虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)08:45:34 No.514215006

>ジガ終わったし好きだった打ちきり漫画春 円満打ち切りだけど

1 18/06/25(月)08:47:46 No.514215208

打ち切りなの? 綺麗に終わってない?

2 18/06/25(月)08:48:43 No.514215290

終了時期は告知されたけど話畳むだけの猶予は貰ったはずじゃない?

3 18/06/25(月)08:48:53 No.514215307

円満なら円満終了じゃない? 円満打ち切りって何?

4 18/06/25(月)08:49:46 No.514215395

終盤 終了時期がある程度定められてそこに向けて話まとめていったからそこまで急な打ち切りとかではない はず

5 18/06/25(月)08:50:55 No.514215483

この人が描くエロが未だにストライク

6 18/06/25(月)08:51:39 No.514215538

終わった作品みんな打ちきりって言いそうだなこいつ

7 18/06/25(月)08:52:53 No.514215638

人気落ちてきたそろそろ終わろうかでたたむ期間貰って終了を打ち切りというと 連載作品の殆どは打ち切りになる

8 18/06/25(月)08:54:07 No.514215747

編集長に呼び出されて ぬーべー最近つまんないねいつ終わろっか?で終了だから 打ち切り宣告くらってるのは間違ってない

9 18/06/25(月)08:55:56 No.514215900

普通に連載終了って言うより打ち切りって言う方がより駄目な印象に出来るもんな?

10 18/06/25(月)08:56:01 No.514215908

原作がある作品か悪の組織のボスを倒すぞ!って作品じゃない限りは打ち切りになっちゃうな 明確に円満終了したのは封神くらい?

11 18/06/25(月)08:56:11 No.514215924

>連載作品の殆どは打ち切りになる ジャンプは実際その通りじゃないの 猶予の与え方がピンキリってだけで

12 18/06/25(月)08:56:29 No.514215950

ぬーべーが打ち切りって言うなら男塾や北斗の拳も打ち切りって言っていいよね?

13 18/06/25(月)08:57:26 No.514216017

>ぬーべーが打ち切りって言うならドラゴンボールやスラムダンクも打ち切りって言っていいよね?

14 18/06/25(月)08:57:50 No.514216059

DBだってウーブと悟空が旅に出て終わっちゃったから打ち切りだな

15 18/06/25(月)08:59:52 No.514216239

>ジャンプは実際その通りじゃないの >猶予の与え方がピンキリってだけで 1話完結物の円満終了の基準は? 作者が満足するか死ぬまで?

16 18/06/25(月)09:00:10 No.514216267

人気低迷で作者の意に反して終了なら全部打ち切りで問題なくない? なんか言葉自体が過剰に悪い意味にとられてる感じあるけど

17 18/06/25(月)09:01:12 No.514216341

>人気低迷で作者の意に反して終了なら全部打ち切りで問題なくない? そもそも作者の意ってそう分かるもんなの?

