ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/25(月)09:25:29 No.514218224
星野ルネの漫画めっちゃ面白いよね…
1 18/06/25(月)09:27:34 No.514218391
あの関西系アフリカ人漫画描いてたんだ…
2 18/06/25(月)09:29:41 No.514218564
ss315414.jpg
3 18/06/25(月)09:32:05 No.514218755
車にはねられた時に英語で話しかけてくる相手に日本語で文句言ったら轢いたことを忘れて驚くエピソード好き
4 18/06/25(月)09:32:55 No.514218827
ss315415.jpg
5 18/06/25(月)09:34:03 No.514218921
ss315416.jpg 最近だとこれが好き
6 18/06/25(月)09:37:53 No.514219219
おもしれ…
7 18/06/25(月)09:40:01 No.514219374
>車にはねられた時に英語で話しかけてくる相手に日本語で文句言ったら轢いたことを忘れて驚くエピソード好き ss315417.jpg
8 18/06/25(月)09:41:06 No.514219447
お前アフリカ人なのに悪魔の食い物食ってんの!?
9 18/06/25(月)09:41:09 No.514219452
まぁ中国系っぽいのが日本語でつまってるなら試しに母国語通じるかやって欲しいよね…
10 18/06/25(月)09:42:34 No.514219563
ss315418.jpg ラスボス
11 18/06/25(月)09:44:08 No.514219691
おもしれ
12 18/06/25(月)09:44:11 No.514219693
>ss315418.jpg >ラスボス おもしれ…
13 18/06/25(月)09:58:15 No.514220776
ヒ見に行ったらヤシ車の実物もあってだめだった
14 18/06/25(月)10:01:09 No.514221009
なにこれ単行本あったら買うわ
15 18/06/25(月)10:05:14 No.514221365
普通におもしれーな
16 18/06/25(月)10:06:17 No.514221457
悪魔の食べ物はめっちゃ面白い ss315421.jpg
17 18/06/25(月)10:07:30 No.514221580
全部おもしろい すごい
18 18/06/25(月)10:07:31 No.514221581
奇異の目で見られるから憂鬱な入学式で自分より注目集めてる人がいると思ったら 民族衣装でキメキメのおかんだった話好き
19 18/06/25(月)10:07:58 No.514221632
もう車じゃなくてゲームボーイ作れよ
20 18/06/25(月)10:09:11 No.514221754
悪魔の食べ物とは一体
21 18/06/25(月)10:09:37 No.514221792
丁度単行本作業してたみたいなので本出るの待とう
22 18/06/25(月)10:10:35 No.514221883
>悪魔の食べ物はめっちゃ面白い >ss315421.jpg これはここで観たことある この人かー
23 18/06/25(月)10:10:44 No.514221896
たまにテレビ出てるけどほんと肌の色以外は関西人だからな…
24 18/06/25(月)10:10:54 No.514221916
放送作家なだけあるな
25 18/06/25(月)10:11:26 No.514221950
名前だけ聞くとバーチャルユーチューバーかボカロなのに
26 18/06/25(月)10:12:33 No.514222052
半日でこんなん作れんの?すごくね?
