18/06/25(月)16:46:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)16:46:05 No.514273448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/25(月)16:47:05 No.514273590
ガ イ ン
2 18/06/25(月)16:48:16 No.514273760
たった一つのシンプルな答えすぎる…
3 18/06/25(月)16:48:51 No.514273850
バネ足はブレねえな…
4 18/06/25(月)16:49:44 No.514273984
これあれだ 少年少女の苦難からのハッピーエンドは約束されるけど 追っ手の裏切り者約一名の死亡率も急激に跳ね上がるやつだ
5 18/06/25(月)16:50:24 No.514274080
なんていい顔しやがる
6 18/06/25(月)16:50:41 No.514274125
子供二人でどうにもできないなら 子供二人に敵対する悪い大人が沢山居るのなら 彼らに味方する悪い大人だって沢山居てもいい 自由とはそういうことだ
7 18/06/25(月)16:51:01 No.514274178
左上の顔がいい笑顔すぎる…
8 18/06/25(月)16:51:07 No.514274197
>追っ手の裏切り者約一名の死亡率も急激に跳ね上がるやつだ つまり自分の命で少年少女の苦難ありつつもハッピーエンドが約束されるってことだ
9 18/06/25(月)16:51:30 No.514274255
ボーモンはストレートにいい趣味してるな
10 18/06/25(月)16:52:43 No.514274452
良いですよね 目の光が宿る瞬間
11 18/06/25(月)16:53:41 No.514274589
その追っ手のおっさんもしかして猫背で細身でキツネ目の渡世モン口調で 主人公からなけなしの10G銅貨渡されて指で弾きながら最後の一仕事する感じの人じゃない?
12 18/06/25(月)16:54:25 No.514274700
>バネ足はブレねえな… いいよねハッピーエンド!
13 18/06/25(月)16:54:36 No.514274728
敬虔で善良なるもの以外立ち入り禁止おじさんの別のページ初めて見た…
14 18/06/25(月)16:55:05 No.514274803
>良いですよね >目の光が宿る瞬間 ボーモンの注文の真逆のやつじゃねーか!!
15 18/06/25(月)16:55:41 No.514274904
幸せに暮らしましたとさの顔イケメン過ぎない…?
16 18/06/25(月)16:55:43 No.514274916
幸せに暮らしましたとさ がかっこよすぎる
17 18/06/25(月)16:56:41 No.514275061
たまに食べるハッピーエンドいいよね…
18 18/06/25(月)16:56:56 No.514275093
スプリンガルドは短くスパッとまとめて最初から最後まで面白いから読んで損はないよ
19 18/06/25(月)16:57:04 No.514275113
バネ足おじさんの心が強すぎる
20 18/06/25(月)16:57:59 No.514275258
>追っ手の裏切り者約一名の死亡率も急激に跳ね上がるやつだ オレは死んだと思わせておいて最後にボロボロになって出てくるベタなハッピーエンドが大好きだ
21 18/06/25(月)16:58:17 No.514275310
割れた仮面の眼が燃えてるのがちょっとかっこよすぎる
22 18/06/25(月)16:58:18 No.514275314
ジュビロはこういう展開描く
23 18/06/25(月)16:58:21 No.514275320
出たなボーイミーツガールの守護聖人…いや怪人だけど
24 18/06/25(月)16:58:57 No.514275392
オレたちははいれないさんの素顔こんなイケメンだったんだ…
25 18/06/25(月)16:59:35 No.514275474
シチュ談義系キャラの中でも好みがシンプルだなこの怪人
26 18/06/25(月)17:01:18 No.514275723
ここから先はハッピーエンドだ オレたちは描けない