18 18/06/25(月)09:02:19 No.514216436

本当に作者の意思でやめたのなんてジャンプではドラゴンボールやナルトクラスになっちゃうので

19 18/06/25(月)09:02:45 No.514216463

人気があるのに終わった漫画なら 少なくとも作者の意向で終わったんだろうなというのはわかる

20 18/06/25(月)09:03:50 No.514216556

なんかサイレンも円満打ち切りとか言われてたな…

21 18/06/25(月)09:04:42 No.514216629

SLAM DUNKとか勝手に編集部で第一部完と入れられたと言うしな

22 18/06/25(月)09:15:09 No.514217439

銀魂とか作者が一番打ち切られろって思ってるだろうな

23 18/06/25(月)09:15:27 No.514217465

竜童のシグですら厳密を問うと打ち切りでは無いと思う たけしは単行本でフォローアップされたが本紙としては打ち切りか

24 18/06/25(月)09:19:42 No.514217802

>なんか言葉自体が過剰に悪い意味にとられてる感じあるけど 打ち切りが悪い意味じゃ無かったらなんなんだ

25 18/06/25(月)09:20:19 No.514217858

作者がギブアップしたM0とか以外はみんな打ち切りだな

26 18/06/25(月)09:22:41 No.514218021

>作者がギブアップしたM0とか以外はみんな打ち切りだな 同じくギブしたボクはしたたか君もある

27 18/06/25(月)09:24:55 No.514218187

聖闘士星矢は島流しされた上の打ち切りでいいかな…

28 18/06/25(月)09:25:09 No.514218199

M0なんでギブしたの

29 18/06/25(月)09:26:04 No.514218274

作者が週間に耐えられなかった

30 18/06/25(月)09:26:28 No.514218311

なんか生徒達が黄金聖衣着始めたあたりが壮絶につまんねだった

31 18/06/25(月)09:28:21 No.514218445

キスデスで徐々にアシ減らして一人で漫画描くのたーのし!とぶっちゃける叶先生

32 18/06/25(月)09:28:25 No.514218456

>作者が週間に耐えられなかった なら月間で頑張って欲しかったな…地味に好きだった

33 18/06/25(月)09:28:55 No.514218498

>M0なんでギブしたの 自分の書きたいものと人気の部分の解離

34 18/06/25(月)09:29:27 No.514218541

後に引けなくなってないか

35 18/06/25(月)09:31:02 No.514218675

>なら月間で頑張って欲しかったな…地味に好きだった だからプラスでいきいきと漫画描いてたじゃない

36 18/06/25(月)09:33:29 No.514218874

一定期間の猶予貰ったのだとマンキンとかあるけどあれは打ち切りにしか見えないから作者のまとめ方が全てな気はする

37 18/06/25(月)09:34:05 No.514218923

>だからプラスでいきいきと漫画描いてたじゃない キスデスでなく!

38 18/06/25(月)09:35:20 No.514219030

ぬーべーは作者が打ち切りって言ってるから打ち切りでいいよ

39 18/06/25(月)09:35:23 No.514219036

>一定期間の猶予貰ったのだとマンキンとかあるけどあれは打ち切りにしか見えないから作者のまとめ方が全てな気はする マンキンは猶予制度を作るきっかけになった漫画だよ

40 18/06/25(月)09:42:58 No.514219598

M0はもう少し連載続けてたらクリアクリーンの見せ場ももうちょっと用意されてたんだろうか それでも植物のヒロインムーブがあまりにも強すぎてどうしようもなさそうだけど

41 18/06/25(月)09:50:53 No.514220178

マンキンというかあの作者全部やらかしてるから印象悪い

42 18/06/25(月)09:56:50 No.514220667

ダイ大の魔界編まだかな・・・

43 18/06/25(月)09:57:01 No.514220680

>>一定期間の猶予貰ったのだとマンキンとかあるけどあれは打ち切りにしか見えないから作者のまとめ方が全てな気はする >マンキンは猶予制度を作るきっかけになった漫画だよ 猶予もらったと公言してるぬ~べ~の方が終わるの圧倒的に早いが…

44 18/06/25(月)10:00:22 No.514220952

>ぬーべーは作者が打ち切りって言ってるから打ち切りでいいよ お前「」より作者の言うこと信じるのかよ

45 18/06/25(月)10:01:18 No.514221027

>お前「」より作者の言うこと信じるのかよ 「」信じる理由が無い過ぎる…

46 18/06/25(月)10:03:06 No.514221181

>猶予もらったと公言してるぬ~べ~の方が終わるの圧倒的に早いが… その辺は編集によるんじゃね? マンキンは4週前とかだったみたいだし

47 18/06/25(月)10:07:04 No.514221527

>>猶予もらったと公言してるぬ~べ~の方が終わるの圧倒的に早いが… >その辺は編集によるんじゃね? >マンキンは4週前とかだったみたいだし そういうことではなくて猶予制度はマンキン前からあったんじゃない?という話

