虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)14:42:36 プロ同... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)14:42:36 No.514256271

プロ同士云々の会話がややこしい作品だよねTF

1 18/06/25(月)14:43:10 No.514256360

なんだとメガトロン!

2 18/06/25(月)14:43:12 No.514256363

コンボイいい…

3 18/06/25(月)14:43:53 No.514256443

30年超える歴史がある時点で さてどこから語るって話ですよ…ややこしくもなる

4 18/06/25(月)14:44:31 No.514256514

g1しか好きじゃないって人結構いる

5 18/06/25(月)14:45:06 No.514256595

念じることで成し遂げるである

6 18/06/25(月)14:45:37 No.514256649

宇宙探索に出かけてみては?

7 18/06/25(月)14:45:42 No.514256660

>g1しか好きじゃないって人結構いる というか知名度がね

8 18/06/25(月)14:48:22 No.514256964

アニメ玩具映画コミックメディアミックス全部把握出来てる人なんているんだろうか

9 18/06/25(月)14:50:04 No.514257136

>なんだとメガトロン! >コンボイいい… (どのシリーズの…?)

10 18/06/25(月)14:54:01 No.514257591

バーウィップクラーナウィーピニポン!

11 18/06/25(月)14:54:52 No.514257678

ビーストウォーズが好きなんだ…特にライオン…

12 18/06/25(月)14:56:28 No.514257863

アニメコミック玩具 原語日本版カラバリ

13 18/06/25(月)14:57:14 No.514257952

>ビーストウォーズが好きなんだ…特にライオン… 和製ビーストは良く言えばジャリ向けの緩いノリと作画しか印象になかったけど 地球のアンゴルモアエネルギー=ユニクロンのエネルギーあたりは後々のガイアユニクロンに影響与えてそうな発想で好き

14 18/06/25(月)14:57:22 No.514257970

G2とかよく覚えてない ビーストウォーズは覚えてる メタルスは…

15 18/06/25(月)14:58:40 No.514258131

G1は玩具的な区分だからアニメ初代だけを指すものじゃない 初代から続いた玩具展開が一旦止まるまでがG1って扱いだから2010やその後の和製シリーズも一応G1

16 18/06/25(月)15:01:10 No.514258402

>>なんだとメガトロン! >>オプティマスいい… >(どのシリーズの…?)

17 18/06/25(月)15:01:17 No.514258417

初代はどこまで狙って作ってるのかわからない…わからないんだ…

18 18/06/25(月)15:04:08 No.514258746

初代のイデオロギー同士の戦いって設定割りと好き コンボイの「自由は全知的生命体の権利だ」とメガトロンの「圧制による平和を」とか そんな崇高な理念の本にあのシュールなドンパチは癖になってくる

19 18/06/25(月)15:04:18 No.514258759

>初代から続いた玩具展開が一旦止まるまでがG1って扱いだから2010やその後の和製シリーズも一応G1 ガンダムで言う一年戦争ものとか宇宙世紀ものに当たるよね パワーオブザプライムも世界観的なくくりでははG1か

