虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)07:42:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)07:42:35 No.514210259

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/25(月)07:43:10 No.514210295

ライトノベル(重い)

2 18/06/25(月)07:43:47 No.514210347

カタオナホ

3 18/06/25(月)07:43:47 No.514210349

セックスとホモセックスを両方書いた初のラノベ

4 18/06/25(月)07:44:21 No.514210394

今となってはそんなに厚くない

5 18/06/25(月)07:47:31 No.514210609

書店も扱いに困りそう

6 18/06/25(月)07:47:51 No.514210633

ここまで厚くするなら複数巻に分けて売った方が作者も儲かるんじゃないか

7 18/06/25(月)07:48:39 No.514210689

境ホラ出来たんだしこっちのアニメ化もいいでしょー?

8 18/06/25(月)07:48:49 No.514210700

>ここまで厚くするなら複数巻に分けて売った方が作者も儲かるんじゃないか 一年に出せる冊数が決まってた あとどうしても間にあわせる必要があったので…

9 18/06/25(月)07:48:53 No.514210708

ヘビーライトノベル

10 18/06/25(月)07:49:04 No.514210719

>ここまで厚くするなら複数巻に分けて売った方が作者も儲かるんじゃないか 発売日と作中の時期を合わせるために無理やり詰め込んだ結果なので仕方ない

11 18/06/25(月)07:49:27 No.514210746

>ここまで厚くするなら複数巻に分けて売った方が作者も儲かるんじゃないか 年間に出せる冊数が決まってるとか前に「」っしーがいってた気がする

12 18/06/25(月)07:49:48 No.514210774

筆が速すぎるんだな…

13 18/06/25(月)07:50:25 No.514210823

京極なっちのレンガとどっちが厚い?

14 18/06/25(月)07:51:00 No.514210858

京極夏彦の文庫本大体これくらいの厚さのイメージある

15 18/06/25(月)07:51:02 No.514210864

元々多作なのか

16 18/06/25(月)07:51:29 No.514210885

まだ京極の方が厚かった気がする

17 18/06/25(月)07:51:41 No.514210893

寡作の作家がいる一方でスレ画やかまちーはなんなんだろうな…

18 18/06/25(月)07:52:00 No.514210915

この厚さだと読みづらそうだな…

19 18/06/25(月)07:52:10 No.514210927

専業作家じゃないしゲームやって絵も描いてるマン

20 18/06/25(月)07:52:15 No.514210937

専業じゃないのにな

21 18/06/25(月)07:53:22 No.514211003

スレ画のころはおっぱい星人じゃなかったんだよな

22 18/06/25(月)07:53:23 No.514211006

>専業作家じゃないしゲームやって絵も描いて作詞してダンス振り付けして3Dモデル作って同人誌出してるマン

23 18/06/25(月)07:54:16 No.514211063

これにカバーをかける書店員が大変そう

24 18/06/25(月)07:55:57 No.514211185

イラストレーターと一緒にモンハンするマン

25 18/06/25(月)07:56:29 No.514211218

どんな生活してるんだ…

26 18/06/25(月)07:56:37 No.514211233

>これにカバーをかける書店員が大変そう 女性店員に「こんなおっきいの入らないよぉ…」と合法的に言わせられる素晴らしい作品だね?

27 18/06/25(月)07:57:07 No.514211278

典型的なショートスリーパーだよね

28 18/06/25(月)07:57:46 No.514211320

寝てないんじゃない?

29 18/06/25(月)07:57:48 No.514211323

さらにホラとかは分割しようにもいまいちキリの良いポイントが無いというか

30 18/06/25(月)07:58:10 No.514211352

こんなんでもラノベだから1ページあたりスッカスカなんでしょ?

