18/06/25(月)18:17:09 言い方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)18:17:09 No.514286921
言い方!ってかなり序盤で出てくるんだね
1 18/06/25(月)18:23:11 No.514288077
なんでそんな言い方出来るんだよ!はあまり使われない
2 18/06/25(月)18:27:22 No.514288788
ノロイネタだったのか
3 18/06/25(月)18:28:27 No.514288966
この定形元ネタあったんだ…
4 18/06/25(月)18:30:24 No.514289307
そういえば元ネタこれか いつの間にか脳内のリンクが切れてた
5 18/06/25(月)18:30:52 No.514289390
ちゃんと面白いから1度見てほしい
6 18/06/25(月)18:31:18 No.514289479
アベマでいいからやってほしい
7 18/06/25(月)18:33:58 No.514289967
一回見たけど霊体ミミズしか記憶にないな
8 18/06/25(月)18:35:00 No.514290170
>なんでそんな言い方出来るんだよ!はあまり使われない こっちのが結構印象深いけどね
9 18/06/25(月)18:36:26 No.514290428
定型は言い方! こっちは言い方ァ!
10 18/06/25(月)18:36:34 No.514290450
アンガールズが出てる
11 18/06/25(月)18:36:49 No.514290490
御面ください
12 18/06/25(月)18:38:18 No.514290754
>定型は言い方! >こっちは言い方ァ! 定型が元ネタとちょっと違うなんてよくあることだからな… むっ!だってむ!だし
13 18/06/25(月)18:39:56 No.514291046
これが元ネタだったんだ…
14 18/06/25(月)18:41:51 No.514291418
当時モキュメンタリーというジャンルを全く知らなかったので 実話とか言っときながら完全に作り物じゃねーか!ってムキムキしてブログ記事まで書いた黒歴史を思い出して死にたくなる
15 18/06/25(月)18:41:53 No.514291436
広く使われてる言い方!はナツコの方じゃないの
16 18/06/25(月)18:42:01 No.514291464
こういう短い定形ってよほどググるの上手じゃないと見つからなくてつらい
17 18/06/25(月)18:42:03 eKwsUCqM No.514291475
言い方!の元ネタはアニメ脚本家の横暴さを暴露した某監督からの情報が元だよ
18 18/06/25(月)18:42:54 No.514291626
そういうとこだぞの元ネタを知りたい
19 18/06/25(月)18:43:08 eKwsUCqM No.514291674
なんでここで話題になったこともない映画を元ネタにしようとしてるかわからないが
20 18/06/25(月)18:43:08 No.514291675
>アンガールズが出てる オカルト耐性MAX
21 18/06/25(月)18:43:09 No.514291679
いいんだよこっちのが先なんだから
22 18/06/25(月)18:43:58 No.514291827
劇中挟まれる軽いバラエティ番組とか実験番組に 既に不可逆的な悍ましい予感が入ってるの好き
23 18/06/25(月)18:44:10 No.514291879
>ここで話題になったこともない映画 ?
24 18/06/25(月)18:44:29 No.514291930
言い方ァ!は地味に2回目出てきた時のあれこの人って…みたいなのにすぐ気づける仕組みになってるのがうまい
25 18/06/25(月)18:44:32 No.514291943
>なんでここで話題になったこともない映画を元ネタにしようとしてるかわからないが うn?
26 18/06/25(月)18:44:48 No.514291998
上見上げながら唸ってる所や最後の最後で本性表すとことかめっちゃ怖い
27 18/06/25(月)18:44:53 No.514292018
なんでそんな言い方ができんだよ
28 18/06/25(月)18:45:08 eKwsUCqM No.514292070
そういう職業があるのは知ってるけどネットで嘘垂れ流して事実を有耶無耶にしてるってことは 逆を辿れば高橋ナツコ関係から悪評を消してほしいって依頼があったってことだよね
29 18/06/25(月)18:45:48 No.514292183
?
