18/06/25(月)09:10:49 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)09:10:49 No.514217054
この人って原作でもあんなに強いの? めっちゃお世話になってるけど何読めばエルメロイ2世のこと分かるの?
1 18/06/25(月)09:11:33 No.514217113
プリズマイリヤ
2 18/06/25(月)09:12:02 No.514217151
FateZeroと事件簿
3 18/06/25(月)09:12:03 No.514217154
事件簿
4 18/06/25(月)09:12:29 No.514217196
孔明出てくる原作あったかな…
5 18/06/25(月)09:13:04 No.514217245
アーネンエルベの一日
6 18/06/25(月)09:14:40 No.514217390
AZO
7 18/06/25(月)09:15:56 No.514217500
アニメで言えばSNに出てる ApoやFakeやLabyrinthにも出てる ひむてんにも出るしちびちゅきにも出てる
8 18/06/25(月)09:16:04 No.514217510
エルメロイ2世としての活躍は事件簿がメインだけれど若いころのzero見たほうが理解しやすい 一般書店には売ってないからkindleで買うかアニメイトとかに行くか
9 18/06/25(月)09:16:36 No.514217551
原作じゃ本人クソ雑魚三流魔術師だぞ
10 18/06/25(月)09:16:48 No.514217579
孔明のことは横山三国志よんどけばいいだろ…
11 18/06/25(月)09:17:26 No.514217629
どの作品でも強くはないけど便利に使い倒されるってのは共通してる気がする
12 18/06/25(月)09:17:42 No.514217649
>孔明のことは蒼天航路よんどけばいいだろ…
13 18/06/25(月)09:20:51 No.514217889
孔明ってあれだろ泣きながら馬謖切るサイコパス
14 18/06/25(月)09:22:03 No.514217975
馬謖って登山家だっけ?
15 18/06/25(月)09:22:11 No.514217982
protoの主人公すら関係してるグレートビックベン☆ロンドンスター
16 18/06/25(月)09:23:03 No.514218048
ホームズに魔術面の推理で頼りにされててダメだった
17 18/06/25(月)09:23:52 No.514218107
>孔明ってあれだろ山登っただけで泣きながら刀振り回してくるサイコパス
18 18/06/25(月)09:24:52 No.514218178
事件簿読めばわかるが糞強いよ 戦闘自体は雑魚 ただし拙ちゃんが付いてくるからそれ含めれば戦闘もかなりやれる
19 18/06/25(月)09:24:54 [s] No.514218183
そんなにあるのね… FGOしか触ってなくて他の型月作品とか知りたかったから一番お世話になってるこの人の出てるのから見ようと思ってるけど初心者でも楽しめるのってどれがいいの?
20 18/06/25(月)09:25:03 No.514218196
エルメロイ教室の弟子達がぶっ飛びすぎてる
21 18/06/25(月)09:25:22 No.514218211
>そんなにあるのね… >FGOしか触ってなくて他の型月作品とか知りたかったから一番お世話になってるこの人の出てるのから見ようと思ってるけど初心者でも楽しめるのってどれがいいの? 事件簿
22 18/06/25(月)09:26:01 No.514218271
活躍が見たいならエルメロイ2世の事件簿
23 18/06/25(月)09:26:05 No.514218275
孔明要素はゲームに出すための後付けなのでぜひFate/zeroとロードエルメロイ2世の事件簿を読んでくれよな
24 18/06/25(月)09:26:13 No.514218290
第3再臨が出てくるのはzeroだけだからそっちも見ろよな!
