18/06/25(月)18:07:18 暑さに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)18:07:18 No.514285295
暑さに負けない為に水槽が増殖しようとしている…
1 18/06/25(月)18:08:27 No.514285477
部屋の湿気が酷いことに
2 18/06/25(月)18:08:36 No.514285510
水作の音聞くと眠くなって来る
3 18/06/25(月)18:09:17 No.514285621
水槽が繁殖するとどうなる?
4 18/06/25(月)18:09:23 No.514285633
水量確保のために90センチにしよう
5 18/06/25(月)18:11:34 No.514285966
ダオンは熱さには耐えるけど酸素不足には弱いぞ
6 18/06/25(月)18:12:28 No.514286118
32度くらいまでならダオンも耐えれる…?
7 18/06/25(月)18:12:54 No.514286189
100均水槽にベタとダオン入れといたらダオンが山になってたよ ベタは何なのこいつ強すぎる…
8 18/06/25(月)18:13:22 No.514286269
今水温30度だと8月が怖いな…
9 18/06/25(月)18:13:44 No.514286323
姿が見えないと裏の方で山になってるんじゃないかと不安になるね
10 18/06/25(月)18:16:53 No.514286873
サ水槽追加するとなると水作もエアポンプも底砂も必要なんだよな…となり また安価な初心者セットを追加してしまうのだ
11 18/06/25(月)18:20:08 No.514287505
>32度くらいまでならダオンも耐えれる…? エアレーションしっかりしてればなんとか ただ限界ギリギリなんでファンでもいいからつけろ ビーはもうちょっと下げてほしい
12 18/06/25(月)18:21:12 No.514287709
>100均水槽にベタとダオン入れといたらダオンが山になってたよ >ベタは何なのこいつ強すぎる… ベタというかダオンはいろんな魚の餌だよ…
13 18/06/25(月)18:22:24 No.514287934
ボトルアクアのためにオーバーフロー水槽を用意しろ
14 18/06/25(月)18:23:07 No.514288060
>エアレーションしっかりしてればなんとか >ただ限界ギリギリなんでファンでもいいからつけろ >ビーはもうちょっと下げてほしい ㌧ いざとなったら氷塊でも投げ込むか…
15 18/06/25(月)18:23:55 No.514288207
うちのダオンは30超えてたけど元気だったよ ただ45で水作回しっぱだから耐えれたと思ってる水量の少ないボトルはきつくなってくる頃だろうな
16 18/06/25(月)18:24:26 No.514288284
氷や冷水はショック死する可能性があるぞ
17 18/06/25(月)18:25:29 No.514288473
>いざとなったら氷塊でも投げ込むか… 一番の悪手や
18 18/06/25(月)18:25:34 No.514288487
ショック死っていうか水槽から飛び出すんじゃねえかな…
19 18/06/25(月)18:26:23 No.514288615
氷はペットボトル凍らせて蓋の上とかフィルターの近くに置くくらいにしないと変化が急すぎて危ないよ それでもすぐ溶けて効果はあんまり…
20 18/06/25(月)18:26:41 No.514288674
>氷や冷水はショック死する可能性があるぞ 人間もなるヒートエンドってやつか…
21 18/06/25(月)18:28:37 No.514288990
出勤前に製氷皿の氷ぶちまけたとしても一番暑くなる昼前には溶けてるのでは
22 18/06/25(月)18:28:39 No.514288997
扇風機当てるのが一番早い
23 18/06/25(月)18:29:03 No.514289061
ファンを回せば2・3度は下がる それでも30度超えるようならもう素直にクーラーかけたほうがいいな 人間にとっても
24 18/06/25(月)18:29:32 No.514289137
>エアコンのある部屋に水槽置くのが一番早い
25 18/06/25(月)18:30:05 No.514289245
>エアコンがない
26 18/06/25(月)18:31:56 No.514289580
夏場は28℃でエアコンフル稼働だぞ
27 18/06/25(月)18:33:35 No.514289903
>エアコンが古い
28 18/06/25(月)18:34:32 No.514290069
風呂場は涼しいし窓開けっ放しても大丈夫だから避難させるのもありだぞ
29 18/06/25(月)18:34:45 No.514290117
>エアコンがカビだらけ
30 18/06/25(月)18:35:13 No.514290205
水槽の部屋はエアコンがカビるよね
31 18/06/25(月)18:36:33 No.514290446
水槽用クーラーってのはどれぐらい効果あるの ファンより効く?
32 18/06/25(月)18:37:21 No.514290582
エアコン28度って暑くね? ダオン飼うまでいつも22度設定だから暑すぎてどうにかなっちまうかもしれんな
33 18/06/25(月)18:37:22 No.514290587
朝30だったのが帰ってきたら28だったくらい
34 18/06/25(月)18:37:32 No.514290617
>水槽用クーラーってのはどれぐらい効果あるの >ファンより効く? ペルチェ以外なら劇的に
35 18/06/25(月)18:38:37 No.514290822
>エアコン28度って暑くね? >ダオン飼うまでいつも22度設定だから暑すぎてどうにかなっちまうかもしれんな 外出中だけでもいいよ クーラー22度にしても水温22になるとかはないだろうし
36 18/06/25(月)18:39:31 No.514290973
安めのファンでも今の時期で25.5までは下がったから夏場も大丈夫と信じたい
37 18/06/25(月)18:39:39 No.514290994
60水槽用の水槽台にはなんとS規格水槽が3つも並べられるんだ
38 18/06/25(月)18:39:59 No.514291060
前々から検討してた窓エアコン導入しちゃおうかな… これもアクア沼なんだろうか
39 18/06/25(月)18:40:05 No.514291089
水温対策はエアコンつけっぱが一番手っ取り早いよね
40 18/06/25(月)18:40:22 No.514291141
西日が暑い…
41 18/06/25(月)18:40:55 No.514291252
帰ってきたら部屋の温度34度!ダオン!ダオン…?