30 18/06/25(月)18:45:54 No.514292205
>そういう職業があるのは知ってるけどネットで嘘垂れ流して事実を有耶無耶にしてるってことは >逆を辿れば高橋ナツコ関係から悪評を消してほしいって依頼があったってことだよね >うn?
31 18/06/25(月)18:45:55 No.514292213
霊体ミミズだ!
32 18/06/25(月)18:46:01 No.514292235
????!!!!??!?!?!???!!!???
33 18/06/25(月)18:46:23 No.514292319
かぐだばの呪いでも殺せないアンガールズ最強説
34 18/06/25(月)18:46:26 No.514292331
霊体ミミズが見えてる奴がいるな…
35 18/06/25(月)18:46:28 No.514292334
霊体ミミズの仕業だな
36 18/06/25(月)18:46:31 No.514292349
大丈夫?アルミホイル被る?
37 18/06/25(月)18:46:31 No.514292350
なんでそんな言い方が出来るかって聞いてんだよ!
38 18/06/25(月)18:46:43 No.514292397
>そういう職業があるのは知ってるけどネットで嘘垂れ流して事実を有耶無耶にしてるってことは >逆を辿れば高橋ナツコ関係から悪評を消してほしいって依頼があったってことだよね なんでそんな言い方ができるんだよ
39 18/06/25(月)18:46:44 No.514292404
リアル堀さん沸きすぎじゃない?
40 18/06/25(月)18:47:01 No.514292455
>そういう職業があるのは知ってるけどネットで嘘垂れ流して事実を有耶無耶にしてるってことは >逆を辿れば高橋ナツコ関係から悪評を消してほしいって依頼があったってことだよね やべーヤツが来た
41 18/06/25(月)18:47:14 No.514292505
カナー!カナー!
42 18/06/25(月)18:47:24 No.514292532
多分ねもう全部だめなんだよ
43 18/06/25(月)18:47:39 No.514292583
>多分ねもう全部だめなんだよ 可愛い
44 18/06/25(月)18:47:40 No.514292589
かなぁ~かなぁっ!!!が耳に残る
45 18/06/25(月)18:47:47 No.514292613
おなじみ松本まりか
46 18/06/25(月)18:47:48 No.514292616
新作のゲリラ撮影でもしてるのか?
47 18/06/25(月)18:47:49 No.514292619
言い方おばさんの幼馴染の人がフレンドリーなのにかぐたばについて聞いた瞬間に黙って奥に消えるシーン怖い 実写でひぐらしやってる感じ
48 18/06/25(月)18:47:49 No.514292621
了解!ダムの上で儀式の再現!
49 18/06/25(月)18:48:06 No.514292673
>了解!ダムの上で儀式の再現! 失敗!
50 18/06/25(月)18:48:06 No.514292676
あの子かわいいよね
51 18/06/25(月)18:48:15 No.514292699
>そういうとこだぞの元ネタを知りたい ゴールデンカムイの鶴見中尉かと
52 18/06/25(月)18:48:52 No.514292826
モキュメンタリーはリアルタイムで映画館で観るのが一番楽しい
53 18/06/25(月)18:49:11 No.514292886
お化けとか心霊現象起こってない時の方が怖い映画
54 18/06/25(月)18:49:16 No.514292903
五芒星の中心に工藤が立ち河童を迎え撃つ
55 18/06/25(月)18:49:21 No.514292915
>了解!ダムの上で儀式の再現! 岸さんには何が見えてたんだろうなアレ…
56 18/06/25(月)18:49:22 No.514292920
>大丈夫?アルミホイル被る? 堀さんのガチでいるわこういう変な人感すごいよね
57 18/06/25(月)18:49:29 No.514292942
>多分ねもう全部だめなんだよ ノロイを象徴するセリフだったけど地味にコワすぎ最終回でも使われてたな
58 18/06/25(月)18:49:31 No.514292956
堀さんを最強の霊能者呼ばわりした人は誰なんだよ 案外マスコミをウザがったNEO様が友達紹介するからみたいに厄介払いしたとかありそうだが
59 18/06/25(月)18:49:40 No.514292984
そういえば工藤の放送って結局なんだったんだ