25 18/06/25(月)09:28:04 No.514218428
アニメ見れるならアニメでFateZero見てからでもいいし小説読めるならZeroの小説と事件簿読んで欲しい あとは見たり読んだやつに出てくる奴が他の作品にも出てるから興味出たら出てる作品見てくれればいいよ
26 18/06/25(月)09:28:25 No.514218453
アレとコレは同じって言ってる魔術があるから連想ゲームでイケる! この豪華なアイテムをあーしてこーしてこの伝説になぞらえるとこう使える! っていうオタクの与太話を説得力持たせるのが上手い人 相手の魔術師が顔真っ赤にしてけおるのでさらにドン
27 18/06/25(月)09:28:55 No.514218500
事件簿が主人公でヒロインもいるしおすすめ
28 18/06/25(月)09:29:30 No.514218545
事件簿だとヒロインしてるよロードエルメロイII世
29 18/06/25(月)09:30:34 No.514218638
>そんなにあるのね… >FGOしか触ってなくて他の型月作品とか知りたかったから一番お世話になってるこの人の出てるのから見ようと思ってるけど初心者でも楽しめるのってどれがいいの? この人のこと知りたかったら一番詳しいのはキャラクターマテリアルだよ
30 18/06/25(月)09:30:38 No.514218642
zeroが若いときのキャラとしてのルーツになる部分がメインで事件簿はスレ画くらいの年齢になって弟子とか持ったときのミステリ風味作品だからお好きな方を
31 18/06/25(月)09:31:28 No.514218713
あとは冬木の聖杯解体編を三田さんに書いてもらえたらもう完璧なんだけどな
32 18/06/25(月)09:32:01 No.514218750
エルメロイ二世の活躍見たいならZeroと事件簿と比較的出番があるFake 孔明の活躍なら三国志
33 18/06/25(月)09:33:52 No.514218902
事件簿シリーズだとそこら辺の赤雑魚系魔術師以上に中身人間あじねぇなコイツってなる
34 18/06/25(月)09:34:20 No.514218942
ロードエルメロイII世の事件簿は同人誌なんだけどアニメイトとかで取り扱ってて買いやすいし電子書籍もあるから買うのは楽
35 18/06/25(月)09:34:24 No.514218947
Zeroだけは見てた人がアニメのUBWで最後に出てきた二世が10年後のウェイバーだって見抜けるのかな FGO触れてないって条件が今では希少すぎるけど
36 18/06/25(月)09:34:34 [s] No.514218965
ありがとうとりあえずアニメのZero見れそうだからそっから追ってみるよ… 事件簿ってのはコミックス今度出るのでもとりあえずいいの?それとも原作買った方がいい?
37 18/06/25(月)09:35:49 No.514219067
人を見る目のない丞相と人を見る目だけはあるクソザコ魔術師が合体して完璧に見える
38 18/06/25(月)09:37:03 No.514219160
Zeroの頃のあじばーくんって 身の程知らずが身の程を知るまでの過程でしかないし…
39 18/06/25(月)09:38:04 No.514219227
コミックでもいいっちゃいいけど完結まで原作に追いつくまでにどれだけかかるんだろうな…
40 18/06/25(月)09:38:08 No.514219231
>事件簿ってのはコミックス今度出るのでもとりあえずいいの?それとも原作買った方がいい? 小説好きなら原作オススメしたいけど苦手ならコミックスからでいいよ
41 18/06/25(月)09:38:14 No.514219238
>Zeroだけは見てた人がアニメのUBWで最後に出てきた二世が10年後のウェイバーだって見抜けるのかな >FGO触れてないって条件が今では希少すぎるけど 4chanだと声同じ?ってとこから知ってる奴が答え合わせして盛り上がってたな
42 18/06/25(月)09:38:47 No.514219270
>Zeroの頃のあじばーくんって >身の程知らずが身の程を知るまでの過程でしかないし… でも身の程知って初めて掴んだ勝利いいよね…
43 18/06/25(月)09:39:34 No.514219341
>ありがとうとりあえずアニメのZero見れそうだからそっから追ってみるよ… >事件簿ってのはコミックス今度出るのでもとりあえずいいの?それとも原作買った方がいい? アニメのZEROは今アベマで一挙やってるはずだから「」と実況しながら見れるぞ 事件簿はコミックのペースが原作に追い付くまで結構かかるし原作読んどけ
44 18/06/25(月)09:40:27 No.514219406
社長もよく元からいた二世のデザインをzeroであんな風に変えられたな
45 18/06/25(月)09:40:28 No.514219407
>ありがとうとりあえずアニメのZero見れそうだからそっから追ってみるよ… >事件簿ってのはコミックス今度出るのでもとりあえずいいの?それとも原作買った方がいい? コミックスからでもいいよ ただ小説だから書けてる部分が出てくるので小説が苦手じゃないなら読んで欲しいな
46 18/06/25(月)09:41:22 No.514219467
絵にも書けない美しさとかな…
47 18/06/25(月)09:41:42 No.514219487
>社長もよく元からいた二世のデザインをzeroであんな風に変えられたな 元からいたと言ってもキャラマテにちょっと載ってた程度じゃなかったっけ
48 18/06/25(月)09:42:22 No.514219549
>絵にも書けない美しさとかな… 小説だから使える表現とか言ってお出ししたのにコミカライズすることになったのはちょっと笑っちゃった
49 18/06/25(月)09:42:33 [s] No.514219561
小説は読むの苦手じゃないけど文体によるから… 試し読みできるサイトとか無いかな…?