31 18/06/25(月)07:58:24 No.514211369

最近はカクヨムに6MEN dice時代みたいなの書いてるマン

32 18/06/25(月)07:58:27 No.514211375

誰が言ったかヘビーノベル

33 18/06/25(月)07:59:08 No.514211419

健康診断オールAとは言うが ショートスリーパーは将来的にどこにガタが来るかわかったもんではないので怖いわ

34 18/06/25(月)07:59:37 No.514211454

>どんな生活してるんだ… su2459213.jpg

35 18/06/25(月)07:59:52 No.514211468

誰しもこれにカバーつけてもらったら店員困るんだろうなあと思っているが 書店員的にはポケット辞典やらでわりと慣れている作業なのだ…

36 18/06/25(月)07:59:53 No.514211470

ヒの初期は異様な生活リズムを垣間見れた

37 18/06/25(月)08:00:04 No.514211485

やりたいことをやり続けてる人

38 18/06/25(月)08:00:19 No.514211500

体型はハート様だって聞いたことあるけど本当に健康なのかな

39 18/06/25(月)08:00:22 No.514211504

>こんなんでもラノベだから1ページあたりスッカスカなんでしょ? 否定はできない 改行連打しまくり でも描写はくどいほどやる

40 18/06/25(月)08:01:59 No.514211615

圧縮札はめっちゃ欲しいけど 頭がシャッキリするだけで根本的な健康問題が解決してるわけではないのが闇を感じる

41 18/06/25(月)08:02:39 No.514211662

健康診断は脳味噌の状態までは見えないからな ショートスリーパーは脳の疲労物質の洗い流しが十分に出来ない可能性あるから色々と怖いよ

42 18/06/25(月)08:02:55 No.514211677

この量がデフォみたいになってるから困る 分けられても困る

43 18/06/25(月)08:02:59 No.514211682

こっちアニメ化したほうがいいんじゃないと言ってたでもサンライズが…

44 18/06/25(月)08:03:07 No.514211689

登場人物多くて皆に出番や見せ場を作るのでだんだん厚くなる

45 18/06/25(月)08:04:23 No.514211755

>体型はハート様だって聞いたことあるけど本当に健康なのかな su2459215.jpg これ本人のコスプレだけどちょっと腹出てる程度でタッパもあるから言うほどハート様でもない

46 18/06/25(月)08:04:38 No.514211770

編集は仕事してるの?

47 18/06/25(月)08:05:08 No.514211807

>編集は仕事してるの? 本編より分厚い設定資料渡されて泣きながらチェックしてる

48 18/06/25(月)08:05:47 No.514211849

>こんなんでもラノベだから1ページあたりスッカスカなんでしょ? スカスカというか同じ事を何度もくどくど書くから適当に読み飛ばしても問題ない

49 18/06/25(月)08:07:17 No.514211953

都市シリーズ電子書籍にしてくれないかな…

50 18/06/25(月)08:07:40 No.514211979

まぁ戦闘描写が全ての挙動をこと細かく書かれてて逆に想像しにくいんだけどそれが実際にアニメになると原作の描写まんまで完璧に再現されてて感動するんだこれが

51 18/06/25(月)08:07:55 No.514212001

ハハッこの戦闘シーン身のこなし全部描写してやがる 飛ばしたろペラペラ

52 18/06/25(月)08:09:01 No.514212073

厚くなるのは月毎の刊行本数の関係だけどヘクセンナハトとカクヨムの連載見る限り そういう事情抜きにしてもホライゾンは好き勝手書いてると思う

53 18/06/25(月)08:09:03 No.514212076

ホライゾンから見たら薄い

54 18/06/25(月)08:09:21 No.514212100

そういや昔は奥多摩にある自宅から都心までチャリで通勤してたけどまだやってんのかな

55 18/06/25(月)08:09:39 No.514212122

描写しなくてもいい所まで描写細々やってページ増えてて追えなくなった

56 18/06/25(月)08:10:04 No.514212151

>ハハッこの戦闘シーン身のこなし全部描写してやがる >飛ばしたろペラペラ (さりげない伏線)