60 18/06/25(月)18:49:43 No.514292998
>>そういうとこだぞの元ネタを知りたい >ゴールデンカムイの鶴見中尉かと なるほど見てなかったわ
61 18/06/25(月)18:50:05 No.514293072
岸さんじゃなくて堀さんだった…
62 18/06/25(月)18:50:23 No.514293136
>五芒星の中心に工藤が立ち河童を迎え撃つ 河童 高速移動 しすぎ問題
63 18/06/25(月)18:50:27 No.514293151
最後なんでぶん殴ってきたの
64 18/06/25(月)18:50:41 No.514293193
これの初見はモキュメンタリーなんてジャンル知らなくて見終わった後なんか変な気分になった それも含めて忘れられない映画だわ面白いしね
65 18/06/25(月)18:50:44 No.514293203
>堀さんを最強の霊能者呼ばわりした人は誰なんだよ >案外マスコミをウザがったNEO様が友達紹介するからみたいに厄介払いしたとかありそうだが 受信に関しては間違いなく最強だから 受信しか出来ないからああなったけど
66 18/06/25(月)18:51:12 No.514293296
定型の元ネタ一挙配信とかどっかで企画して欲しい
67 18/06/25(月)18:51:19 No.514293327
霊能者NEOは衝撃的だった
68 18/06/25(月)18:51:27 No.514293361
>そういえば工藤の放送って結局なんだったんだ おじさんがおやつ食べたり地震にビビったりする動画だった
69 18/06/25(月)18:51:35 No.514293390
新旧カグタバの勢力争いってよりは旧カグタバに新しくやって来た何かが攻撃してるって感じだよねコレ攻め込んだ新勢力の後ろの方に霊体ミミズがいる
70 18/06/25(月)18:51:39 No.514293399
>最後なんでぶん殴ってきたの 如何なる存在にも物理が最強なのは工藤が証明している
71 18/06/25(月)18:52:08 No.514293502
基本ギャグっぽいんだけど最後の変形していくかぐたばの顔だけは普通に怖かった
72 18/06/25(月)18:52:18 No.514293530
生き残ったアンガールズすごいな
73 18/06/25(月)18:52:21 No.514293536
>>五芒星の中心に工藤が立ち河童を迎え撃つ >河童 高速移動 しすぎ問題 あいつら河童でも何でもない異世界の何かだし…
74 18/06/25(月)18:52:34 No.514293579
>最後なんでぶん殴ってきたの 最後の最後かくたば(保護された少年)を止めるために決死の覚悟で殴り込みかけたけどかなの幻影を見せられてできた隙にかくたばに乗っ取られて夫婦を殺した んじゃないかと解釈してる
75 18/06/25(月)18:52:53 No.514293645
>受信に関しては間違いなく最強だから >受信しか出来ないからああなったけど けいぞーとたまおみたいにネオ様とコンビ組んだら最強じゃん! ネオ様探は知出来ないし
76 18/06/25(月)18:52:59 No.514293678
>当時モキュメンタリーというジャンルを全く知らなかったので >実話とか言っときながら完全に作り物じゃねーか!ってムキムキしてブログ記事まで書いた黒歴史を思い出して死にたくなる 監督が学生時代に撮影した暴力人間なんてモキュメンタリーですっつってコンクール出したのに プロの審査員から実話だと思われて怒られたぐらいだし周知されてないジャンルだ
77 18/06/25(月)18:53:00 No.514293679
白石作品の霊能者は基本的に本物だけど相手がそれを上回ってるから噛ませになってる
78 18/06/25(月)18:53:22 No.514293740
殴り倒した血でかぐだば面みたいになるのリアルにうわあ!?って言っちゃったよ
79 18/06/25(月)18:53:45 No.514293816
犬が全く居なくなってるのが悲しい
80 18/06/25(月)18:53:48 No.514293828
カナァ…
81 18/06/25(月)18:53:53 No.514293838
セルフ火炎属性付与いいよね
82 18/06/25(月)18:54:19 No.514293933
掘君は受信感度だけ見たら最強クラスの霊納者だったんだろう…サダカヤの盲目の子みたいな
83 18/06/25(月)18:55:00 No.514294093
最後の焼身自殺の撮影ってどうやったんだろうか 防燃素材着て頑張ったのか?
