虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/25(月)13:33:34 No.514247555

    エールストライクのいかにも滑空しますよって感じの翼いいよね

    1 18/06/25(月)13:36:01 No.514247856

    他にもこういう翼を付けたガンダムはいるけど エールストライカーはデカいバーニアも兼ね備えてるところが好き

    2 18/06/25(月)13:37:37 No.514248064

    すれ違いざまにPS装甲の翼で切断!とかできそうなぐらい鋭い

    3 18/06/25(月)13:37:38 No.514248069

    飛べそうなのに飛べないちょっと飛べる羽

    4 18/06/25(月)13:39:04 No.514248229

    天空のキラでオオトリ大暴れになったリマスター版も好きだけど エールストライカーでライフル三連射する場面が好きだ 白エールルージュの方もなにげに完全新規作画だった

    5 18/06/25(月)13:39:22 No.514248271

    デカいせいで滅法ドラグーンに弱そうな羽

    6 18/06/25(月)13:40:29 No.514248397

    ゲームだと大抵空を飛んでるやつ

    7 18/06/25(月)13:40:58 No.514248454

    いざとなったらぶつけて殺す

    8 18/06/25(月)13:41:04 No.514248466

    後年はジェットストライカーが出来上がったので消えてるのが悲しい

    9 18/06/25(月)13:44:33 No.514248886

    キラが乗っている時は乱暴な使い方するわけにはいかなかった

    10 18/06/25(月)13:45:55 No.514249065

    su2459437.gif スタイリッシュ

    11 18/06/25(月)13:47:34 No.514249259

    >キラが乗っている時は乱暴な使い方するわけにはいかなかった めっちゃ足グセ悪くて機体が全身悲鳴あげてたのに!?

    12 18/06/25(月)13:49:37 No.514249524

    >su2459437.gif >スタイリッシュ メインカメラを喪失させてすかさず後ろから一撃 というより回転速度速すぎでは?

    13 18/06/25(月)13:50:45 No.514249661

    ss315430.gif アークエンジェルの上に乗って戦うってのがなんか好き

    14 18/06/25(月)13:51:50 No.514249804

    エールって飛べないの?

    15 18/06/25(月)13:54:07 No.514250108

    >というより回転速度速すぎでは? その後の飛び上がりの加速もヤバい

    16 18/06/25(月)13:54:21 No.514250140

    >エールって飛べないの? 滑空って意味ならC.E.71の時点でできた 飛行機みたいに飛び続けるって意味ではC.E.73で改良されて飛べるようになった でも大気圏で使うならジェットストライカーパックができちゃったから連合ではあまり使われなかった

    17 18/06/25(月)13:56:20 No.514250366

    エールのいかにも大型バーニアって感じのバックパックが好きだったからフリーダムの羽っぽいあれ見た時は違クってなったなぁ

    18 18/06/25(月)13:57:17 No.514250479

    この羽の形には名前とかあるのかな

    19 18/06/25(月)13:59:36 No.514250782

    >飛行機みたいに飛び続けるって意味ではC.E.73で改良されて飛べるようになった >でも大気圏で使うならジェットストライカーパックができちゃったから連合ではあまり使われなかった ウィンダムはどっちになるのん? あと連合的には地上ってMAのほうがメインだよね

    20 18/06/25(月)13:59:44 No.514250802

    砂を蹴り飛ばして目隠しにするシーンとかうろ覚えながら印象に残ってる

    21 18/06/25(月)13:59:58 No.514250836

    ガンブレ系のゲームやると重宝する 背負うだけでかっこいい

    22 18/06/25(月)14:01:46 No.514251040

    >>飛行機みたいに飛び続けるって意味ではC.E.73で改良されて飛べるようになった >>でも大気圏で使うならジェットストライカーパックができちゃったから連合ではあまり使われなかった >ウィンダムはどっちになるのん? >あと連合的には地上ってMAのほうがメインだよね ウィンダムはジェットストライカーパックでしょ