57 18/06/25(月)08:10:29 No.514212182

>アニメになると原作の描写まんまで完璧に再現されてて感動するんだこれが そうなのか 原作読んでてアニメ見たけど正直良くわからん…

58 18/06/25(月)08:10:32 No.514212184

>都市シリーズ電子書籍にしてくれないかな… そもそも電撃の電子化が遅々として進まんからな…

59 18/06/25(月)08:10:51 No.514212204

他の作品だとちゃんとそれなりにまとめることも出来てるから ホライゾンは本当に全部詰めてる感じが

60 18/06/25(月)08:11:05 No.514212215

>原作読んでてアニメ見たけど正直良くわからん… 安心しろアニメ見てから原作読み直してすげぇってなってるのが殆だ

61 18/06/25(月)08:12:16 No.514212304

売れてるから好きに動かせてるんだろうけどそこを制御するのが編集の仕事なんじゃねーかなぁと思わなくもない

62 18/06/25(月)08:12:19 No.514212311

>そうなのか >原作読んでてアニメ見たけど正直良くわからん… アニメで5秒ちょいで終わるシーンが原作だと7ページあるとか逆にびっくりするよね

63 18/06/25(月)08:12:42 No.514212340

スカスカと言っても 最近よく有る大判のWEB作品の書籍版みたいな文字スカスカではなく 文字はびっしり入ってるからな

64 18/06/25(月)08:12:50 No.514212350

ホライゾンの方が終わクロより売れてるんだからむしろもっとやれって感じなのでは

65 18/06/25(月)08:13:33 No.514212402

飯一口食うだけで何ページ使っとるんだと思うことはある

66 18/06/25(月)08:13:35 No.514212407

>売れてるから好きに動かせてるんだろうけどそこを制御するのが編集の仕事なんじゃねーかなぁと思わなくもない 制御してるからあの厚みで済んでんだよ

67 18/06/25(月)08:14:00 No.514212447

>売れてるから好きに動かせてるんだろうけどそこを制御するのが編集の仕事なんじゃねーかなぁと思わなくもない 出版社側も今は厚さウリにしてる宣伝したりしてるからなあ

68 18/06/25(月)08:14:35 No.514212497

少なくとも今までの作品だったら十本槍絡みは大幅にカットしてたと思う 存在自体が伏線ではあるけど本筋絡まないグダグダ多過ぎた

69 18/06/25(月)08:14:48 No.514212511

>飯一口食うだけで何ページ使っとるんだと思うことはある でもその一口食うまでの思考やら感情やらのおかげでそのキャラの性格がはっきりするので 1キャラ1キャラ数十人いるのにキャラが立ってる

70 18/06/25(月)08:15:16 No.514212551

目立つし売りにはなるな

71 18/06/25(月)08:15:48 No.514212587

>少なくとも今までの作品だったら十本槍絡みは大幅にカットしてたと思う >存在自体が伏線ではあるけど本筋絡まないグダグダ多過ぎた いや終わクロも敵側描写やってりで同じことしてるぞ

72 18/06/25(月)08:15:55 No.514212599

鈍器榛名

73 18/06/25(月)08:16:25 No.514212635

十本槍の話長いし多いしで俺が読みたいのはそいつらじゃねぇってなった

74 18/06/25(月)08:16:28 No.514212639

>存在自体が伏線ではあるけど本筋絡まないグダグダ多過ぎた 正体はまだしも目的が明確になるまではホント羽柴周りダルかった

75 18/06/25(月)08:16:33 No.514212644

ジョージの自転車を壊したという伝説のラノベ

76 18/06/25(月)08:16:52 No.514212675

>少なくとも今までの作品だったら十本槍絡みは大幅にカットしてたと思う >存在自体が伏線ではあるけど本筋絡まないグダグダ多過ぎた 終わクロで言うところの軍だけどあれは数人しかいないのに対して国単位でしかも主要人物が十数人いるからその分の描写増えて結果鈍器量産だものなぁ 大河って銘打ってる以上人が多いのは仕方ないところではあるが