42 18/06/25(月)18:42:03 No.514291471
たらいか底の深い皿に水入れて漬けりゃええ
43 18/06/25(月)18:42:26 No.514291541
帰ってきたら部屋の中あっつい! ミナミダオンがレッドチェリーになってた…マジかー…
44 18/06/25(月)18:43:17 No.514291702
>水槽用クーラーってのはどれぐらい効果あるの >ファンより効く? ただし排気は部屋に流れるから部屋がクソ暑くなる
45 18/06/25(月)18:44:23 No.514291919
>前々から検討してた窓エアコン導入しちゃおうかな… >これもアクア沼なんだろうか 窓エアコンは去年の型落ちとか狙えば3万くらいで買えちゃうからな… 60水槽用の水槽クーラーあまり値段が変わらない
46 18/06/25(月)18:45:25 No.514292109
暑さにある程度耐えられるエビはアフリカンロックシュリンプくらいかな
47 18/06/25(月)18:45:31 No.514292126
工作嫌いじゃないなら水槽用のファンはPC用のを加工するのが安いと聞く
48 18/06/25(月)18:46:07 No.514292260
>ペルチェ以外なら劇的に ゼンスイのTegaruってのに興味あったけどペルチェ式かぁ…
49 18/06/25(月)18:47:46 No.514292609
>ゼンスイのTegaruってのに興味あったけどペルチェ式かぁ… それはペルチェでも1番マシなやつだから水槽が30水槽とか20リットルくらいなら買ってもいいとは思う
50 18/06/25(月)18:51:05 No.514293266
ゼンスイでググったら業務用クーラーも揃えててダメだった
51 18/06/25(月)18:51:10 No.514293284
ぶっちゃけエアコンあるならエアコン一択だよ 一般家庭ならファンならまだしもクーラーは買う意味がない
52 18/06/25(月)18:51:26 No.514293357
いつもはアナカリスにくっついて寝てるダオンが活動的に床歩いたりふわーって泳いでる 30度くらいが実は活発になるのでは…?という気になる
53 18/06/25(月)18:52:24 No.514293545
エアコンの冷気苦手だから部屋にエアコンあるけど あんまり稼働させないな
54 18/06/25(月)18:52:54 No.514293653
>ぶっちゃけエアコンあるならエアコン一択だよ >一般家庭ならファンならまだしもクーラーは買う意味がない 海水は24度くらいまで下げなきゃならんからクーラーと併用しなきゃしんどいぞ
55 18/06/25(月)18:53:30 No.514293769
>30度くらいが実は活発になるのでは…?という気になる 酸欠でもがいてる説
56 18/06/25(月)18:53:37 No.514293788
ヒーターの逆で 突っ込んでおいたら冷たくなる電気式の棒とかないの
57 18/06/25(月)18:54:04 No.514293884
>海水は24度くらいまで下げなきゃならんからクーラーと併用しなきゃしんどいぞ 海のダオン?
58 18/06/25(月)18:54:16 No.514293921
>エアコンの冷気苦手だから部屋にエアコンあるけど >あんまり稼働させないな サーキュレーターとかで強制的に冷気を天井に向けるとか
59 18/06/25(月)18:55:02 No.514294101
6ℓから24ℓの水槽に変えようと思うんだけど水温対策になるよね?
60 18/06/25(月)18:55:35 No.514294214
今日は室内30度近くまで上がったけど水槽は26度キープだった 意外と水温上がらんものなのか…?
61 18/06/25(月)18:55:59 No.514294313
>酸欠でもがいてる説 もしかしたらそうかもしれないからとりあえず水替えするわ
62 18/06/25(月)18:56:11 No.514294363
普通の熱帯魚やダオンはエアコン28度でいいだろうけど 冷水域のコリドラスや海水や金魚鯉以外の日淡やると28度じゃしんどくないか
63 18/06/25(月)18:57:11 No.514294573
>No.514293884 ホワイトソックスいいよね
64 18/06/25(月)18:58:18 No.514294828
imgでレス番引用久しぶりに見た mayにもアクアリウムスレあるのかな
65 18/06/25(月)18:59:35 No.514295105
>imgでレス番引用久しぶりに見た >mayにもアクアリウムスレあるのかな タップミスしただけなんだ すまない
66 18/06/25(月)18:59:43 No.514295135
命令者系は出荷されたから似たような文化が出来ててもおかしくはなさそう
67 18/06/25(月)19:00:02 No.514295197
いいんだ
68 18/06/25(月)19:01:21 No.514295524
窓用エアコン調べてみたけど本当に3万円程度で買えるんだな これならダオンどころかまうまう系も飼えちゃう!
69 18/06/25(月)19:01:57 No.514295660
>それはペルチェでも1番マシなやつだから水槽が30水槽とか20リットルくらいなら買ってもいいとは思う 30cmだしこの夏の様子見ながら検討してみるわ