虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/25(月)08:15:40 No.514212581

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/25(月)08:16:34 No.514212647

    まさかのランダEND

    2 18/06/25(月)08:17:35 No.514212732

    えっジガ終わったの!?

    3 18/06/25(月)08:17:58 No.514212765

    本当にランダルート入るとは

    4 18/06/25(月)08:19:45 No.514212902

    べつに人間の振りして逃げ隠れて暮らせばいいのに コウに手を貸すあたり良い奴

    5 18/06/25(月)08:22:12 No.514213107

    死神の助手席いいよね…

    6 18/06/25(月)08:22:39 No.514213137

    ランダくんかわいいよね…

    7 18/06/25(月)08:23:23 No.514213190

    もっと連載続いてたら人間体の可愛いキャラとかいっぱい出たりしたんだろうなぁ…

    8 18/06/25(月)08:24:28 No.514213286

    他の命令者ちゃんも見たかった 命令者くんかもしれないけど

    9 18/06/25(月)08:24:30 No.514213288

    結局こいつ男なの?女なの?

    10 18/06/25(月)08:24:56 No.514213311

    こいつらのコンビ見たかったなあ

    11 18/06/25(月)08:26:34 No.514213425

    姿形は自由自在だからお姉さんでもいいよ

    12 18/06/25(月)08:27:25 No.514213487

    コウくんの彼氏

    13 18/06/25(月)08:27:45 No.514213512

    スターシステム的なアレでキャラ再利用して欲しい

    14 18/06/25(月)08:28:17 No.514213558

    おねショタいいよね…

    15 18/06/25(月)08:28:46 No.514213589

    ランダとコウで合体して終わった

    16 18/06/25(月)08:35:34 No.514214144

    気軽に合体しやがって

    17 18/06/25(月)08:35:40 No.514214154

    ドスケベシーメール

    18 18/06/25(月)08:35:52 No.514214166

    >スターシステム的なアレでキャラ再利用して欲しい 俺もそう思ってるけど作画と原作で分かれてるから もう一度タッグ組んだりしない限り難しいんじゃないかな…

    19 18/06/25(月)08:43:10 No.514214801

    呑み込めよ…

    20 18/06/25(月)08:43:39 No.514214841

    新作で打ち切り漫画のキャラ出すなんて縁起悪いし

    21 18/06/25(月)08:49:09 No.514215334

    怪獣状態でも焦ったら汗かくのかわいいぞ

    22 18/06/25(月)08:50:30 No.514215454

    ジガがランダの太くて長いの呑み込むとは…

    23 18/06/25(月)08:51:58 No.514215572

    どこまでもコウに付いてきてくれるいいヤツ そいつの名前はランダ

    24 18/06/25(月)08:56:45 No.514215967

    作画と原作ってずっとコンビじゃないの? 次回作はどちらかだけ?

    25 18/06/25(月)08:57:57 No.514216074

    二人で逃避行ルート

    26 18/06/25(月)08:59:13 No.514216182

    >作画と原作ってずっとコンビじゃないの? 前組んでた原作者とは別 改名したんでもない限り

    27 18/06/25(月)08:59:35 No.514216214

    書き込みをした人によって削除されました

    28 18/06/25(月)09:00:19 No.514216280

    ランダには全部倒し終わったあとコウの介錯をしてあげる役が残ってるんだ…

    29 18/06/25(月)09:03:44 No.514216545

    別に命令者ちゃんが仲間入りした訳でも無くて メガネのとこと手を組んだ訳でもないって事はランコウでずっと二人きりって事だよね 何も起きない筈ないよね

    30 18/06/25(月)09:04:17 No.514216592

    最終的にコウはこいつ殺して自分も死ぬってことですよね 心中ですよね

    31 18/06/25(月)09:04:25 No.514216603

    今頃居酒屋で飲んだくれてる命令者ちゃんを迎えに行ってるんだろう

    32 18/06/25(月)09:12:11 No.514217164

    >新作で打ち切り漫画のキャラ出すなんて縁起悪いし ソウラの人は勇者のパーティーに打ち切られた漫画で出すつもりだったキャラ出したし…

    33 18/06/25(月)09:13:00 No.514217237

    命令者がすんなり逃げおおせるとは…

    34 18/06/25(月)09:14:24 No.514217361

    ダオンが残り43体全部に勝てる確率0%って言ってたけど シュラア戦の描写や最終回見る限りランダとコンビ組んでれば 30%くらいまで確率上がってんじゃねえのって見える