27 18/06/25(月)17:01:24 No.514275741
>オレたちははいれないさんの素顔こんなイケメンだったんだ… 初登場のツラはイケメンだけどどう見ても悪役の俺様系ゲス顔だよ
28 18/06/25(月)17:01:38 No.514275772
凄まじい説得力だ 本当にそんな結末が見えてきた
29 18/06/25(月)17:01:54 No.514275810
コラなのにだいたい言ってることが原作通り
30 18/06/25(月)17:02:17 No.514275874
この怪人はボロボロになりながらも諦めない少年少女好きすぎる
31 18/06/25(月)17:02:23 No.514275890
教会前で両腕広げてる画像以外初めて見た…
32 18/06/25(月)17:02:32 No.514275913
こいつら性癖の違いで殺し合いしてんのか
33 18/06/25(月)17:03:01 No.514275977
失せなフランシス この物語は純粋で善良な少年少女以外立ち入り禁止だ …オレたちは触れない
34 18/06/25(月)17:03:42 No.514276076
逃げた二人は… それからずっと… 幸せに 暮らしましたとさ のツラ構えがちょっと熱すぎる
35 18/06/25(月)17:04:35 No.514276201
次はもっとメンドくさくない出会いをする少年少女を描くさ…
36 18/06/25(月)17:04:47 No.514276223
1流の悲劇は名作だろうさ だがそれでも俺は3流の喜劇になる方を選ぶ
37 18/06/25(月)17:04:53 No.514276234
>こいつら性癖の違いで殺し合いしてんのか この後じゃあ死ねよウォルタァァァァ!!!って言って殺しにかかるからな…
38 18/06/25(月)17:05:01 No.514276261
大人はな子供を幸せにしなくちゃいけないんだよ この世の中に子供を殺して良い理由なんかないんだ
39 18/06/25(月)17:05:10 No.514276279
性癖談義のくせになんだこの無駄な熱量…
40 18/06/25(月)17:05:11 No.514276281
>次はもっとメンドくさくない出会いをする少年少女を描くさ… 絶対クソ面倒なやつ描くだろ!?
41 18/06/25(月)17:05:14 No.514276287
面白いし一巻で完結してるので是非読んでほしいスプリンガルド
42 18/06/25(月)17:05:46 No.514276365
左上みたいな顔で言い切られたらちょっと揺らいじゃうよ…
43 18/06/25(月)17:06:58 No.514276525
この巻き毛メガネは僕っこなのかとこの素敵怪人のお名前を教えて欲しい
44 18/06/25(月)17:07:23 No.514276590
>この巻き毛メガネは僕っこなのかとこの素敵怪人のお名前を教えて欲しい ヤンホモ スプリンガルド
45 18/06/25(月)17:07:49 No.514276658
>子供二人でどうにもできないなら >子供二人に敵対する悪い大人が沢山居るのなら >彼らに味方する悪い大人だって沢山居てもいい >自由とはそういうことだ 守銭奴で俗物なオッサンが一芝居に一役買うのいいよね…
46 18/06/25(月)17:08:55 No.514276801
ボーモンも変に拗らせてないシンプルな陵辱好きで好感が持てる 少年少女が汚い大人達に為すすべなく陵辱されるのいいよね
47 18/06/25(月)17:09:24 No.514276871
悪党だったおっさんも協力してくれて 慣れない事はするもんじゃねえな…って 血の海に沈むけどいいよね…
48 18/06/25(月)17:10:06 No.514276955
コラ前も大体同じようなこと言ってるらしいな
49 18/06/25(月)17:10:09 No.514276963
このおっさん後年本当にこれ成し遂げるからな
50 18/06/25(月)17:10:14 No.514276978
愛する者を幸せにできる 自分は幸せになれない
51 18/06/25(月)17:10:17 No.514276983
>この巻き毛メガネは僕っこなのかとこの素敵怪人のお名前を教えて欲しい 19世紀に面白バネ機構のパワードスーツ開発したヤンホモ工学キチ眼鏡だよ
