虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シージ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/25(月)18:23:10 No.514288073

    シージにはまって以来会社のビルについてるこいつが気になって仕方なくなる

    1 18/06/25(月)18:24:10 No.514288241

    中身が動くのなんなのか

    2 18/06/25(月)18:24:34 No.514288305

    よし次はウォッチドッグスだ

    3 18/06/25(月)18:25:26 No.514288465

    +10

    4 18/06/25(月)18:25:32 No.514288481

    キュイ

    5 18/06/25(月)18:26:51 No.514288707

    天井裏点検用の蓋が目に入って 補強してない…って不安になるのいいよね…

    6 18/06/25(月)18:27:36 No.514288823

    >窓が目に入って >バリケード貼り直してない…って不安になるのいいよね…

    7 18/06/25(月)18:32:43 No.514289734

    シンプルで近代的にも感じるデザインだから好き

    8 18/06/25(月)18:34:29 No.514290058

    開けた場所に出るのが不安になったり曲がり角で横歩きしたりやたら高所を気にしたりするFPS症候群

    9 18/06/25(月)18:39:54 No.514291044

    >天井裏点検用の蓋が目に入って >補強してない…って不安になるのいいよね… 俺は脚1だから閉められない…頼んだ総務部…

    10 18/06/25(月)18:44:58 No.514292032

    ゲームだから仕方ないけどあんまあのサイズの落とし戸見ないなってなる

    11 18/06/25(月)18:47:29 No.514292552

    >ゲームだから仕方ないけどあんまあのサイズの落とし戸見ないなってなる 普通はあんな床と直通のとこは少ないから…

    12 18/06/25(月)18:47:48 No.514292617

    そもそも普通は落とし戸開けたら下の階直通ってわけにはいかないのでは?

    13 18/06/25(月)18:50:28 No.514293155

    そう考えると直通な落とし戸って避難用くらいか

    14 18/06/25(月)18:58:38 No.514294902

    というか落し戸なのに普通に開けられないのか

    15 18/06/25(月)18:59:28 No.514295076

    市役所とか行った時にどんな攻め方できるか考えるのいいよね

    16 18/06/25(月)18:59:29 No.514295078

    飛行機に落とし戸…?

    17 18/06/25(月)18:59:36 No.514295107

    あの補強シャッター自分でやってみたい

    18 18/06/25(月)18:59:41 No.514295125

    うちの近くのセブンイレブンに7個ぐらい付いてる 全部壊すのに何秒かかるかなとか考えたり

    19 18/06/25(月)19:00:23 No.514295291

    >うちの近くのセブンイレブンに7個ぐらい付いてる >全部壊すのに何秒かかるかなとか考えたり EMPグレネードを投げる

    20 18/06/25(月)19:00:33 No.514295334

    いまはもう4K30倍ズームとかでびっくりするほどきれいだよ映像

    21 18/06/25(月)19:00:47 No.514295390

    >うちの近くのセブンイレブンに7個ぐらい付いてる >全部壊すのに何秒かかるかなとか考えたり それはなんかシージよりPAYDAY感ある

    22 18/06/25(月)19:02:40 No.514295805

    動くのもあるけどそこら辺のは動かない安物が多いな というかピンポイントで見たい場所しか写してないから動く必要がないだけだけど

    23 18/06/25(月)19:03:36 No.514296003

    そもそも下の階に降りれる落とし戸があったとして1階層分の高さを降りれる気がしない...

    24 18/06/25(月)19:04:34 No.514296197

    >そもそも下の階に降りれる落とし戸があったとして1階層分の高さを降りれる気がしない... (落とし戸落下で負傷状態になる「」)

    25 18/06/25(月)19:07:11 No.514296728

    >いまはもう4K30倍ズームとかでびっくりするほどきれいだよ映像 昔の白黒コマ送りでボケボケカメラが信じられないぐらいはっきりしてるししかもカラーだもんな…

    26 18/06/25(月)19:09:10 No.514297161

    補強できそうな壁って現実だと案外というか全然無い 障子ぐらい

    27 18/06/25(月)19:10:18 No.514297390

    >補強できそうな壁って現実だと案外というか全然無い >障子ぐらい そもそもあの補強壁キットはどういう原理なのだろう… 構造的に無茶苦茶だよねあれ

    28 18/06/25(月)19:10:39 No.514297455

    >補強できそうな壁って現実だと案外というか全然無い 日常生活ではまぁまぁ役割果たしてくれてるマンションの隣室との壁とか補強対象だと思う

    29 18/06/25(月)19:14:40 No.514298238

    こいつは敷金が大変だ

    30 18/06/25(月)19:18:17 No.514298946

    レオパレスは補強するより開けた方が防衛しやすそう