    35 18/06/25(月)09:15:36 No.514217478

    コウはこれからどんどん実戦で鍛えられるだろうし いけそうな気がする

    36 18/06/25(月)09:16:51 No.514217583

    掴んで飛ぶとかならともかく何であっさり合体してるの… 命令者ちゃんの反応見るに合体とかイレギュラーっぽいし

    37 18/06/25(月)09:17:25 No.514217627

    カタヤンママ

    38 18/06/25(月)09:19:07 No.514217759

    融合形態のデザイン格好良かったな ランダの頭が残ってるのがいい

    39 18/06/25(月)09:19:19 No.514217775

    自由の女神に巻き付いてたエイリアン一撃で沈めてたよね…

    40 18/06/25(月)09:19:55 No.514217825

    辛い…

    41 18/06/25(月)09:21:26 No.514217932

    こいつ底抜けに人(兵器?)が良すぎる… 紛争地帯で殺し殺されしてるのに

    42 18/06/25(月)09:21:30 No.514217938

    怪獣形態で死ぬレベルのダメージ受けるとダオンも死ぬって ランダ君マジで死ぬ直前だったんだな…

    43 18/06/25(月)09:21:44 No.514217958

    別冊子送りにしてくだち…アンケ出したでしょ

    44 18/06/25(月)09:22:50 No.514218030

    >新作で打ち切り漫画のキャラ出すなんて縁起悪いし 甲冑男爵の悪口やめなよ

    45 18/06/25(月)09:24:07 No.514218124

    一番槍部隊戦果報告 同士討ち1 離反2 後発42獣騎に甚大な損壊 ねぇ命令者白 これどういうこと?

    46 18/06/25(月)09:24:51 No.514218177

    >ねぇ命令者白 これどういうこと? エピローグで出てくるだろうけどどうなっちゃってるかな…

    47 18/06/25(月)09:25:57 No.514218267

    本当にジガとランダで合体したなら命令者ちゃんも妹ポジになってた可能性があるのでは?

    48 18/06/25(月)09:26:37 No.514218324

    裏切る方向じゃ無かっただけでシュラアもなんかバグってたし命令者ちゃんより上の作戦ミスじゃねえかな…

    49 18/06/25(月)09:27:56 No.514218419

    せめてランダみたいに酷い戦場で育てるべきだよね

    50 18/06/25(月)09:27:57 No.514218421

    どう考えても人間社会に放り込む企画立てた奴が悪い

    51 18/06/25(月)09:29:40 No.514218563

    シュラア何やら満足そうに後方母親面で死んでったけど お前先週まで殺処分ね!ってコウちゃん殺す気満々だったよな?

    52 18/06/25(月)09:34:01 No.514218916

    メインヒロインはせめて3話いないに投入しろや!

