ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/25(月)04:39:53 No.514201515
このグループおもしれ…
1 18/06/25(月)04:43:52 No.514201768
ヒリついてる…怖ぇ… おもしれ…
2 18/06/25(月)04:46:12 No.514201923
思ってたより我がポーランドが弱い!!!11! タルヌフからわざわざロシアまで来たのに…
3 18/06/25(月)04:51:25 No.514202275
日本は次の試合勝たなきゃいけないのは当然として何点取ればいいんだこれ
4 18/06/25(月)04:52:09 No.514202317
勝てば得失点差関係なくね?
5 18/06/25(月)04:52:56 No.514202367
勝ち点3製造機は日本ではなく波蘭だったとは…
6 18/06/25(月)04:54:08 No.514202461
いや引き分け以上でOKだから
7 18/06/25(月)04:54:57 No.514202530
>日本は次の試合勝たなきゃいけないのは当然として何点取ればいいんだこれ 日本とセネガルが両方負けてかつ日本が大量失点すれば敗退 得失点差同数ならイエローカードの枚数少ない方が勝ち上がりで今のところ日本がセネガルより2枚少ない 実は今このグループ1位は日本だったりする
8 18/06/25(月)04:56:04 No.514202613
>実は今このグループ1位は日本だったりする どういうことなの…
9 18/06/25(月)04:56:37 No.514202643
みんな今回は無理そうって言ってたのに…
10 18/06/25(月)04:57:16 No.514202680
次引き分けでも大丈夫なのはかなり安心感あるな…
11 18/06/25(月)04:57:38 No.514202694
大会前の予想通り1チームだけ雑魚がいるな
12 18/06/25(月)04:57:40 No.514202695
ポーランド立て直せないでしょこれ
13 18/06/25(月)04:57:56 No.514202702
泣くなポーランド 日本も4年前は今のポーランドと一緒だったんだ
14 18/06/25(月)04:58:05 No.514202713
しかし敗退や降格決まると妙に強くなるはサッカーあるある
15 18/06/25(月)04:58:23 No.514202721
最悪 日ーポ 0-1 セーコ 1-3 みたいな感じでお願いします
16 18/06/25(月)04:58:24 No.514202722
自分たちのサッカーを出せなかったな…
17 18/06/25(月)04:58:34 No.514202729
こんな点差になるほど力量差はなかったのにサッカーはおっかないな
18 18/06/25(月)04:58:46 No.514202737
>しかし敗退や降格決まると妙に強くなるはサッカーあるある あるあるというか イエロー気にせずやれるからやりたい放題というか…
19 18/06/25(月)04:58:59 No.514202747
正直これで世界ランキングなりの試合見せるパターンでしょ知っってる
20 18/06/25(月)04:59:02 No.514202749
この極東の弱小国が荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
21 18/06/25(月)04:59:07 No.514202752
一応はよほどのことが起きない限り日本は安泰の位置か
22 18/06/25(月)04:59:10 No.514202754
一点取られてからガッタガタだったな… ポーランドの監督は責められそう
23 18/06/25(月)04:59:18 No.514202757
FIFA9位のチリを破って予選突破してたもんな… 8位など誤差よ…
24 18/06/25(月)04:59:19 No.514202758
何というか一人の突出した選手頼りの中堅国って感じだったなポーランド
25 18/06/25(月)04:59:24 No.514202761
素人目だけどポーランド動きが目に見えて悪かったような気がする
26 18/06/25(月)04:59:26 [グループF] No.514202763
グループF
27 18/06/25(月)04:59:36 No.514202769
このままなら普通に倒せそうだけどレヴァVS川島がマジ油断ならない
28 18/06/25(月)04:59:39 No.514202771
つくづくグループF行きじゃなくてよかったな
29 18/06/25(月)04:59:52 No.514202777
引き分けでOKかつ セネガルが勝てば自動で決定
30 18/06/25(月)04:59:58 No.514202780
>素人目だけどポーランド動きが目に見えて悪かったような気がする そりゃそうよ 前半戦からあんな激しい動きしてしのぎ切られたらスタミナもきれるわ
31 18/06/25(月)04:59:59 No.514202781
日本負けのセネガルコロンビア引き分けでもダメだし あり得るのが怖いわ
32 18/06/25(月)05:00:02 No.514202784
棚ボタでもないのがまた妙に面白い
33 18/06/25(月)05:00:06 No.514202787
日本がGL大荒れの原因になるとは
34 18/06/25(月)05:00:06 No.514202789
めっちゃ期待されてる状態でW杯出てこれのポーランドと そもそも古豪なのに出られないイタリアのどっちがいいんだろう…
35 18/06/25(月)05:00:12 No.514202794
セネガル次頑張れマジ頑張れ
36 18/06/25(月)05:00:13 No.514202795
単純に心折れてそうな気もするが… 正直日本ごときに一矢むくいても微妙だし
37 18/06/25(月)05:00:22 No.514202801
お互い今日のままだと普通に勝てちゃうけど3日あるからポーランドが何か仕込んでくる可能性もあるんで日本は頑張って回復と細かいとこの詰め直しして欲しい
38 18/06/25(月)05:00:28 No.514202805
コロンビアあれで予選4位なのか魔境すぎるな南米
39 18/06/25(月)05:00:34 No.514202810
>単純に心折れてそうな気もするが… >正直日本ごときに一矢むくいても微妙だし コロンビアに勝ってるんだぞ!
40 18/06/25(月)05:00:35 No.514202812
リスク回避で次はレヴァ出ない可能性もあると思うけど
41 18/06/25(月)05:00:41 No.514202814
大嵐のGL
42 18/06/25(月)05:00:46 No.514202817
ポーランドの見せ場は序盤だけだったな…
43 18/06/25(月)05:00:50 No.514202818
ポーランドこれで吹っ切れて動き良くなったりしたらやだな
44 18/06/25(月)05:00:51 No.514202819
負けなければいいんだな!よし!
45 18/06/25(月)05:00:52 No.514202821
敗退決まって心の折れたチームってその後強かったパターンあるの?
46 18/06/25(月)05:00:56 No.514202823
先がないってのは戦意本当に湧かないよな 吹っ切れるってのもあるところにはあるんだろうけど
47 18/06/25(月)05:00:59 No.514202827
FIFAランク当てになんねーなこれ
48 18/06/25(月)05:01:02 No.514202831
レヴァにボール触らせないように他を抑えるのは 日本でもそう難しくない気がするぞ
49 18/06/25(月)05:01:17 No.514202839
ポーランドって蹂躙されてなんぼな国感あるしな…
50 18/06/25(月)05:01:18 No.514202840
TOTOの倍率どうなんのこれ
51 18/06/25(月)05:01:22 No.514202842
なんで進之介が?
52 18/06/25(月)05:01:38 No.514202852
>レヴァにボール触らせないように他を抑えるのは >日本でもそう難しくない気がするぞ というかタレント殺しは日本の十八番だし よりにもよって経験ありまくるレヴァだからな
53 18/06/25(月)05:01:38 No.514202853
なんというか大変申し訳ない
54 18/06/25(月)05:01:38 No.514202854
実際グループHが一番盛り上がってると思う
55 18/06/25(月)05:01:39 No.514202855
最悪はセネガルとの得失点差かあ 並んでるんだよな今
56 18/06/25(月)05:01:40 No.514202857
>敗退決まって心の折れたチームってその後強かったパターンあるの? 選手の就活かかってる場合だと割りかし…
57 18/06/25(月)05:01:42 No.514202859
>一点取られてからガッタガタだったな… 二点目入れられた直後とか完全に放心してるわこれってミスだらけでもう…
58 18/06/25(月)05:01:45 No.514202861
セネガルかコロンビアが勝ってくれれば突破できる謎の展開来たな…
59 18/06/25(月)05:01:51 No.514202866
これポーランド戦に武藤使いたいなぁ
60 18/06/25(月)05:01:55 No.514202868
>敗退決まって心の折れたチームってその後強かったパターンあるの? あるかもしれんが誰も覚えてないんじゃないかな…
61 18/06/25(月)05:02:01 No.514202869
レバがお先に帰国とかだとかなり楽 っていうか守備も大概酷かったから点の取り合いもそれなりにいけそう
62 18/06/25(月)05:02:05 No.514202874
>めっちゃ期待されてる状態でW杯出てこれのポーランドと >そもそも古豪なのに出られないイタリアのどっちがいいんだろう… イタリアの戦績考えると出られない方がよっぽど屈辱なんじゃ?
63 18/06/25(月)05:02:11 No.514202880
FIFAランキング8位と16位と27位のグループで 61位の国がどういうわけか一番勝ち点持ってる…?
64 18/06/25(月)05:02:11 No.514202882
まあヨーロッパの予選を勝ち抜いてくると自動的にランクは高くなるからね あてにならんところはある
65 18/06/25(月)05:02:14 No.514202884
最後に負けたら敗退の可能性が相当に高くなったな… 負けが許されない状況になった
66 18/06/25(月)05:02:16 No.514202885
>お互い今日のままだと普通に勝てちゃうけど3日あるからポーランドが何か仕込んでくる可能性もあるんで日本は頑張って回復と細かいとこの詰め直しして欲しい 川島はなんかイップスっぽいのがなぁ 頑張って持ち直してほしい
67 18/06/25(月)05:02:20 [ポーランド] No.514202887
つまんね…
68 18/06/25(月)05:02:22 No.514202890
>FIFAランキング8位と16位と27位のグループで >61位の国がどういうわけか一番勝ち点持ってる…? 超ウケる
69 18/06/25(月)05:02:26 No.514202891
FIFAランクまた方式変えるとかなってた気がする
70 18/06/25(月)05:02:30 No.514202894
しかし始まってみれば何ともおっかねえグループになったもんだ
71 18/06/25(月)05:02:32 No.514202899
今日の試合は敗退決まったけどもう一戦頑張ろう! みたいな負け方じゃないよ 折れてるわこれ
72 18/06/25(月)05:02:34 No.514202901
FIFAランク8位の国が61位の国をボコって自尊心を取り戻す感動的ストーリーが始まろうとしている
73 18/06/25(月)05:02:34 No.514202902
ポーランドが勝たなければ突破 セネガルかコロンビアが勝てば突破 面白い展開になってきた…
74 18/06/25(月)05:02:37 No.514202905
川島のゴールみた だめだやっぱこいつ
75 18/06/25(月)05:02:42 No.514202908
コロンビアはともかくポーランドボコったセネガルに日本は引き分けてんだからな
76 18/06/25(月)05:02:42 No.514202909
次コロンビアと日本が負けたら…
77 18/06/25(月)05:02:45 No.514202911
日本でもっていうより日本の一番得意な部分じゃないか 他に長所が無いともいえるが
78 18/06/25(月)05:02:49 No.514202913
レヴァはもう移籍とかクラブでのこと考えて本気出さない気もする ここで怪我すると移籍に響くし
79 18/06/25(月)05:02:58 No.514202918
パンチングから膝シュートは今日めっちゃ何回も流されるな…
80 18/06/25(月)05:02:58 No.514202919
日本がポーランドに2点以上差をつけられて負けた上で コロンビアが1点差で勝った場合が駄目なのかな
81 18/06/25(月)05:03:01 No.514202923
>コロンビアあれで予選4位なのか魔境すぎるな南米 なにせチリが出れねえぐらいだからな
82 18/06/25(月)05:03:05 No.514202925
風雲ロシヤ!混迷極まるグループリーグ!
83 18/06/25(月)05:03:10 No.514202929
物凄い棚ぼた感…
84 18/06/25(月)05:03:19 No.514202934
>みたいな負け方じゃないよ >折れてるわこれ 2点目決まってからの折れ方が半端ない
85 18/06/25(月)05:03:22 No.514202935
欧州中堅は欧州戦線用に特化しちゃうのよ
86 18/06/25(月)05:03:24 No.514202938
負けが許されないだけで引き分ければいいんでしょ? 楽勝じゃない
87 18/06/25(月)05:03:25 No.514202939
>TOTOの倍率どうなんのこれ 今からでも日本の引き分けか勝ちで買えないかな…
88 18/06/25(月)05:03:30 No.514202944
次を考えるとセネガルは今日是が非でも勝っておきたい所だったんだな
89 18/06/25(月)05:03:33 No.514202949
>パンチングから膝シュートは今日めっちゃ何回も流されるな… 気合入れて編集するBBC
90 18/06/25(月)05:03:35 No.514202950
ポーランド4chanあたりでヒトラーの画像で煽られてそう
91 18/06/25(月)05:03:35 No.514202951
ポーランドがレイプされたせいで日本負けコロンビア引き分けだと確実に敗退になってしまった それ以外はありがたい結果
92 18/06/25(月)05:03:38 No.514202954
双方初戦負けってのは恐ろしいな ストレスを発散させたくて仕方なさそう 流れが作られたらもう終わりってくらいの
93 18/06/25(月)05:03:40 No.514202955
>一応はよほどのことが起きない限り日本は安泰の位置か よほどの事が起きてコロンビアに勝ったって事も忘れてはいけない
94 18/06/25(月)05:03:40 No.514202956
何度見ても乾のシュート完璧過ぎる…そこしかない場所にちゃんとぶち込んでる…
95 18/06/25(月)05:03:43 No.514202958
なぁ「」 GL始まる前に日本がGL突破濃厚だよって言ったら信じる?
96 18/06/25(月)05:04:06 No.514202965
多分一番ふざけんな!って思ってるのは日本以外の3国だからよ…
97 18/06/25(月)05:04:06 No.514202967
ダメダメポーランド見てると日本の突破が確実に思えてくる
98 18/06/25(月)05:04:06 No.514202968
>今日の試合は敗退決まったけどもう一戦頑張ろう! >みたいな負け方じゃないよ >折れてるわこれ 試合内容が何一ついいとこなかったからな…
99 18/06/25(月)05:04:07 No.514202970
安泰かなぁ 負けたら結構危ないんじゃ
100 18/06/25(月)05:04:07 No.514202971
コロンビアの勝ち抜け条件ってどんなもんなんです?
101 18/06/25(月)05:04:14 No.514202973
>GL始まる前に日本がGL突破濃厚だよって言ったら信じる? ばーっかじゃねえの!? って正直今でも思ってる
102 18/06/25(月)05:04:17 No.514202974
>パンチングから膝シュートは今日めっちゃ何回も流されるな… 何度見ても意味わからん失点だ…
103 18/06/25(月)05:04:22 No.514202977
>レヴァはもう移籍とかクラブでのこと考えて本気出さない気もする >ここで怪我すると移籍に響くし しかも多分動けないような戦術組まれるしな もう何もしなさそう
104 18/06/25(月)05:04:30 No.514202982
次負けた場合でももう1つの試合が一方的な試合になればまだ可能性あるんだな
105 18/06/25(月)05:04:31 No.514202983
世界で一番被レイプが似合うのがポーランド
106 18/06/25(月)05:04:37 No.514202987
何か最終的にはコロンビアが1位突破しそうな雰囲気になってきた
107 18/06/25(月)05:04:38 No.514202988
>コロンビアの勝ち抜け条件ってどんなもんなんです? 日本が勝った場合セネガル虐殺 日本が負けた場合引き分けでもOK
108 18/06/25(月)05:04:42 No.514202989
ハンドパワーってやつなのかな…
109 18/06/25(月)05:04:48 No.514202991
モチベは下がってるだろうけど手抜くなんて微塵も期待できんよ
110 18/06/25(月)05:04:52 No.514202996
申し訳ございませんが絶対無理だろって思っておりました
111 18/06/25(月)05:04:53 No.514202997
>なぁ「」 >GL始まる前に日本がGL突破濃厚だよって言ったら信じる? 下手したらdelを貰いかねない
112 18/06/25(月)05:04:55 No.514202998
昔のスペインだっけ 敗退決まった後スウェーデンだかフィンランドだかを相手に5点ぐらい取ったの
113 18/06/25(月)05:04:56 No.514202999
>コロンビアの勝ち抜け条件ってどんなもんなんです? 勝つか 日本が負けて分ける
114 18/06/25(月)05:05:06 No.514203006
>何か最終的にはコロンビアが1位突破しそうな雰囲気になってきた 実際次にセネガル下したらコロンビア1位でいいよね
115 18/06/25(月)05:05:08 No.514203008
>世界で一番被レイプが似合うのがポーランド ロシアで勝ち点分割!