    23 18/06/25(月)14:02:25 No.514251118

    >ウィンダムはジェットストライカーパックでしょ そうかあれなのか…あれめっちゃ滞空時間長いから仕方ないか

    24 18/06/25(月)14:02:33 No.514251134

    >>飛行機みたいに飛び続けるって意味ではC.E.73で改良されて飛べるようになった >>でも大気圏で使うならジェットストライカーパックができちゃったから連合ではあまり使われなかった >ウィンダムはどっちになるのん? >あと連合的には地上ってMAのほうがメインだよね ウィンダムはジェットストライカーが基本装備 連合は「いろいろなMSを改良したり作ったりはしてるけどやっぱ害虫が開発したMS(笑)なんかより人間様が作ったMAのが強いだろ…」ってスタンス MAキラーのシンにボッコボコにされたけど

    25 18/06/25(月)14:03:55 No.514251330

    飛べる理由がまったく見当たらないけど雰囲気で飛べるノワールストライカーもいいぞ!

    26 18/06/25(月)14:05:02 No.514251472

    CE73時代で純粋にエールを使ってるのってルージュくらい 後はエールを改造したのを背負ってる

    27 18/06/25(月)14:05:03 No.514251476

    >飛べる理由がまったく見当たらないけど雰囲気で飛べるノワールストライカーもいいぞ! あれは本体がめっちゃ頑張って推力出してパックで滑空してるみたいなかんじだし…

    28 18/06/25(月)14:05:26 No.514251534

    >砂を蹴り飛ばして目隠しにするシーンとかうろ覚えながら印象に残ってる su2459447.gif ペイバックは記憶に残るアクションが多いと思う 盾でバクゥを転ばせたりとかもこの回だし

    29 18/06/25(月)14:05:34 No.514251560

    エールつけたウィンダムはアストレイでしか出てないなたぶん

    30 18/06/25(月)14:05:44 No.514251583

    連合はMSも使うよでもザフトみたいに何でもMSにやらせないだけで 使い分けてるしそれが普通

    31 18/06/25(月)14:05:49 No.514251587

    >連合は「いろいろなMSを改良したり作ったりはしてるけどやっぱ害虫が開発したMS(笑)なんかより人間様が作ったMAのが強いだろ…」ってスタンス まぁさはりゃ操作しづらいMSよりも戦車の延長線上のザムザザーの方がいい機体になるよね… >MAキラーのシンにボッコボコにされたけど 駄目だった…

    32 18/06/25(月)14:05:50 No.514251592

    >あれは本体がめっちゃ頑張って推力出してパックで滑空してるみたいなかんじだし… 滑空できるかなあれ…

    33 18/06/25(月)14:06:08 No.514251645

    これが来て初めて そういやドラグナーっぽいガンダム居なかったな…と思った

    34 18/06/25(月)14:06:19 No.514251664

    やっぱ砂漠の虎時代の准将は荒々しくキレた動きしてるな

    35 18/06/25(月)14:06:39 No.514251709

    砂漠戦は色々見所多いよね

    36 18/06/25(月)14:07:01 No.514251761

    ガンダムのMAなんて大体雑魚相手に無双してからガンダムに落とされる役だけど その中でも種の連合MAは無双度合いが凄くて ザムザザーとかあの方向性でいいんじゃねえかなって感はある

    37 18/06/25(月)14:07:20 No.514251791

    そういや皆大好きスローターダガーもエール背負ってたな

    38 18/06/25(月)14:07:36 No.514251834

    わんわん踏み付けてアグニのえげつなさ

    39 18/06/25(月)14:07:48 No.514251867

    >飛べる理由がまったく見当たらないけど雰囲気で飛べるノワールストライカーもいいぞ! よく見たら推進器付いてねえ!ってのを知ったときは笑った

    40 18/06/25(月)14:07:59 No.514251890

    減速してミサイルを追い越させて目の前で誘爆させるの好きだった

    41 18/06/25(月)14:08:53 No.514252015

    ザムザザー系列の何が凄いってシールド標準装備だから飛ばない方が厄介だってこと こいつ硬え!!!