52 18/06/25(月)17:11:08 No.514277105
このおっさん本編でマジでやってるから説得力がすごい
53 18/06/25(月)17:11:14 No.514277125
わかりすぎる…
54 18/06/25(月)17:11:50 No.514277209
>血の海に沈むけどいいよね… なんであんな餓鬼ども助けちまったんだかな…でもま、しょうがねえな… って笑いながら死ぬのが幻視えた
55 18/06/25(月)17:12:00 No.514277235
>ボーモンも変に拗らせてないシンプルな陵辱好きで好感が持てる >少年少女が汚い大人達に為すすべなく陵辱されるのいいよね 泣き叫ぶ声が嬌声に!は基本を抑えててとてもよろしい… だがここはガ イ ンだ
56 18/06/25(月)17:12:24 No.514277289
いい…いいよね…
57 18/06/25(月)17:12:32 No.514277303
いい…
58 18/06/25(月)17:12:52 No.514277349
これめっちゃ好きな奴だわ…
59 18/06/25(月)17:13:35 No.514277444
原作からしてボーイミーツガールの守護聖人だからな
60 18/06/25(月)17:14:11 No.514277539
>コラ前も大体同じようなこと言ってるらしいな 状況がまずカップルの幸せなゴールインを血みどろにブチ壊そうとするヤンホモVS誰にも知られずそれを阻止するために泥まみれで戦うクソ貴族というおはなしなので…
61 18/06/25(月)17:14:11 No.514277543
俺たちの一族はベタな奴に弱いのさって自覚があるおっさん
62 18/06/25(月)17:14:46 No.514277626
>追っ手の裏切り者約一名の死亡率も急激に跳ね上がるやつだ >オレは死んだと思わせておいて最後にボロボロになって出てくるベタなハッピーエンドが大好きだ 私こっちも好き!!!!!!
63 18/06/25(月)17:14:51 No.514277640
藤田作品の本質が詰まったコラだ
64 18/06/25(月)17:15:23 No.514277712
次はもっと…脇役から風呂敷をたたまない物語を書くさ
65 18/06/25(月)17:15:26 No.514277721
少年少女のために大人は死んでもいい 大人ってのはそういうものだ
66 18/06/25(月)17:15:51 No.514277777
>次はもっと…脇役から風呂敷をたたまない物語を書くさ つ嘘 けを
67 18/06/25(月)17:16:11 No.514277819
>ボーモンも変に拗らせてないシンプルな陵辱好きで好感が持てる >少年少女が汚い大人達に為すすべなく陵辱されるのいいよね シンプルイズベストな性癖だ… バネおじさんの気持ちもわかるけどボーモンの気持ちもわかる
68 18/06/25(月)17:16:35 No.514277879
でも嬌声に変わるのはねぇな…
69 18/06/25(月)17:16:40 No.514277890
画面の力強さがすごい
70 18/06/25(月)17:16:59 No.514277938
このおっさんは面倒な女が好きだけど多分そういう相手と寄り添うことはない でも面倒な女と寄り添える好青年や少年を守ることは出来るのだ
71 18/06/25(月)17:17:21 No.514277983
汚い大人に食い物にされる女の子を助けようとする男の子 しかし悲しいかな子供の力では大人にかなわず少年は!
72 18/06/25(月)17:17:25 No.514277987
幸せな結婚式があればそれを壊そうとするヤンホモを轢き殺し 少年と少女の出会いがあれば催眠おじさんを打ち倒す
73 18/06/25(月)17:17:33 No.514278009
少年漫画ならバネ足ですいいけど成人コミックでやられると違うよクソァ!ってなる
74 18/06/25(月)17:17:35 No.514278012
このおっさん本編では生き残って後世のボーイミーツガール守護るマンになってるから追っ手おじさん生存ルートもおいしいダブルで妄想できる仕様だ
75 18/06/25(月)17:17:42 No.514278032
でもこのおっさんも昔は凌辱もの好きだったんでしょ?