116 18/06/25(月)05:05:14 No.514203012
>よほどの事が起きてコロンビアに勝ったって事も忘れてはいけない 開始早々日本に赤が出るのか 川島かな?
117 18/06/25(月)05:05:23 No.514203018
サッカーって怖いね
118 18/06/25(月)05:05:27 No.514203020
セネガルって日本と引き分けたんでしょ じゃあコロンビアにも勝てるよ
119 18/06/25(月)05:05:27 No.514203021
コロンビアは次もガチでいかざるをえないわけだ
120 18/06/25(月)05:05:32 No.514203024
手は抜かないだろうがガツガツくるって事もないと思うし 勝ちの目がないわけではない
121 18/06/25(月)05:05:32 No.514203026
>多分一番ふざけんな!って思ってるのは日本以外の3国だからよ… 寸前で監督交代したり全然勝ってないから雑魚という前情報だったのにね
122 18/06/25(月)05:05:33 No.514203027
コロンビアは次も勝ちに行くのは間違いないので 他の結果なんか気にせず引き分け以上って考えときゃいいんだよ
123 18/06/25(月)05:05:34 No.514203029
ポーランドは心折れたと思うけど川島もインタビュー見ると折れてそうだからなぁ… 今日のクソポーランドでも失点はするかもしれない
124 18/06/25(月)05:05:35 No.514203031
>安泰かなぁ >負けたら結構危ないんじゃ 引き分け以上で勝ち抜けは安泰ってほどじゃないが危ないってほどきつくもない しかも条件付で負けても突破だ
125 18/06/25(月)05:05:39 No.514203033
>>なぁ「」 >>GL始まる前に日本がGL突破濃厚だよって言ったら信じる? >下手したらdelを貰いかねない 下手しなくてもid出てたと思う
126 18/06/25(月)05:05:43 No.514203034
最終節は同時試合だから動向考える暇あんま無いよ
127 18/06/25(月)05:05:44 No.514203035
じゃあ次日本が3-0ぐらいで勝てば丸く収まるわけじゃん
128 18/06/25(月)05:05:45 No.514203037
韓国は引き分けだと一緒に予選通過だったポルトガルをボコって落とした
129 18/06/25(月)05:05:47 No.514203039
>安泰かなぁ >負けたら結構危ないんじゃ まぁこのポーランドに負けて突破逃すならその程度の実力だったって事で納得出来るしそれはそれで 前評判からすれば快進撃ってレベルじゃないし
130 18/06/25(月)05:05:47 No.514203040
レヴァ殺せばって話になるけど逆に言うと好きにさせたら暴れるってことだからな日本が得意っていっても
131 18/06/25(月)05:05:49 No.514203042
>モチベは下がってるだろうけど手抜くなんて微塵も期待できんよ ともかくいい形ではある 万全とは口が裂けても言えない状況だ
132 18/06/25(月)05:05:49 No.514203044
いやぁでも今日のセネガル勝てた試合だったよなぁ
133 18/06/25(月)05:05:53 No.514203046
一応一番有利なのが日本でコロンビアとセネガルはガチンコ試合する
134 18/06/25(月)05:05:57 No.514203047
海外はこの日本セネガル戦とポーランドコロンビア戦の試合を見てどういう風に思ってるのかな…
135 18/06/25(月)05:06:01 No.514203050
次のポーランド戦も勝ちに行くつもりで戦わんとな
136 18/06/25(月)05:06:16 No.514203061
これで勝ちぬけたら伝説的だし敗退してもそれはそれで伝説だな…
137 18/06/25(月)05:06:17 No.514203062
>実際グループHが一番盛り上がってると思う 割と日セ戦とか今のところ今大会ベストゲームだしな 見所ありすぎた
138 18/06/25(月)05:06:22 No.514203065
6月下旬に今現在のスタッツ貼ってこうなるよってスレ立てたらID出るよね
139 18/06/25(月)05:06:25 No.514203067
日本が何の物差しにもならねぇ!
140 18/06/25(月)05:06:29 No.514203070
>なぁ「」 >GL始まる前に日本がGL突破濃厚だよって言ったら信じる? タフ定型あたりで煽ってたと思う
141 18/06/25(月)05:06:31 No.514203071
>>多分一番ふざけんな!って思ってるのは日本以外の3国だからよ… >寸前で監督交代したり全然勝ってないから雑魚という前情報だったのにね 前情報からのこれだときっちり埋設された地雷って表現が似合うわ
142 18/06/25(月)05:06:35 No.514203074
予選敗退決まった相手とやるのは日本初めてか
143 18/06/25(月)05:06:35 No.514203075
失点だけ怖いよ…
144 18/06/25(月)05:06:37 No.514203076
コロンビアは絶対に負けられない 日本も負けられない セネガルも負けられない ポーランドは終わった
145 18/06/25(月)05:06:41 No.514203078
とりあえず今の日本ガンバサッカーはポーランド相手にはかなり有効だと思う
146 18/06/25(月)05:06:42 No.514203079
ポーランドは今日のラストで復帰したグリクが鍵 役割はポーランドのカルロスサンチェス
147 18/06/25(月)05:06:45 No.514203081
20レスくらい煽られるよね
148 18/06/25(月)05:06:51 No.514203084
いうてコロンビアが大暴れする確率とポーランドが大暴れする確率だと前者が高そうだから やっぱ日本には有利な状況な気がする 例え次負けようが
149 18/06/25(月)05:06:52 No.514203086
コロンビアは勝てば無条件 日本負けなら引き分け以上
150 18/06/25(月)05:06:53 No.514203088
絶対ないと思うけど油断が怖い
151 18/06/25(月)05:06:55 No.514203089
上旬と書いたつもりが下旬になっていた 寝る
152 18/06/25(月)05:07:00 No.514203090
>レヴァ殺せばって話になるけど逆に言うと好きにさせたら暴れるってことだからな日本が得意っていっても レヴァ好きにできるような戦術持ってないだろこのポーランド
153 18/06/25(月)05:07:02 No.514203092
いや最後だからと普段と違うことされたらかなりキツい
154 18/06/25(月)05:07:12 No.514203097
>>GL始まる前に日本がGL突破濃厚だよって言ったら信じる? >タフ定型あたりで煽ってたと思う 面白いこと言うなぁこのウジ虫は
155 18/06/25(月)05:07:15 No.514203100
日本が負けてもコロンビア勝てば日本トーナメント進出の目高いかな
156 18/06/25(月)05:07:23 No.514203102
>コロンビアあれで予選4位なのか魔境すぎるな南米 言うて南米予選3年前から始まってるからな
157 18/06/25(月)05:07:28 No.514203104
セットプレーの度にヒヤヒヤするんだよ!
158 18/06/25(月)05:07:29 No.514203106
>20レスくらい煽られるよね むしろそれですんだら軽傷かも
159 18/06/25(月)05:07:32 No.514203107
>>>多分一番ふざけんな!って思ってるのは日本以外の3国だからよ… >>寸前で監督交代したり全然勝ってないから雑魚という前情報だったのにね >前情報からのこれだときっちり埋設された地雷って表現が似合うわ こうどなじょうほうせん過ぎる…
160 18/06/25(月)05:07:37 No.514203111
というかぶっちゃけ一番弱かったなポーランド
161 18/06/25(月)05:07:41 No.514203116
でも今日の試合みたら日本今士気MAXでしょ
162 18/06/25(月)05:07:43 No.514203117
>日本が負けてもコロンビア勝てば日本トーナメント進出の目高いかな 虐殺が必須 1-0とかやられると日本の負け方にもよるのかな?
163 18/06/25(月)05:07:55 No.514203123
こんな白熱するとは夢にも思わねえよ
164 18/06/25(月)05:07:57 No.514203124
なんで日本が勝ててるかだれか説明して?
165 18/06/25(月)05:07:57 No.514203125
今大会は無得点試合がないとかヤバすぎる…
166 18/06/25(月)05:07:58 No.514203126
香川乾柴崎がハマってくれて本当に良かったよ… それこそ全試合チンチンにされる可能性もあった
167 18/06/25(月)05:08:08 No.514203134
この極東の島国荒らし混乱の元すぎる…
168 18/06/25(月)05:08:08 No.514203135
>でも今日の試合みたら日本今士気MAXでしょ それで転ぶのが代表だったりするから堅実に攻めてほしいところだ 西野だから大丈夫そうだけど
169 18/06/25(月)05:08:18 No.514203140
>なんで日本が勝ててるかだれか説明して? 乱数調整の結果
170 18/06/25(月)05:08:20 No.514203141
何がFIFAランキングだ!音声作品ばっかりじゃねーか!
171 18/06/25(月)05:08:23 No.514203144
この3点の得失点差が響いてきそう…
172 18/06/25(月)05:08:23 No.514203145
>>日本が負けてもコロンビア勝てば日本トーナメント進出の目高いかな >虐殺が必須 >1-0とかやられると日本の負け方にもよるのかな? 必須じゃないよ 今日本がリーグ首位だぞ
173 18/06/25(月)05:08:26 No.514203147
>なんで日本が勝ててるかだれか説明して? コロンビア人の尊い犠牲の上の勝利
174 18/06/25(月)05:08:40 No.514203161
>日本が負けてもコロンビア勝てば日本トーナメント進出の目高いかな 逆だ逆 セネガルが勝てば日本も自動で通過する
175 18/06/25(月)05:08:54 No.514203169
私の国は国際試合で勝てず直前に監督を挿げ替えています それでもグループリーグを勝ち抜けられますか?
176 18/06/25(月)05:09:03 No.514203173
勝って一位通過しよう
177 18/06/25(月)05:09:03 No.514203174
日本ポーランドとセネガルコロンビアってどっちの試合が先?
178 18/06/25(月)05:09:10 No.514203178
外から見ると日本人個人はいろんなリーグで活躍してるのに 日本人同士で固まるとクソ弱い…という評判なのに実際はそうでもないよく分からない人達…なんだろうな こんな連中相手にしたくないすぎる
179 18/06/25(月)05:09:13 No.514203182
ポーランド戦怖い
180 18/06/25(月)05:09:13 No.514203183
1試合目いきなりレッドスタートとか 正直ゲームの乱数調整じみてるなってちょっと思った
181 18/06/25(月)05:09:16 [柴崎] No.514203185
>なんで日本が勝ててるかだれか説明して? リーグに比べたら緩い
182 18/06/25(月)05:09:16 No.514203186
まさかここでまた02や10年と同じ問題と直面することになるとはな
183 18/06/25(月)05:09:17 No.514203187
>日本ポーランドとセネガルコロンビアってどっちの試合が先? 同時
184 18/06/25(月)05:09:17 No.514203188
>なんで日本が勝ててるかだれか説明して? ハリルじゃないから
185 18/06/25(月)05:09:17 [スペイン] No.514203189
>私の国は国際試合で勝てず直前に監督を挿げ替えています >それでもグループリーグを勝ち抜けられますか? はい!勝てますよ!(ニコニコ
186 18/06/25(月)05:09:21 No.514203192
試合見てると日本のまぐれ勝ちでもないよね 何か歯車がきっちり噛み合った感じ
187 18/06/25(月)05:09:23 No.514203193
監督交代も実はホジッチの仕掛けた戦略だったんじゃないか?
188 18/06/25(月)05:09:27 No.514203196
次は同時刻にやる
189 18/06/25(月)05:09:28 No.514203197
ポーランドはもうさよならだけど今一番いやな顔してるのはおそらくセネガルだからな…
190 18/06/25(月)05:09:33 No.514203199
日本ってロクにブロックも作れないしPAに入れてもらうこともできないチームだったじゃないか こっちの方がおかしいと思ってるよ!
191 18/06/25(月)05:09:38 No.514203201
他の三国は日本相手に勝ち点3をもらう前提で戦略来んでただろうにな
192 18/06/25(月)05:09:50 No.514203204
ここでこの動作を挟むことによりコロンビア選手がレッドで一発退場になります
193 18/06/25(月)05:09:52 No.514203205
>外から見ると日本人個人はいろんなリーグで活躍してるのに >日本人同士で固まるとクソ弱い…という評判なのに実際はそうでもないよく分からない人達…なんだろうな やはり日本に必要だったのは日本人をきちんとまとめてくれる日本人の監督だった?
194 18/06/25(月)05:09:52 No.514203206
ポーランドがこのボロボロの状態で日本戦に来てくれると嬉しい 開き直って絶対1勝だけはするって感じで来ると面倒
195 18/06/25(月)05:09:54 No.514203208
>正直ゲームの乱数調整じみてるなってちょっと思った 本田さんはループ経験者だし
196 18/06/25(月)05:09:56 No.514203209
フォーメーション変更が完全に裏目だったね 押し込まれたとき攻撃のバリエーション減る陣形だし攻めようとサイド上がればクアドラのスピードの餌食だし
197 18/06/25(月)05:10:01 No.514203213
2点取られても負けない日本など誰が想像していたでしょうか
198 18/06/25(月)05:10:03 No.514203215
まぁ順当にいけばセネガル負けるだろうな
199 18/06/25(月)05:10:04 No.514203216
「引き分け以上で突破」って言ってる時って大体負けるんだよな
200 18/06/25(月)05:10:04 No.514203217
>試合見てると日本のまぐれ勝ちでもないよね >何か歯車がきっちり噛み合った感じ 一番デカいのは本田さんが自分の居場所見つけたこと スタメン降ろしに反発してたのを西野になったら納得して下がったのが本当にでかい
201 18/06/25(月)05:10:06 No.514203218
>なんで日本が勝ててるかだれか説明して? これでも1番緩い組だ
202 18/06/25(月)05:10:06 No.514203220
>ポーランドはもうさよならだけど今一番いやな顔してるのはおそらくセネガルだからな… コロンビアが本気も本気の全力だわ…
203 18/06/25(月)05:10:06 No.514203221
試合順も含めて日本のLUK値すごい
204 18/06/25(月)05:10:07 No.514203222
>1試合目いきなりレッドスタートとか >正直ゲームの乱数調整じみてるなってちょっと思った 開始3分で相手にレッドカードを取らせます
205 18/06/25(月)05:10:09 No.514203223
前評判最悪だったのにグループ首位で突破目前の日本 前評判良かったのに敗退決定したポーランド あまりにも対照的過ぎる…
206 18/06/25(月)05:10:15 No.514203225
>というかぶっちゃけ一番弱かったなポーランド もしかしてポーランド代表の人たち体調悪かったんじゃ
207 18/06/25(月)05:10:15 No.514203226
日本負けコロンビア勝ちだとセネガルとの勝負になる 得失点差 総得点 イエローカードの順でセネガルとは上2つが並んでる状態
208 18/06/25(月)05:10:17 No.514203227
>なんで日本が勝ててるかだれか説明して? 窮地に立って団結した
209 18/06/25(月)05:10:19 No.514203228
今日の引き分けは強さがみれたよ
210 18/06/25(月)05:10:22 No.514203230
>というかぶっちゃけ一番弱かったなポーランド フラグ立てるのはやめてあげて!
211 18/06/25(月)05:10:24 No.514203232
>試合見てると日本のまぐれ勝ちでもないよね >何か歯車がきっちり噛み合った感じ いや今日の日本は普通に強かったぞ なんか強いとこのオーラあったわシュート以外
212 18/06/25(月)05:10:28 No.514203236
勝ち星計算に入れてた日本から取れなかったのは他の国からしたら痛すぎるな…
213 18/06/25(月)05:10:39 No.514203243
セネガルはいつものアフリカになっちゃったし正直今日のコロンビアが負ける気しないからコロンビアは確定だろう
214 18/06/25(月)05:10:42 No.514203245
嫌がらせのためにポーランドが全力だったら嫌だね
215 18/06/25(月)05:10:43 No.514203246
うちの国との試合で爆発しないでくれ…って思いながら日本を次の国に投げ渡していくゲーム
216 18/06/25(月)05:10:46 No.514203249
謎の国日本すぎる
217 18/06/25(月)05:10:48 No.514203252
次が引き分け以上で確定 負けても条件付きでGL突破できる なんかすげーぞ…
218 18/06/25(月)05:10:51 No.514203253
日本が次負けなければオッケーだけど 各国の試合持てると何が起こるか全くわからないから油断できん
219 18/06/25(月)05:11:00 No.514203260
二戦終わってポット4から勝ち点1しか取れてない…
220 18/06/25(月)05:11:01 No.514203261
>1-0とかやられると日本の負け方にもよるのかな? 日本が1点差での負けならファウル数で順位上回れると思う
221 18/06/25(月)05:11:06 No.514203263
どうしてケルンは落ちたのですか?
