18/06/25(月)15:38:35 早くAI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)15:38:35 No.514263519
早くAIに仕事奪われたい
1 18/06/25(月)15:41:27 No.514263978
仕事奪ってくれるAIを作る仕事しよう
2 18/06/25(月)15:54:27 No.514265889
家事やってくれるロボが一家に一台普通にある世の中になってほしい
3 18/06/25(月)15:55:21 No.514266012
>仕事奪ってくれるAIを作る仕事しよう そんなの作れるぐらい優秀だったら仕事するのも楽しくなってそうだな…
4 18/06/25(月)15:56:38 No.514266212
>そんなの作れるぐらい優秀だったら仕事するのも楽しくなってそうだな… 囲碁とか将棋のAIの時にも思ってたけど AIが凄いってより後ろの製作者達が凄いんだよね
5 18/06/25(月)16:07:07 No.514267830
そろそろAIが完全に人間にとってかわった仕事の実例が出て欲しい
6 18/06/25(月)16:09:35 No.514268168
>そろそろAIが完全に人間にとってかわった仕事の実例が出て欲しい 苦情対応系でチラホラとは出てき始めた いい事だ
7 18/06/25(月)16:27:42 No.514270760
AIってすごいプログラミングで出来てるって認識でいいの
8 18/06/25(月)16:28:46 No.514270910
チャットで回答してくれるBOTだよ
9 18/06/25(月)16:37:10 No.514272169
>AIってすごいプログラミングで出来てるって認識でいいの 組み合わせを延々と繰り返して最速で最適解出せるようになってるだけだからプログラムより正解をちゃんと教えられるかのほうが重要
10 18/06/25(月)16:38:30 No.514272358
>AIが凄いってより後ろの製作者達が凄いんだよね そう思うじゃん でも実際は制作者もAIの動作をよく分かってない
11 18/06/25(月)16:38:33 No.514272366
ユーチューバーも奪われたからな…
12 18/06/25(月)16:39:41 No.514272531
ハード作るのも要りそうでな
13 18/06/25(月)16:40:30 No.514272658
音楽とか絵とかも作風覚えさせて 誰しもがその作者の新しい作品と思うものをAIが生み出せるようになったりして