18/06/25(月)16:00:43 新しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)16:00:43 No.514266850
新しく生体を導入する時は きちんとトリートメントするんだぞ
1 18/06/25(月)16:02:07 No.514267053
水草もだぞ ちっちゃいタニシみたいなのは一度入ったら早めに手を打たないと貝水槽になるぞ
2 18/06/25(月)16:04:10 No.514267367
スレ画は別に悪さしないし…
3 18/06/25(月)16:09:23 No.514268145
>スレ画は別に悪さしないし… 稚エビ食べるぞ
4 18/06/25(月)16:17:18 No.514269283
近所の川に生えてる水草が何なのか調べてたんだけど 植物の同定作業してる人ってすごいなと思った
5 18/06/25(月)16:29:02 No.514270955
エビ水槽にタニシが急増したからタニシを食べてくれる魚を導入した タニシ以外もみんな食われた
6 18/06/25(月)16:31:29 No.514271334
サブに移しておいたダオンが1匹山になってた やっぱ水草だけじゃキツかったか…
7 18/06/25(月)16:38:42 No.514272391
知り合いから種水貰った水槽が2週間目にして茶色いコケの糸みたいなのがモヤモヤ増えてきてる… ダオン入れたいけど時間的にまだ水できてなさそうで怖い…どうしよう
8 18/06/25(月)16:41:22 No.514272775
そういやなんで茶苔って発生するんだっけなと思って調べ直したらケイ素が原因なんだそうな だからケイ素を先に吸収するように水草を多く入れればある程度抑制できるんだとかなんとか
9 18/06/25(月)16:45:30 No.514273355
>知り合いから種水貰った水槽が2週間目にして茶色いコケの糸みたいなのがモヤモヤ増えてきてる… >ダオン入れたいけど時間的にまだ水できてなさそうで怖い…どうしよう YOU入れちゃいなよ!
10 18/06/25(月)16:52:11 No.514274373
さっきまでダオンだったものが魚たちの餌になってる! まあ自然ってこんなもんだよね…
11 18/06/25(月)16:53:12 No.514274507
>さっきまでダオンだったものがダオンたちの餌になってる!
12 18/06/25(月)17:02:00 No.514275828
新しく入れたグッピー5匹の内4匹がくたばった 水温管理も水合わせもちゃんとしたのにー
13 18/06/25(月)17:05:16 No.514276295
>新しく入れたグッピー5匹の内4匹がくたばった >水温管理も水合わせもちゃんとしたのにー 新規導入魚はショップで弱ってたりすることもあるからな… 小魚の場合は特に