222 18/06/25(月)05:11:11 No.514203265
ぶっちゃけグループ内で地力一番高そうなコロンビア下した日本と最後に当たるセネガル 意気消沈したポーランドと当たる日本 行けますよ日本は
223 18/06/25(月)05:11:12 No.514203267
コロンビアが3-0でセネガルに勝てばいい
224 18/06/25(月)05:11:15 No.514203269
まじで日本なんで強いのって 他の国思っとるんかな?
225 18/06/25(月)05:11:20 No.514203273
ポーランド 2002 1戦目●0-2韓国 2戦目●0-4ポルトガル 3戦目○3-1アメリカ 2006 1戦目●0-2エクアドル 2戦目●0-1ドイツ 3戦目○2-1コスタリカ これは…
226 18/06/25(月)05:11:22 No.514203276
まさかこのグループが今大会の台風の目なんです?
227 18/06/25(月)05:11:25 No.514203277
台風の目ってやつか
228 18/06/25(月)05:11:32 No.514203280
フォーメーション変更が明らかに逆効果だったから替えてくるなりで日本相手に同じことはしねーんじゃねえかなとは思う
229 18/06/25(月)05:11:33 No.514203281
日本から勝ち点穫れなかったチームから落ちるみたいなグループで 日本が一番勝ち点穫ってるという恐ろしい事態になってるからな今
230 18/06/25(月)05:11:36 No.514203282
柴崎がエスパーになってた
231 18/06/25(月)05:11:41 No.514203284
勝ててたはずのセネガル戦の引き分けが明暗を分けなきゃいいがなあ…
232 18/06/25(月)05:11:42 No.514203287
まあセネガル戦の時点で大丈夫なのかなって雰囲気は出てたよねポーランド
233 18/06/25(月)05:11:47 No.514203289
>まじで日本なんで強いのって >他の国思っとるんかな? 日本人が一番思ってる可能性
234 18/06/25(月)05:11:47 No.514203290
グループHどこも必死すぎて面白すぎない?
235 18/06/25(月)05:11:50 No.514203294
台風の目というかダークホースかな…
236 18/06/25(月)05:11:54 No.514203296
>試合見てると日本のまぐれ勝ちでもないよね >何か歯車がきっちり噛み合った感じ あんま言いたかないけどコロンビアの開幕ハンドが完全に流れ引き込んだ
237 18/06/25(月)05:12:06 No.514203303
元々なんでポット4なんだよ!?くらいには思われてたからね日本
238 18/06/25(月)05:12:07 No.514203305
セネガルは今日絶対突破できると思ってただろうな
239 18/06/25(月)05:12:13 No.514203307
ポット4と言われて嫌な顔をされる日本とロシア
240 18/06/25(月)05:12:13 No.514203308
>これは… 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
241 18/06/25(月)05:12:24 No.514203311
自国開催みたいなもんなのに調子悪いなポーランド
242 18/06/25(月)05:12:24 No.514203312
ねえセネガルとコロンビアが引き分けて日本が負けたら 得失点差でコロンビアに負けねぇ?
243 18/06/25(月)05:12:26 No.514203314
>グループHどこも必死すぎて面白すぎない? 韓国と日本が配置された場所が面白すぎる事になってて ドイツを始めとする強豪国は大変だなって…
244 18/06/25(月)05:12:28 No.514203315
初戦でコロンビアに勝てたのが本当にでかいな
245 18/06/25(月)05:12:35 No.514203320
>まじで日本なんで強いのって >他の国思っとるんかな? 自国すら思っとるわ!
246 18/06/25(月)05:12:42 No.514203325
対コロンビア戦は置いといてセネガル戦は実力で五分以上の試合出来てたと思う日本
247 18/06/25(月)05:12:44 No.514203327
>>試合見てると日本のまぐれ勝ちでもないよね >>何か歯車がきっちり噛み合った感じ >一番デカいのは本田さんが自分の居場所見つけたこと >スタメン降ろしに反発してたのを西野になったら納得して下がったのが本当にでかい これは本当にデカいね 乾に助言したら点入るし後半交代で入ったら万全の状態から活躍するし 本田がこの扱いに納得してくれれば全て丸く収まる
248 18/06/25(月)05:12:54 No.514203333
>自国開催みたいなもんなのに調子悪いなポーランド 貴様それはヘイトスピーチだぞ
249 18/06/25(月)05:12:55 No.514203334
ポーランド戦は視聴率50%いくわ
250 18/06/25(月)05:12:55 No.514203335
>次が引き分け以上で確定 >負けても条件付きでGL突破できる >なんかすげーぞ… やっぱり1戦目しっかり勝ち点3とったのが大きすぎた
251 18/06/25(月)05:12:58 No.514203337
もし韓国とグループ違ったら世界から死の組って言われてたよ
252 18/06/25(月)05:12:59 No.514203339
レヴァ消したら何も無いポーランド 消したはずのカガーが流れ作る上にゴールが分散してて誰が決めるか分からない日本
253 18/06/25(月)05:13:05 No.514203345
>ねえセネガルとコロンビアが引き分けて日本が負けたら >得失点差でコロンビアに負けねぇ? そう その場合おのれポーランド!ってなると思う
254 18/06/25(月)05:13:07 No.514203348
一番大きいのは大迫だわ 前で張れる人がいるなら香川が脅威になるし本田岡崎を武器にできる
255 18/06/25(月)05:13:09 No.514203349
>ねえセネガルとコロンビアが引き分けて日本が負けたら >得失点差でコロンビアに負けねぇ? はい
256 18/06/25(月)05:13:16 No.514203353
事前の国際試合で乱数調整したのか
257 18/06/25(月)05:13:17 No.514203355
わからない 俺達は雰囲気で戦っている
258 18/06/25(月)05:13:23 No.514203358
>ぶっちゃけグループ内で地力一番高そうなコロンビア下した日本と最後に当たるセネガル コロンビアは士気揚がってるだろうしなぁ
259 18/06/25(月)05:13:24 No.514203359
戸田黒髪になっても見るたびに髪型変わってる
260 18/06/25(月)05:13:30 No.514203363
ポット4は妥当じゃねえかな…少なくとも開幕前の段階だと
261 18/06/25(月)05:13:31 No.514203365
>これは… なんで負け決まってから頑張っちゃうの!
262 18/06/25(月)05:13:35 No.514203366
>これは… 敗退確定してからやる気出してんじゃねー!って中からも言われてそうだ
263 18/06/25(月)05:13:36 No.514203367
そしてポーランドの話題で満たされてしまった4chanのスポーツ板
264 18/06/25(月)05:13:44 No.514203370
コロンビアは意地でも勝たないと帰国できない人が
265 18/06/25(月)05:13:44 No.514203371
>得失点差でコロンビアに負けねぇ? だからポーランドに負ける気じゃ正直厳しい
266 18/06/25(月)05:13:46 No.514203372
>もし韓国とグループ違ったら世界から死の組って言われてたよ ドイツメキシコスウェーデン日本とか吐き気するなこれ
267 18/06/25(月)05:13:51 No.514203374
他のグループだとアルゼンチンが今勝ち点1の得失点-3って状況がかなりわくわくする
268 18/06/25(月)05:13:52 No.514203375
>一番デカいのは本田さんが自分の居場所見つけたこと 本田さんはロシア補正あるからな…
269 18/06/25(月)05:13:52 No.514203376
パスを出せる人多いよね日本 昌子お前もかって驚く
270 18/06/25(月)05:13:55 No.514203380
川島に川口降霊させれば…
271 18/06/25(月)05:14:04 No.514203386
>ねえセネガルとコロンビアが引き分けて日本が負けたら >得失点差でコロンビアに負けねぇ? 逆に言えばそれ以外負け筋がない非常に有利な立場 ここ生かせないならその程度ってことだ
272 18/06/25(月)05:14:11 No.514203392
>これは… そういうところだぞポーランド
273 18/06/25(月)05:14:12 No.514203393
やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな 日本からすればあんなFW喉から手が出るほど欲しいけど
274 18/06/25(月)05:14:13 No.514203395
いまオランダと言わなかったか?
275 18/06/25(月)05:14:14 No.514203396
>まじで日本なんで強いのって >他の国思っとるんかな? 言うてアジアで1位抜けだし欧州でプレーしてる選手も多い アジア全体は格下とは見られるだろうけど全く警戒しないなんてことはない
276 18/06/25(月)05:14:41 No.514203407
何言ってるか知らないけど 割と本田副監督機能してんのかな…ってなるシーンちょくちょくある
277 18/06/25(月)05:14:46 No.514203410
逆に言うとセネガルをとりあえず応援しまくることだ
278 18/06/25(月)05:14:48 No.514203412
>>一番デカいのは本田さんが自分の居場所見つけたこと >本田さんはロシア補正あるからな… というかロシアに限らず大舞台補正持ってるわケイスケホンダ
279 18/06/25(月)05:14:50 No.514203415
日本ってぐだぐだなほうがW杯面白くなるっていう説なんかな
280 18/06/25(月)05:15:00 No.514203419
セネコロは何となく引き分けにはならない気がする
281 18/06/25(月)05:15:01 No.514203420
これで両試合0-1で 川島の遅延イエローが効いてきたら 笑える笑えない
282 18/06/25(月)05:15:12 No.514203426
>やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな >日本からすればあんなFW喉から手が出るほど欲しいけど CFとGKだけはポーランドに完敗だ ありゃ羨ましい
283 18/06/25(月)05:15:20 No.514203429
何とも言えない失点がお約束みたいになってるからポーランド戦ではその流れ切ってくれよ
284 18/06/25(月)05:15:21 No.514203430
他だとアルゼンチンが気になるわ
285 18/06/25(月)05:15:22 No.514203431
強豪国の気持ちわからんけどGL突破余裕と思ってるチームの2連敗ってどんな気持ちなんだろうな
286 18/06/25(月)05:15:22 No.514203432
>何言ってるか知らないけど >割と本田副監督機能してんのかな…ってなるシーンちょくちょくある 1点目マジでなんなんだろうなあれ
287 18/06/25(月)05:15:23 No.514203434
>日本からすればあんなFW喉から手が出るほど欲しいけど 今日の感じだと別にいなくてもいいか…って気もする
288 18/06/25(月)05:15:26 No.514203436
国際Aマッチの開催条件変更と集計方法の変更でFIFAランキングがインチキになったのもでかい
289 18/06/25(月)05:15:28 No.514203438
コロンビアがこの勢いのまま次も3点くらいで勝つ気がするなあ
290 18/06/25(月)05:15:29 No.514203439
事前の評価だと1勝できたら凄い扱いじゃなかったっけ日本
291 18/06/25(月)05:15:32 No.514203440
>セネコロは何となく引き分けにはならない気がする どっちも攻め型だからね どっちにせよ大差つくと思う
292 18/06/25(月)05:15:32 No.514203441
3大会連続でアシストとゴールの両方極めた選手は6人しかいなかったところに本田が振り分けられたらしいな
293 18/06/25(月)05:15:52 No.514203450
TBSの解説のオッサンひょっとして戸田なのか ずいぶん変わったな…
294 18/06/25(月)05:15:53 No.514203451
とりあえず次の試合が楽しみなのは本当にいいことだ…
295 18/06/25(月)05:15:55 No.514203454
冗談抜きで半分ぐらい代えてガチ引きであとは運任せって賭けを期待したい
296 18/06/25(月)05:16:00 No.514203460
アルゼンチン監督も天才すぎる選手がいるとチーム作りが難しくなるって負け惜しみみたいなこと言ってたし…
297 18/06/25(月)05:16:06 No.514203465
ケイスケホンダさんはサイドで叱咤してるのがよく似合うな…
298 18/06/25(月)05:16:07 No.514203466
もしかして日本って強い?
299 18/06/25(月)05:16:11 No.514203471
アルゼンチンもコロンビアみたいに息を吹き返すのかな
300 18/06/25(月)05:16:16 No.514203474
正直勝点1でも取ってくれたら3連敗確実って言ってた奴ざまぁって言える!ってくらいの期待度でしたよ私は
301 18/06/25(月)05:16:16 No.514203476
ポーランドは強みがはっきりしてるだけにそこ潰されるとかなりおつらいな
302 18/06/25(月)05:16:18 No.514203477
他国のブンデス組からしたら香川のチームだと思われてるのかな日本
303 18/06/25(月)05:16:20 No.514203479
今のうちにディスプレイ増やしておくか…
304 18/06/25(月)05:16:22 No.514203481
>事前の評価だと1勝できたら凄い扱いじゃなかったっけ日本 3敗予想が鉄板です
305 18/06/25(月)05:16:22 No.514203482
>冗談抜きで半分ぐらい代えてガチ引きであとは運任せって賭けを期待したい 冗談も休み休み言え
306 18/06/25(月)05:16:24 No.514203483
日本人監督の方が明らかに結果出てるのは偶然じゃないと思う
307 18/06/25(月)05:16:32 No.514203486
でもスターFW潰しに定評のある日本だ
308 18/06/25(月)05:16:32 No.514203487
こんなに毎試合楽しいなんていい意味で予想外だよね
309 18/06/25(月)05:16:33 No.514203488
本田がゴール決めた時のシチュのキーパー引っぺがしてからボール送るのがすごかった
310 18/06/25(月)05:16:39 No.514203490
>アルゼンチン監督も天才すぎる選手がいるとチーム作りが難しくなるって負け惜しみみたいなこと言ってたし… 寧ろメッシにおんぶに抱っこじゃねぇか!11
311 18/06/25(月)05:16:42 No.514203491
>事前の評価だと1勝できたら凄い扱いじゃなかったっけ日本 だって相手全部格上なんだもん 贔屓目なしでこの結果を予想出来た人なんていないと思うわ
312 18/06/25(月)05:16:44 No.514203494
クロアチアが勝ち抜けてセルビアだめだったら色々すごそうだなって
313 18/06/25(月)05:16:54 No.514203498
>事前の評価だと1勝できたら凄い扱いじゃなかったっけ日本 巫山戯るなよ 一点取れたらスゴイ扱いだよ!
314 18/06/25(月)05:17:00 No.514203501
柴崎がお前誰なの!?ってくらい良いパス前線にポンポン送って 乾長友が前へ前へ出て大迫がポストする すると代表で居場所のなかった香川が水を得た魚のようになる
315 18/06/25(月)05:17:01 No.514203502
>アルゼンチン監督も天才すぎる選手がいるとチーム作りが難しくなるって負け惜しみみたいなこと言ってたし… いなかった時のがやばかったじゃねーか!