76 18/06/25(月)17:17:52 No.514278067
でも… 女の子の体には実験で化け物の種子が植え付けられてていて 大きくなって男の子と一緒になって子供が出来てさあ出産という時に怪物が生まれ出て街を破壊 お世話になった優しい人達から悪魔呼ばわりされながら心の壊れた女の子を投石から庇いながら逃げ出す男の子というのも なかなか…
77 18/06/25(月)17:18:05 No.514278096
愛するものを幸せにする事で自分が幸せになるための第一歩を踏み出せたからいいんだ…
78 18/06/25(月)17:18:06 No.514278103
>なかなか… リパーサー
79 18/06/25(月)17:18:09 No.514278107
愚かだなウォルター!僕が原作を描いたんだ! 改稿を加えたこっちの作品の方が君のよりずっとDL数が多いのさ!
80 18/06/25(月)17:18:49 No.514278191
追っ手のところでなんとなくお代はいかほどいただけるんで…?思い浮かべてしまう
81 18/06/25(月)17:18:51 No.514278194
>でも嬌声に変わるのはねぇな… よくある素敵なお薬使われてだな
82 18/06/25(月)17:19:11 No.514278234
>少年漫画ならバネ足ですいいけど成人コミックでやられると違うよクソァ!ってなる まあそこはフィールドそれぞれの良さという奴だ バネおじさんは青年誌のヒトだけど根っこが少年漫画魂で描かれた世界の住人だからね
83 18/06/25(月)17:19:32 No.514278297
いいや追手も悪人なので罰はちゃんと受けてもらう!
84 18/06/25(月)17:19:39 No.514278315
まあ実際クソ貴族は一切自分に関わってこないならボーモンがどんな凌辱描こうがあんま文句言わない気もする
85 18/06/25(月)17:19:42 No.514278322
>というのも >なかなか… リバーーーーーサーーーーーーーー!!!!!
86 18/06/25(月)17:20:11 No.514278390
助手は例のコラ画像に帰れや!
87 18/06/25(月)17:20:27 No.514278435
追手の裏切り者が少年少女がうまく逃げ伸びたことを知って何やら満足して死ぬ展開もいいぞ!
88 18/06/25(月)17:20:47 No.514278480
でもその二人を助けるためにいっぱい周囲の大人たちが死んでいくのでは?
89 18/06/25(月)17:20:56 No.514278500
催眠おじさんもこの守護聖人に知られなければずっと催眠できてたかもしれない
90 18/06/25(月)17:21:04 No.514278512
>まあ実際クソ貴族は一切自分に関わってこないならボーモンがどんな凌辱描こうがあんま文句言わない気もする スレ画からして一緒にやろうよォォォ~~~ってしつこい誘いにうるせえ俺はハッピーエンドが好きなんだ!!!!って内容だからな…
91 18/06/25(月)17:21:08 No.514278523
>でもその二人を助けるためにいっぱい周囲の大人たちが死んでいくのでは? >少年少女のために大人は死んでもいい >大人ってのはそういうものだ
92 18/06/25(月)17:21:41 No.514278596
キラキラしてまっすぐな少年少女を守るために死ぬんだぜ?
93 18/06/25(月)17:21:50 No.514278621
>愚かだなウォルター!僕が原作を描いたんだ! >改稿を加えたこっちの作品の方が君のよりずっとDL数が多いのさ! ボーモンてめえ!!
94 18/06/25(月)17:22:17 No.514278690
ボーモンはボーモンで陵辱本描いてた時のウォルターが大好きだから…
95 18/06/25(月)17:22:26 No.514278720
>キラキラしてまっすぐな少年少女を守るために死ぬんだぜ? 良い死に方だな
96 18/06/25(月)17:22:28 No.514278727
裏切り者のおじさんが追手の中でも外道扱いされてるクソ野郎を道連れに自爆するのもいいと思う
97 18/06/25(月)17:22:31 No.514278734
失せなフランシス ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ ……オレたちは入れない
98 18/06/25(月)17:22:36 No.514278747
>でもこのおっさんも昔は凌辱もの好きだったんでしょ? 原作的には痴漢モノが好きだったのかな…
99 18/06/25(月)17:22:57 No.514278794
スプリンガルド大好きだしスレ画のコラも名作だと思うけどなぜ急にチョイスされたんだ
100 18/06/25(月)17:22:59 No.514278802
>ボーモンはボーモンで陵辱本描いてた時のウォルターが大好きだから… めんどくせ!!!!!