20 18/06/25(月)15:05:34 No.514258920

完全に和製になったと聞いてヘッドマスター以降を食わず嫌いしている

21 18/06/25(月)15:10:15 No.514259514

じゃあその後のシリーズをG2って呼ぶのかっていうとまた違ってて G2はリデコや再販中心の企画でほぼ単発で終わってるというのがまたややこしい

22 18/06/25(月)15:11:06 No.514259628

2010までは比較的簡単に見れるけどそれ以降は見れない

23 18/06/25(月)15:11:30 No.514259684

>実写しか好きじゃないって人結構いる

24 18/06/25(月)15:12:30 No.514259818

>完全に和製になったと聞いてヘッドマスター以降を食わず嫌いしている 説明が難しいがヘッドマスター以降も海外展開してます…

25 18/06/25(月)15:13:24 No.514259942

>説明が難しいがヘッドマスター以降も海外展開してます… いや製作スタッフと言うか脚本の話

26 18/06/25(月)15:13:33 No.514259962

TF(おもちゃ)いいよね… TF(アニメ)いい… みたいなパターンとか TF(G1)いいよね… TF(実写)いい… みたいなパターンよくある

27 18/06/25(月)15:14:05 No.514260056

◯◯を認めないみたいなのが他ジャンルより酷い

28 18/06/25(月)15:14:39 No.514260136

>◯◯を認めないみたいなのが他ジャンルより酷い 今はもう全てを受け入れるファンの方が多いと思うよ

29 18/06/25(月)15:15:04 No.514260179

ヘッドマスターズのアニメは好きじゃないけど玩具は好きな俺みたいなめんどくさいのとかいるし…

30 18/06/25(月)15:15:29 No.514260243

人生初トランスフォーマーはコンボイの謎でした…

31 18/06/25(月)15:16:17 No.514260355

ダイアクロン流用組いいよね…

32 18/06/25(月)15:16:51 No.514260426

映像作品は六割五分ほど見たけど納得行かないのはプライムのぶん投げくらいしかない

33 18/06/25(月)15:17:54 No.514260566

日本だけでも手一杯なのに海外の作品なんて追えない…

34 18/06/25(月)15:18:45 No.514260669

ヘッドマスターはターゲットマスターが出てきてからは面白い

35 18/06/25(月)15:19:18 No.514260728

プライムは放送が海外制作に追い付いちゃってどうしようもならん…って状態だったからなぁ…

36 18/06/25(月)15:20:19 No.514260877

>ヘッドマスターはターゲットマスターが出てきてからは面白い ねえこれ腕に合体させられないんだけど

37 18/06/25(月)15:22:55 No.514261232

>映像作品は六割五分ほど見たけど納得行かないのはプライムのぶん投げくらいしかない アメリカでは完結してるんだっけ?

38 18/06/25(月)15:23:21 No.514261275

まあどの作品でもスタスクは色々な意味で基本的にちょっとアレな人(除くマイ伝)

39 18/06/25(月)15:24:49 No.514261485

書き込みをした人によって削除されました

40 18/06/25(月)15:25:03 No.514261525

結局日本でプライムやらなかったな

41 18/06/25(月)15:25:18 No.514261560

アドベンチャーも最後まで日本上陸しなかったりと近年の映像作品は日本だと完結に至らないな

42 18/06/25(月)15:27:09 No.514261803

>2010までは比較的簡単に見れるけどそれ以降は見れない 駄ニメでだいたい見れない?

