18/06/25(月)12:30:22 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)12:30:22 No.514237953
お昼は零距離射撃
1 18/06/25(月)12:31:32 No.514238170
死ね!エイリアン!
2 18/06/25(月)12:32:23 No.514238314
桃ちゃんかよ
3 18/06/25(月)12:34:08 No.514238645
su2459386.gif
4 18/06/25(月)12:35:08 No.514238819
なんだよその動き!
5 18/06/25(月)12:35:28 No.514238880
そのまま引き金を引けよ!ってなる
6 18/06/25(月)12:36:41 No.514239107
やっぱりエイリアンを殺すことなんてできない!
7 18/06/25(月)12:36:54 No.514239149
らあっ!
8 18/06/25(月)12:36:59 No.514239168
反動がきつくて…
9 18/06/25(月)12:37:37 No.514239289
これだからグレネードしか信じれないんだこのゲームは
10 18/06/25(月)12:39:28 No.514239621
>やっぱりエイリアンを殺すことなんてできない! (マインドスピン)
11 18/06/25(月)12:41:26 [65%] No.514239979
65%
12 18/06/25(月)12:41:30 No.514239993
エイリアンどもの技術を使ってパワーアップした弊害かもしれない
13 18/06/25(月)12:44:12 No.514240540
この装備だと超序盤の旧世代装備で固めてたテロリストの頃だと思う
14 18/06/25(月)12:45:42 No.514240816
>su2459386.gif なんで銃口逸してんの…
15 18/06/25(月)12:45:58 No.514240863
距離とったらそれはそれで謎のトリックショットしたりする
16 18/06/25(月)12:46:37 No.514240971
エイリアンが超高速回避でもするのかと思ったら
17 18/06/25(月)12:47:12 No.514241080
回避モーション用意すればいいのにな
18 18/06/25(月)12:47:12 No.514241081
一応ターンベースのゲームで実際は動き回ってる話だろうから… 映像として描写されると違和感が出るのは否めないよね…
19 18/06/25(月)12:47:40 No.514241155
>距離とったらそれはそれで謎のトリックショットしたりする https://www.youtube.com/watch?v=bXPM6KN16R8 いいよね
20 18/06/25(月)12:47:53 No.514241195
>回避モーション用意すればいいのにな 一応あるんだけど射撃終わった後にかがんだりする
21 18/06/25(月)12:49:35 No.514241495
でもこのゲームたまに分厚い壁の向こうの敵撃ち抜いたりするから…
22 18/06/25(月)12:50:31 No.514241671
>でもこのゲームたまに分厚い壁の向こうの敵撃ち抜いたりするから… 50%命中率の時とか取り敢えず撃ったりする 20%切ると流石に監視する
23 18/06/25(月)12:56:08 No.514242671
>>距離とったらそれはそれで謎のトリックショットしたりする >https://www.youtube.com/watch?v=bXPM6KN16R8 >いいよね どういう事だよ!?
24 18/06/25(月)12:56:24 No.514242714
XCOM2はDLC追加の旧エイリアン兵スカーミッシャーが好き グラップリングフックいいよね su2459404.jpg
25 18/06/25(月)12:56:39 No.514242774
ジャスティス!
26 18/06/25(月)12:59:44 No.514243274
アプデ前はイオンリップジャックが確定スタンだったんだけど25%に落とされて悲しい
27 18/06/25(月)12:59:53 No.514243308
1は各国が共同して作り上げた秘密組織なのに兵士がポンコツ過ぎない?ってなったけど 2は一旦負けてるから人材不足って考えるとあってる
28 18/06/25(月)13:00:18 No.514243376
フリプで来てたけどすごい難しかったやつだ
29 18/06/25(月)13:00:47 No.514243445
>1は各国が共同して作り上げた秘密組織なのに兵士がポンコツ過ぎない?ってなったけど >2は一旦負けてるから人材不足って考えるとあってる 実際旧XCOMじゃ採用しないような人材もいるって緑セーターが言ってた思い出
30 18/06/25(月)13:03:30 No.514243851
世界各国から集められた精鋭は初陣で半壊しました XCOMなんてそれでいいんだよ
31 18/06/25(月)13:04:29 No.514243987
連射スキルの退治なんかも真っ当に連射が描写されることはないな…
32 18/06/25(月)13:04:52 No.514244033
1も2もチュートリアル出陣の4人で生き残ってるの1人だけなの酷いよね 緑セーターはノーカン
33 18/06/25(月)13:05:52 No.514244167
>連射スキルの退治なんかも真っ当に連射が描写されることはないな… リーパーは退治覚えると隙がなくなりすぎる… 一応継戦能力は低いって欠点があるにはあるけど
34 18/06/25(月)13:15:04 No.514245356
1の頃の兵士も大概ポンコツだったような
35 18/06/25(月)13:15:26 No.514245404
グレネードを投げる時だけは寸分違わず狙った範囲に命中させるレジスタンス組織
36 18/06/25(月)13:17:17 No.514245661
スカーミッシャーは見た目に全振りすぎて唯一のつよあじが薄い…火力低い…
37 18/06/25(月)13:17:26 No.514245687
ロボすら外しまくる
38 18/06/25(月)13:17:28 No.514245691
>1の頃の兵士も大概ポンコツだったような 正直2よりひどかった ロケラン90%とか
39 18/06/25(月)13:20:31 No.514246026
>スカーミッシャーは見た目に全振りすぎて唯一のつよあじが薄い…火力低い… 最序盤に限ってはグラップリングフックと二回射撃にジャスティスでかなり火力稼げると思う と言うか位置取りと二回射撃が同時に出来るのは強い
40 18/06/25(月)13:23:03 No.514246313
>ロケラン90%とか 外して変なとこに飛ばすから撃つときはヘビーの前には誰もおけねぇ
41 18/06/25(月)13:28:04 No.514246870
EUとEWはそもそも初陣で3人ぐらいイベント死してるからな…