    53 18/06/25(月)09:34:15 No.514218932

    思うに作画の人はむしろよくやった方ではないだろうか 画力も凄いし崩れないし

    54 18/06/25(月)09:35:02 No.514219001

    ジャンプの作画って言ったら村田でしょ 見劣りするわ

    55 18/06/25(月)09:35:19 No.514219028

    あとはboichiとか小畑とか…

    56 18/06/25(月)09:36:25 No.514219112

    流石にその辺持ってきて比較してやるなよ…

    57 18/06/25(月)09:37:37 No.514219194

    今やってるのだとアクタと比較するのが妥当じゃないだろうか ベクトル違うだけでどっちも上手いと思う

    58 18/06/25(月)09:39:22 No.514219321

    >流石にその辺持ってきて比較してやるなよ… 現連載陣でもボイチとかぽすかとかtoshとかだぜ作画マン 勝てるのいないよ いたわアクタ

    59 18/06/25(月)09:40:32 No.514219410

    アクタは読み切りや投稿から原作作画でコンビでやってるからまたちょっと違う例だと思う

    60 18/06/25(月)09:41:32 No.514219478

    元々友人だったとかなのかアクタ

    61 18/06/25(月)09:41:59 No.514219511

    いや上手いだろ わざわざ相対評価する方が意味わからん

    62 18/06/25(月)09:43:44 No.514219651

    >わざわざ相対評価する方が意味わからん ジャンプは相対評価の雑誌なので… 他の漫画より優れた所が無いから アンケ集められないし打ち切られたんですよジガ

    63 18/06/25(月)09:43:46 No.514219654

    >いたわアクタ あー まああれも長くやれれば伸びそうだ

    64 18/06/25(月)09:44:00 No.514219673

    けど最近の新人だと一番画力あるんじゃないのジガ

    65 18/06/25(月)09:45:23 No.514219767

    最近の範囲がどこまでかわからないけど最近の人は大体上手いと思う 癖があったり好みが分かれそうな絵柄だったりはするけど

    66 18/06/25(月)09:45:41 No.514219787

    >けど最近の新人だと一番画力あるんじゃないのジガ 作画は12年目でしょ赤マルから数えて 新人って歳じゃないよ…

    67 18/06/25(月)09:46:23 No.514219848

    問題は画力じゃなくて展開が遅すぎた 盛り上がるまでが

    68 18/06/25(月)09:46:58 No.514219895

    週間じゃなくてもSQとかでコミカライズの作画させたら光るだろう 命令者以外もちゃんとキャッチーなデザインにできてたし

    69 18/06/25(月)09:47:22 No.514219923

    >けど最近の新人だと一番画力あるんじゃないのジガ 賞取りから10年以上だからなぁ

    70 18/06/25(月)09:48:21 No.514219986

    新人ではないけど作画の人の絵作りは好きだからまたすぐなんか描いて欲しいね 画力高いしいい原作つくか本人がいいの描ければ

    71 18/06/25(月)09:48:55 No.514220023

    >賞取りから10年以上だからなぁ 今パッと見上手いけどよく見ると色々アレなU19の話を…してないな!?

    72 18/06/25(月)09:50:02 No.514220124

    そんな前だったのか漫画家デビュー 赤マルなんて読まないから知らなかった

    73 18/06/25(月)09:50:27 No.514220142

    ランコウ

    74 18/06/25(月)09:50:42 No.514220159

    あのまま続いてたら半裸で磔にされてる命令者ちゃんが見れたのに…!

    75 18/06/25(月)09:51:05 No.514220199

    10年待って掴んだチャンスで気合入ってたんだろうなというのは作画からもわかる

    76 18/06/25(月)09:51:17 No.514220225

    作画担当好きなので次に期待したいね…

    77 18/06/25(月)09:51:22 No.514220232

    原作の人はいつデビューしたんだろ

    78 18/06/25(月)09:52:31 No.514220320

    アフタヌーンあたりで再開しないかな

    79 18/06/25(月)09:52:52 No.514220347

    >今パッと見上手いけどよく見ると色々アレなU19の話を…してないな!? 2006年赤マルジャンプで抗菌ストレンジ 2009年赤マルジャンプで惑星オートマン 2010年金未来杯でクロノマンション(作画) 2014年にジャンプ+でクヒコさん(作画) U19の作者と同じで不良債権だよ作画の人