84 18/06/25(月)18:55:03 No.514294103
あの世界の怪異的な何かは全部霊体ミミズだからな
85 18/06/25(月)18:55:05 No.514294110
スピンオフでneo様とけいぞーのタッグで向こう側に立ち向かう話が見たい
86 18/06/25(月)18:55:19 No.514294162
堀くんや言い方ァ!のおばさんみたいな人白石くんよく研究してるよな…
87 18/06/25(月)18:55:32 No.514294202
小林が運営している(という体の)サイトが当時あった もうinfoseekのアレで消えてると思うが
88 18/06/25(月)18:55:38 No.514294231
>白石作品の霊能者は基本的に本物だけど相手がそれを上回ってるから噛ませになってる 生臭坊主は結局乗っ取られ、NEO様も一瞬怯んだし、先生すらも決死の覚悟で挑まなきゃいけなかったからな…
89 18/06/25(月)18:55:57 No.514294304
この後かぐたばがどうなるのかが気になる 呪怨みたいに人類全滅すんのかな
90 18/06/25(月)18:56:02 No.514294328
>ネオ様探は知出来ないし NEO様にはあびる優がついてるし…
91 18/06/25(月)18:56:02 No.514294330
殺人者のあれも結局でっかい霊体ミミズなのかね
92 18/06/25(月)18:56:16 No.514294381
>あいつら河童でも何でもない異世界の何かだし… 黄泉平坂の向こう側の存在が使役する式神とか使い魔みたいなもんだからな
93 18/06/25(月)18:56:17 No.514294388
スレ画とかほんのろMOVIEとか未だに監督があれは実話で僕は送られてきた映像を再構成しただけですってスタンスをあるていど貫いてるのがすごい
94 18/06/25(月)18:56:18 No.514294391
奥さん燃えて「うわあああああ!」って叫びながら冷静にカメラ回収する所で笑っちゃう
95 18/06/25(月)18:56:46 No.514294483
NEOはあの女の子をなんだかんだでこの先便利に使いそうだよね
96 18/06/25(月)18:57:10 No.514294569
小林と一緒にカメラ回してた人は何処に
97 18/06/25(月)18:57:46 No.514294709
カメラマン最強伝説
98 18/06/25(月)18:57:47 No.514294718
>殺人者のあれも結局でっかい霊体ミミズなのかね あの映画やってることがオカルトとまるっきり一緒だからあれも霊体ミミズ 霊体ミミズの電波受信して大量殺人しなくちゃ!ってなってる
99 18/06/25(月)18:57:48 No.514294721
霊体ミミズ由来のミーム怪異(サダカヤ)とは別に異世界からやって来た連中(カッパ)と元から居たヤベー奴ら(旧カグタバ)が要るからな…殺人鬼の記録から見るに霊体ミミズ自体も異世界と連結してるし
100 18/06/25(月)18:57:56 No.514294745
>奥さん燃えて「うわあああああ!」って叫びながら冷静にカメラ回収する所で笑っちゃう 白い…田代しかりこの世界のガチでカメラマンやってる人はちょっと冷静にネジが飛んでるので…
101 18/06/25(月)18:58:07 No.514294796
かぐたばに関わるまでは生きてこれたんだからあれで効果あるんだろうねアルミホイル 白石世界の霊能者は信仰っていう様式に則ることでイマジネーションの集積から実体化したミミズに対抗するみたいだから アルミホイルで防げるって考えが堀さんにとっての宗教だったのか
102 18/06/25(月)18:58:36 No.514294895
かぐたばってなんだ!?
