的には大っ嫌いだけどキャラとしては結構好きだわ >戦略戦術的には作中でも屈指だしね 悪役としては面白いよね ジョフリーとかとも違う方向でヘイトを集めていくし
167 18/06/25(月)19:11:08 No.514297560
たまねぎの騎士だけは生き延びてくれ 生きてる中では一番好きなキャラだ
168 18/06/25(月)19:11:22 No.514297619
鉄諸島は現地の宗教が頭わるいからほっといてもそのうち滅ぶと思う
169 18/06/25(月)19:11:32 No.514297652
ラムジーの幼馴染の犬屋の娘のおっぱい好き
170 18/06/25(月)19:11:51 No.514297718
>原作者的にはホワイトウォーカーもドラゴンも生物兵器播種船から投下された生物兵器 >変な軌道をする太陽は人造天体 >この惑星は放棄された植民惑星とかやっても何も不思議じゃない ラスボスは猫好きの環境エンジニアなんだ
171 18/06/25(月)19:12:28 No.514297855
>鉄諸島は現地の宗教が頭わるいからほっといてもそのうち滅ぶと思う あの地方ヒャッハー養成所すぎる…
172 18/06/25(月)19:12:48 No.514297904
なんで海外ドラマはちんちんを映してもよいのだろうか…
173 18/06/25(月)19:12:55 No.514297922
ジョンが無様過ぎてラムジーの戦上手っぷりが際立つ
174 18/06/25(月)19:13:09 No.514297960
オープニングの太陽はやっぱり気になるわな その回の地方の位置を説明するような意味のある作りにしてるし
175 18/06/25(月)19:13:25 No.514298015
>ラスボスは猫好きの環境エンジニアなんだ 蜘蛛おじさんがまんまタフのイメージで駄目だった タフにしては愛想が良すぎる気もするが
176 18/06/25(月)19:13:50 No.514298085
>なんで海外ドラマはちんちんを映してもよいのだろうか… アマプラだとボカシ入ってたよ!
177 18/06/25(月)19:13:53 No.514298095
>>ラスボスは猫好きの環境エンジニアなんだ >蜘蛛おじさんがまんまタフのイメージで駄目だった >タフにしては愛想が良すぎる気もするが やっぱあれタフだよね
178 18/06/25(月)19:13:53 No.514298097
>あっちでは原作者が太り過ぎてて完結まで生きられるのか本気で心配されてると聞く 出す出すいってた6巻すら見通し立たなくなったし心配どころかもう絶望的
179 18/06/25(月)19:14:39 No.514298233
>あっちでは原作者が太り過ぎてて完結まで生きられるのか本気で心配されてると聞く グラサンデブはさぁ…
180 18/06/25(月)19:16:30 No.514298600
溺神いいよね…
181 18/06/25(月)19:17:50 No.514298859
キリスト教初期の洗礼ってマジであんな感じのそぉい!!死ね!イキ死ね! みたいな感じだったと聞いた
182 18/06/25(月)19:20:02 No.514299283
生まれてすぐ殺すことで死を恐れない勇敢な人間になるのか
183 18/06/25(月)19:21:07 No.514299513
>ジョンが無様過ぎてラムジーの戦上手っぷりが際立つ 数で負けてて人質も取られてんのに奇襲とか奪還作戦とかも何もなしでバカ正直に正面突破しようとしたからな… ジョンは大軍率いるより小隊とかを率いるほうが向いてるよね
184 18/06/25(月)19:23:08 No.514299875
戦といえばロブがめっちゃ強かったよね
185 18/06/25(月)19:23:42 No.514299993
大軍率いて一番強そうなのは幼女
186 18/06/25(月)19:24:35 No.514300153
>大軍率いて一番強そうなのは幼女 あの子本当に北部の人間…?ってくらい聡明でこれは…
187 18/06/25(月)19:25:21 No.514300302
>戦といえばロブがめっちゃ強かったよね めっちゃ強かったけど戦に関して潔癖症すぎて部下がついてこない…