    80 18/06/25(月)09:52:54 No.514220350

    >原作の人はいつデビューしたんだろ 正体不明だから編集とか既存作家の変名とか言われてるね

    81 18/06/25(月)09:53:10 No.514220376

    アフタでは無理かな… 誌面的に

    82 18/06/25(月)09:55:41 No.514220566

    倒されるまでの物語なら獣機に負けそうだな

    83 18/06/25(月)09:56:13 No.514220616

    >掴んで飛ぶとかならともかく何であっさり合体してるの… >命令者ちゃんの反応見るに合体とかイレギュラーっぽいし ジガの肉片が本体に融合するのと同じように異なる獣騎の細胞が云々とか一応理屈はあるんじゃない? メタ的なことを言うとマジンガーとジェットスクランダーだし合体は既定路線 …意地悪な事を言っちゃうと、そういう思いつきを優先して展開をおろそかにした結果が 序盤の二転三転するコンセプトとそれによる打ち切りなんじゃねーかな

    84 18/06/25(月)09:56:20 No.514220623

    web漫画だと受けそうな気もする

    85 18/06/25(月)09:56:28 No.514220637

    >U19の作者と同じで不良債権だよ作画の人 話は作れないけど画力はあるジガの人と 話も画力もイマイチな U19の人を一緒にするのはちょっと…

    86 18/06/25(月)09:56:35 No.514220645

    なんだかんだで惜しまれている つまりこの漫画を終わらせてしまった編集の責もあるということだな 構成もうちょい変えれば死期がもうちょい伸びただろうに

    87 18/06/25(月)09:57:27 No.514220712

    絵上手いけど武器関係のデザインは正直微妙だから 歯茎やモンスター中心の話描かせたら光るタイプなんだろうな

    88 18/06/25(月)09:57:57 No.514220754

    >なんだかんだで惜しまれている >つまりこの漫画を終わらせてしまった編集の責もあるということだな この繋がりはよくわからない…

    89 18/06/25(月)09:58:04 No.514220758

    >…意地悪な事を言っちゃうと、そういう思いつきを優先して展開をおろそかにした結果が >序盤の二転三転するコンセプトとそれによる打ち切りなんじゃねーかな むしろ序盤はカッチリ固めてやってたと思うんだがどの辺が思い付き優先なんだ…?

    90 18/06/25(月)09:59:11 No.514220859

    二転三転するのはいいけど起き上がる前に再度転んでる状態だったから読み方に困ったなランダ以前は

    91 18/06/25(月)09:59:11 No.514220860

    思いつきつーかアイディア優先で読者を楽しませるということがおろそかになってるわな そんで結果が悪くて慌ててジガバレ出して結局構成はおそ松な漫画に

    92 18/06/25(月)09:59:44 No.514220911

    U19は思想がおかしいだけで話の作りというか漫画の組み立て自体はジガより全然うまいと思う

    93 18/06/25(月)09:59:50 No.514220913

    せっかくスクランダークロスもしたというのに終わってしまった…

    94 18/06/25(月)09:59:55 No.514220918

    コウの怪獣バレを見せ場とした既定路線だよな ただそれが悲しいくらい面白くなかっただけで

    95 18/06/25(月)10:00:05 No.514220927

    >話は作れないけど画力はあるジガの人と >話も画力もイマイチな U19の人を一緒にするのはちょっと… デビューから10年以上連載経験無しの作画屋って個人的にはゴミだと思う

    96 18/06/25(月)10:01:06 No.514221003

    >U19は思想がおかしいだけで話の作りというか漫画の組み立て自体はジガより全然うまいと思う あっちもいつまで谷先生に構ってんだって批判はあった

    97 18/06/25(月)10:01:18 No.514221026

    >むしろ序盤はカッチリ固めてやってたと思うんだが 一通り出し切った今になって見れば意味がある構成でも 連載時はどこを取っ掛かりにして読めばいいのか掴めない展開だぞ

    98 18/06/25(月)10:01:19 No.514221029

    アイディア優先だったてのは的外れだと思う 最初からこういう設定だったろうし そんなことより展開が遅すぎた

    99 18/06/25(月)10:01:42 No.514221055

    5話でジガバレが既定路線かどうか気になってジャンプ読み返してみたんだけどさ 3話の引きで世界は再びジガを見る!って書いてて4話で命令者ちゃんがもうすぐ次来るよとか言ったりしてたから やっぱ5話でジガバレは既定路線な気がしてきた