316 18/06/25(月)05:17:02 No.514203503
>もしかして日本って強い? このまま行っちゃったらどうなってしまうのか知りたい
317 18/06/25(月)05:17:05 No.514203507
>事前の評価だと1勝できたら凄い扱いじゃなかったっけ日本 一分けで御の字
318 18/06/25(月)05:17:05 No.514203509
点取らなくてもいいなら原口乾は武藤岡崎に変えてもいいも思うけどな
319 18/06/25(月)05:17:05 No.514203510
セネガルと実際に当たってみた感じだとコロンビアの攻め防ぐのは無理そう
320 18/06/25(月)05:17:09 No.514203513
4chanはポーランド煽り一色なのかと思ったらそうでもなかった コロンビアが日本に負けたときはコロンビア煽りがすごかった
321 18/06/25(月)05:17:10 No.514203515
>これで両試合0-1で >川島の遅延イエローが効いてきたら >笑える笑えない あの試合のATをイエロー一枚で時間稼ぎできた意義も考えずこういうこと言われてもな… それこそあの時の流れは点入れられてもおかしくなかったからあの一枚で一点分のチャンス潰したともいえるし
322 18/06/25(月)05:17:14 No.514203519
>やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな >日本からすればあんなFW喉から手が出るほど欲しいけど レヴァと香川組んだら21世紀最強攻撃ユニットの6位にいるぐらいやばいからな…
323 18/06/25(月)05:17:27 No.514203526
三試合目は実況だけ見よう ちょっと心臓が視聴に耐えられん
324 18/06/25(月)05:17:31 No.514203530
>もしかして日本って強い? 強いとまでは言えないけど弱くはなかった
325 18/06/25(月)05:17:36 No.514203535
>アルゼンチン監督も天才すぎる選手がいるとチーム作りが難しくなるって負け惜しみみたいなこと言ってたし… あの無能いい加減口閉じとけよ…
326 18/06/25(月)05:17:37 No.514203537
二試合連続二得点とかどこの強豪なんだよ
327 18/06/25(月)05:17:43 No.514203542
>こんなに毎試合楽しいなんていい意味で予想外だよね 今大会どっちかゴール決めてから 目離すと必ずさらに何か起こってるってことだしな…
328 18/06/25(月)05:17:43 No.514203543
一勝一分? どこに金包んだの?
329 18/06/25(月)05:17:44 No.514203545
自国だからえこひいきしちゃうけど セネガル日本は面白かった なんで日本が身体能力の差を埋めてるのか不思議だった
330 18/06/25(月)05:17:46 No.514203548
>>アルゼンチン監督も天才すぎる選手がいるとチーム作りが難しくなるって負け惜しみみたいなこと言ってたし… >寧ろメッシにおんぶに抱っこじゃねぇか!11 メッシに予選抜いてもらってその言い種はねーわと言わざるを得ない
331 18/06/25(月)05:17:57 No.514203553
>事前の評価だと1勝できたら凄い扱いじゃなかったっけ日本 監督問題でぐっだぐだすぎて勝ち点1で許すよってぐらいには
332 18/06/25(月)05:18:02 No.514203556
>やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな まあ普通は徹底的にマークされるからね
333 18/06/25(月)05:18:06 No.514203562
日本を馬鹿にしてた人はごめんなさいしろよな! ごめんね!
334 18/06/25(月)05:18:06 No.514203563
ザックが試合始まる前に コロンビアは劣化してるからお前らちゃんとすれば勝てるよ後半のチャンスを逃すな セネガルは正直強いけど引き分け狙いで守ったら死ぬから勝つつもりで攻めろよ ポーランドは勝ち点の最大のチャンスだ狙うって言ってて 今の所2つ当ててるから3つ目も当てて欲しい
335 18/06/25(月)05:18:10 No.514203567
>どこに金包んだの? …神様?
336 18/06/25(月)05:18:11 No.514203568
日本は強いというより うざい
337 18/06/25(月)05:18:12 No.514203569
リーグ表見てたらイランもワンチャンあるのかアジア勢
338 18/06/25(月)05:18:37 No.514203583
>なんで日本が身体能力の差を埋めてるのか不思議だった やっぱセネガル選手の身体能力すげーよな…ってなったよ
339 18/06/25(月)05:18:37 No.514203584
特にコロンビア戦とか絶望視してたからね 直近のW杯の結果見てるからね…
340 18/06/25(月)05:18:41 No.514203590
>リーグ表見てたらイランもワンチャンあるのかアジア勢 ポルトガル相手だけど十分戦える
341 18/06/25(月)05:18:46 No.514203594
ロマーリオも天才は要らないって外されたことあるからなぁ
342 18/06/25(月)05:19:02 No.514203602
>日本は強いというより >うざい 粘り強い感じ相手に効くね…
343 18/06/25(月)05:19:06 No.514203607
イランは毎回強いのにGLに恵まれてないんだ…
344 18/06/25(月)05:19:06 No.514203608
ザックも応援してくれてんの嬉しいな
345 18/06/25(月)05:19:14 No.514203615
セネガル-コロンビアも凄いことになりそうだね…
346 18/06/25(月)05:19:18 No.514203618
メッシアルゼンチン代表って誰が得してんのあれ もうスペインでよくね
347 18/06/25(月)05:19:20 No.514203620
>やっぱセネガル選手の身体能力すげーよな…ってなったよ そこ取れねぇだろ!?って所に足伸びてブロックされたりちょっとビビった
348 18/06/25(月)05:19:24 No.514203622
>やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな そういう話じゃなくね 供給役や衛星がいればもっと依存できるのに それがいなくて依存できない形になっちゃってたんだから
349 18/06/25(月)05:19:30 No.514203626
待てよ! その予想さっきハリルが言ってたことになってたぞ!
350 18/06/25(月)05:19:34 No.514203629
そういえば0-0の試合ないんだっけか
351 18/06/25(月)05:19:35 No.514203631
>日本ってぐだぐだなほうがW杯面白くなるっていう説なんかな 実は割と単純な話だ 南アとか今回とか始まる前からボロクソ言われてて協会も負けた時何言われるもんかとビビってるわけよ だから選手のコンディション調整にうなる金と技術をつぎ込みまくって万全の体制で挑むから調子よくなる 逆にブラジルとかみたいに楽観視してるとキャンプ地選定すら失敗して本番コケる
352 18/06/25(月)05:19:40 No.514203634
イランはアジア唯一のロマン枠だし
353 18/06/25(月)05:19:41 No.514203635
フィジカルで圧倒的に劣ってる相手に苦戦するのは やっぱ正直な話精神的にも来るんじゃないだろうか
354 18/06/25(月)05:19:42 No.514203636
次戦は日本戦の実況の合間合間にセネコロ戦の経過を報告してくれ頼むぞ「」
355 18/06/25(月)05:19:47 No.514203639
>日本は強いというより >うざい 体力消耗するからいやなんだとかどうとか
356 18/06/25(月)05:19:59 No.514203642
>メッシアルゼンチン代表って誰が得してんのあれ >もうスペインでよくね もう俺アルヘン代表でねぇから って言ってるしスペイン移籍も冗談じゃなくなってる
357 18/06/25(月)05:20:00 No.514203644
>3大会連続でアシストとゴールの両方極めた選手は6人しかいなかったところに本田が振り分けられたらしいな バッジョとブラジルロナウドとベッカムとクローゼとロッベンとクリスティアーノロナウドですって
358 18/06/25(月)05:20:07 No.514203649
W杯面白すぎる… 他のグループも本命っぽいのが苦戦してたり事前の予想通りにはいかないもんだな
359 18/06/25(月)05:20:08 No.514203650
>待てよ! >その予想さっきハリルが言ってたことになってたぞ! ザックだよ 記事もあるよ https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/24/kiji/20180624s00002009087000c.html
360 18/06/25(月)05:20:10 No.514203652
正直もし勝ち抜けなかったとしても満足できる結果だ
361 18/06/25(月)05:20:10 No.514203653
>二試合連続二得点とかどこの強豪なんだよ 勝った負けたよりキッチリシュート決まってるのが一番信じられん 宇宙開発はもう終わったのか
362 18/06/25(月)05:20:21 No.514203656
セネガルの選手は足速いとは聞いてたけど本当に速くて… よく日本引き分けたなって
363 18/06/25(月)05:20:33 No.514203658
ポーランド中盤しょぼいから日本やりやすそう
364 18/06/25(月)05:20:33 No.514203659
>>やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな >まあ普通は徹底的にマークされるからね そんな中で結果出してるクリロナはやはり異次元人…
365 18/06/25(月)05:20:48 No.514203666
赤犬と戦ってるときの花剣のビスタみたいな扱いかな…
366 18/06/25(月)05:20:49 No.514203667
セネガル選手イライラしてたしな
367 18/06/25(月)05:20:50 No.514203668
>日本は強いというより >うざい それは韓国のような気がすr
368 18/06/25(月)05:20:51 No.514203669
でもサンパオリって前回のチリ代表の監督なんだよね そんでもやっぱ持て余すもんなのか
369 18/06/25(月)05:21:08 No.514203680
身長差に押されてはいたけどそこで失点しなかったのは本当えらい
370 18/06/25(月)05:21:08 No.514203681
>正直もし勝ち抜けなかったとしても満足できる結果だ あんまり言うべきじゃないんだろうけど そうなっても既に誇っていい結果だよね
371 18/06/25(月)05:21:09 No.514203682
>セネガル-コロンビアも凄いことになりそうだね… このカードは読めないな… 粘り勝負になればコロンビアの方がいけそうな… 前半で速攻勝負になればセネガルが勝ちそうな…
372 18/06/25(月)05:21:11 No.514203684
>ザックだよ >記事もあるよ >https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/24/kiji/20180624s00002009087000c.html マジかよ… ハリルやるじゃんと思ったのに…
373 18/06/25(月)05:21:13 No.514203685
コロンビアは10回やり直しても勝てるか怪しいと感じたけど セルビアは「別に勝てるんじゃね?」程度の印象
374 18/06/25(月)05:21:16 No.514203688
ハリルは選手試し続け結果負け続き 西野になってからも最後の試合以外ボロ負け これで試合前情報から今の結果予想しろってのが無理だよ…
375 18/06/25(月)05:21:16 No.514203689
>バッジョとブラジルロナウドとベッカムとクローゼとロッベンとクリスティアーノロナウドですって あの そのメンツに混じるケイスケホンダさんってほんとにあのケイスケホンダさんですか?
376 18/06/25(月)05:21:22 No.514203694
>バッジョとブラジルロナウドとベッカムとクローゼとロッベンとクリスティアーノロナウドですって マジかよ… マジかよ…
377 18/06/25(月)05:21:27 No.514203697
日本戦はあいつらめっちゃ走ってくるからやだってよく言われてる気がする
378 18/06/25(月)05:21:33 No.514203702
>>>やっぱりエースに依存しすぎるのはダメなんだな >>まあ普通は徹底的にマークされるからね >そんな中で結果出してるクリロナはやはり異次元人… セットプレーに依存もなにもないからな…
379 18/06/25(月)05:21:45 No.514203707
戦術クリロナは歴史が長いし本人もフォルムチェンジ繰り返してて他とはひと味違うワンマンチームができあがる
380 18/06/25(月)05:21:53 No.514203708
>そんな中で結果出してるクリロナはやはり異次元人… あれ依存じゃなくて俺があいつを生かすって方の意識だから
381 18/06/25(月)05:22:06 No.514203720
日本はな 格下って侮ってると何か勝ったけど接戦とか…引き分け…とかそんなライン ただし日本に負けるとは思われない
382 18/06/25(月)05:22:16 No.514203724
本田さんは持ってる よく分かった
383 18/06/25(月)05:22:18 No.514203728
お願いソンフンミンも凄かった 色んな意味で
384 18/06/25(月)05:22:22 No.514203730
依存するにも全部お任せじゃだめだって話だよね… レヴァンドフスキ殆どゴール前にいなかったもん
385 18/06/25(月)05:22:23 No.514203731
本田さんだってミランの10番だ なにを恐れることがあろうか
386 18/06/25(月)05:22:26 No.514203733
戦術クリロナはそもそも衛星とかインフラもクリロナに合わせて進化してるから…
387 18/06/25(月)05:22:30 No.514203734
戦術クリロナで欧州制覇してるし
388 18/06/25(月)05:22:33 No.514203735
日本はセネガルに負けてばっかだったのにここに来て引き分けとか大健闘したよ
389 18/06/25(月)05:22:34 No.514203736
ポルトガルはずーっとそんなサッカーだったし…
390 18/06/25(月)05:22:37 No.514203739
>日本戦はあいつらめっちゃ走ってくるからやだってよく言われてる気がする 身体能力はアジア人だけど代わりにスタミナがすごいのかね
391 18/06/25(月)05:22:47 No.514203744
あれはそもそもクリロナ以外も強い …それ言ったらアルゼンチンもだよね?
392 18/06/25(月)05:22:49 No.514203746
まあセットプレーさえ取れればいけるしな 戦術クリロナ
393 18/06/25(月)05:22:52 No.514203747
どっちも面白そうなのに3試合目はグループ同時進行なんだよね…
394 18/06/25(月)05:22:58 No.514203751
ポルトガルはチーム全体でエースを生かしてるからちゃんとチームになってる エースにただ依存するだけだとアルヘンや韓国みたいになる
395 18/06/25(月)05:23:06 No.514203755
>お願いソンフンミンも凄かった >色んな意味で なんだかんだ決めるんだからな
396 18/06/25(月)05:23:11 No.514203760
3勝した所はどうやっても通る 2勝1分した所もどうやっても通る 2勝1敗した所もどうやっても通る 1勝2分だと場合による 1勝1分1敗だと場合による 1勝2敗した所もどうやっても落ちる 3敗した所はどうやっても落ちる でいい?
397 18/06/25(月)05:23:14 No.514203763
>…それ言ったらアルゼンチンもだよね? のはずなんだけどな…
398 18/06/25(月)05:23:24 No.514203769
>戦術クリロナはそもそも衛星とかインフラもクリロナに合わせて進化してるから… すごいなポルトガルは…
399 18/06/25(月)05:23:31 No.514203771
>あれはそもそもクリロナ以外も強い >…それ言ったらアルゼンチンもだよね? はずなんだけどね…
400 18/06/25(月)05:23:31 No.514203772
ほんとに番狂わせだな
401 18/06/25(月)05:23:44 No.514203781
アルゼンチンはメッシが協会死ねって言い続けてもう8年くらいになるから…
402 18/06/25(月)05:23:46 No.514203784
>どっちも面白そうなのに3試合目はグループ同時進行なんだよね… GL突破の結果がわかんない国は必死に試合しろよっていう心遣いだな
403 18/06/25(月)05:23:48 No.514203785
ところで今日からの第3節は2試合同時進行なんだ 23:00 NHK サウジアラビア x エジプト 23:00 TBS ウルグアイ x ロシア 27:00 NHK イラン x ポルトガル 27:00 日テレ スペイン x モロッコ どうしたものだろうねえ
404 18/06/25(月)05:23:53 No.514203788
エースを活かせるかどうかって話になる感じか
405 18/06/25(月)05:24:03 No.514203792
>2勝1敗した所もどうやっても通る ここは残り2チームも2勝1敗あるから違う
406 18/06/25(月)05:24:12 No.514203795
サウジは…見なくていいんじゃないかな…
407 18/06/25(月)05:24:21 No.514203801
アルゼンチンはメッシが超一流なことで他が二流に見えるどころか本当にそうなる呪いだから あと単純に監督がクソ
408 18/06/25(月)05:24:32 No.514203806
>>正直もし勝ち抜けなかったとしても満足できる結果だ >あんまり言うべきじゃないんだろうけど >そうなっても既に誇っていい結果だよね ここから全負けしても9割以上の人が予想してたのよりいい成績だろうしな
409 18/06/25(月)05:24:34 No.514203808
23はウルグアイロシアだけど27は迷うな
410 18/06/25(月)05:24:37 No.514203810
>どうしたものだろうねえ テレビの画面分割機能で両方見る
411 18/06/25(月)05:24:39 No.514203813
動き出しのタイミングがよそと違うんだろう それにつきあうと無駄に走らされる
412 18/06/25(月)05:24:42 No.514203814
>ポルトガルはチーム全体でエースを生かしてるからちゃんとチームになってる >エースにただ依存するだけだとアルヘンや韓国みたいになる 前者は王様にアシストを献上するけど 後者は王様なのにめっちゃ働かされると言う矛盾をしてるからな…
413 18/06/25(月)05:24:55 No.514203823
メッシがディフェンス三人引き付けてるはずなのに数的優位作れてないのはひどかった
414 18/06/25(月)05:25:10 No.514203831
ウルグアイロシアなんて典型的な後は流れでな試合じゃん
415 18/06/25(月)05:25:11 No.514203832
正直スペインモロッコよりイランポルトガルの方が興味ある
416 18/06/25(月)05:25:13 No.514203833
お願いポドルスキ!やお願いシャビエル!が通用した?してませんよね?