48 18/06/25(月)10:10:26 No.514221861

猶予貰っても4話で風呂敷畳みきれんのって気もする

49 18/06/25(月)10:11:40 No.514221975

文庫版で作者が打ち切りって言ってえーっ!?ってなった読者は多い

50 18/06/25(月)10:12:43 No.514222066

まあ今ぬーべーNEOやってるし復活したからいいじゃんもう

51 18/06/25(月)10:14:08 No.514222177

打ち切りっていっても北斗の拳みたいな感じの打ち切りだからそこらの漫画との打ち切りとは違うし

52 18/06/25(月)10:14:46 No.514222243

>まあ今ぬーべーNEOやってるし復活したからいいじゃんもう やっぱ面白いなってなる

53 18/06/25(月)10:14:54 No.514222258

打ち切りにも種類があるけど ジャンプ読者からしたら10週弱で終わる連載以外は打ち切りじゃないんだよ

54 18/06/25(月)10:15:06 No.514222273

>そういうことではなくて猶予制度はマンキン前からあったんじゃない?という話 無かったからマンキンの話が出てくるんだろう

55 18/06/25(月)10:16:06 No.514222355

>ジャンプ読者からしたら10週弱で終わる連載以外は打ち切りじゃないんだよ 今の読者はきっちり話が終わって終了してるのも打ち切り扱いするらしいな

56 18/06/25(月)10:18:28 No.514222593

ぬ~べ~が綺麗に終われたのは基本一話完結系なのが功を奏したのかね

57 18/06/25(月)10:18:41 No.514222612

NEOが面白いのはやっぱいずなの犠牲があったからな

58 18/06/25(月)10:19:48 No.514222723

NEO最初の方正直いずな引っ張っててつまんねだけどどんどん当時のノリで過去キャラの現在描くバランス感覚上がっていったのは流石ジャンプ作家って感じだった

59 18/06/25(月)10:20:34 No.514222801

それ言うならジガもきっちり話終わってるだろ

60 18/06/25(月)10:22:55 No.514223016

円満かどうかは作者の気持ち次第

61 18/06/25(月)10:24:05 No.514223114

悪口許さないマンにとっては自分が不快なら作者の言葉すらdel対象だから…

62 18/06/25(月)10:24:13 No.514223125

>それ言うならジガもきっちり話終わってるだろ 単行本で追加あるらしいな

63 18/06/25(月)10:24:33 No.514223150

>悪口許さないマンにとっては自分が不快なら作者の言葉すらdel対象だから… 急にどうした

64 18/06/25(月)10:24:51 No.514223187

分かりやすい奴だな

65 18/06/25(月)10:26:52 No.514223360

>>悪口許さないマンにとっては自分が不快なら作者の言葉すらdel対象だから… >急にどうした 作者が打ち切りって言ってるのに打ち切りじゃない!作者の気持ちわかるもん!は病気としか…

66 18/06/25(月)10:28:42 No.514223510

>作者が打ち切りって言ってるのに打ち切りじゃない!作者の気持ちわかるもん!は病気としか… 急にそういう事言い出すのも病気な気がする…

67 18/06/25(月)10:29:20 No.514223575

このスレなんか妖気感じるな

68 18/06/25(月)10:31:19 No.514223782

なんとなく打ち切りって悪い響きだからぬーべーは打ち切りじゃ無いってことにしよう と決めた「」

69 18/06/25(月)10:33:37 No.514223981

もう君の勝ちだからそんなにレスしなくていいよ

70 18/06/25(月)10:33:48 No.514223997

まぁ3ヶ月前なんでジガ2個分くらいの猶予もらえてんだから同じ言葉使うのはおかしい su2459288.jpg

71 18/06/25(月)10:34:39 No.514224070

なんで打ち切りの定義広げようとしてんのこいつ

72 18/06/25(月)10:38:42 No.514224449

>su2459288.jpg >終わった作品みんな打ちきりって言いそうだなこいつ おい なんか言うことねえのか?

73 18/06/25(月)10:40:00 No.514224573

作者は陰謀でこう言わざるを得なかっただけで円満終了だったんだよ 分かってやれよ

74 18/06/25(月)10:40:35 No.514224645

エロフラが好きだった

↑Top