77 18/06/25(月)08:17:54 No.514212758

十本槍たちに裏主人公的な設定が明らかになっちゃったので…相対もきっちりこなすね…

78 18/06/25(月)08:18:09 No.514212772

全編アニメ化まだかな…

79 18/06/25(月)08:18:12 No.514212775

十本槍もその前の真田忍軍も割と普通に読めてたと言うか ちゃんと全部読んだ方が面白いから得してるかもしれん

80 18/06/25(月)08:18:30 No.514212802

このくらいのボリュームが程々で丁度良かった気はする

81 18/06/25(月)08:19:18 No.514212863

ライトノベルを凶器に殺人事件が起こってもおかしくはない

82 18/06/25(月)08:19:27 No.514212877

要らずは死に際になってようやく好きになれた

83 18/06/25(月)08:19:40 No.514212894

まあホライゾンも無事畳みに入ってるしいいじゃない…

84 18/06/25(月)08:19:51 No.514212912

ハードカバーじゃないからまだ大丈夫だよ 死にはしない

85 18/06/25(月)08:20:01 No.514212927

大体福島と清正のせい

86 18/06/25(月)08:20:08 No.514212938

いやつまんないとは言わないよ? でもこんだけの物量は単純に読んでて疲れる 筋肉の負担だけじゃなくて

87 18/06/25(月)08:20:19 No.514212947

5巻6巻あたりは武蔵勢が末世の謎について色々追ってる中で羽柴織田勢に対して後手に回る展開が多いだけに羽柴の身内トークが延々と続くのがじれったいんだよな

88 18/06/25(月)08:20:39 No.514212975

正直レズや百合はそこまで好きじゃないので ヘクセンナハトは1巻以降買わなかった

89 18/06/25(月)08:20:52 No.514212997

やっぱり電子書籍にして欲しい…

90 18/06/25(月)08:20:56 No.514213006

>要らずは死に際になってようやく好きになれた 筧さんいいよね… あの人の死に様は最近で1番好きだ

91 18/06/25(月)08:21:28 No.514213047

やっぱ電子書籍化阻んでるのはTENKYやり手女社長なんだろうか

92 18/06/25(月)08:22:02 No.514213093

当時学生で学校に持ってったけど今思えば分かる人見たら作品と内容モロバレなのによく通学中にこの本出せたなあと思うわ…

93 18/06/25(月)08:22:05 No.514213099

BDBOX発売と最終巻合わせるのかな?

94 18/06/25(月)08:22:06 No.514213100

ホライゾンのアニメ見てかなり良かったから原作にも手を出したけど一巻の三分の一も読めてない…

95 18/06/25(月)08:22:11 No.514213105

>筧さんいいよね… >あの人の死に様は最近で1番好きだ 俺は筧さんだとオサのシュポーン土下座を強制的に思い出してしまってダメだ

96 18/06/25(月)08:22:12 No.514213109

>やっぱ電子書籍化阻んでるのはTENKYやり手女社長なんだろうか TENKYは原作の方にはあんま関わってないのでは

97 18/06/25(月)08:22:22 No.514213121

>正直レズや百合はそこまで好きじゃないので >ヘクセンナハトは1巻以降買わなかった 方向性はまさにそっちだったけど 中身は短くがっつり詰まってて面白いぞ ただ性癖の合う合わないは大事…

98 18/06/25(月)08:23:06 No.514213169

くどいくらい細かく描写するから逆に読みづらい

99 18/06/25(月)08:23:26 No.514213194

テンキーは氏の勤め先なだけで一緒に仕事することはあっても主導権握れるものは無いよ

100 18/06/25(月)08:23:27 No.514213195

>>やっぱ電子書籍化阻んでるのはTENKYやり手女社長なんだろうか >TENKYは原作の方にはあんま関わってないのでは いや作品とキャラはTENKY関連になっちゃうっぽいから 原作には関わってないとはいえ

101 18/06/25(月)08:23:29 No.514213199

ヘクセンは電子版あるんだよな…

102 18/06/25(月)08:23:35 No.514213209

ヘクセンナハトはなあ… シリーズ刊行中に並走する内容じゃないだろ

103 18/06/25(月)08:23:39 No.514213213

ヒオ大好きなやつはゼノギアスのマリア好き ソースは俺 ロボとロリの組み合わせいい…

104 18/06/25(月)08:24:17 No.514213270

境ホラのPSPゲーム出したのがTENKYなだけか

105 18/06/25(月)08:24:40 No.514213295

>ヘクセンナハトはなあ… >シリーズ刊行中に並走する内容じゃないだろ あれって漫画企画が先にあったって作品じゃなかったっけ

106 18/06/25(月)08:25:02 No.514213316

ヘクセンナハトはパワースーツ着た女の子がキャッキャウフフしながら高速戦闘するって言う当時の流行りに氏のエッセンスを過剰投与した作品だから 好き嫌いはあれど分かりやすくはある

107 18/06/25(月)08:27:21 No.514213480

BOXの新規アニメで何やるのか気になる… 特典の違いも気になるが

108 18/06/25(月)08:28:18 No.514213559

中身ぎっしりなのかと思ったらくどい駄文なのか

109 18/06/25(月)08:28:54 No.514213599

>あれって漫画企画が先にあったって作品じゃなかったっけ 漫画1話でうーん?ってなった 内容じゃなくて作画と言うかコマ割りが下手で

110 18/06/25(月)08:29:23 No.514213640

中身ぎっしりではあるよ くどい駄文なところもあるけど

111 18/06/25(月)08:29:44 No.514213666

ファンは大体厚さを誇りにしてる

112 18/06/25(月)08:30:01 No.514213692

駄文とは言わない ただ書くものの取捨選択はしてほしい 書きたいもの全部書いて許されるのは作家としては嬉しいんだろうけど

113 18/06/25(月)08:30:06 No.514213698

>ファンは大体厚さを誇りにしてる いいえ?