101 18/06/25(月)17:23:10 No.514278830
774と朝凪みたいな
102 18/06/25(月)17:24:05 No.514278960
エグい時の774が大好きだったからナルヒナや商業誌のマイルドな展開は違クソ!ってなってるみたいなもんか
103 18/06/25(月)17:24:16 No.514278993
せめて子供達の前でくらい格好いい大人でありたいもんだな
104 18/06/25(月)17:24:55 No.514279082
>エグい時の774が大好きだったからナルヒナや商業誌のマイルドな展開は違クソ!ってなってるみたいなもんか だからPN騙って絵柄コピーして陵辱作品をばら撒く!
105 18/06/25(月)17:25:14 No.514279134
>せめて子供達の前でくらい格好いい大人でありたいもんだな このバネ子供の前ではクソ大人でありつつ見えなくなったら必至に追いかけてそっと手助けしたいクソ面倒な大人だよ
106 18/06/25(月)17:25:22 No.514279156
キノの旅の歌姫の国がスレ画みたいな感じで好きだった キノさん生きてるけど
107 18/06/25(月)17:25:36 No.514279189
このバネおっさん誕生の経緯が講談社担当編集の悪魔のささやきでバネ足ジャックにドハマりした頭うすらハゲおじさんがこの怪人にオレの性癖をしこたま全載せしてやるって暴走して召喚という流れだからまあね…
108 18/06/25(月)17:25:46 No.514279213
子供二人でどうにかできる都合のいい世界はないんだ! を原作でぶち壊してるウォルターにはまいるね
109 18/06/25(月)17:25:57 No.514279243
>頭うすらハゲおじさんがこの怪人にオレの性癖をしこたま全載せしてやる うnまあそれは凄いわかる…
110 18/06/25(月)17:26:23 No.514279308
確かに子供二人ではどうにもならない だから大人がいるのだ!
111 18/06/25(月)17:26:37 No.514279342
>子供二人でどうにかできる都合のいい世界はないんだ! >を原作でぶち壊してるウォルターにはまいるね なら周りの大人が手助けしてやればいいだけだもんね
112 18/06/25(月)17:26:46 No.514279363
流行りに便乗してただただわざとらしく主人公やヒロインをひどい目に会わせればいいって思ってるやつにはこう返してやりたくなるな…
113 18/06/25(月)17:26:48 No.514279368
死ねるもんなら少年少女のために死にたい「」は多い
114 18/06/25(月)17:27:05 No.514279406
講談社の編集はなんてことを…よくやった!
115 18/06/25(月)17:27:15 No.514279436
>せめて子供達の前でくらい格好いい大人でありたいもんだな >このバネ子供の前ではクソ大人でありつつ見えなくなったら必至に追いかけてそっと手助けしたいクソ面倒な大人だよ ゲス笑顔しながら出現して悪役みたいに暴れながらボーイミーツガールの帰り道切り開いて跳ね去って行くちょうめんどくさい怪人だからな…
116 18/06/25(月)17:27:15 No.514279437
>このバネおっさん誕生の経緯が講談社担当編集の悪魔のささやきでバネ足ジャックにドハマりした頭うすらハゲおじさんがこの怪人にオレの性癖をしこたま全載せしてやるって暴走して召喚という流れだからまあね… 頭うすらハゲおじさんよく暴走してない? というより暴走してない時なくない?大丈夫?