50 18/06/25(月)09:44:06 No.514219687
試し読みあるよ http://plusoneservice.jp/lp/typemoon_books/
51 18/06/25(月)09:45:12 No.514219755
人を見る目だけはない軍師と人を見る目だけはある魔術師が合体した
52 18/06/25(月)09:45:23 No.514219766
読みやすさは人によると思うけど型月関連書籍では一番読みやすかった
53 18/06/25(月)09:45:43 No.514219791
>>絵にも書けない美しさとかな… >小説だから使える表現とか言ってお出ししたのにコミカライズすることになったのはちょっと笑っちゃった しかもそれが二つ目の話で出るって言うね
54 18/06/25(月)09:45:51 No.514219803
どうすんだろう黄金姫と白銀姫 金マン銀マンらしくフェイスフラッシュでごまかすんだろうか
55 18/06/25(月)09:45:59 No.514219816
小説を読むと内弟子その他がFGOに欲しくなる
56 18/06/25(月)09:46:27 No.514219852
ケイローン先生の下位互換スキルもってそうなのが本体
57 18/06/25(月)09:46:27 No.514219853
ミステリー小説読んでたらよみやすいよ
58 18/06/25(月)09:46:35 No.514219865
コミカライズの人は絵上手いしプライドが高そうだから意地でも描きそう
59 18/06/25(月)09:47:14 No.514219913
>小説を読むと内弟子その他がFGOに欲しくなる フェイカーどうすんだろと拙ちゃんのクラス気になるよね
60 18/06/25(月)09:49:19 No.514220055
>フェイカーどうすんだろと拙ちゃんのクラス気になるよね フェイカー候補の家康もいるしあとはアルターエゴでもいけそう 拙ちゃんは素直に槍かな
61 18/06/25(月)09:49:28 No.514220066
ロードエルメロイII世のことになると「」は早口で勧めるよね
62 18/06/25(月)09:50:17 No.514220135
ハートレス先生はどうなるかな 今のところ見た目不明だよね
63 18/06/25(月)09:51:30 No.514220247
>ロードエルメロイII世のことになると「」は早口で勧めるよね 卑しい義妹嫌い?
64 18/06/25(月)09:59:57 No.514220921
>読みやすさは人によると思うけど型月関連書籍では一番読みやすかった 小説媒体だと他がZeroとかApoとか蒼銀とからっきょとかだし
65 18/06/25(月)10:00:24 No.514220953
軍師と魔術師が合体したとはいえ魔術部分ももっぱら軍師由来と考えられる
66 18/06/25(月)10:03:12 No.514221187
鑑識眼は自前のスキルなんでしょう? すごくね?
67 18/06/25(月)10:03:28 No.514221204
俺たちの想像力が足りなくて光っているようにしか見えないがなんて美しさなんだ…!