    42 18/06/25(月)14:10:10 No.514252194

    滑空しか出来ないのにスカイグラスパーに着けたら飛べるというのもよく分からない

    43 18/06/25(月)14:10:25 No.514252227

    そういや戦艦はいても駆逐艦的な役割りの船なかったな

    44 18/06/25(月)14:10:55 No.514252289

    >滑空しか出来ないのにスカイグラスパーに着けたら飛べるというのもよく分からない そもそもスカグラ自体が飛べるから単純に推力強化なだけなんじゃ…

    45 18/06/25(月)14:11:07 No.514252310

    砂漠のキラさんは生涯で一番キレキレだった頃だろうしな

    46 18/06/25(月)14:11:48 No.514252396

    スカグラはソードやランチャーつけても飛べるからな…

    47 18/06/25(月)14:12:26 No.514252476

    >滑空しか出来ないのにスカイグラスパーに着けたら飛べるというのもよく分からない スカイグラスパーは別にエールストライカーの影響で飛んでるわけじゃないし…

    48 18/06/25(月)14:12:43 No.514252500

    すり抜けざまにシュベルトゲベール!

    49 18/06/25(月)14:13:10 No.514252559

    >砂漠のキラさんは生涯で一番キレキレだった頃だろうしな それまでなんだかんだ言って一緒に戦ってたムウがスカグラの整備やらレジスタンス救援やらでいなかったりと なにげにそれまでよりもストライク一機で多数の敵を相手にする場面が多かった

    50 18/06/25(月)14:13:29 No.514252602

    インパルスの上半身と下半身が飛ぶんだから何でもありよ

    51 18/06/25(月)14:13:32 No.514252610

    まあそりゃバッテリー切れに怯えてるレベルの機体に飛行スキルなんてある訳ないよな

    52 18/06/25(月)14:14:06 No.514252676

    スカイグラスパーをパック化してストライクに背負わせよう

    53 18/06/25(月)14:14:09 No.514252681

    ザムザザーとゲルズゲーというゲテモノMAを経て ユークリッドという実用性特化のMAお出しするのいいよね

    54 18/06/25(月)14:14:44 No.514252750

    >飛べる理由がまったく見当たらないけど雰囲気で飛べるノワールストライカーもいいぞ! 本体の肩にも増設されてるし… アストレイノワールは知らない

    55 18/06/25(月)14:15:45 No.514252864

    >ザムザザーとゲルズゲーというゲテモノMAを経て >ユークリッドという実用性特化のMAお出しするのいいよね スパロボでなんだこのオリメカ!って思うのいいよね

    56 18/06/25(月)14:15:51 No.514252879

    >スカイグラスパーをパック化してストライクに背負わせよう メビウスゼロをパック化してストライクに背負わせる予定だったのがこちらのガンバレルストライクです

    57 18/06/25(月)14:16:55 No.514253014

    ノワールストライカーは一応近接よりのIWSPみたいなもんで

    58 18/06/25(月)14:17:37 No.514253104

    燃費とか無視すれば大出力エンジン積めば飛べるしね

    59 18/06/25(月)14:18:07 No.514253159

    >メビウスゼロをパック化してストライクに背負わせる予定だったのがこちらのガンバレルストライクです 止めなよ103ダガー一使い勝手良いけど使えるやつが一人か二人くらいしかないコンセプトモデル

    60 18/06/25(月)14:18:34 No.514253236

    105じゃねえの!?

    61 18/06/25(月)14:19:20 No.514253325

    フリーダムはバンクの印象が強すぎるけど、ストライクのアクションは軒並みカッコよかった覚えがあるなー

    62 18/06/25(月)14:19:37 No.514253366

    アナザーストライカーパックが登場して邪魔物扱いになる肩パーツ

    63 18/06/25(月)14:19:45 No.514253382

    >メビウスゼロをパック化してストライクに背負わせる予定だったのがこちらのガンバレルストライクです 月下の狂犬「邪魔だからガンバレルだけでいいよ」

    64 18/06/25(月)14:20:13 No.514253439

    103ダガーって形式番号違うけどバスターダガーなのでは?