117 18/06/25(月)17:27:37 No.514279481
>エグい時の774が大好きだったからナルヒナや商業誌のマイルドな展開は違クソ!ってなってるみたいなもんか いやエグいときの774いいよねって言ってたらアルゴラグニア持ってこられた感じ
118 18/06/25(月)17:27:51 No.514279510
黒博物館またやらないかな…
119 18/06/25(月)17:28:06 No.514279562
>というより暴走してない時なくない?大丈夫? アクセル緩めると爆発する仕掛けがされてるから仕方がないんだ
120 18/06/25(月)17:28:44 No.514279644
能天気お嬢様が現実思い知って打ちのめされて絶望する瞬間に殺したい性癖の曇らせ隊おじさんもいた
121 18/06/25(月)17:28:51 No.514279664
>黒博物館またやらないかな… 去年のクリスマスに突然やったからそのうちまたなんかにハマったら描くだろう
122 18/06/25(月)17:29:17 No.514279730
うしとら→からくり→月輪と読んだけど興味がわいたし次はこれを読んでみるか
123 18/06/25(月)17:29:38 No.514279776
泥なんてなんだい出来る子供大好きおじさんが多い
124 18/06/25(月)17:29:39 No.514279777
>だからPN騙って絵柄コピーして陵辱作品をばら撒く! ボーモンよく考えたらめちゃくちゃめんどくさいな…
125 18/06/25(月)17:29:51 No.514279804
確かにこの貴族昔は凌辱書いてたけど全年齢じゃねーか
126 18/06/25(月)17:30:23 No.514279883
>キノの旅の歌姫の国がスレ画みたいな感じで好きだった >キノさん生きてるけど めっちゃ懐かしい…好きだった…
127 18/06/25(月)17:30:35 No.514279908
昔見たドラマでライバルが男と女を追ってから逃がしたのに三人共死んでエンド見てクソァ!ってなったよ…
128 18/06/25(月)17:30:48 No.514279934
>キノの旅の歌姫の国がスレ画みたいな感じで好きだった あの後あの国はどうなるんだろうね…変わらないんだろうな
129 18/06/25(月)17:31:10 No.514279980
バネおじさんカタログでよく見かけたけどそういう怪人だったのね
130 18/06/25(月)17:31:15 No.514279985
バネ足おじさんもボーモンもセリフと表情が完璧すぎる…
131 18/06/25(月)17:31:19 No.514279997
どんな苦難も困難もハッピーエンドありきなんだよってことを勘違いされると困る
132 18/06/25(月)17:31:22 No.514280006
月輪とスプリンガルドは1巻だけだし超勧めやすい ゴーストアンドレディは2巻だし情報量多いからほんのちょっとネック
133 18/06/25(月)17:31:23 No.514280010
悪者ムーブして善人の味方するの良いよね…
134 18/06/25(月)17:31:33 No.514280030
>確かにこの貴族昔は凌辱書いてたけど全年齢じゃねーか 全年齢陵辱ってなんだ?パコさんか?
135 18/06/25(月)17:31:44 No.514280058
>あの後あの国はどうなるんだろうね…変わらないんだろうな 邪悪だったのはレコード会社の上層部だけだしなぁ
136 18/06/25(月)17:31:46 No.514280063
ジュビロはこういう会話 描く
137 18/06/25(月)17:31:47 No.514280065
>うしとら→からくり→月輪と読んだけど興味がわいたし次はこれを読んでみるか 短編だけどだからこそめっちゃ「」に刺さると思う俺は刺さった
138 18/06/25(月)17:31:53 No.514280079
>泥なんてなんだい出来る子供大好きおじさんが多い 私達が愚かだった…
139 18/06/25(月)17:32:12 No.514280132
