18/06/25(月)12:58:08 何軒か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)12:58:08 No.514243021
何軒か量販店見て回ったが亀はどの店でも品切れで人気の程が伺える
1 18/06/25(月)12:58:43 No.514243107
そうなの? 一番余ると思ってて油断してた
2 18/06/25(月)12:58:45 No.514243113
これはヨドも完売だったな
3 18/06/25(月)12:58:52 No.514243124
こいつだけデザインの完成度が別格に感じる
4 18/06/25(月)12:59:47 No.514243281
亀とワニはワイルドブラストでの変化が派手で人気もわかる
5 18/06/25(月)13:01:46 No.514243586
ワイルドライガーがあんまりかっこよく感じないのは何でだろ
6 18/06/25(月)13:02:01 No.514243625
でも前後にストロークする大砲はどうなのって思う
7 18/06/25(月)13:02:13 No.514243658
ライガーはブレードが前に出るだけで正直地味だ ワニと亀はシルエットからしてガラリと変わるからな
8 18/06/25(月)13:02:47 No.514243743
さっき近所の店に寄ったらあったけど亀だけ少なかったな
9 18/06/25(月)13:03:12 No.514243793
今は放送前だから特に濃いファンが買ってるんだろう そうなるとライガーとかよりこっちに流れるのもわかる
10 18/06/25(月)13:03:19 No.514243815
亀だけ凄く魅力的
11 18/06/25(月)13:03:37 No.514243865
でもライガーの歩きながら発動するのは結構気合い入ってていいんだよな
12 18/06/25(月)13:03:48 No.514243894
>でも前後にストロークする大砲はどうなのって思う ピストン運動するカメだぜ?
13 18/06/25(月)13:03:54 No.514243909
>そうなるとライガーとかよりこっちに流れるのもわかる 秋葉原のヨドバシにはライガーもなかった…
14 18/06/25(月)13:04:20 No.514243969
スレ画墨入れされてるのか これABSだけど塗装できるの?
15 18/06/25(月)13:04:42 No.514244016
ワニは顎の開き方が なそ にん ってなる
16 18/06/25(月)13:04:56 No.514244045
カタチョコミント
17 18/06/25(月)13:05:13 No.514244085
ライガーはまあなんやかんや主役だし… ラプターが地味
18 18/06/25(月)13:07:37 No.514244394
カブトムシが想像以上にキモ可愛く動く
19 18/06/25(月)13:09:04 No.514244588
>カブトムシが想像以上にキモ可愛く動く カブトムシが一番大昔のゾイドっぽさがある
20 18/06/25(月)13:09:19 No.514244614
通常形態だとパイロット剥き出しになってないのが良い
21 18/06/25(月)13:10:02 No.514244705
はめ込みミスったみたいでピストンしない・・・ 外すときに壊しそうで怖い
22 18/06/25(月)13:10:10 No.514244729
先行公開本編見たらタイガー欲しくなった
23 18/06/25(月)13:10:52 No.514244814
>でも前後にストロークする大砲はどうなのって思う 発射の反動を再現してるとか
24 18/06/25(月)13:11:53 No.514244941
パイロットむき出しが蛮族すぎて斬新
25 18/06/25(月)13:12:04 No.514244965
>はめ込みミスったみたいでピストンしない・・・ >外すときに壊しそうで怖い それ組み間違いじゃないからバラさなくていいよ 可動部にキャノン下の棒が乗っかってないだけだから背甲羅を押してあげればいい
26 18/06/25(月)13:12:05 No.514244967
ワニは飼ってる芝犬と戦わせてる動画が面白すぎた 口が大きい方が勝つわ
27 18/06/25(月)13:12:28 No.514245013
1/35だからタミヤの戦車とか情景パーツと並べてもいいんだぞ
28 18/06/25(月)13:13:17 No.514245109
ミリタリーモデルとの親和性で言えば亀がダントツだよな 今は大友しか買ってないだろうから尚更
29 18/06/25(月)13:13:48 No.514245190
>1/35だからタミヤの戦車とか情景パーツと並べてもいいんだぞ つまりマシーネン…
30 18/06/25(月)13:13:58 No.514245212
カノントータスの系譜だから好きな人はめっちゃ好きそうな機体
31 18/06/25(月)13:14:37 No.514245306
チョコミントはおいしいからな
32 18/06/25(月)13:14:43 No.514245318
>つまりマシーネン… ゾイドとも間接的に繋がりあるな
33 18/06/25(月)13:14:54 No.514245340
ミントグリーン部分を陸ガメみたいなカーキ色にしたらすごい雰囲気出そう
34 18/06/25(月)13:15:15 No.514245379
>パイロットむき出しが蛮族すぎて斬新 ディ、ディロフォース…
35 18/06/25(月)13:15:34 No.514245422
今日回ったらワニとラプターしか残ってなかった
36 18/06/25(月)13:15:57 No.514245476
電池入れた途端バタバタ動き出してちょっとビックリした
37 18/06/25(月)13:16:29 No.514245544
アタックゾイド… 懲罰席…
38 18/06/25(月)13:16:57 No.514245613
数軒みた感じだとラプターはどこも余っていた やっぱり地味だと思う
39 18/06/25(月)13:17:04 No.514245631
最近流行ってるらしいなチョコミント
40 18/06/25(月)13:17:16 No.514245657
これでアニメが面白ければ
41 18/06/25(月)13:17:40 No.514245712
ラプターは敵にしても序盤のライバルって感じでボスのティラノが控えてそうだからな……
42 18/06/25(月)13:19:30 No.514245908
ラプターしか無かったから買ってきた
43 18/06/25(月)13:20:41 No.514246049
一部ゾイドはコックピットそこで本当に大丈夫か?