    65 18/06/25(月)14:20:34 No.514253485

    >105じゃねえの!? 色々だめだった…使い勝手良いのに使えるやついないとか何だよ 戦略の幅広がるけど適正持ちがろくにいないの間違いだよ

    66 18/06/25(月)14:20:54 No.514253542

    ご…503

    67 18/06/25(月)14:24:17 No.514253966

    ガンバレルなんかより試作2号機のミサイル仕様みたいなパック作った方が使いやすそう

    68 18/06/25(月)14:27:14 No.514254322

    >ガンバレルなんかより試作2号機のミサイル仕様みたいなパック作った方が使いやすそう あったよ!!マルチランチャーパック(核ミサイル仕様)!!

    69 18/06/25(月)14:29:18 No.514254599

    エールストライクのエールってairだと思ってたけどaileって綴るんだね 意味調べたらトルコ語で家族だって…

    70 18/06/25(月)14:31:17 No.514254850

    >エールストライクのエールってairだと思ってたけどaileって綴るんだね >意味調べたらトルコ語で家族だって… フランス語で翼だよ

    71 18/06/25(月)14:32:08 No.514254949

    >連合は「いろいろなMSを改良したり作ったりはしてるけどやっぱ害虫が開発したMS(笑)なんかより人間様が作ったMAのが強いだろ…」ってスタンス いや連合は戦車と随伴兵の考え方で使えるならどっちも使えばいいだろのスタンス 逆にザフトの方こそナチュラルなんて劣ったヤツらの作ったMAなんかよりMSで全部まかなえばいいじゃんって考えだよ

    72 18/06/25(月)14:32:13 No.514254958

    >エールストライクのエールってairだと思ってたけどaileって綴るんだね >意味調べたらトルコ語で家族だって… 電童のフェニックスエールも多分同じ綴りだろうな

    73 18/06/25(月)14:37:15 No.514255572

    大好きなんだけど投票の類いだと何故かフリーダムとストフリにもう一歩譲るのが無念であるスレ画 番組の序~中盤で最高にアクションカッコよかったじゃん!?

    74 18/06/25(月)14:37:44 No.514255640

    ストライクがモチーフの武侍丸のバックパックの高速移動形態は エールが英語で声援になるってんで声援羽具って名付けてたな

    75 18/06/25(月)14:38:36 No.514255757

    >大好きなんだけど投票の類いだと何故かフリーダムとストフリにもう一歩譲るのが無念であるスレ画 >番組の序~中盤で最高にアクションカッコよかったじゃん!? エールソードランチャーで票が分散したとか?集計の仕方知らんけど

    76 18/06/25(月)14:38:56 No.514255803

    >大好きなんだけど投票の類いだと何故かフリーダムとストフリにもう一歩譲るのが無念であるスレ画 >番組の序~中盤で最高にアクションカッコよかったじゃん!? まあ前期主役機にしては高めの順位につけてると思うよ

    77 18/06/25(月)14:39:46 No.514255913

    >>大好きなんだけど投票の類いだと何故かフリーダムとストフリにもう一歩譲るのが無念であるスレ画 >>番組の序~中盤で最高にアクションカッコよかったじゃん!? >エールソードランチャーで票が分散したとか?集計の仕方知らんけど NHKのやつだとソードランチャー等はそんな高くなかったはず 多分合計してもそんなに高くはならなかったんじゃないかな

    78 18/06/25(月)14:44:08 No.514256470

    ユークリッドはホントに異質過ぎて本編見ててもスパロボではオリジナルにしか

    79 18/06/25(月)14:45:55 No.514256689

    スカイグラスパーにソード付けて斬りかかるとかちょっと頭おかしい

    80 18/06/25(月)14:46:03 No.514256699

    >ユークリッドはホントに異質過ぎて本編見ててもスパロボではオリジナルにしか でもメビウスの発展系と思えばそのままじゃね? モビルスーツにしっちゃかめっちゃかにされた技術体系を一度見直してリビルドした結果出てきたものだと思うよ

    81 18/06/25(月)14:46:38 No.514256771

    ソードストライクはミゲルとニコルを両断してるけどもうちょいパックとして活躍シーンを増やした欲しかった感

    82 18/06/25(月)14:49:15 No.514257054

    ムウストライク対プロビのドラグーン回避好き