2018上半期おそらくナンバーワンのコラ
140 18/06/25(月)17:32:37 No.514280190
俺たちは入れない ってやつヒラコーだと思ってたけどジュビロだったのか…
141 18/06/25(月)17:33:01 No.514280249
講談社の編集はどれくらい悪いかと言うとからくりやってる終わり頃にもうスピリッツで邪眼の先約があるハゲの仕事場に延々通い詰めて19世紀イギリス怪異のネタをどっさり持って口説きまくって邪眼後の連載を確約させたくらいには邪悪
142 18/06/25(月)17:33:23 No.514280284
コラ前と言ってることの本質はそんなに変わらないはずなのにまるで別物すぎる…
143 18/06/25(月)17:33:25 No.514280289
俺たちは入れないの画像だけだとなぜか怪人かおっさんだと思ってた 読んだら超絶イケメン貴族だった
144 18/06/25(月)17:33:55 No.514280353
あの時期のイギリスは怪人怪異が多すぎる
145 18/06/25(月)17:34:24 No.514280424
おじさんになった後も好きだったメイドの子のボーイミーツガールを全力で応援するおじさんになるよ
146 18/06/25(月)17:34:30 No.514280435
バネ足おじさんは姪っ子の身分違いの恋を全力で応援してなんとかしちゃう人だからな
147 18/06/25(月)17:34:32 No.514280441
>講談社の編集はどれくらい悪いかと言うとからくりやってる終わり頃にもうスピリッツで邪眼の先約があるハゲの仕事場に延々通い詰めて19世紀イギリス怪異のネタをどっさり持って口説きまくって邪眼後の連載を確約させたくらいには邪悪 邪悪過ぎる…良くやった!
148 18/06/25(月)17:35:11 No.514280526
>俺たちは入れない >ってやつヒラコーだと思ってたけどジュビロだったのか… ヒラコーは笑いながら入ってめちゃくちゃにしたあと摩り下ろしりんごにするタイプ
149 18/06/25(月)17:36:14 No.514280648
私は…ピアノをまた弾いてねって言われたんだ も大好きだよ俺は
150 18/06/25(月)17:36:44 No.514280728
>私は…ピアノをまた弾いてねって言われたんだ >も大好きだよ俺は あD畳!!
151 18/06/25(月)17:37:06 No.514280768
バネ足でこれなら灰色の男はどうなるかな
152 18/06/25(月)17:37:37 No.514280833
本人が知らない裏で格好良く泥臭く戦って祝福するタイプの趣向を持ってる人間にはめっちゃ刺さるよねこれ
153 18/06/25(月)17:38:06 No.514280904
>私は…ピアノをまた弾いてねって言われたんだ >も大好きだよ俺は 初期のジョージを見てこいつに泣かされることになると予想できた人いるのかな
154 18/06/25(月)17:38:14 No.514280916
>バネ足でこれなら灰色の男はどうなるかな お気に入りの物語を台無しにされかけたから決闘申し込むよ
155 18/06/25(月)17:38:29 No.514280946
>裏切り者のおじさんが追手の中でも外道扱いされてるクソ野郎を道連れに自爆するのもいいと思う 仲良く地獄に行こうぜ展開いいよね…
156 18/06/25(月)17:38:48 No.514280984
でもバネ足おじさん本人は失恋しちゃうし この話自体はベタなハッピーエンドではないよね
157 18/06/25(月)17:39:52 No.514281129
追っ手が二人の間にできた子供におじいちゃんおじいちゃんって慕われるエピローグがあってもいいんだ
158 18/06/25(月)17:40:05 No.514281155
幸せにおなり
159 18/06/25(月)17:41:10 No.514281311
>この後じゃあ死ねよウォルタァァァァ!!!って言って殺しにかかるからな… ヘルシングの執事の若い頃?