27 18/06/25(月)10:13:17 No.514222106
だるまさんが転んだがアフリカの遊びとして定着したら 何年後かにルーツたどられそう
28 18/06/25(月)10:14:25 No.514222209
なんというかいい表情描く人だ 活き活きとしてる…
29 18/06/25(月)10:17:18 No.514222463
ss315422.jpg
30 18/06/25(月)10:17:58 No.514222546
ロバートさんの存在が面白すぎる
31 18/06/25(月)10:19:34 No.514222694
おもしれ…
32 18/06/25(月)10:21:10 No.514222854
やっとかめはめ波撃ったな!で笑う
33 18/06/25(月)10:21:16 No.514222863
ぱっと見ハーフには見えないくらいカーチャンの遺伝子つええな
34 18/06/25(月)10:21:38 No.514222899
ss315423.jpg 普通に漫画の才能として面白い…
35 18/06/25(月)10:22:38 No.514222995
国際色豊かすぎる…
36 18/06/25(月)10:23:05 No.514223026
いい絵描くなぁ
37 18/06/25(月)10:24:33 No.514223151
ときおり日本人の無神経さが垣間見えてチョッパリらしいなってなる
38 18/06/25(月)10:25:08 No.514223216
面白すぎるぜコノヤロー
39 18/06/25(月)10:25:37 No.514223254
>ときおり日本人の無神経さが垣間見えてチョッパリらしいなってなる そういうのいいんで
40 18/06/25(月)10:26:24 No.514223322
おもしれ…
41 18/06/25(月)10:29:48 No.514223625
生い立ちもそうだけど面白い経験しすぎてる
42 18/06/25(月)10:32:23 No.514223873
よくわからないが血は100%アフリカなの? 母親が日本人と再婚した感じなのかな
43 18/06/25(月)10:32:47 No.514223904
こくじんはかしこいな…
44 18/06/25(月)10:33:39 No.514223983
知り合いに15/16ペルー人が居るけど 肌は日本人と変わらないから少し毛深い日本人に見えるな喋りが完全に日本人なのもあるけど
45 18/06/25(月)10:34:10 No.514224032
漫画描くのうめぇ
46 18/06/25(月)10:35:12 No.514224107
エピソードも面白いけど そもそも漫画力高いよね…
47 18/06/25(月)10:37:29 No.514224324
>よくわからないが血は100%アフリカなの? >母親が日本人と再婚した感じなのかな ここに貼られてる漫画見て描いてある単語をインターネットのGoogle使って検索して見たら?
48 18/06/25(月)10:38:10 No.514224390
高校の時親がブラジル人ってのいたけど 日本育ちだから普通に日本人だった しかもサッカーじゃなくて野球が好きで野球部はいってた
49 18/06/25(月)10:39:20 No.514224511
書き込みをした人によって削除されました
50 18/06/25(月)10:40:41 No.514224653
ネタから育ちの良さが感じられる
51 18/06/25(月)10:40:47 No.514224667
二枚目も考え方次第だよな 二カ国応援できるから2倍美味しいってのはいい…
52 18/06/25(月)10:41:09 No.514224696
本人は完全アフリカン妹はハーフです
53 18/06/25(月)10:42:14 No.514224809
>ネタから育ちの良さが感じられる パパの教養の高さがすげぇ窺い知れるしなんなら祖母もすごい教養高そうだしな
54 18/06/25(月)10:42:29 No.514224833
>本人は完全アフリカン妹はハーフです 家庭環境が複雑だよぉ!
55 18/06/25(月)10:42:37 No.514224855
>ここに貼られてる漫画見て描いてある単語をインターネットのGoogle使って検索して見たら? su2459292.jpg これ見てよくわからんなってなったけど 調べたら有る意味もっとややこしかった
56 18/06/25(月)10:43:16 No.514224923
お父さんはなんの仕事なんだろ
57 18/06/25(月)10:44:14 No.514225017
100%アフリカ系で子供の頃から日本育ちは 相当レアだと思う
58 18/06/25(月)10:44:55 No.514225090
昔関空でめっちゃ関西弁の黒人さん見たの思い出す
59 18/06/25(月)10:45:20 No.514225130
>昔関空でめっちゃ関西弁の黒人さん見たの思い出す それ本人では
60 18/06/25(月)10:46:20 No.514225232
su2459295.jpg 性欲センサーは自動で更新されるらしい 面白い
61 18/06/25(月)10:46:22 No.514225234
>祖母もすごい教養高そうだしな 普通に英単語分かるのはすごいなお祖母さん
62 18/06/25(月)10:47:05 No.514225307
アントニーとはまた違う感じなのか
63 18/06/25(月)10:47:18 No.514225318
同じのを塩に二つ貼られる事がもう面白すぎる
64 18/06/25(月)10:48:14 No.514225409
日本語話す黒人は大抵関西弁な気がする うちの職場の黒人も関西弁話す 一度しか関西に行った事無いそうなのに
65 18/06/25(月)10:48:29 No.514225438
チクチンが無理な「」でもjunでの生活を続ければ好みを見出し始めるわけか…
66 18/06/25(月)10:48:43 No.514225460
ミュータント
67 18/06/25(月)10:48:46 No.514225464
ハズレ無いのがすごい
68 18/06/25(月)10:49:16 No.514225527
その人にしか描けない漫画ってのは本当に面白いな
69 18/06/25(月)10:50:31 No.514225655
水木しげるも戦争で現地の部族と交流するうちに美醜感覚が適応していってたな
70 18/06/25(月)10:52:21 No.514225841
junくんちに居続けたらどうなるの?