103 18/06/25(月)18:58:44 No.514294928
スレ画のお面うちわ持ってる
104 18/06/25(月)18:59:07 No.514295009
堀さんの人はそれっぽい演技すごすぎる
105 18/06/25(月)18:59:33 No.514295096
霊体ミミズが認識に作用されるっていうかミーム的な性質が強いから実際掘君のアルミホイルは掘君には有効だったんだろう
106 18/06/25(月)18:59:50 No.514295159
ショボいCGで怖くないしむしろ笑っちゃうぜー! って友達に言われて見たのに普通に怖かったなこの映画
107 18/06/25(月)19:00:30 No.514295321
松本まりか可愛いのに霊にやられる役とか性格悪い女の役多くて悲しい リュックでシコろ…
108 18/06/25(月)19:00:45 No.514295382
旧かぐたばっていうけど昔から霊体ミミズ扱ってる流派ってわけじゃないのかあれ
109 18/06/25(月)19:01:11 No.514295472
最後止められなかったら殴り倒せてたの?
110 18/06/25(月)19:01:26 No.514295540
言い方!の元ネタは脚本家か翻訳家のババアの対談だろ
111 18/06/25(月)19:02:26 No.514295751
>ショボいCGで怖くないしむしろ笑っちゃうぜー! >って友達に言われて見たのに普通に怖かったなこの映画 真っ暗な森を泣き叫びながら走りに走った先に水子に纏われる幼女の霊体と遭遇するのは普通に怖いよね (コワすぎやオカルトとかから目を逸らしながら)
112 18/06/25(月)19:02:35 No.514295783
ごめんくださ~い?
113 18/06/25(月)19:02:37 No.514295792
直接にしろ間接にしろ霊体ミミズが関わってると思うよ
114 18/06/25(月)19:02:45 No.514295820
>言い方!の元ネタは脚本家か翻訳家のババアの対談だろ なんでそんな言い方出来るって聞いてんだ!
115 18/06/25(月)19:02:51 No.514295842
霊体ミミズって結局何なの
116 18/06/25(月)19:03:11 No.514295912
白石世界のサダカヤは霊体ミミズに産み出されたミーム由来っぽいけど怖すぎ新シリーズの連中がよくわからないあいつらは昔から居たタイプなの?
117 18/06/25(月)19:03:13 No.514295917
ぶれたカメラの一瞬に出てくるから怖いってのもある
118 18/06/25(月)19:03:30 No.514295979
この映画、CGこそ使ってないけど小道具の作り込みすごいし割とお金かけてそう 焼肉屋のメニューで未来表現とかしないし
119 18/06/25(月)19:03:38 No.514296013
>霊体ミミズって結局何なの 可視化された霊的エネルギーみたいな
120 18/06/25(月)19:03:38 No.514296015
(堀さんのよくわからない図解説明)
121 18/06/25(月)19:03:47 No.514296041
>霊体ミミズって結局何なの クトゥルフ的なものじゃないかなって漠然と思ってる
122 18/06/25(月)19:03:59 No.514296076
カルト以外はどれも真っ当に怖い場面が多いと思う
123 18/06/25(月)19:04:18 No.514296146
駄フラ空間はうn…
124 18/06/25(月)19:04:33 No.514296195
お神輿担ぐネタが普通に面白いアンガールズ
125 18/06/25(月)19:05:02 No.514296294
霊体ミミズは見えざるオドンとかヨグソトスみたいなもんだよ 霊体ミミズって名付けて何やってるかまでは確認できるけどソレが何でどう言うものなのかはわからない
126 18/06/25(月)19:05:05 No.514296307
ネオ様来るまでは割りと怖い場面なかった?
127 18/06/25(月)19:05:10 No.514296319
カルトだって怖いだろ! 家の周り囲まれたりとか!! 囲まれたりとか!!