44 18/06/25(月)13:21:50 No.514246169
>一部ゾイドはコックピットそこで本当に大丈夫か? じゃあなんですか ワニの口の中の方が良かったって言うんですか!?
45 18/06/25(月)13:22:01 No.514246190
ワニ買ったら説明書の一部がカメだったから交換してもらってきた
46 18/06/25(月)13:23:13 No.514246327
>数軒みた感じだとラプターはどこも余っていた >やっぱり地味だと思う レブラプターとジェノザウラーの中間みたいで良いと思うんだけどなあ
47 18/06/25(月)13:23:15 No.514246332
ワニはあれ攻撃時に落とされそう
48 18/06/25(月)13:23:38 No.514246370
>>1/35だからタミヤの戦車とか情景パーツと並べてもいいんだぞ >つまりマシーネン… 海洋堂のカプセルで可動する1/35フィギュア出てきてる
49 18/06/25(月)13:23:43 No.514246381
ラプ…ディノニクスのコクピットは上下に激しく動いてめっちゃ酔いそう…
50 18/06/25(月)13:24:22 No.514246457
コクピットっていうかしがみついてる感じだよね
51 18/06/25(月)13:25:07 No.514246524
3000円は定価? 買うかどうか躊躇してしまった
52 18/06/25(月)13:25:17 No.514246545
昔のにあった尻尾の先の銃座とかに比べればマシじゃないかな…
53 18/06/25(月)13:25:21 No.514246552
今回のゾイド皆設定サイズ小さいおかげで親しみ深いな
54 18/06/25(月)13:25:47 No.514246600
>3000円は定価? >買うかどうか躊躇してしまった 定価 実売は2500円くらい
55 18/06/25(月)13:26:19 No.514246660
カメは骨だけ状態の完成度は随一だと思う
56 18/06/25(月)13:26:19 No.514246661
近所のジョーシン行ったけど見切り発車で仕入れたけど品薄にならずに済んだとか言ってたわ ワニ残り2個だったし危なかった
57 18/06/25(月)13:26:26 No.514246676
定価よー でもザラスが2500円だったぐらいで あんまり引いてないから買うべきよー
58 18/06/25(月)13:26:32 No.514246689
>昔のにあった尻尾の先の銃座とかに比べればマシじゃないかな… レッドホーンのシッポに乗るのと水辺でバリゲーターの口に乗るのとどっちがマシだろうか
59 18/06/25(月)13:27:19 No.514246778
今回はゾイド人じゃなく地球人だから危険が危ない
60 18/06/25(月)13:27:47 No.514246833
今週末にしようと思ってたけど我慢できない 今日買う!!