114 18/06/25(月)08:30:37 No.514213733

人によっては駄文認定なのはまあわかる

115 18/06/25(月)08:30:40 No.514213738

読み応えあるなぁとは思うけど 誇りにしてるとかは良くわからん

116 18/06/25(月)08:30:56 No.514213765

>駄文とは言わない >ただ書くものの取捨選択はしてほしい >書きたいもの全部書いて許されるのは作家としては嬉しいんだろうけど その辺の使い分け出来てるから別にいいじゃんと思ったり

117 18/06/25(月)08:32:15 No.514213855

キャラクター設定や世界設定が本編に割と事細かく書かれているので アニメやってた時期にスレが立っても荒らしに来た奴相手にワッと説明の洪水が浴びせかけられて黙る事が数十度

118 18/06/25(月)08:33:11 No.514213945

とりあえず全部書いておけば読者が勝手に取捨選択するだろうし…

119 18/06/25(月)08:33:12 No.514213946

掛け合いと畳み掛けるような伏線回収が魅力であって綺麗な文章でないのは分かりきってる事だし今更 ホラ1上前半の難文っぷりは今読んでも凄いぞ

120 18/06/25(月)08:34:23 No.514214041

ぶっちゃけキレイな文章とかはどういったものを言うのかは良くわからん

121 18/06/25(月)08:34:55 No.514214099

というかホラのコンセプトみたいなところが書きたいことやりたいこと全部ぶっこむじゃなかったっけ?

122 18/06/25(月)08:36:28 No.514214213

今の詰め込み具合で序盤やったら追いかけっこだけで一冊の半分くらい使うかな

123 18/06/25(月)08:38:04 No.514214368

金髪巨乳ガチレズ百合おねショタ糸目褐色クーデレメガネナイスバディ女教師義椀クーデレ義四肢合体クーデレ狐おねーさん狼女王セックス 色んな性癖特盛だ!

124 18/06/25(月)08:38:25 No.514214398

普段からハイレグTバックで皆当たり前って反応なのもちんちんに悪いけどヘクセンナハトは普段は普通の恰好なのに戦闘時だけハイレグTバックで皆当たり前って反応でちんちんにすごく悪い

125 18/06/25(月)08:38:29 No.514214408

境ホラは1さえ乗り越えれば何とかなるから! と思ってたけど最近また読みにくくなってきた気がする 俺がついていけなくなってきただけかもしれないが

126 18/06/25(月)08:40:36 No.514214588

そら登場人物が増えに増えたからな

127 18/06/25(月)08:41:29 No.514214666

やっぱ微妙なんじゃ・・・

128 18/06/25(月)08:41:38 No.514214674

めちゃくちゃ増えてんのになんであんな名前とキャラがちゃんと合致するんだ…

129 18/06/25(月)08:42:20 No.514214732

ホラ2下がまだ最高の厚さだよね?

130 18/06/25(月)08:42:49 No.514214773

なんか氏のスレってたまに立つと内容ほとんど同じな気がするのは気のせいだろうか

131 18/06/25(月)08:43:35 No.514214831

最近じゃSAOや禁書も厚くなってきて…

132 18/06/25(月)08:43:39 No.514214838

>やっぱ微妙なんじゃ・・・ 何が?