417 18/06/25(月)05:25:20 No.514203837
香川にマーク付けても代わりに柴崎が働き マーク付けてるはずの香川がアシスト付いてもおかしくないパスを出すし マーク付いてる人が交代枠1つ割くぐらい消耗するし 交代してちょっとしたら香川下げられるし 誰が最後決めてくるのかはっきりと分からない上にサイドに長友とゴリ うざい
418 18/06/25(月)05:25:25 No.514203840
>宇宙開発はもう終わったのか 山口がやった 逆に本田の決めたシーンは10本同じシーンあったら9本は宇宙開発になるようなボールだった
419 18/06/25(月)05:25:31 No.514203846
正直日本がポーランドに引き分け以上よりセネガルがコロンビアに負ける確率のほうが高いんじゃないかと思ってしまった
420 18/06/25(月)05:25:31 No.514203847
>メッシがディフェンス三人引き付けてるはずなのに数的優位作れてないのはひどかった しかもそんなメッシにパスが集中すると言う罰ゲーム状態
421 18/06/25(月)05:25:40 No.514203849
メッシがマラドーナを超えられるようにというチームメイトの思いやり
422 18/06/25(月)05:25:42 No.514203851
日本の根性論とハードワークも馬鹿にできないなって
423 18/06/25(月)05:25:56 No.514203864
>正直日本がポーランドに引き分け以上よりセネガルがコロンビアに負ける確率のほうが高いんじゃないかと思ってしまった 引き分けたら突破だからそれでいいんだよ!
424 18/06/25(月)05:25:57 No.514203865
>メッシがマラドーナを超えられるようにというチームメイトの思いやり メッシはパンクした
425 18/06/25(月)05:26:00 No.514203868
>メッシがディフェンス三人引き付けてるはずなのに数的優位作れてないのはひどかった メッシが囲まれる 突破 前に誰も居ない この繰り返し
426 18/06/25(月)05:26:03 No.514203869
>23:00 NHK サウジアラビア x エジプト 最初から悲しい試合流すなよ…
427 18/06/25(月)05:26:06 No.514203870
>>宇宙開発はもう終わったのか >山口がやった >逆に本田の決めたシーンは10本同じシーンあったら9本は宇宙開発になるようなボールだった バンド浮いてたし結構難しいよねあれ
428 18/06/25(月)05:26:21 No.514203881
途中から出る岡崎はめっちゃ嫌だと思う…
429 18/06/25(月)05:26:24 No.514203883
アルゼンチンは中盤が他の強豪国に比べて格落ちしてる
430 18/06/25(月)05:26:30 No.514203887
ハァハァ…今起きた… 正直なところ三戦全敗で勝ち点一取れたらいいな程度に思ってたよ…
431 18/06/25(月)05:26:44 No.514203895
メッシが決定的なパスしたらメッシに還ってくる呪い
432 18/06/25(月)05:26:47 No.514203898
ハーフラインからブロックに突っ込んでいくメッシに涙が出るわい
433 18/06/25(月)05:26:47 No.514203900
2勝1敗はそれで3チーム並ぶ可能性もあるから 確定ではないよ
434 18/06/25(月)05:26:52 No.514203902
日本は対ポーランドに勝ちか引き分けで通過が確定するのか
435 18/06/25(月)05:26:55 No.514203904
メッシはサポーターの余りのクソさにボールを観客席に蹴りこんだり 協会がクソ過ぎてバイク燃やしたりしてるくらい国に愛想ないよ まぁ飛行機待ちで毎回三時間も待たされてたらそうなるよな
436 18/06/25(月)05:27:02 No.514203906
ザキオカもゴール決めれば三大会連続ゴールになるので頑張って欲しい
437 18/06/25(月)05:27:03 No.514203907
長友がめっちゃハッスルしてうっちーいなくなったけどゴリが完成したのがほんと助かった
438 18/06/25(月)05:27:16 No.514203910
日本突出した何かもないからどうくるか読めないのは怖いと思う
439 18/06/25(月)05:27:23 No.514203915
根性論っていうか勤勉性っていうんじゃないかそういうの
440 18/06/25(月)05:27:26 No.514203918
なんでアグエロが突破からの凡パサーになってるんです?
441 18/06/25(月)05:27:27 No.514203920
セネガル戦ポストにはじかれたシュートもあれ結構いいシュートだったよね…
442 18/06/25(月)05:27:27 No.514203921
ディマリアとかイグアインとかサッカー疎い俺でも知ってるレベルなのに…
443 18/06/25(月)05:27:28 No.514203922
>うざい こりゃよそから見たらほんとにうざいな…
444 18/06/25(月)05:27:35 No.514203925
>ザキオカもゴール決めれば三大会連続ゴールになるので頑張って欲しい でもザキさんそういうの興味なさそうだよね
445 18/06/25(月)05:27:47 No.514203932
メッシが右に流れてブロック歪んだら3列目がアグエロ狙って縦パスで行けると思うんだけど何故かひたすらメッシメッシメッシ
446 18/06/25(月)05:27:51 No.514203935
>日本の根性論とハードワークも馬鹿にできないなって セネガル戦はもう根性だけで食いついてたよね その分ケガが心配だわ
447 18/06/25(月)05:28:01 No.514203940
>長友がめっちゃハッスルしてうっちーいなくなったけどゴリが完成したのがほんと助かった 本当なら右SBの人材は心配しなくて良い大会だったんだよな…ゴリだけが頼りだ
448 18/06/25(月)05:28:14 No.514203948
>うざい アメーバみたいなチームなんやな
449 18/06/25(月)05:28:14 No.514203949
>メッシはサポーターの余りのクソさにボールを観客席に蹴りこんだり >協会がクソ過ぎてバイク燃やしたりしてるくらい国に愛想ないよ >まぁ飛行機待ちで毎回三時間も待たされてたらそうなるよな そもそも小学生くらいからスペイン住みだから…言葉も結局スペイン語だし…
450 18/06/25(月)05:28:19 No.514203950
古い人からすればちゃんとシュートをする日本ってだけで驚く
451 18/06/25(月)05:28:20 No.514203951
混沌としてるのは聞いてるだけで面白いわ…
452 18/06/25(月)05:28:30 No.514203957
あれ?渋谷の交差点結局騒いだのか
453 18/06/25(月)05:28:54 No.514203963
>そもそも小学生くらいからスペイン住みだから…言葉も結局スペイン語だし… そこはアルゼンチンなので平気だ
454 18/06/25(月)05:28:55 No.514203965
誰かが前で張ってないと昌子がドリブルしてくるのもうざいな…
455 18/06/25(月)05:28:56 No.514203966
>メッシがマラドーナを超えられるようにというチームメイトの思いやり では将軍様チームメイトもマラドーナの頃と同等にして下さい
456 18/06/25(月)05:28:57 No.514203967
酒井ゴリは貴重なでかいサイドバックだからなあ 中で守備しても強いわ
457 18/06/25(月)05:28:59 No.514203969
小野伸二蘇生して本田さんを全盛期に撒き戻したい…
458 18/06/25(月)05:29:23 No.514203981
>古い人からすればちゃんとシュートをする日本ってだけで驚く チャンスでも責任逃れでパスしちゃうのがお家芸ってイメージだったよな
459 18/06/25(月)05:29:25 No.514203982
本田の影でキーパーと2回やりあってた岡崎でだめだった
460 18/06/25(月)05:29:26 No.514203983
>あれ?渋谷の交差点結局騒いだのか あんな面白い試合みたら勝ちじゃなくても騒ぐわ
461 18/06/25(月)05:29:33 No.514203986
アグエロも思うところはあるようでばっちり監督批判してるのが笑いどころ
462 18/06/25(月)05:29:36 No.514203987
決勝トーナメントが欧州と南米ばかりじゃ良くない
463 18/06/25(月)05:29:44 No.514203991
日本は恥の文化だから周りの当たりが強い時の方が強い
464 18/06/25(月)05:29:47 No.514203992
酒井ゴリとかいうネイマールに縁がやたらある男
465 18/06/25(月)05:29:59 No.514203999
>アグエロも思うところはあるようでばっちり監督批判してるのが笑いどころ アルヘン代表で思うところない奴いないしな
466 18/06/25(月)05:30:07 No.514204003
>メッシが右に流れてブロック歪んだら3列目がアグエロ狙って縦パスで行けると思うんだけど何故かひたすらメッシメッシメッシ マラドーナにしてやる❤
467 18/06/25(月)05:30:15 No.514204005
>日本は恥の文化だから周りの当たりが強い時の方が強い 周到に準備した2002もあるだろー
468 18/06/25(月)05:30:18 No.514204006
>古い人からすればちゃんとシュートをする日本ってだけで驚く まああれだけ叩かれればそこ意識して練習するだろうし…
469 18/06/25(月)05:30:20 No.514204007
>では将軍様チームメイトもマラドーナの頃と同等にして下さい 当時はマラドーナにばかり頼ってたわけじゃないもんな
470 18/06/25(月)05:30:31 No.514204010
>小野伸二蘇生して本田さんを全盛期に撒き戻したい… 小野は合わん 合いそうなのは南アの松井大輔かな
471 18/06/25(月)05:30:49 No.514204019
何が酷いってメッシなしも試してるのが酷い…
472 18/06/25(月)05:30:52 No.514204021
あー松井居たらめっちゃ助かるな
473 18/06/25(月)05:31:15 No.514204030
日本には川島という明確な穴があるのがな…
474 18/06/25(月)05:31:30 No.514204038
基本はハードワークやね
475 18/06/25(月)05:31:44 No.514204045
>何が酷いってメッシなしだと予選突破できなかったのが酷い…
476 18/06/25(月)05:32:00 No.514204057
セネガルコロンビア見てぇな…
477 18/06/25(月)05:32:00 No.514204058
もうそろそろ16歳の小野や稲本が転生してくる頃
478 18/06/25(月)05:32:03 No.514204060
GK問題は難しくてなあ…
479 18/06/25(月)05:32:10 No.514204064
>日本突出した何かもないからどうくるか読めないのは怖いと思う ゴール前で誰が点を取りに来るのか分からないって 守備側からしたらめっちゃ嫌だよね…
480 18/06/25(月)05:32:13 No.514204066
松井と大久保さん滅茶苦茶攻守に走ってたな
481 18/06/25(月)05:32:14 No.514204068
メッシを囮にすれば10対9に持ち込めるんじゃないかってぐらいマークされてんのに…
482 18/06/25(月)05:32:39 No.514204083
正直アルヘン協会がここまでゴミだとは思ってなかった なんだよロシア女を落とす方法って
483 18/06/25(月)05:32:46 No.514204086
神降ろした頃の川口さん戻ってこないかな
484 18/06/25(月)05:33:03 No.514204098
ポーランドは中盤に組み立て出来るやつが欲しい
485 18/06/25(月)05:33:11 No.514204099
カミンスキーの嫁がまたかよテメーって感じに川島にキレてたのが面白かった
486 18/06/25(月)05:33:14 No.514204102
基本出てくる選手みんなやる気あるよな へろへろしてたの宇佐美くらいだし それだけでも以前の代表からなんか変わった感じがするわ
487 18/06/25(月)05:33:18 No.514204104
本当に攻め筋のバリエーションがこんなに豊富なチームになるとは思わなかった 誰か徹底マークしてもそこ迂回して運べる
488 18/06/25(月)05:33:25 No.514204107
フィールドプレイヤーより全盛期川口さん楢崎さん召喚したい
489 18/06/25(月)05:33:25 No.514204108
>日本には川島という明確な穴があるのがな… 西野にはGKを穴にする事でチーム全体にバフをかけるという特殊能力があると聞いた
490 18/06/25(月)05:33:27 No.514204109
兵役逃れしたい韓国人帰化させた方がはえぇんじゃねぇかな…
491 18/06/25(月)05:33:29 No.514204110
確かにここ2試合の失点に明確な川島の判断ミスがあるんだよな
492 18/06/25(月)05:33:31 No.514204111
できれば腰痛のないドラゴン久保も欲しい…
493 18/06/25(月)05:33:32 No.514204112
下の世代もなんか知らんが前線の面子豊富なんだよな…しかも個人技系の
494 18/06/25(月)05:34:06 No.514204130
意外とQBKが今生きるかもしれない
495 18/06/25(月)05:34:10 No.514204131
韓国のGKはJ見てても全体的に優秀に思えるなぁ 何が違うのかとか何で軒並みJに来てるのだろうとか思うけど
496 18/06/25(月)05:34:14 No.514204133
日本は安心感より危機感与えてほうがなぜかいつもよりいいサッカーするよね
497 18/06/25(月)05:34:30 No.514204139
>メッシを囮にすれば10対9に持ち込めるんじゃないかってぐらいマークされてんのに… 実際三人引きつけてる場面が多々ある しかし突然の金縛りでチームは動かない
498 18/06/25(月)05:34:42 No.514204151
本田は途中出場で一番輝くんだと胸張って欲しい
499 18/06/25(月)05:34:48 No.514204155
>韓国のGKはJ見てても全体的に優秀に思えるなぁ >何が違うのかとか何で軒並みJに来てるのだろうとか思うけど 韓国プレイヤーは御賃金安いからJに来たいのと JでGK枯渇してるのがマッチしてガンガンやってくるらしい
500 18/06/25(月)05:35:23 No.514204167
じゃあ川島がミスしなきゃ無茶苦茶強いじゃん!
501 18/06/25(月)05:35:25 No.514204169
コロンビア戦後のインタビューで香川がうざいからクアドラード下げたってのもあるし なんだかんだ今のスタメンになってからのうどんかなり働いてるんだなって
502 18/06/25(月)05:35:27 No.514204170
まあGKやりたがる奴なんていないわな
503 18/06/25(月)05:35:30 No.514204173
>何が違うのかとか何で軒並みJに来てるのだろうとか思うけど 欧州はなんでお前が3rdなんだよってくらいGKの層が厚いので…
504 18/06/25(月)05:35:39 No.514204180
>本田は途中出場で一番輝くんだと胸張って欲しい 昔はフルプレイでガンガン抜いて前に出てたからね… でも年相応の働きってのもあるってことに気づいてくれて本当にうれしい
505 18/06/25(月)05:35:40 No.514204181
QBKは基本どの時代でも生きるよ あんなん何人でも欲しいわ
506 18/06/25(月)05:35:47 No.514204184
Jに来れてる時点で韓国のトップクラスよ それくらいKは安い
507 18/06/25(月)05:35:50 No.514204186
今日の川島はまあ枠内も結構防いでるから…
508 18/06/25(月)05:36:09 No.514204198
ポーランド FIFAランキング10位
509 18/06/25(月)05:36:35 No.514204207
GKはラグビー選手探せばいいのいるんでない?
510 18/06/25(月)05:36:44 No.514204211
今回柴崎が上手すぎると思ったけどあんま話題になってない
511 18/06/25(月)05:36:54 No.514204217
>コロンビア戦後のインタビューで香川がうざいからクアドラード下げたってのもあるし >なんだかんだ今のスタメンになってからのうどんかなり働いてるんだなって 対策しないとマジでヤバいからな 対策されたら消えるけどそれはそれで仕事果たしてて他が生きてくるのがタチ悪い
512 18/06/25(月)05:36:56 No.514204219
今大会の香川は中盤に漂うクラゲみたいじゃないから本当に効いてる 心境の変化なのかパスが周りと合うようになったのか分からんが良い兆候
513 18/06/25(月)05:37:03 No.514204225
>ポーランド FIFAランキング10位 HAHAHAナイスジョーク 勝ち点ひとつも取れないPOT1なんているわけないじゃないですか
514 18/06/25(月)05:37:06 No.514204228
日本の士気に関してというかシステムについて すんげぇ流れというかコンディションできてるよね
515 18/06/25(月)05:37:07 No.514204230
>今回柴崎が上手すぎると思ったけどあんま話題になってない 滅茶苦茶上がってるだろ!? というか今回全員仕上がってて名前上がってない奴いないだろ!