61 18/06/25(月)13:28:13 No.514246889
>今回はゾイド人じゃなく地球人だから危険が危ない 宮迫の歌が矛盾なくなるのか
62 18/06/25(月)13:29:07 No.514247008
今ちょうど組み終わったけどランナー無いだけでこんなにストレスフリーに組めるのか…ってなった ただ頭の装甲だけはぴっちりハマりにくいのがちょっと気になる
63 18/06/25(月)13:29:17 No.514247029
俺だってピカピカになれ…ない
64 18/06/25(月)13:29:37 No.514247061
この地球上の何処かで君を必要とする者が待ってるんだ…
65 18/06/25(月)13:31:24 No.514247289
思ったよりCGもいい感じだった
66 18/06/25(月)13:31:50 No.514247344
ゴドスだかの背中もかなりレベル高いよね
67 18/06/25(月)13:33:10 No.514247516
ワニのワイルドブラストがレビュー動画みたいにカシャンと最後まで口が閉じてくれないんだけど個体差かな
68 18/06/25(月)13:34:13 No.514247638
「」をサラマンダーの背中の人に任命する
69 18/06/25(月)13:36:39 No.514247936
「」はウルトラザウルスの尻尾の銃座行きだ
70 18/06/25(月)13:36:44 No.514247951
ラプターかっこよく見えるけどどうなんだ
71 18/06/25(月)13:37:00 No.514247989
>実売は2500円くらい 相場それくらいかー
72 18/06/25(月)13:40:07 No.514248351
子供のお小遣いで買える感じではないか
73 18/06/25(月)13:41:03 No.514248464
そのためのかぶとむし
74 18/06/25(月)13:42:17 No.514248607
カメ中型だからな
75 18/06/25(月)13:42:27 No.514248622
昔のも電動はそんくらいじゃなかった?
76 18/06/25(月)13:43:03 No.514248699
電動玩具が定価3000円で買えるって今の状況考えるとかなり頑張ってるよ パーツ切り離し済みの手間だってかかってるし
77 18/06/25(月)13:43:31 No.514248750
ランナーから切り離されててこの価格は安いよ
78 18/06/25(月)13:44:21 No.514248856
ワニやカメの実物見ると納得の値段よ
79 18/06/25(月)13:45:14 No.514248973
>昔のも電動はそんくらいじゃなかった? ジェノザウラーやストームソーダーで2000円とかだったからなぁ もちろん単純には比べられないが
80 18/06/25(月)13:45:16 No.514248980
お目目とか塗装済みだったりですごい頑張ってる感じはする
81 18/06/25(月)13:45:47 No.514249050
レッドホーンが欲しかったのにイグアンで我慢した悲しい過去…
82 18/06/25(月)13:46:36 No.514249152
亀は所属見るに味方サイドみたいで意外だった
83 18/06/25(月)13:48:18 No.514249354
大丈夫?採算取れてる?
84 18/06/25(月)13:49:12 No.514249458
ラプターを地味というけど 手足連動目玉前後口開閉尻尾上下 ここにワイルドブラストの鎌前後で 全体的に動いているからそんなに地味か?という感じなんだけどな あと素体状態の方が恐竜メカという感じはする
85 18/06/25(月)13:49:14 No.514249464
電池1本でいいところに進化を感じた
86 18/06/25(月)13:49:24 No.514249492
戦隊ロボより安いのでその辺に手が届かない層の需要を掴めそう
87 18/06/25(月)13:49:29 No.514249503
>ランナーから切り離されててこの価格は安いよ あと説明書フルカラーも
88 18/06/25(月)13:50:16 No.514249600
ガンプラと比べても安いよねこれ
89 18/06/25(月)13:50:20 No.514249608
ワニの顎開く仕組みはほへーってなる よく考えるなあ
90 18/06/25(月)13:50:36 No.514249644
公式の組み立て説明動画がめちゃくちゃ親切
91 18/06/25(月)13:50:38 No.514249650
ゴリラが中型なのが残念 アイアンコングみたいな奴欲しかった
92 18/06/25(月)13:50:53 No.514249680
パーツ一覧を見ながらページをめくれる説明書が見やすくて助かる
93 18/06/25(月)13:51:04 No.514249709
可動フィギュア用のキャリーになってたり FAGをメカ姦してたり 充電君が先行者になってたりで 可能性を感じる
94 18/06/25(月)13:51:27 No.514249759
説明書にSNSに投稿しようとか書いてあって時代を感じる
95 18/06/25(月)13:51:46 No.514249791