160 18/06/25(月)17:41:35 No.514281378
>ゲス笑顔しながら出現して悪役みたいに暴れながらボーイミーツガールの帰り道切り開いて跳ね去って行くちょうめんどくさい怪人だからな… いいよね…そうでありたい…
161 18/06/25(月)17:41:40 No.514281394
惚れた女の子を必ず幸せにできる ※ただし自分は幸せになれない
162 18/06/25(月)17:42:46 No.514281558
ちょうどこの漫画が~に丸井先生とか辺見先生と一緒にランクインした頃の記事で黒博物館の経緯振り返られてたけど 「すごくありがたいんですけどもうスピリッツで描くことになってて…ごめんなさ」 「別にその後でいいです 描いてください そんなことより先生が都市伝説を題材にするならどういうの描きます? バネ足ジャックってご存知です? 怪人のバトルものとかどうです? 仁賀克雄先生のいい本があるんですよ」 とかで押し切られてて面白かった
163 18/06/25(月)17:44:10 No.514281752
>でもバネ足おじさん本人は失恋しちゃうし >この話自体はベタなハッピーエンドではないよね スプリンガルド本編は大人の味のするすがすがしいビター交じりのエンド 異聞マザア・グウスはボーイミーツガールで次世代のハッピーエンドってイメージ
164 18/06/25(月)17:44:16 No.514281770
結婚した二人を陰から見送るシーンいいよね…
165 18/06/25(月)17:44:56 No.514281862
ジュビロ世界なら死んでからも見守ることはできるから大丈夫
166 18/06/25(月)17:45:12 No.514281903
>結婚した二人を陰から見送るシーンいいよね… 後日屋敷をその娘の好きな花たっぷり添えてプレゼントするのいい…
167 18/06/25(月)17:46:13 No.514282045
俺は女の子に催眠術かけて脱がせて写真に残すくらいのおじさんでいいや…
168 18/06/25(月)17:46:43 No.514282115
モーニングの担当はフヂタが自分でも資料収集おじさんになってすっかり19世紀イギリスにハマった辺りでそのきっかけになった本の著者の仁賀先生と会う席をセッティングして「連載やりきったらご褒美をあげます」とかもしてた
169 18/06/25(月)17:47:19 No.514282227
ハゲ押しに弱いな!
170 18/06/25(月)17:47:46 No.514282299
>俺は女の子に催眠術かけて脱がせて写真に残すくらいのおじさんでいいや… ルイスキャロルおじさん来たな…
171 18/06/25(月)17:48:16 No.514282371
編集が狡猾すぎる…
172 18/06/25(月)17:48:20 No.514282387
>モーニングの担当はフヂタが自分でも資料収集おじさんになってすっかり19世紀イギリスにハマった辺りでそのきっかけになった本の著者の仁賀先生と会う席をセッティングして「連載やりきったらご褒美をあげます」とかもしてた 調教されてる…
173 18/06/25(月)17:48:20 No.514282388
>俺は女の子に催眠術かけて脱がせて写真に残すくらいのおじさんでいいや… 俺の姪に手を出したのは失敗だったなぁ!
174 18/06/25(月)17:48:59 No.514282493
>ハゲ押しに弱いな! ハゲの描く漫画も基本押しに弱いのが主人公だし
175 18/06/25(月)17:49:03 No.514282501
本が好きなハゲ特効の落とし方してる…
176 18/06/25(月)17:49:04 No.514282506
本自体がなんかカッコイイスプリンガルド
177 18/06/25(月)17:49:42 No.514282593
もちろん二人を逃した裏切り者は死ぬ どれだけ心を入れ替えても人殺しは死ななきゃいかんからな
178 18/06/25(月)17:50:04 No.514282654
キラキラした者に弱いおじさん一族
179 18/06/25(月)17:50:24 No.514282713
この漫画WEBのインタビューでも「スプリンガルドの教会のシーンは最初少年誌のノリで暑苦しいネーム描いてたけど担当さんと打ち合わせてボツになり台詞減らして静かに語る感じにした」って答えてたな
180 18/06/25(月)17:50:33 No.514282740
>俺は女の子に催眠術かけて脱がせて写真に残すくらいのおじさんでいいや… やーい!ショタに論破されてぐぬぬ…ってなるおじさん!
181 18/06/25(月)17:50:36 No.514282750
まぁこういうおじさんがパトロンとかやってたんだろうな
182 18/06/25(月)17:51:48 No.514282935
編集さんの操縦優秀すぎない? 月輪の最後の射撃シーンでトーン貼らせなかったアシも偉い