128 18/06/25(月)19:05:12 No.514296324
スレ画とカルトオカルトで興味持ってこわすぎ6と7だけ見たけどめちゃくちゃ面白かった 全部通しで見たらもっと面白かったんかな
129 18/06/25(月)19:06:35 No.514296602
爆弾テロ起こしたあとの江野くんの駄コラ空間は普通に不気味で怖かった
130 18/06/25(月)19:06:40 No.514296621
>全部通しで見たらもっと面白かったんかな うん 今年ももしかしたらやるかもしれないニコ生の一挙とかで見るといい
131 18/06/25(月)19:07:05 No.514296710
>爆弾テロ起こしたあとの江野くんの駄コラ空間は普通に不気味で怖かった 地獄だぞ
132 18/06/25(月)19:07:14 No.514296734
>スレ画とカルトオカルトで興味持ってこわすぎ6と7だけ見たけどめちゃくちゃ面白かった >全部通しで見たらもっと面白かったんかな ちゃんと続き物で伏線回収とかしてるから1から見よう 1はホラーの体を成してるしオススメよ
133 18/06/25(月)19:07:36 No.514296818
>スレ画とカルトオカルトで興味持ってこわすぎ6と7だけ見たけどめちゃくちゃ面白かった >全部通しで見たらもっと面白かったんかな その方が絶対面白い そしてスピンオフ見たいけど見れねー!! ってキレる
134 18/06/25(月)19:07:54 No.514296890
コワすぎでも言い方!ってキレる霊媒師いたよね
135 18/06/25(月)19:08:06 No.514296927
>スレ画とカルトオカルトで興味持ってこわすぎ6と7だけ見たけどめちゃくちゃ面白かった >全部通しで見たらもっと面白かったんかな あれは全部繋がってる話だから1から最終章まで全部見てから超コワすぎも見よう
136 18/06/25(月)19:08:06 No.514296930
怖すぎシリーズは現代日本版ッーンみたいなもんだよ
137 18/06/25(月)19:08:12 No.514296961
>セルフ火炎属性付与いいよね あの叫び声真に迫りすぎて今でも耳に残ってんだよ… あれ大丈夫?事故起こしてない?ヨシ!事案じゃない?
138 18/06/25(月)19:08:23 No.514297006
かぐたばに関しては話始まるだいぶ前から詰んでたよね
139 18/06/25(月)19:08:46 No.514297085
>>スレ画とカルトオカルトで興味持ってこわすぎ6と7だけ見たけどめちゃくちゃ面白かった >>全部通しで見たらもっと面白かったんかな >ちゃんと続き物で伏線回収とかしてるから1から見よう >1はホラーの体を成してるしオススメよ 最初は低俗格安ホラードキュメンタリー撮影が徐々に世界を救う大冒険になるのは クトゥルフTRPGじみててすごく面白いよ
140 18/06/25(月)19:09:04 No.514297139
良いですよね 田代と江野くんのきたないまどマギ
141 18/06/25(月)19:09:04 No.514297140
>>セルフ火炎属性付与いいよね >あの叫び声真に迫りすぎて今でも耳に残ってんだよ… >あれ大丈夫?事故起こしてない?ヨシ!事案じゃない? 鹿です
142 18/06/25(月)19:09:12 No.514297165
そのうち新シリーズで工藤がエンチャントファイアナックルしそうで怖い
143 18/06/25(月)19:09:22 No.514297204
>この定形元ネタあったんだ…
144 18/06/25(月)19:09:36 No.514297244
口裂け女もくだらねー!なにこれ笑えるって感じだったのに背筋寒くなる所あったしちゃんとホラーしてる
145 18/06/25(月)19:09:43 No.514297273
新シリーズいつ出るんだろうな…
146 18/06/25(月)19:09:55 No.514297306
名前あるし現象として認識されてるが本質は不明確な存在だよね霊体ミミズ 意志のないエネルギーなのか上位者なのかも分からん そもそも各オカルト現象のそれらと=なの?っていう所から 関連は絶対にあるんだろうけど