71 18/06/25(月)10:53:02 No.514225907
ヤシの木カーの実物が思ったよりも造形良かった
72 18/06/25(月)10:54:48 No.514226095
授業参観にオカンが派手なアフリカ民族衣装で来たって話が好き
73 18/06/25(月)10:55:25 No.514226146
>junくんちに居続けたらどうなるの? チクチンハイグレ石化を 性的対象に見れないと 言っていた「」が 好みを見出し始めた
74 18/06/25(月)10:57:35 No.514226323
黒ギャルに適性のあるオタクは3次の黒人女でシコるハードルも低そう
75 18/06/25(月)10:57:52 No.514226351
誤解や偏見を受けつつも相手を責めずネタとして昇華しつつさりげなく啓蒙していくという見事な漫画だと思う かなり好き
76 18/06/25(月)10:58:17 No.514226391
>黒ギャルに適性のあるオタクは3次の黒人女でシコるハードルも低そう ルネ君くらいの肌の色の女性ならいける 完全真っ黒はキツイ
77 18/06/25(月)11:03:51 No.514226948
>完全真っ黒はキツイ ひと月くらい現地で暮らしてたらチンポが慣れて興奮しだすかもしれない
78 18/06/25(月)11:05:12 No.514227088
少女漫画家みたいな名前だよねこの人
79 18/06/25(月)11:05:40 No.514227132
ルネって現地語でどんな意味あるんだろ
80 18/06/25(月)11:05:55 No.514227161
というかこの人バイリンガルかあるいはそれ以上なのかな?
81 18/06/25(月)11:07:07 No.514227303
1週間で見出し始めた同行者は適応が早いのか遅いのか
82 18/06/25(月)11:07:45 No.514227366
>というかこの人バイリンガルかあるいはそれ以上なのかな? 日本語英語フランス語が喋れて現地語はだんだん喋れなくなってきてるらしい
83 18/06/25(月)11:08:56 No.514227496
日本語フランス語関西弁でトライリンガルはすごい
84 18/06/25(月)11:08:58 No.514227501
>ルネって現地語でどんな意味あるんだろ フランス語じゃない? ルネ・デカルトとか人名の
85 18/06/25(月)11:09:03 No.514227511
関西弁も加えると五か国語か…
86 18/06/25(月)11:09:19 No.514227550
珍しい題材で不快度が低いだけでもエッセイ漫画としては成功 しかも面白いし
87 18/06/25(月)11:09:49 No.514227606
>チクチンハイグレ石化を >性的対象に見れないと >言っていた「」が >好みを見出し始めた imgに帰ってきたら煙たがられる奴だこれ…
88 18/06/25(月)11:11:01 No.514227725
https://twitter.com/RENEhosino/status/1010363004754452481 いいねこれかっこいい
89 18/06/25(月)11:11:24 No.514227757
押し付けがましくない教養のある内容ってのは素晴らしいと思う ほんといい親御さんを持ったなと
90 18/06/25(月)11:12:29 No.514227854
夏に書籍が出るみたいだから絶対買う これはダイマしてもいいやつだろ
91 18/06/25(月)11:12:36 No.514227872
夢を見る時に出てくる言語は何か?の話とか面白いな…
92 18/06/25(月)11:13:25 No.514227951
でも民族衣装で学校に来られるのは… 大阪ナイズドされたのかもしれんが
93 18/06/25(月)11:14:48 No.514228101
>押し付けがましくない教養のある内容ってのは素晴らしいと思う >ほんといい親御さんを持ったなと 凄い賢さを感じるよね 底辺の人をアゲアゲ系とかなんとか言い換えるのも放送作家だからかもしれないけど上手いし というか自分もこれ使わせてもらおう