43 18/06/25(月)15:29:15 No.514262109

ザ・ムービーのDVDを買い逃してずっと後悔してる ウルトラマンUSAがブルーレイで出るしこっちも動き出ないかなぁ

44 18/06/25(月)15:29:26 No.514262136

カーロボットみたいけどDVD出てないよね…

45 18/06/25(月)15:30:41 No.514262323

>アメリカでは完結してるんだっけ? メガトロンと和解して終わった

46 18/06/25(月)15:31:25 No.514262443

>カーロボットみたいけどDVD出てないよね… 出てたよ

47 18/06/25(月)15:31:35 No.514262461

「」は初代しか興味ない人が多そう

48 18/06/25(月)15:31:37 No.514262465

ビーストウォーズはアドリブで賛否分かれる

49 18/06/25(月)15:31:46 No.514262482

和製BWとカーロボと三部作を取り扱ってくれれば駄ニメが理想郷になるんだが

50 18/06/25(月)15:31:54 No.514262506

玩具はあまり欲しくならなかったけど今度出るのでG1ダイノボット5体合体できるとか聞いて欲しくなったけど一度手を出したら沼に浸かりそうだ…

51 18/06/25(月)15:31:56 No.514262513

そういやなんだがザ・ムービーって昔テレビでやったことなかったけ? そんな記憶があって調べたけど出てこなかった…

52 18/06/25(月)15:32:10 No.514262548

>カーロボットみたいけどDVD出てないよね… 子供の頃好きだったとかならまあいい 見たことないけど玩具好きだから1度見てみたいってなら やめておけとしか言えない

53 18/06/25(月)15:32:16 No.514262565

>カーロボットみたいけどDVD出てないよね… 入手難度高いけど当時発売されたDVDはあるよ

54 18/06/25(月)15:32:30 No.514262601

>そういやなんだがザ・ムービーって昔テレビでやったことなかったけ? >そんな記憶があって調べたけど出てこなかった… 関西で流れたことあるって話は聞いたな

55 18/06/25(月)15:32:47 No.514262638

>「」は初代しか興味ない人が多そう いまBWセカンド見てるけど佳境に入って大化けしたよ

56 18/06/25(月)15:32:57 No.514262661

マイクロン伝説はかのアニバスターの監督だけど良作なんだ

57 18/06/25(月)15:33:27 No.514262724

大体好きなんだけどヘッドマスターからVまでは食わず嫌いしてる…

58 18/06/25(月)15:33:50 No.514262777

>カーロボットみたいけどDVD出てないよね… 情報が出た時に友人と「ガー…」って言って沈黙したの思い出した

59 18/06/25(月)15:34:04 No.514262814

マイ伝スパリンは悪くなかった

60 18/06/25(月)15:34:13 No.514262833

どうして… どうしてセカンドはデストロンに特に映像面に気合入るのですか?

61 18/06/25(月)15:34:28 No.514262883

地上最強のエキスパートチーム見たいけどニコデスマンに上がってる分くらいしか見れない… なんとかソフトでたりしないかなぁ

62 18/06/25(月)15:35:16 No.514263017

カーロボット出てないと思ってた… マイ伝三部作のBOX化の時についでに来なかったのなんでだろ?

63 18/06/25(月)15:35:39 No.514263093

初代と2010はBDBOX出たのにザムービーはどうして…

64 18/06/25(月)15:36:24 No.514263216

むしろ初代好きなら和製ビーストとかカーロボもゆるふわロボアニメだからそれなりに見れるだろう ムービーとかシリアス好きだったらまぁ無理だろうなとは思うけど

65 18/06/25(月)15:36:35 No.514263242

セカンドは現場が修羅場なのでとにかく話を回すしかない状況でやってたからな… 落ち着いてきた所でやっと話が動き出す

66 18/06/25(月)15:37:08 No.514263327

>駄ニメでだいたい見れない? ビーストセカンド ビーストネオ カーロボ マイ伝 スパリン ギャラフォ アドベンチャー ざっと調べた感じ地上波のだけでこれが観れない感じかな…

67 18/06/25(月)15:37:15 No.514263342

>子供の頃好きだったとかならまあいい >見たことないけど玩具好きだから1度見てみたいってなら >やめておけとしか言えない 海外だとアレで持ち直したくらいには人気だがなカーロボ

68 18/06/25(月)15:37:22 No.514263351

BWⅡは序盤作画も内容もぐちゃぐちゃだけど4月放送でメインキャラの設定画にその年の1月の日付が入ってるくらいバッタバタなスタートだったと聞いていろいろ納得した

69 18/06/25(月)15:37:40 No.514263390

初代アニメの魅力は今やったら怒られるようなところだったりするから悩ましい

70 18/06/25(月)15:38:06 No.514263457

実はアニメイテッド好きなんだけどビルドロン初登場回がDVD特典なのはどうかと思う

71 18/06/25(月)15:38:10 No.514263470

カーロボットはトイの出来がめっちゃいいからな…

72 18/06/25(月)15:38:33 No.514263512

セカンドは弟が兄ちゃん…ってボヤいてたりスクーバがええ声でダジャレ言ってるだけでもう面白いんだ

73 18/06/25(月)15:39:42 No.514263691

アドベンチャーはもともとつべで無料公開だからな!久しぶりの明るいTFだからめっちゃ見ろよな!

74 18/06/25(月)15:39:46 No.514263702

>海外だとアレで持ち直したくらいには人気だがなカーロボ マシーンズの陰鬱展開とビースト連発のマンネリ化で久しぶりのビークルTFだったし吹替で脚本いじってG1の続編扱いにしたからかなり食い付きが良かった

75 18/06/25(月)15:40:24 No.514263813

アニメイテッド未放送回多過ぎる…

76 18/06/25(月)15:40:46 No.514263869

面白いか面白くないって言ったら無難な面白さだなカーロボ

77 18/06/25(月)15:41:07 No.514263920

玩具は集めずDVDと本ばっかり集めてるのって少数派なのだろうか?