516 18/06/25(月)05:37:16 No.514204231
中国はGKは自国の選手でってやってるからいけないしな結果Jに集まる
517 18/06/25(月)05:37:25 No.514204235
>本田は途中出場で一番輝くんだと胸張って欲しい 野球で言うクローザー的な?
518 18/06/25(月)05:37:48 No.514204242
冗談抜きで欧州の掲示板で相当笑われてそうだなポーランド…
519 18/06/25(月)05:37:50 No.514204244
>GKはラグビー選手探せばいいのいるんでない? バスケが最適だろう
520 18/06/25(月)05:38:03 No.514204249
そこはスーパサブでいいじゃん
521 18/06/25(月)05:38:13 No.514204256
日本らしさっていうのはたぶん どんな相手にも粘り腰な所なんだろうな 月月火水木金金だよ
522 18/06/25(月)05:38:13 No.514204257
>本田は途中出場で一番輝くんだと胸張って欲しい ラスト10分の逆転ファイターかっこいいじゃんね…
523 18/06/25(月)05:38:17 No.514204259
相手からすれば拮抗している後半で本田が出てくるの本当にやめてほしいだろうな
524 18/06/25(月)05:38:21 No.514204263
今回は柴崎かなり消耗しただろうから次までに回復するかが勝負かな どっちも言えるだろうけど柴崎あっての今のうどんだろうし うどんはスタミナ馬鹿だから大丈夫だろう
525 18/06/25(月)05:38:28 No.514204266
なんか全盛期の体力ないけど短時間のプレーで輝くって老齢の武士みたいでかっこいいなケイスケホンダ
526 18/06/25(月)05:38:33 No.514204273
香川は本田と絶望的に相性悪かったんだろうな
527 18/06/25(月)05:38:40 No.514204277
高校時代もCWCも権利持ってるんだからもっと柴崎応援したれよ日テレ
528 18/06/25(月)05:39:01 No.514204286
>日本の士気に関してというかシステムについて >すんげぇ流れというかコンディションできてるよね コロンビア戦ではへろへろだったけど今日はキレッキレだったな 長谷部とかもう駄目かな…みたいな感じだったのに
529 18/06/25(月)05:39:14 No.514204293
ダーホンさんの全盛期はマジで凄かったからな 自分より上の選手でもするりと抜けてくしボールは落とさないし うどんと合わないけど
530 18/06/25(月)05:39:18 No.514204294
ケイスケホンダは大舞台にもよく出てるから 物怖じしないってのは大切なんだろうな
531 18/06/25(月)05:39:23 No.514204298
>相手からすれば拮抗している後半で本田が出てくるの本当にやめてほしいだろうな 相手すると面倒な国
532 18/06/25(月)05:39:47 No.514204311
本田香川がかつてほど圧倒的な存在じゃなくなったことが良い方向に働いてる気がする いや勿論下の世代が育ったのも大きいけど
533 18/06/25(月)05:39:52 No.514204313
しかもその短い時間で1G1A
534 18/06/25(月)05:39:55 No.514204315
>>GKはラグビー選手探せばいいのいるんでない? >バスケが最適だろう キャプ翼見てたせいでプロボクサーに妙な信頼があるわ俺
535 18/06/25(月)05:40:22 No.514204330
得点は素直に素晴らしいと思うけど本田投入って具体的に何をもたらしてるのか分からない
536 18/06/25(月)05:40:23 No.514204331
柴崎はカンテぽい感じだった
537 18/06/25(月)05:40:26 No.514204333
相手からすると香川から本田って切り替え面倒だろうな
538 18/06/25(月)05:40:38 No.514204343
そこで後半カガーを下げてケイスケホンダを入れる 完璧なアイデアだホンダが納得するならな 納得してた…
539 18/06/25(月)05:40:42 No.514204345
攻撃オプション結構あるよね日本
540 18/06/25(月)05:40:48 No.514204350
>得点は素直に素晴らしいと思うけど本田投入って具体的に何をもたらしてるのか分からない CKと相手のDFを左右に振って崩す能力
541 18/06/25(月)05:40:58 No.514204353
2試合とも短い出番で決定的活躍してるんだからたまらない
542 18/06/25(月)05:41:14 No.514204365
負けなければどうという事はない
543 18/06/25(月)05:41:34 No.514204379
今日の本田得点以外もそこそこだったよね
544 18/06/25(月)05:41:44 No.514204385
>香川は本田と絶望的に相性悪かったんだろうな 二人の絶頂期はショートパスの連携とか凄かったんだけどな… ただ本田は長友や内田みたいなサイドの選手との相性が良かった
545 18/06/25(月)05:41:51 No.514204391
日本は大体根性というかスタミナ勝ちだよ 水泳も後半伸びるしニシコリも相手のリソース切れが勝ちパターンだし
546 18/06/25(月)05:41:53 No.514204392
香川乾チームと本田岡崎チームで動き違うから面倒だと思う
547 18/06/25(月)05:41:57 No.514204396
>得点は素直に素晴らしいと思うけど本田投入って具体的に何をもたらしてるのか分からない 相手が香川のプレーに対応してきたところに全然違う動きしてくるんだ
548 18/06/25(月)05:42:01 No.514204397
>2試合とも短い出番で決定的活躍してるんだからたまらない 素直に告白するけどマジで意外だった…
549 18/06/25(月)05:42:23 No.514204414
カガーと柴崎が消された場合はサイドの長友乾だったりゴリが頑張んのかな 原口はもーちょいって感じするのとヘアレスが若干足遅かったような気がしたのが気になる
550 18/06/25(月)05:42:25 No.514204417
基本的にそれなりに攻撃力高いのに終盤入るとブッパしてくるの割とクソゲーだと思う
551 18/06/25(月)05:42:45 No.514204431
つーかまぐれとかじゃなくてCKは完璧にこなすのマジで凄いよ
552 18/06/25(月)05:42:58 No.514204435
ザックの時のオージー戦とか香川と本田だけでDF崩したり結構凄かった
553 18/06/25(月)05:43:01 No.514204437
日本がボロ負けじゃなくて 面白いサッカーしてるのがすげぇ嬉しい
554 18/06/25(月)05:43:05 No.514204440
>攻撃オプション結構あるよね日本 その気になれば長友や酒井辺りからも攻めてくる
555 18/06/25(月)05:43:40 No.514204457
ストライカー摩耶も居るしね
556 18/06/25(月)05:43:46 No.514204462
長谷部までミドル打ってくるしな
557 18/06/25(月)05:43:53 No.514204470
>日本は大体根性というかスタミナ勝ちだよ 小中高場合によっては大と 普通にキツイ学業しながらスポーツってのが結構おかしいからな…
558 18/06/25(月)05:43:58 No.514204473
>得点は素直に素晴らしいと思うけど本田投入って具体的に何をもたらしてるのか分からない 香川対策を試合中にするだろ そうするとまったくタイプが違う本田が出てきて決定的な仕事をするんだ 特にプレーエリアが指示からして違うからボランチあたりが混乱する
559 18/06/25(月)05:44:00 No.514204474
セットプレーもあるし
560 18/06/25(月)05:44:01 No.514204476
1のストライカーいないけど 0.4×3みたいなとこあるな日本
561 18/06/25(月)05:44:16 No.514204484
久しぶりに長谷部のミドル見た気がする
562 18/06/25(月)05:44:19 No.514204488
日本が見てて楽しいサッカーをしている
563 18/06/25(月)05:44:34 No.514204494
FIFAランキングって国際試合の結果だから 交流試合の多い欧州がいつも上位に来ちゃう
564 18/06/25(月)05:44:37 No.514204499
なんかザック時代の楽しいサッカーが戻ってきた気がするわ
565 18/06/25(月)05:44:46 No.514204502
>1のストライカーいないけど >0.4×3みたいなとこあるな日本 調子いいときのザキさんは1でいいだろ!?
566 18/06/25(月)05:44:46 No.514204503
みんなでサッカーしてる感じはするな
567 18/06/25(月)05:44:50 No.514204507
今日の本田はパチューカの本田だったのでコンディション戻ったんだろう
568 18/06/25(月)05:44:56 No.514204510
ザック時代に近いのかな
569 18/06/25(月)05:45:03 No.514204516
>久しぶりに長谷部のミドル見た気がする セネガル戦で打ってただろ!
570 18/06/25(月)05:45:14 No.514204523
>日本が見てて楽しいサッカーをしている いい時代になったよな
571 18/06/25(月)05:45:21 No.514204528
ハリルが作った土台にガンバサッカーが乗っかってハリルに見える最強サッカーだ!
572 18/06/25(月)05:45:22 No.514204529
本田もそうだけど後半の岡崎はマジで相手からしたらファックだと思う
573 18/06/25(月)05:45:27 No.514204533
明確に戦術があるのと攻撃の意識がまとまってる気がする やっぱりコミュニケーション足りなかったんじゃねぇかな…
574 18/06/25(月)05:45:41 No.514204543
>日本が見てて楽しいサッカーをしている セネガル選手と日本選手が試合後にニコニコで握手してた 本人たちもすごい楽しかったんだろうな
575 18/06/25(月)05:45:44 No.514204545
>調子いいときのザキさんは1でいいだろ!? ヘアレスはデバフ要因みたいな所あるし…
576 18/06/25(月)05:45:52 No.514204551
セネガル戦マジで面白かったものな
577 18/06/25(月)05:45:54 No.514204552
最終節は同時キックオフだけど 例えばハーフタイムまでに日本が敗色濃厚になった場合 セネガルコロンビアが引き分けで利害一致しちゃったりするの?
578 18/06/25(月)05:45:57 No.514204555
>なんかザック時代の楽しいサッカーが戻ってきた気がするわ やってるサッカーはかなり守備的だけど前線で流動的に動いてSBがオーバーラップ仕掛けまくるのはザックの時の経験もあるだろうね
579 18/06/25(月)05:46:03 No.514204559
>セネガル選手と日本選手が試合後にニコニコで握手してた >本人たちもすごい楽しかったんだろうな まあやとうどんがマネと知り合いなんだっけ
580 18/06/25(月)05:46:21 No.514204567
ザックジャパンはワールドカップ結果出せなかったけど 見てて楽しかったからな…
581 18/06/25(月)05:46:38 No.514204575
うどん先発本田中継ぎストッパー岡崎
582 18/06/25(月)05:46:49 No.514204582
ある程度選手の自主性に任せた方がいいのかね
583 18/06/25(月)05:46:50 No.514204583
>セネガルコロンビアが引き分けで利害一致しちゃったりするの? 普通にある
584 18/06/25(月)05:46:57 No.514204587
ハリルのときにはなかった細かいディティールまで戦術で決まってる気がする ハリルのときは縦に早く!ボール際はデュエル!から先がなかった感じ
585 18/06/25(月)05:47:00 No.514204588
あのコロンビアのDFは日本に亡命させてあげてJリーグででも雇ってあげたらどうだ?
586 18/06/25(月)05:47:06 No.514204589
セネガルなぜか日本好きだからな
587 18/06/25(月)05:47:12 No.514204592
>明確に戦術があるのと攻撃の意識がまとまってる気がする >やっぱりコミュニケーション足りなかったんじゃねぇかな… あんな綺麗なオフサイドトラップ日本がしてるの初めて見たわ
588 18/06/25(月)05:47:16 No.514204594
サイド攻撃はザック時代からのものだな 酒井ゴリ完全体になったのもでかい
589 18/06/25(月)05:47:24 No.514204598
日本代表っていろいろだぐだするのこみで面白いと思う
590 18/06/25(月)05:47:42 No.514204608
酒井もめっちゃ顔知ってるだろうね
591 18/06/25(月)05:47:45 No.514204613
>セネガルコロンビアが引き分けで利害一致しちゃったりするの? 日本が負ければそれでいいけど引き分け以上ならコロンビアが死ぬのでなさそう
592 18/06/25(月)05:47:54 No.514204618
>セネガルなぜか日本好きだからな 2002で活躍したからなセネガル
593 18/06/25(月)05:47:58 No.514204619
白い列を綺麗に残してたよねえ あんなの今まで全然見せなかったじゃん!
594 18/06/25(月)05:48:04 No.514204621
トルシエの頃はひたすらオフサイドトラップだったなあ
595 18/06/25(月)05:48:06 No.514204622
>セネガルなぜか日本好きだからな 首都ダカールだからな
596 18/06/25(月)05:48:11 No.514204627
もうひとりの酒井ゴリはどうなの? 長友が絶好調すぎて出れないの
597 18/06/25(月)05:48:14 No.514204630
TBSで今ハイライトやってるけど やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ…
598 18/06/25(月)05:48:26 No.514204639
>本田もそうだけど後半の岡崎はマジで相手からしたらファックだと思う みんなバテた後半に出てくる走り屋 いいですよね
599 18/06/25(月)05:48:26 No.514204640
ただコロンビアからしたら日本が引き分けだと終わるので 引き分け狙いとかするかバーカ!である
600 18/06/25(月)05:48:50 No.514204653
あんな綺麗なオフサイドトラップ漫画でしか見たことねぇ… 一方セネガルのトリックプレーはエスパー柴崎がカットする
601 18/06/25(月)05:48:55 No.514204656
>最終節は同時キックオフだけど >例えばハーフタイムまでに日本が敗色濃厚になった場合 >セネガルコロンビアが引き分けで利害一致しちゃったりするの? そのときスコアがドローの状態ならそれもあるけどコロンビアは勝ちに行くから十中八九どっちかがリードしてると思う
602 18/06/25(月)05:49:01 No.514204660
>やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ… あれで勝ち点2のがしてしまった様なもんだからな まぁしょうがない
603 18/06/25(月)05:49:14 No.514204666
>>攻撃オプション結構あるよね日本 >その気になれば長友や酒井辺りからも攻めてくる そういや今回は謎のFWマヤいなかったな
604 18/06/25(月)05:49:17 No.514204668
>やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ… あれ入ってたら中西くんが大変なことになってたよ
605 18/06/25(月)05:49:21 No.514204671
>TBSで今ハイライトやってるけど >やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ… あそこだけは悪い方向の日本の伝統だな「どフリーの触るだけのとこで決められない」ていう
606 18/06/25(月)05:49:29 No.514204674
前半で3点くらい入ってないと敗色濃厚に見えないよね 後半普通に得点してるし
607 18/06/25(月)05:49:42 No.514204682
>TBSで今ハイライトやってるけど >やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ… アレはほんと惜しいね クロスバー直撃もあったし運が良ければもう2点は行けてた
608 18/06/25(月)05:49:48 No.514204687
>もうひとりの酒井ゴリはどうなの? イケメンの方の酒井は便利ではあるけど基礎ステータスが足りないのでサブかなぁ
609 18/06/25(月)05:49:54 No.514204691
今日の大迫はきっちり仕事したけどちょっと半端あったな
610 18/06/25(月)05:49:56 No.514204693
あれ大迫も頑張って歩幅合わせてたんだけど一歩遅かった
611 18/06/25(月)05:50:15 No.514204703
得点力持ってる本田岡崎温存して後半に投入してくるっていやらしいなぁ… 相手のサポーター安心できないじゃん
612 18/06/25(月)05:50:24 No.514204708
>あそこだけは悪い方向の日本の伝統だな「どフリーの触るだけのとこで決められない」ていう せっかくだし他の国の試合も見るといいぞ ありふれた物で伝統でもなんでもないんだ
613 18/06/25(月)05:50:24 No.514204709
グループHって自分のところは如何に日本から毟り取るか 自分のところ以外は引き分けになってしまえぐらいの感じだったんすかね
614 18/06/25(月)05:50:34 No.514204715
>>やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ… >あれで勝ち点2のがしてしまった様なもんだからな >まぁしょうがない これは決定的でしたねーが大体1試合に3回くらいあるからあれはノルマの範囲だとおもってる
615 18/06/25(月)05:50:51 No.514204724
正直セネガル応援してるので頑張ってほしい 日本もどうせなら勝とう
616 18/06/25(月)05:51:09 No.514204735
基本守備的なとこから急にザック時代のキチガイガン攻めサッカーが飛び出してくる感じいいなあ 当時よりタレント衰えたけど老練になって攻守のメリハリ効くようになった感じでアギーレの教えも生きてる気がする
617 18/06/25(月)05:51:20 No.514204742
>>>やっぱり大迫のシュート入れて欲しかったなぁ… >>あれで勝ち点2のがしてしまった様なもんだからな >>まぁしょうがない >これは決定的でしたねーが大体1試合に3回くらいあるからあれはノルマの範囲だとおもってる まぁ乱数調整として割り切ろう
618 18/06/25(月)05:51:28 No.514204748
日本の事情も込ではあるがセネガルと一緒にリーグ突破したい
619 18/06/25(月)05:51:35 No.514204754
もう月曜日の朝がやってきたというのにまだまだ熱は冷めそうにないな それだけ楽しい試合を見た証拠だね
620 18/06/25(月)05:51:35 No.514204755
セネガルコロンビアはかなり面白いカードになりそうだよね なんせ両方気が荒い
621 18/06/25(月)05:51:50 No.514204760
せーのでGL突破しようね
622 18/06/25(月)05:51:54 No.514204761
トーレス師匠を見て以来日本だけがシュート下手なんじゃないんだなって自信がついた
623 18/06/25(月)05:52:03 No.514204767
まあ不安材料はあるがな…
624 18/06/25(月)05:52:35 No.514204775
他の試合も見てると決定機で外すのなんてどんな国でもやるって分かるよね
625 18/06/25(月)05:52:47 No.514204783
試合見てるとあと2m足が長かったらなー!とか思うよね
626 18/06/25(月)05:52:48 No.514204784
>本人たちもすごい楽しかったんだろうな https://www.youtube.com/watch?v=5XuhbzfftUo 試合終了後にちゃんとセネガル選手と日本選手が 握手したり抱き合ったりしてる いい試合だった
627 18/06/25(月)05:52:55 No.514204787
シュートでいえばドイツの劣化が凄いな 日本並みに外す
628 18/06/25(月)05:53:02 No.514204790
>トーレス師匠を見て以来日本だけがシュート下手なんじゃないんだなって自信がついた えぇーって宇宙開発ならそれこそメッシもやってたな今回
629 18/06/25(月)05:53:08 No.514204795
>前半で3点くらい入ってないと敗色濃厚に見えないよね >後半普通に得点してるし 体力勝ちしててさらにスーパーサブ投入で攻撃バフかかるから終盤力高いよね
630 18/06/25(月)05:53:10 No.514204797
>試合見てるとあと2m足が長かったらなー!とか思うよね なそ にん
631 18/06/25(月)05:53:28 No.514204809
今回はこれで敗退してもまぁいいかなだけど 五輪と4年後の駒は育ってるの?