    100 18/06/25(月)10:02:00 No.514221086

    >>U19は思想がおかしいだけで話の作りというか漫画の組み立て自体はジガより全然うまいと思う >あっちもいつまで谷先生に構ってんだって批判はあった 谷先生終わるまでに7話かかってた気がする

    101 18/06/25(月)10:02:07 No.514221097

    >U19は思想がおかしいだけで話の作りというか漫画の組み立て自体はジガより全然うまいと思う それは無いよ U19はの第1話読み直してみなよ 同じランクの説明をシチュエーション変えただけで21ページもやってんだぞあれ 話が先に進む訳ねえだろっていう

    102 18/06/25(月)10:02:12 No.514221102

    >デビューから10年以上連載経験無しの作画屋って個人的にはゴミだと思う 生まれてこの方何も生み出してない「」には言われたくないんじゃないかな…

    103 18/06/25(月)10:02:34 No.514221135

    5話は合併号だったから強いヒキぶつけてこようとしたんじゃないかなと思ってる

    104 18/06/25(月)10:02:48 No.514221151

    よく言われてたけど人間側のキャラが全然立ってなかったのが問題だと思う

    105 18/06/25(月)10:03:12 No.514221188

    >一通り出し切った今になって見れば意味がある構成でも >連載時はどこを取っ掛かりにして読めばいいのか掴めない展開だぞ それと思い付き優先ってのは関係ないんじゃない?

    106 18/06/25(月)10:03:28 No.514221203

    >よく言われてたけど人間側のキャラが全然立ってなかったのが問題だと思う コウでさえキャラ立ちしたの終盤だったからな

    107 18/06/25(月)10:03:42 No.514221230

    >U19は思想がおかしいだけで話の作りというか漫画の組み立て自体はジガより全然うまいと思う あの漫画かなり長いことバトル路線でやりたい漫画なのかどうかすらわからんかったぞ 谷先生追放の後の政府公認子作り学校にカチコミ行ってようやくああこれ能力者バトル漫画だったんだってなる

    108 18/06/25(月)10:03:58 No.514221247

    U19も序盤が助長とは言われた

    109 18/06/25(月)10:04:20 No.514221285

    U19も等しくゴミだろ!今更あれ持ち上げられても困る

    110 18/06/25(月)10:04:43 No.514221314

    幼馴染攫われた!どうしよう!に三話使ってたからなU19… 本当に遅かった

    111 18/06/25(月)10:04:48 No.514221323

    U19のテンポでジガやるならジガが現れて街壊して幼馴染死ぬまでに3話かかるよ

    112 18/06/25(月)10:04:56 No.514221332

    女の隊員はエロある程度には人気だったじゃん?

    113 18/06/25(月)10:05:03 No.514221345

    >U19も等しくゴミだろ!今更あれ持ち上げられても困る ジガもU19もゴミだけど U19の方が奇抜なゴミだった

    114 18/06/25(月)10:05:16 No.514221367

    >>デビューから10年以上連載経験無しの作画屋って個人的にはゴミだと思う 持ち込んで賞とってそのまま自作描き続けるひともいれば まずアシになってプロのとこで色んな意味での経験積もうとする人もいるだろうし 暴論すぎない?

    115 18/06/25(月)10:05:42 No.514221408

    光るところはあるけど打ち切られる漫画は基本的に序盤の展開が悠長なことが多いから

    116 18/06/25(月)10:06:28 No.514221471

    >デビューから10年以上連載経験無しの作画屋って個人的にはゴミだと思う まあそのまま大成しなきゃゴミでいいと思う 死ぬまでチャンス自体はある

    117 18/06/25(月)10:06:42 No.514221492

    >持ち込んで賞とってそのまま自作描き続けるひともいれば >まずアシになってプロのとこで色んな意味での経験積もうとする人もいるだろうし >暴論すぎない? 12年たっぷり経験積んで出したのがこれなら なおさらゴミっぷりが増すだけだと思う…

    118 18/06/25(月)10:06:44 No.514221496

    そう考えると業界用語すらほとんど知らないで初連載が絶好調のワニは相当異端だな…

    119 18/06/25(月)10:06:51 No.514221505

    >暴論すぎない? とは言え10年近く下積みしてからデビュー!人気連載に!って例に覚えが無いんだが誰か居る…?