147 18/06/25(月)19:10:00 No.514297322
そいえば夏になったら一挙やってた気がする…楽しみにしとこう
148 18/06/25(月)19:10:05 No.514297346
コワすぎは連続ドラマなんだけど 毎回唐突に工藤さんが伏線のために自分語りするのが浮いてて吹く
149 18/06/25(月)19:10:12 No.514297371
>口裂け女もくだらねー!なにこれ笑えるって感じだったのに背筋寒くなる所あったしちゃんとホラーしてる ラストいいよね
150 18/06/25(月)19:10:17 No.514297388
NEO系列はもうやんないんだろうか 白石くん割と原作仕事増えてきたんだよなアイツ
151 18/06/25(月)19:10:22 No.514297403
コワすぎ劇場版最後の江野砲とかギャグでしかないのになんか泣けるんだ
152 18/06/25(月)19:10:29 No.514297426
霊体ミミズが人の恐れを吸収して都市伝説の怪物になるとどっかで聞いた
153 18/06/25(月)19:11:10 No.514297569
>口裂け女もくだらねー!なにこれ笑えるって感じだったのに背筋寒くなる所あったしちゃんとホラーしてる 起き上がるとこにマジびびりしたよ
154 18/06/25(月)19:11:15 No.514297586
新シリーズの前に超の工藤を殺さなきゃいけないんじゃないの? かなり救いのないクズに描いてるし実の母親も市川に殺してくれって頼みに来てたし
155 18/06/25(月)19:11:49 No.514297712
>>口裂け女もくだらねー!なにこれ笑えるって感じだったのに背筋寒くなる所あったしちゃんとホラーしてる >ラストいいよね いい… そこかぁ~~~~~ッ!ってなったのと そのデザインの発想はなかったわ…ってなるなった
156 18/06/25(月)19:12:10 No.514297792
>コワすぎ劇場版最後の江野砲とかギャグでしかないのになんか泣けるんだ そりゃー江野君は白石君を助けるために無数の世界線をひたすら放浪してる薄汚いほむらだからな 全シーン通してあの握手の瞬間だけ手袋を外すのもまたいい
157 18/06/25(月)19:12:52 No.514297913
コワすぎの1と4はマジでオススメ
158 18/06/25(月)19:12:59 No.514297933
>そりゃー江野君は白石君を助けるために無数の世界線をひたすら放浪してる薄汚いほむらだからな 完全にあってるけど言い方ァ!
159 18/06/25(月)19:13:03 No.514297941
江野君と田代のやりとりはいいシーンばっかだけど指詰めた後に縛ってください!で江野君若干引いてるのが本当笑う
160 18/06/25(月)19:13:17 No.514297983
コワすぎ!もピンポイントで怖い所はあるんだよ 工藤が無茶苦茶やるからオイオイオイってなるだけで
161 18/06/25(月)19:13:20 No.514297999
汚い暁美ほむらて…
162 18/06/25(月)19:13:30 No.514298027
小林さん(偽)や世界観確認も含めてコワすぎからコワすぎ劇場版までにノロイは見てほしい
163 18/06/25(月)19:13:38 No.514298050
>名前あるし現象として認識されてるが本質は不明確な存在だよね霊体ミミズ カルトでは人間が呪詛によって操る邪悪なエネルギーみたいな描写だった 霊障の専門家の龍くんが対処できなかったから霊とは異なるもの オカルトとある優しき~だと人間に啓示を与え儀式をさせることでこちら側に侵略を企む宇宙人的な描写 ノロイとコワすぎだとその中間で呪術師が操れるエネルギーなんだけどそれ自体にも邪悪な意思があるって感じかな
164 18/06/25(月)19:14:14 No.514298150
>汚い暁美ほむらて… でもそうとしか言えないよね
165 18/06/25(月)19:15:00 No.514298305
そんなのってないよ あんまりだよ 白石くん言ってるな、やっぱりまどマギだな