632 18/06/25(月)05:53:35 No.514204812
>>トーレス師匠を見て以来日本だけがシュート下手なんじゃないんだなって自信がついた >えぇーって宇宙開発ならそれこそメッシもやってたな今回 しかもPKでな
633 18/06/25(月)05:53:36 No.514204813
バー先生とポスト先生は強いからな
634 18/06/25(月)05:53:50 No.514204823
>試合見てるとあと2m足が長かったらなー!とか思うよね なげーよ!
635 18/06/25(月)05:53:59 No.514204830
>今回はこれで敗退してもまぁいいかなだけど >五輪と4年後の駒は育ってるの? もう世代交代だよ 20代後半はギリでいるだろうけど
636 18/06/25(月)05:54:10 No.514204836
>試合見てるとあと2m足が長かったらなー!とか思うよね ラクビーみたくリフトすればいいのにね
637 18/06/25(月)05:54:10 No.514204837
>トーレス師匠を見て以来日本だけがシュート下手なんじゃないんだなって自信がついた 日本は上手なわけじゃないけど特別下手でもないよね トップレベルの各国一人二人いるかいないかの選手がバシバシ決めるのをニュースとかで見るだけで
638 18/06/25(月)05:54:13 No.514204838
コロンビアポーランドみてコロンビアつっえ…てなったからますますセネガル応援したくなる 日本とセネガルが突破できたら言う事ない
639 18/06/25(月)05:54:44 No.514204858
>シュートでいえばドイツの劣化が凄いな W杯番長のクローゼと名前の長いシュバインシュタイガーさんがもういないので…
640 18/06/25(月)05:54:53 No.514204864
逆風で結果出した選手にはお前ら凄かったなって言えるけど 博打打った協会の手柄になるのがんんんんんん!!!!11111
641 18/06/25(月)05:55:13 No.514204869
コロンビアは手つけられないからこのままグループリーグに封印しておいてほしいよね
642 18/06/25(月)05:55:37 No.514204885
完全体コロンビアは噂通りだったね…
643 18/06/25(月)05:55:42 No.514204888
起きて結果見たらめっちゃいい試合だった サッカー好き「」の言うことアテにならんな!
644 18/06/25(月)05:55:55 No.514204894
>バー先生とポスト先生は強いからな 向こう20年くらいは契約継続が固いレベルの腕前だから…
645 18/06/25(月)05:56:06 No.514204899
そうはいうが本戦なんてどうせ手が付けられないやつばっかだよ…
646 18/06/25(月)05:56:11 No.514204901
四年後は 本田 長友 ザキさん 長谷部 まあや あたりが確実に落ちるか
647 18/06/25(月)05:56:16 No.514204907
現時点で可能性高いのはコロンビアと日本が突破なのかな
648 18/06/25(月)05:56:24 No.514204911
日本勝つと確定通過 日本引き分けでも確定通過 日本負けでセネガル勝利だと日本通過 日本負けでコロンビア勝利だとセネガルとの得失点差でどうなるか分からず 日本負けでセネコロ引き分けだとコロンビアとの得失点差になってほぼGL敗退
649 18/06/25(月)05:56:35 No.514204918
>サッカー好き「」の言うことアテにならんな! サッカー好き「」が見てきたものをお前に全部見せてやりたい!
650 18/06/25(月)05:56:43 No.514204924
ドイツは黒人のボアテングが攻め上がるしかない状況にしてカウンターかければフンメルスには走り勝てる! って対策ができてしまったのが可哀想
651 18/06/25(月)05:57:02 No.514204933
>博打打った協会の手柄になるのがんんんんんん!!!!11111 大博打打って当ててるんだから素直に褒めるとこだな
652 18/06/25(月)05:57:19 No.514204949
>日本勝つと確定通過 >日本引き分けでも確定通過 >日本負けでセネガル勝利だと日本通過 >日本負けでコロンビア勝利だとセネガルとの得失点差でどうなるか分からず >日本負けでセネコロ引き分けだとコロンビアとの得失点差になってほぼGL敗退 こうして見ると「」が言った通り初戦で勝つの大きいな
653 18/06/25(月)05:57:27 No.514204955
>現時点で可能性高いのはコロンビアと日本が突破なのかな 日本とセネガルだよ
654 18/06/25(月)05:57:36 No.514204959
日本コロンビアが決勝T進出する予感がする
655 18/06/25(月)05:57:53 No.514204970
初戦勝つのもそうだがほぼ捨て試合だったコロンビア戦を勝ったのがあまりにも大きすぎる
656 18/06/25(月)05:58:10 No.514204979
セネガルもコロンビアもいいチームなのでポーランド以外のとこならどこでもいいな!
657 18/06/25(月)05:58:14 No.514204982
俺二日前から日本セネガル戦のブックメーカーのオッズ2:3だからきっといい試合になるって言ってたよ でもコロンビアポーランド戦のオッズも今見たら2:3だったのにレイプだから危なかった
658 18/06/25(月)05:58:26 No.514204990
西野はやっぱ得点とれるサッカーつくるのうまいの? 守備あれだけど
659 18/06/25(月)05:58:29 No.514204992
>逆風で結果出した選手にはお前ら凄かったなって言えるけど >博打打った協会の手柄になるのがんんんんんん!!!!11111 上層部がクソなのに現場が頑張ってなんとかしちゃうのは日本の縮図
660 18/06/25(月)05:58:37 No.514204995
勝ち点的にはセネガル有利なんだけど試合見るとコロンビア有利に思えるよね…
661 18/06/25(月)05:58:41 No.514204997
ドイツはちょっと世界から研究され過ぎたね
662 18/06/25(月)05:58:46 No.514205001
まあコロンビア強いからな セネガルが開始10分くらいまでのペース維持できてたら勝てるだろうけどスタミナあまりないことは今日のでわかったし
663 18/06/25(月)05:58:53 No.514205005
もしかして割とどこの命運も日本が握ってる関して?
664 18/06/25(月)05:58:54 No.514205006
>本田 長友 ザキさん 長谷部 まあや >あたりが確実に落ちるか ちめいてきすぎんか…
665 18/06/25(月)05:59:03 No.514205014
>四年後は >本田 長友 ザキさん 長谷部 まあや >あたりが確実に落ちるか 長友と吉田は代えが効くかどうか次第でいそう 20代後半は運動量維持してるかどうかでいそうだ
666 18/06/25(月)05:59:04 No.514205015
>西野はやっぱ得点とれるサッカーつくるのうまいの? >守備あれだけど 人材とガンバサッカーがかみ合いすぎた…
667 18/06/25(月)05:59:13 No.514205020
>逆風で結果出した選手にはお前ら凄かったなって言えるけど >博打打った協会の手柄になるのがんんんんんん!!!!11111 ハリルを切ったおかげで勝てた!が一般的なマスコミと協会の感想で サッカー専門誌はハリルのまいた種から芽がでたみたいな書き方になるんだろう
668 18/06/25(月)05:59:20 No.514205028
コロンビアは今後ジャパンに舐めプしたら ヤッちまうぞアァ!? 嘘です真面目にやってくださいね
669 18/06/25(月)05:59:40 No.514205045
ポーランドの過去のW杯の成績を見るとどうもGL敗退決定してから強くなるチームっぽくて今から怖い
670 18/06/25(月)05:59:45 No.514205048
>こうして見ると「」が言った通り初戦で勝つの大きいな しかもその初戦がグループで一番強いとこ
671 18/06/25(月)05:59:46 No.514205049
>>本田 長友 ザキさん 長谷部 まあや >>あたりが確実に落ちるか >ちめいてきすぎんか… 香川が背負うもの多すぎて死にそう
672 18/06/25(月)05:59:49 No.514205051
>セネガルもコロンビアもいいチームなのでポーランド以外のとこならどこでもいいな! 故人には敬意を表したまえ
673 18/06/25(月)05:59:51 No.514205053
グループリーグで日本が好敵手ポジションになってるの本当に珍しい
674 18/06/25(月)05:59:53 No.514205054
>>本田 長友 ザキさん 長谷部 まあや >>あたりが確実に落ちるか >ちめいてきすぎんか… だから今回こんな結果出てるのは本当嬉しいよ… 黄金世代最後のW杯だもん
675 18/06/25(月)05:59:55 No.514205057
いやでも泥被っても今の体制作った協会を俺は責められんよ
676 18/06/25(月)06:00:16 No.514205064
セネガルは今日の試合でメンタル大事ってのを学習してきたらコロンビア食うのもある コロンビア怪我人多いからなぁ
677 18/06/25(月)06:00:35 No.514205073
コロンビア対セネガルでのコロンビアの勝ち方が2得点差以上になった時点でセネガル敗退日本通過? それとも得失点差は勝った時の話で負けた時にどれだけ離されたかは関係ない?
678 18/06/25(月)06:00:59 No.514205088
>西野はやっぱ得点とれるサッカーつくるのうまいの? >守備あれだけど コミュニケーションは上手いと思う 酒井に「俺に恩返しろよ」とか香川に「Jに戻って来いよー」とか 兄貴的なフランクな性格でチームの雰囲気作りは上手い 戦略の判断はできん
679 18/06/25(月)06:01:00 No.514205089
civならポーランド1強なんだけどなこのグループ
680 18/06/25(月)06:01:13 No.514205096
>>>本田 長友 ザキさん 長谷部 まあや >>>あたりが確実に落ちるか >ちめいてきすぎんか… さあ? 四年もあれば伸びる奴は本当に伸びるし
681 18/06/25(月)06:01:51 No.514205123
GL複雑すぎてややこしいんですけお!!
682 18/06/25(月)06:01:57 No.514205130
うーんじゃあ4年後には今のW杯経験者かなり抜けるんだな やっぱ今日勝って若手に経験積ませたかったなあ
683 18/06/25(月)06:02:02 No.514205133
ザックの畑作りも効いててハリルの種も芽吹いてるってちょっと出来過ぎてて怖いな
684 18/06/25(月)06:02:03 No.514205134
リツドゥアンは4年でどこまで伸びるんだろうね…
685 18/06/25(月)06:02:32 No.514205149
>西野はやっぱ得点とれるサッカーつくるのうまいの? >守備あれだけど そのあれな守備も組織的に守れてる時点でハリルより良くなってる 今日のオフサイドトラップは感動したもん
686 18/06/25(月)06:02:47 No.514205156
>civならポーランド1強なんだけどなこのグループ 強いですよねフサリア
687 18/06/25(月)06:02:52 No.514205158
ザックのやってたことの進化形って感じでハリルの痕跡はそこまで感じない
688 18/06/25(月)06:02:53 No.514205159
4年後は久保君とかくるっしょ
689 18/06/25(月)06:02:59 No.514205166
>うーんじゃあ4年後には今のW杯経験者かなり抜けるんだな >やっぱ今日勝って若手に経験積ませたかったなあ まぁ控えにも若手全然いないから心配すんな
690 18/06/25(月)06:03:04 No.514205170
Ck上手い奴はほしいね… そろそろ駿さん転生しないかな
691 18/06/25(月)06:03:36 No.514205195
中島の翔さんがいい感じになってそう
692 18/06/25(月)06:03:46 No.514205205
ザックジャパンの卒業式がここまで大々的に催されるとは思わなかったよ… もっとしめやかに祝うつもりだったのに
693 18/06/25(月)06:03:47 No.514205206
バルサ久保とレアル中井は平山と森本くらい期待してる
694 18/06/25(月)06:03:53 No.514205209
>GL複雑すぎてややこしいんですけお!! 勝てばいいだけだ
695 18/06/25(月)06:03:55 No.514205212
酒井ゴリと昌子は4年後もいけるぞ
696 18/06/25(月)06:04:14 No.514205224
4年後は大迫香川乾ゴリ吉田が32~34歳ぐらいで柴崎だって30歳だからなぁ 下の世代が越えてくるかどうかよ
697 18/06/25(月)06:04:15 No.514205225
清武を機械の体にすれば次の大会も安心
698 18/06/25(月)06:04:22 No.514205227
強い外人は監督よりコーチにつけた方がいいんかね?
699 18/06/25(月)06:04:23 No.514205228
>Ck上手い奴はほしいね… >そろそろ駿さん転生しないかな 万全のキヨがいるかもしれない 次も怪我かもしれない
700 18/06/25(月)06:04:37 No.514205233
>コロンビア対セネガルでのコロンビアの勝ち方が2得点差以上になった時点でセネガル敗退日本通過? 日本とセネガルが両方負けた場合は小さい得点差で負けた方が抜ける なのでやはり負け方次第
701 18/06/25(月)06:04:39 No.514205234
俺が見て応援してるとどうせ負けるだろうからと思って寝たけど引き分けたのか… 結構いいゲームしてたっぽい?
702 18/06/25(月)06:04:42 No.514205237
4年後なら川島だってGKならまだまだいける年齢だ!
703 18/06/25(月)06:05:18 No.514205254
>俺が見て応援してるとどうせ負けるだろうからと思って寝たけど引き分けたのか… >結構いいゲームしてたっぽい? セカウンドゲームベストバウトといっても過言じゃない仕上がり
704 18/06/25(月)06:05:36 No.514205267
海外組がメインとはいえ代表が活躍するとJリーグも盛り上がるしなぁ 子供減ってるから人材は取り合いだ
705 18/06/25(月)06:05:41 No.514205274
>4年後なら川島だってGKならまだまだいける年齢だ! 現時点で危ういよ!