78 18/06/25(月)15:42:28 No.514264123

>玩具は集めずDVDと本ばっかり集めてるのって少数派なのだろうか? 玩具展開がメインのコンテンツで 総数の少ない物を集めてる時点で少数だろう… いや期間的にもう出た総数は多いんだけども

79 18/06/25(月)15:44:50 No.514264470

カーロボは原点回帰を掲げて日本なりに初代を目指したアニメだからネオセカンドとも違った緩さがある

80 18/06/25(月)15:45:19 No.514264536

アニメだけ好きって層はそれこそG1ビーストでもいたし

81 18/06/25(月)15:45:52 No.514264614

最近はアニメより実写にお熱だしなあ

82 18/06/25(月)15:46:24 No.514264689

セカンドはある意味和製で一番初代に近くないか ハチャメチャさが

83 18/06/25(月)15:47:06 No.514264781

>最近はアニメより実写にお熱だしなあ バンブルビーが当たればスピンオフメインで続くかも言われてちょっと安心したよ

84 18/06/25(月)15:47:24 No.514264828

映像作品は見るけど玩具は買わないよって層はべつに珍しくもないと思う

85 18/06/25(月)15:47:30 No.514264843

今度出るメガトロンオリジンでアメコミデビューしようと思ってる

86 18/06/25(月)15:48:24 No.514264968

和製はバンクだけ見ても十分満足できる

87 18/06/25(月)15:48:39 No.514265008

>バンブルビーが当たればスピンオフメインで続くかも言われてちょっと安心したよ 元々ベイTF9作まで続く予定だったのがそのままスピンオフシリーズに切り替わった気がしないでもない

88 18/06/25(月)15:49:18 No.514265093

>元々ベイTF9作まで続く予定だったのがそのままスピンオフシリーズに切り替わった気がしないでもない スピンオフってあれ多分リブート兼ねてそうだよね

89 18/06/25(月)15:49:36 No.514265142

>バンブルビーが当たればスピンオフメインで続くかも言われてちょっと安心したよ マジか…嬉しいけど本編は作らないならユニクロンは結局出番なさそうね…

90 18/06/25(月)15:49:44 No.514265164

むかーしはいくつかのシリーズCNで放送してくれてたけど今はないのかな

91 18/06/25(月)15:49:56 No.514265194

>映像作品は見るけど玩具は買わないよって層はべつに珍しくもないと思う 一応やってるし…というのもあって映像作品は一通り見てるけども これ別に見なくても…と思う奴は結構ある気はする まぁどの作品にもファンがいるからどれとは言わないけど というか自分も好きだけど作品としてお勧めできるかは結構微妙なのがちらほらあってな…

92 18/06/25(月)15:49:57 No.514265199

>関西で流れたことあるって話は聞いたな なるほど関西には居たな…それかもしれない ありがとうね!

93 18/06/25(月)15:50:23 No.514265265

本国でG1のパッケージ集やアニメイテッドの資料集とかあるけどメッチャ紙つるつるなの

94 18/06/25(月)15:50:45 No.514265316

騎士王の続編に関しては単なる興収減以上にベイのモチベ低下もかなりありそうだしあいつが爆発したくなるまで待つ必要がある

95 18/06/25(月)15:50:57 No.514265348

シリアス嫌いなんで初代のどたばた加減が好きなだけだわ 本人たちは超真面目だけど…

96 18/06/25(月)15:51:42 No.514265471

>本国でG1のパッケージ集やアニメイテッドの資料集とかあるけどメッチャ紙つるつるなの しかも装丁ザツでいつバラけるかわからんよね…

97 18/06/25(月)15:51:58 No.514265515

玩具は集めだしたら際限無くなりそうで

98 18/06/25(月)15:52:02 No.514265521

>そういやなんだがザ・ムービーって昔テレビでやったことなかったけ? >そんな記憶があって調べたけど出てこなかった… 実家に録画ビデオがあったな

99 18/06/25(月)15:54:34 No.514265902

玩具今から買うとしたらとりあえずPPって奴でいいのかな…見た感じ初代デザインに近いしMPよりは手出しやすいし

100 18/06/25(月)15:55:36 No.514266045

>玩具は集めだしたら際限無くなりそうで 実写からハマった友人にデラックスのビープレゼントして初代アニメ見せて色々解説したりオススメしてったら何か当時品から最近のリメイクシリーズまで蒐集しだした… ねえいつの間にBOTCON2008のボックスなんて手に入れたの…?

↑Top