133 18/06/25(月)08:44:09 No.514214879

たまにしか立たないから語りたいことが大体一致してるだけなのでは…

134 18/06/25(月)08:44:17 No.514214892

レスする人が同じなんだよ…わかれよ…

135 18/06/25(月)08:44:40 No.514214932

>なんか氏のスレってたまに立つと内容ほとんど同じな気がするのは気のせいだろうか 結局境ホラみんな早く続き読みたいになっちゃうからな

136 18/06/25(月)08:45:22 No.514214992

アニメ3期…

137 18/06/25(月)08:45:54 No.514215034

ネイトママンの合体…

138 18/06/25(月)08:45:55 No.514215036

>なんか氏のスレってたまに立つと内容ほとんど同じな気がするのは気のせいだろうか そりゃ同じことについて話してるんだから当たり前だろう それともヘクセンナハトについてでも話すか

139 18/06/25(月)08:46:19 No.514215076

>結局境ホラみんな早く続き読みたいになっちゃうからな あと2週間ちょいか ホニメもⅢでなくBOXのほうだが動いてたみたいだしマジで最後合わせてきそうだな

140 18/06/25(月)08:46:49 No.514215117

過去作の話とかも今更だしね… そういえば今も同人は続けてるんだろうか

141 18/06/25(月)08:47:41 No.514215197

ラノベには見るのも苦痛な駄文もゲラゲラ笑いながら読み飛ばせる駄文もあるけど川上は後者かな

142 18/06/25(月)08:48:10 No.514215241

戦国時代を全国目線でやるとそりゃ人数とんでもないことになる

143 18/06/25(月)08:48:58 No.514215318

アニメのおかげでなにやってるか脳内で映像化しやすくなったのがまじありがたい

144 18/06/25(月)08:50:45 No.514215473

>アニメのおかげでなにやってるか脳内で映像化しやすくなったのがまじありがたい 音声の再生もしやすい ホニメで顔だけ見せた面子+10本槍に声付かないかな…

145 18/06/25(月)08:51:18 No.514215505

流し読みしたら普通のラノベくらいになるな!と気づいてから楽になった

146 18/06/25(月)08:59:35 No.514216212

>なんか氏のスレってたまに立つと内容ほとんど同じな気がするのは気のせいだろうか ID出てる奴みたいなレスも毎度のように見るし同じ人しか書き込んでいない可能性

147 18/06/25(月)08:59:36 No.514216218

戦闘描写を脳内アニメで再現するのが楽しみで読んでるようなやつもいるんだ 加減してくれ

148 18/06/25(月)09:04:50 No.514216638

やっさんの画集出ないかなー

149 18/06/25(月)09:05:03 No.514216655

>めちゃくちゃ増えてんのになんであんな名前とキャラがちゃんと合致するんだ… 活き活き居てるからなみんな

150 18/06/25(月)09:07:50 No.514216852

結構前にふた学でコピー誌出しててびっくりした

151 18/06/25(月)09:15:56 No.514217501

分厚すぎて本棚にちゃんと綺麗に入らないから電子書籍化して欲しいんだよな…

152 18/06/25(月)09:17:03 No.514217600

バリッと割れそうで怖い

153 18/06/25(月)09:19:21 No.514217778

リアルバウトハイスクールの7巻で勝負だ!

154 18/06/25(月)09:19:44 No.514217804

最終巻発売までに追いつかないとなあ…

155 18/06/25(月)09:25:44 No.514218249

>バリッと割れそうで怖い 一回強度ギリギリのページ数になったから一巻あたりのページ減らして巻数を増やしたらしいね

156 18/06/25(月)09:27:53 No.514218411

ほぼ電子書籍に移行したけどこれだけは買ってる いの一番に電子化したかったやつなのに!

157 18/06/25(月)09:32:37 No.514218809

同人誌描くと作者が買いにくるらしいな

158 18/06/25(月)09:35:12 No.514219016

というか横で作者が同人売ってるし…

159 18/06/25(月)09:36:08 No.514219094

レス読んでてBOX出るの知った やっと出るのか

160 18/06/25(月)09:36:32 No.514219118

いきなり料理コーナーになる短編とか自由にやってるよね

161 18/06/25(月)09:42:05 No.514219519

毎年のようにやってるサンライズの上映会に監督と氏が来るみたいだが今まで来てたっけ?

162 18/06/25(月)09:45:07 No.514219744

氏の登壇は初だったような 当時の最終回上映だかの時にスタッフは来たんだっけか?

163 18/06/25(月)09:46:00 No.514219819

分厚くて持ち辛そうだけどそうでもないのかな

164 18/06/25(月)09:46:27 No.514219854

>氏の登壇は初だったような >当時の最終回上映だかの時にスタッフは来たんだっけか? 当時の最終回上映は監督が来てその後入院したはず

↑Top