パーツは裏に数字振っていて欲しかったな まぁぱっと見でわかるくらいの造形されてるけど
96 18/06/25(月)13:51:48 No.514249802
あのワニのギミックウルトラマンガイアの映画で見た
97 18/06/25(月)13:52:05 No.514249844
ラプターは組んで動かして見ておおっと思うものそのものだと思うよ 地味以前に単純に自分の手で作る恐竜メカって感じで あとジェやフューラーやティガゴドスの後輩の電動としては格段に進化してるのも感じるし
98 18/06/25(月)13:52:41 No.514249917
>ラプターを地味というけど >全体的に動いているからそんなに地味か?という感じなんだけどな ワイルドブラストが地味だとは思う ラプターは普段のかっこよさに全振りしてる感じ
99 18/06/25(月)13:52:44 No.514249922
アプリのお粗末さはその… タカラトミー説明会でこれからはデジタルとおもちゃの融合を推進していきます!とか言ってたのに カメラももう少し機能増やせないかなぁ
100 18/06/25(月)13:53:07 No.514249966
作ってたらゾイド熱再燃してきたのでまた再販して欲しい
101 18/06/25(月)13:53:16 No.514249982
>パーツは裏に数字振っていて欲しかったな >まぁぱっと見でわかるくらいの造形されてるけど 説明書と並べようってところもあるんだろうな そのためのパック分けとか小型は2枚電動は横に広げる形だろうし
102 18/06/25(月)13:53:20 No.514249996
亀はかっこいいしかわいいし好きだけど 大砲のピストン激しすぎるだろ… もっとゆっくりでええよ…
103 18/06/25(月)13:54:03 No.514250098
亀のピストンが激しいとかそんな…
104 18/06/25(月)13:54:08 No.514250114
>ワイルドブラストが地味だとは思う >ラプターは普段のかっこよさに全振りしてる感じ もうちょい動いて欲しい感はあるけど他も動きまくってるからねえ
105 18/06/25(月)13:55:01 No.514250213
全身が連動して動いてる感本当すごいなこれ… パズルみたいだ
106 18/06/25(月)13:57:08 No.514250454
名前が安直すぎるのが気になる デスメタル帝国のボスがハードロック様って…
107 18/06/25(月)13:57:46 No.514250541
児童向けじゃなくて幼児向けって感じがするねネーミング
108 18/06/25(月)13:59:22 No.514250743
>児童向けじゃなくて幼児向けって感じがするねネーミング でも対象年齢6歳以上なんだよね
109 18/06/25(月)13:59:50 No.514250818
子供向けアニメをいい年こいて見てる「」でも大分篩にかけられそう
110 18/06/25(月)13:59:58 No.514250834
>児童向けじゃなくて幼児向けって感じがするねネーミング あー そもそもお小遣いで買うこと想定してないんだな 説明書なんかがやたら親切なのも納得できる
111 18/06/25(月)14:00:09 No.514250851
対象年齢6歳以上だから低学年を狙ってる感じもする それより上はベイブレードとかもあるし
112 18/06/25(月)14:00:53 No.514250937
>子供向けアニメをいい年こいて見てる「」でも大分篩にかけられそう いいことなのでは?
113 18/06/25(月)14:02:37 No.514251148
ただ幼児向けとなるとあのキャップの誤飲が怖いな
114 18/06/25(月)14:03:05 No.514251215
ドライブヘッドシンカリオンゾイドワイルドと全部ニチアサ~~ガンダムの間の中間層を狙い撃ちしてるよね 昔その枠にあったTFはマニア向けに追いやられた
115 18/06/25(月)14:04:13 No.514251372
>昔その枠にあったTFはマニア向けに追いやられた 実写はなんやかんや子どもも見てるけど先の予定が軽く吹っ飛んだ…
116 18/06/25(月)14:05:00 No.514251467
デスレックスがいつ発売するか今から楽しみ
117 18/06/25(月)14:06:04 No.514251634
>ドライブヘッドシンカリオンゾイドワイルドと全部ニチアサ~~ガンダムの間の中間層を狙い撃ちしてるよね >昔その枠にあったTFはマニア向けに追いやられた 地上波アニメのプライムもだいぶ昔か…
118 18/06/25(月)14:06:31 No.514251687
TFはもう昔見たいな値段で出せないだろうし
119 18/06/25(月)14:08:16 No.514251923
アーマーだけ塗装すれば中身は黒色だからというのも個人的にはいいと思う
120 18/06/25(月)14:08:24 No.514251937
これからはTFも発掘復元するしかないな…
121 18/06/25(月)14:12:02 No.514252428
>ただ幼児向けとなるとあのキャップの誤飲が怖いな 子供が飲んでも詰まらないサイズにしてるんだ 綺麗にウンコとして出てくるように軟質素材 経年劣化に弱いがやむおえない