    120 18/06/25(月)10:06:52 No.514221507

    自分がジガだって自覚する話を頭に持ってこないで何が自我だ

    121 18/06/25(月)10:08:16 No.514221660

    作画屋は作画が仕事だしその分にはちゃんとやれてたと思うのだけど 話も書いてたのならもっと色々言えるけどさ

    122 18/06/25(月)10:08:18 No.514221666

    >そう考えると業界用語すらほとんど知らないで初連載が絶好調のワニは相当異端だな… ジャンプはそういう若い天才を掘り出すところだからな

    123 18/06/25(月)10:08:47 No.514221718

    >とは言え10年近く下積みしてからデビュー!人気連載に!って例に覚えが無いんだが誰か居る…? 火ノ丸相撲? でも講談社から集英社移って3年くらいで連載デビューはしてるけどね川田

    124 18/06/25(月)10:08:48 No.514221720

    週間の少年ジャンプにおいては30歳で初連載が暗黙のうちのリミットみたいなところがあると思う 他で実績積んできた作家がジャンプでは初連載ってパターンも増えてきてるけど

    125 18/06/25(月)10:09:30 No.514221780

    まず賞とって下積みからの連載開始まで 普通どのくらいの期間を要するものか俺は情報がない たとえば看板クラスの尾田っちとか岸影様は何年アシやってたんだろ

    126 18/06/25(月)10:09:46 No.514221805

    >作画屋は作画が仕事だしその分にはちゃんとやれてたと思うのだけど >話も書いてたのならもっと色々言えるけどさ 最初から作画屋じゃなくて話作り駄目で作画屋になったタイプだし…

    127 18/06/25(月)10:10:28 No.514221867

    矢吹健太朗もやばかったからな話 黒猫終わった後野読み切り見て作画に当てたのは有名な話

    128 18/06/25(月)10:10:30 No.514221870

    EDその3 ランダルートEND

    129 18/06/25(月)10:10:44 No.514221897

    >他で実績積んできた作家がジャンプでは初連載ってパターンも増えてきてるけど この辺は新人の不作と業界の低迷の煽りをジャンプも受けてるんだなって

    130 18/06/25(月)10:10:51 No.514221913

    カズキングとか10年くらい埋もれてなかった?

    131 18/06/25(月)10:10:54 No.514221917

    >まず賞とって下積みからの連載開始まで >普通どのくらいの期間を要するものか俺は情報がない >たとえば看板クラスの尾田っちとか岸影様は何年アシやってたんだろ 看板クラスだと2~3年くらい いきなりデビューのゆでとかもたまにいるけど

    132 18/06/25(月)10:11:04 No.514221929

    矢吹先生はそれでスケベ絵一本に絞る決断したのが本当に偉いよ

    133 18/06/25(月)10:11:20 No.514221944

    U19は作者があからさまにまさはる思想ぶっこんできてたのが…どこまで行っても無理

    134 18/06/25(月)10:12:34 No.514222053

    まさはる未満だったような…

    135 18/06/25(月)10:12:35 No.514222054

    普通に生きてたら漫画家目指そうって10代で考えて 30歳がリミットだと猶予は10年くらいか と言うかどんな仕事でも10年やって何も結果が出ないとゴミだわ

    136 18/06/25(月)10:13:27 No.514222123

    >カズキングとか10年くらい埋もれてなかった? あの人はデザイナーの仕事やりながらだし 集英社来てからだと1年もしないうちに連載してるよ

    137 18/06/25(月)10:14:56 No.514222261

    U19は何かとU19の再来だのなんだので名前出されていやU19とはちげえよって言われる漫画