68 18/06/25(月)10:05:12 No.514221361
>鑑識眼は自前のスキルなんでしょう? >すごくね? su2459263.jpg
69 18/06/25(月)10:05:13 No.514221363
NPチャージは他人の魔術を効率化させていく手腕が再現されて…ちげぇなただのヤケクソテコ入れだわ
70 18/06/25(月)10:06:42 No.514221495
>su2459263.jpg シザームンド爺さんの後継者ってfakeのみなのかな
71 18/06/25(月)10:07:29 No.514221578
>ありがとうとりあえずアニメのZero見れそうだからそっから追ってみるよ… >事件簿ってのはコミックス今度出るのでもとりあえずいいの?それとも原作買った方がいい? 原作だと何やってんのかよく分からない部分が漫画だとああこうなってたんだと分かりやすいから漫画がいいと思う
72 18/06/25(月)10:07:48 No.514221613
>鑑識眼は自前のスキルなんでしょう? >すごくね? ランク的に一線級というかAランクなの凄えよな
73 18/06/25(月)10:08:12 No.514221653
>事件簿だとヒロインしてるよロードエルメロイII世 めっちゃ強いジジイが出て あじぱー認めて 退場
74 18/06/25(月)10:09:50 No.514221812
拙ちゃんがヒーローでエルメロイII世はヒロインの話
75 18/06/25(月)10:10:49 No.514221907
事件簿はめっちゃ強いジジイのキャラの立ち方が毎回いいからね…
76 18/06/25(月)10:12:44 No.514222068
ロンゴミニアドさんが後半にノルマ的に活躍する
77 18/06/25(月)10:13:19 No.514222109
型月魔術師として完璧な爺達
78 18/06/25(月)10:15:43 No.514222327
>試し読みあるよ >http://plusoneservice.jp/lp/typemoon_books/ 遅ればせながらだけどありがとう 割と普通に読めたから原作電子書籍で買ってみる!
79 18/06/25(月)10:17:43 No.514222510
いいや拙ちゃんもヒロインだね! つまりあじぱーくんとのダブルヒロイン
80 18/06/25(月)10:20:19 No.514222778
最初の巻でチョウチョのお爺ちゃん悪態ついてたと思ったら即堕ちしてて笑った
81 18/06/25(月)10:38:29 No.514224423
あじばー君がロード維持できてるのはクソ優秀な観察眼あってこそだからな… そろそろFGOにもやべー弟子たち遊びに来ないかな…
82 18/06/25(月)10:38:38 No.514224439
まともな魔術師が見たらクソだもんエルメロイII世はどう見ても 対応も塩になるよ
83 18/06/25(月)10:42:46 No.514224874
厄介者の寄り合い所
84 18/06/25(月)10:42:46 No.514224875
孔明になかった観察眼を足してパーフェクト諸葛亮
85 18/06/25(月)10:44:18 No.514225024
格下だけど教えは受けたい先生
86 18/06/25(月)10:51:08 No.514225719
他学科で厄介者扱いされたダイヤの原石を磨き上げる磨き職人なのな
87 18/06/25(月)10:51:35 No.514225773
>su2459263.jpg ペンテル姉妹あの兄弟の血縁とは思えないほど可愛いな… su2459300.jpg
88 18/06/25(月)10:52:26 No.514225850
野球で例えるなら誰なの?
89 18/06/25(月)10:54:38 No.514226079
fate本編とか外伝の血筋を出すにはすこぶる便利なエルメロイ教室
90 18/06/25(月)10:57:38 No.514226333
>野球で例えるなら誰なの? 上田利治監督
91 18/06/25(月)10:57:49 No.514226345
ラーメンの秘伝のスープ飲んで作り方理解してアドバイスしてくる三流のラーメン屋って「」が例えてて駄目だった
92 18/06/25(月)10:58:20 No.514226398
魔術師向いてないの自覚してるからな 教師向きだけどちゃんと教師できる魔術師もそんなおらんから適所適材