706 18/06/25(月)06:05:44 No.514205276
>俺が見て応援してるとどうせ負けるだろうからと思って寝たけど引き分けたのか… >結構いいゲームしてたっぽい? 絶対見るべき GLベストゲームになるかもしれない
707 18/06/25(月)06:06:01 No.514205293
柴崎4年後も欲しいなぁ…テクニック系っぽいし30でも行けると信じたい
708 18/06/25(月)06:06:09 No.514205305
今の日本代表見るに育成面ではどの監督の功績がでかかったん? オシム?トルシエ?ザッケローニ?
709 18/06/25(月)06:06:26 No.514205312
川島は見るからにちょっと自信失ってるのが怖い
710 18/06/25(月)06:06:41 No.514205320
>柴崎4年後も欲しいなぁ…テクニック系っぽいし30でも行けると信じたい カガーさんが行けてるから行けるでしょ 何かない限り
711 18/06/25(月)06:06:43 No.514205322
>俺が見て応援してるとどうせ負けるだろうからと思って寝たけど引き分けたのか… >結構いいゲームしてたっぽい? 逆転逆転のドラマのような試合
712 18/06/25(月)06:06:53 No.514205328
1試合目のベストバウトがスペインポルトガルなら2試合目のは日本セネガルかなってくらいには面白かったな
713 18/06/25(月)06:07:19 No.514205342
久保くん仕上がるかなぁ 身長あと10cm伸びてくれ
714 18/06/25(月)06:07:34 No.514205353
そろそろかがーさんの流れの中のゴールが欲しい
715 18/06/25(月)06:08:06 No.514205372
久保君は期待したいけどあのフィジカルというか身長とかのままだとどうなんだろう…
716 18/06/25(月)06:08:13 No.514205376
育成は代表監督がやるもんじゃねえよ
717 18/06/25(月)06:08:13 No.514205377
>そろそろかがーさんの流れの中のゴールが欲しい あんだけ警戒されると無理じゃねぇかなぁ 本人もそんなガツガツいくタイプじゃないし
718 18/06/25(月)06:08:36 No.514205392
>>俺が見て応援してるとどうせ負けるだろうからと思って寝たけど引き分けたのか… >>結構いいゲームしてたっぽい? >絶対見るべき >GLベストゲームになるかもしれない 本田が乾に助言したって実況のフラグとかもあったし 生で見てて本当に良い試合だった
719 18/06/25(月)06:08:39 No.514205393
>川島は見るからにちょっと自信失ってるのが怖い 1点目のパンチングは相当悔やんでそう
720 18/06/25(月)06:08:50 No.514205401
>柴崎4年後も欲しいなぁ…テクニック系っぽいし30でも行けると信じたい 今の中盤のトレンドは走れることが前提だからこの先戦術やルールが大きく変わらない限り年取ると厳しそう 守備の負担が大きいと攻撃どころじゃなくなるし
721 18/06/25(月)06:08:53 No.514205404
久保くんメッシみたいに身長伸びる薬投与しまくれ
722 18/06/25(月)06:08:54 No.514205406
久保君はもう香川と同じぐらい身長あるよ
723 18/06/25(月)06:08:58 No.514205408
>そろそろかがーさんの流れの中のゴールが欲しい あれだけマーク付いてると本当に厳しいと思う レヴァでさえ厳しいし
724 18/06/25(月)06:09:39 No.514205434
でも控えGK使うのって相手に舐めプって思わせちゃうんでしょ? もう川島で心中するしかなくない?
725 18/06/25(月)06:09:46 No.514205436
>あれだけマーク付いてると本当に厳しいと思う あれだけマーク付いてて割と決定的なボール出せるとか どんだけやったら完全に消せるんです?
726 18/06/25(月)06:09:58 No.514205441
たしか八時から再放送だぞ!
727 18/06/25(月)06:10:16 No.514205449
>ここは残り2チームも2勝1敗あるから違う ああそっか一つだけ全敗して 三チームはそれぞれその全敗相手には勝ち 残り2チーム中一方に勝ち一方に負けというのを組み合わせるとそうなるか…
728 18/06/25(月)06:10:27 No.514205458
相手からしたら香川と乾いて控えから本田出てくるって冷静に考えるといやらしいよなって
729 18/06/25(月)06:10:35 No.514205465
今日寝不足の人多そう
730 18/06/25(月)06:11:07 No.514205482
>日本とセネガルが両方負けた場合は小さい得点差で負けた方が抜ける そうか日本対ポーランドで負けた場合の日本の得点差も関係あるのだった 抜け落ちてた…
731 18/06/25(月)06:12:00 No.514205509
途中から出てきて嫌なのは本田より普通に岡崎だと思う 本田さんはなぜか仕事してしまうタイプ
732 18/06/25(月)06:12:14 No.514205523
>今日寝不足の人多そう 外散歩してたら住宅の前でタバコ吸ってる若者が二人も居たんで本田さんのポーズしてみようかとウズウズした
733 18/06/25(月)06:12:46 No.514205541
香川が疲れ溜めないからキレ維持できるという
734 18/06/25(月)06:12:51 No.514205544
>途中から出てきて嫌なのは本田より普通に岡崎だと思う >本田さんはなぜか仕事してしまうタイプ 仕事する時点で一番いやな相手じゃねーか!
735 18/06/25(月)06:12:54 No.514205546
>あれだけマーク付いてて割と決定的なボール出せるとか >どんだけやったら完全に消せるんです? メンタルに何かあればと思ったけど バス爆破テロ直後のCLでさえ1G1Aの化物だから完全に消すのは無理じゃねぇかな…
736 18/06/25(月)06:13:40 No.514205576
相手からすると90分走れる長友と長谷部がほんときついと思う 虐殺じゃないと確実に泥だもん
737 18/06/25(月)06:13:43 No.514205579
途中から出てきたウサミンは… 何だったんだろう…
738 18/06/25(月)06:14:01 No.514205597
消えてる時間が長くても完全に消すのが困難だから年俸6億も貰ってるんだよ香川
739 18/06/25(月)06:14:21 No.514205607
>途中から出てきたウサミンは… >何だったんだろう… ウサくんは試合前に乱数設定があって そこでRうさくんかSRうさくんかSSRうさくんに分かれるから…
740 18/06/25(月)06:14:53 No.514205629
走ってくるし折れないしでめんどくせーな!って変な立ち位置の日本
741 18/06/25(月)06:15:09 No.514205644
>そこでRうさくんかSRうさくんかSSRうさくんに分かれるから… 特訓前だったのかな…
742 18/06/25(月)06:15:27 No.514205659
>走ってくるし折れないしでめんどくせーな!って変な立ち位置の日本 お邪魔キャラ…?
743 18/06/25(月)06:16:05 No.514205679
>>走ってくるし折れないしでめんどくせーな!って変な立ち位置の日本 >お邪魔キャラ…? なのにフェアプレー精神は高いから憎めない
744 18/06/25(月)06:16:08 No.514205682
あとうさくんは多分柴崎と大迫に触発されて自分も頑張らなきゃ!でちょっとから回ったと思う
745 18/06/25(月)06:16:22 No.514205691
本田圭佑さん、チームの為に非難を自分に集中させていた 「ここの代表にいる連中っていうのは出てないメンバー含めて本当、日本人が想像もできひんような努力をしてきて、この場にいる。それをしっかり見てほしい。 僕は割と叩かれるの本当に感謝してる部分はあるんで、楽しんでる部分あるんですけど、まあそうじゃない人も沢山いるから、 それはやっぱちゃんとみんなが守ってあげないといけないと僕は思ってるんです。メディアのみなさんがね。 割とそこの上げ下げで楽しむのは僕だけにしといてほしいなという風には思います」 https://www.footballchannel.jp/2018/06/25/post2773
746 18/06/25(月)06:16:34 No.514205698
>お邪魔キャラ…? 同組のチームとTOTO参加者がどうしてくれんだよ!!1と思う程度には…
747 18/06/25(月)06:17:04 No.514205712
俺が相手の監督なら今の日本ならとにかくミドル打てって言う枠行きゃ入るぞ!って
748 18/06/25(月)06:17:16 No.514205722
>本田圭佑さん、チームの為に非難を自分に集中させていた 川島が取り残されてるぞ
749 18/06/25(月)06:17:19 No.514205723
それでも欧州からはめんどい思われてたけど南米からはかなり舐められてたのが日本だ 初戦コロンビアかよーと思ってたけど初戦がコロンビアで良かった…
750 18/06/25(月)06:17:50 No.514205739
日本ってアフリカはなぜか得意だよね
751 18/06/25(月)06:18:14 No.514205761
決定力不足なら入るまで繰り返せばいいじゃないって攻撃がちゃんと繋がってて面白い 次はレヴァのミドルがあるから不安しかないけど
752 18/06/25(月)06:18:19 No.514205763
>日本ってアフリカはなぜか得意だよね アフリカっていうかフランスサッカー相手にするのが得意 他のアフリカ勢には結構負ける
753 18/06/25(月)06:18:29 No.514205770
まぁ今回の勝利で南米は二度と舐めてかかって来ないと思うよ ってくらいにコロンビアは慢心してたからな
754 18/06/25(月)06:19:05 No.514205796
>日本ってアフリカはなぜか得意だよね というか南米と中東以外には相性いい
755 18/06/25(月)06:19:25 No.514205816
2010のデンマークも日本には勝つよ(笑)して試合後青ざめてたからな
756 18/06/25(月)06:19:25 No.514205817
使う気なかったのに建前上ハメスを入れざるを得なかったのほんとひどい
757 18/06/25(月)06:19:26 No.514205819
初戦でハメス温存とか舐めプ以外の何物でもないからな またお願いします!
758 18/06/25(月)06:19:29 No.514205823
地域別だと一番得意なのはヨーロッパかな 大物食い結構あるし中堅国とは普通に渡り合うし
759 18/06/25(月)06:20:07 No.514205853
ポーさんこれでもうあきらめムードならいいけど
760 18/06/25(月)06:20:20 No.514205864
>初戦でハメス温存とか舐めプ以外の何物でもないからな >またお願いします! もう何回も言ってるけど あの控えのハメスの試合前から勝ち誇った国歌斉唱 絶対わすれねーからな!プンプン!!
761 18/06/25(月)06:20:28 No.514205870
>本田圭佑さん、チームの為に非難を自分に集中させていた ケイスケレクイエムって「」が冗談で言ってるだけかと思ってたのに
762 18/06/25(月)06:20:29 No.514205871
でもあのボロボロの試合から一発でチーム立て直したペケマンはやっぱすげぇよ 立て直せなかったポーランドと対照的
763 18/06/25(月)06:22:02 No.514205919
ポーさん全敗は有り得ないからここは死ぬ気でくるんじゃないかな…
764 18/06/25(月)06:23:18 No.514205966
ポーランドはどっちにしろ言い訳できないぐらいボロクソな結果だけどな… 日本に勝ったからなんだって話ではある
765 18/06/25(月)06:24:03 No.514205999
シンジ…ボールを寄越せ対レヴァ…ボールを寄越せの戦いか
766 18/06/25(月)06:24:42 No.514206028
ポーランド全敗したらカミンスキーの奥さんブチギレるぞ
767 18/06/25(月)06:24:56 No.514206040
>ポーさん全敗は有り得ないからここは死ぬ気でくるんじゃないかな… とはいえGL敗退が決まる試合以上に本気でくることなんてあるんだろうか
768 18/06/25(月)06:24:59 No.514206042
バリオスはボール返してくれたのにレヴァは全部自分で打っちゃうってブーブー言ってたな香川
769 18/06/25(月)06:26:03 No.514206077
ポーランドは並の敗北じゃなくがっつりレイプだから その点ではメンタルも士気も本当にやばいと思う
770 18/06/25(月)06:26:12 No.514206080
>シンジ…ボールを寄越せ対レヴァ…ボールを寄越せの戦いか 香川はピシュチェク…ボールを寄越せも出来る
771 18/06/25(月)06:26:52 No.514206115
レヴァ今回点決めてない?
772 18/06/25(月)06:27:40 No.514206142
長友の金髪も最初はマジかよって思ったけど自分からネタになって笑わせてチームの雰囲気柔らかくしたりや 仮にGLで酷い結果だったら金髪でターゲットにされて叩きのタゲを自分に集中させてチームメイト守護る方向の覚悟にも思えたよ だから今の結果は本当に良かったなぁって思える
773 18/06/25(月)06:27:45 No.514206146
>セネガルなぜか日本好きだからな セネガルとポーランドが親日国で良かった 試合前から「結果で友情が壊れることはない」って どっちも言ってくれてるから
774 18/06/25(月)06:28:18 No.514206168
クバ…ボール寄越せ…あともっと走れ…も出来る
775 18/06/25(月)06:28:19 No.514206169
>とはいえGL敗退が決まる試合以上に本気でくることなんてあるんだろうか ポーランド 2002 1戦目●0-2韓国 2戦目●0-4ポルトガル 3戦目○3-1アメリカ 2006 1戦目●0-2エクアドル 2戦目●0-1ドイツ 3戦目○2-1コスタリカ
776 18/06/25(月)06:28:25 No.514206173
>レヴァ今回点決めてない? ないって実況で言ってた気がする
777 18/06/25(月)06:28:30 No.514206176
>ポーランドは並の敗北じゃなくがっつりレイプだから >その点ではメンタルも士気も本当にやばいと思う しかもそのレイプ相手に競り合った日本が相手だからな… 俺ならサジ投げるわ
778 18/06/25(月)06:28:34 No.514206185
TBSつけたままなんだけどニュース一覧に コロンビア選手に殺害予告とかあるんじゃが
779 18/06/25(月)06:28:50 No.514206196
セネガル戦まだ見てないけどコロンビア戦よりも川島はやらかしちゃった感じ?
780 18/06/25(月)06:29:32 No.514206215
「」めっちゃポーランド応援してて最終戦当たるのにいい奴らだなってちょっと感動した
781 18/06/25(月)06:29:37 No.514206222
正直日本ポーランドよりセネガルコロンビアが気になる…
782 18/06/25(月)06:29:51 No.514206233
>本田圭佑さん、チームの為に非難を自分に集中させていた やだ…かっこいい…
783 18/06/25(月)06:30:05 No.514206247
>TBSつけたままなんだけどニュース一覧に >コロンビア選手に殺害予告とかあるんじゃが 1000件ぐらい銃やナイフの画像付きで送られてるから安心してくれ いややっぱ心配して
784 18/06/25(月)06:30:18 No.514206257
ポルトガルだのポーランドだの ポもトもラ行も紛らわしい君!!!!!!!聞いているのかね!!!!!!!
785 18/06/25(月)06:30:31 No.514206266
>「」めっちゃポーランド応援してて最終戦当たるのにいい奴らだなってちょっと感動した あんなレイプ見たらね…
786 18/06/25(月)06:30:54 No.514206287
>セネガル戦まだ見てないけどコロンビア戦よりも川島はやらかしちゃった感じ? 原口6川島4くらいのやらかしが一回 危ないクリアが一回あった
787 18/06/25(月)06:30:59 No.514206290
>「」めっちゃポーランド応援してて最終戦当たるのにいい奴らだなってちょっと感動した 一点取ったらそのまま終われというスタンスなのでごあんしんください
788 18/06/25(月)06:31:01 No.514206294
>本田圭佑さん、チームの為に非難を自分に集中させていた 日本のマスコミはもうちょっと大人になってよ ってことだよね
789 18/06/25(月)06:31:04 No.514206298
コロンビア・ポーランド記者「イージーなグループ」
790 18/06/25(月)06:31:07 No.514206300
>セネガル戦まだ見てないけどコロンビア戦よりも川島はやらかしちゃった感じ? 1点目はもう少し前につめてればとも思うが いい試合だったよ
791 18/06/25(月)06:31:08 No.514206301
>TBSつけたままなんだけどニュース一覧に >コロンビア選手に殺害予告とかあるんじゃが 試合後のヒは凄かったよ 今は規約違反でその辺消えたけど
792 18/06/25(月)06:31:16 No.514206308
長友は金髪のほうが評価上がるんじゃないか 見ててわかりやすい
793 18/06/25(月)06:32:35 No.514206356
長友はインテル戻るんかな
794 18/06/25(月)06:32:46 No.514206361
>ポーランド >2002 >1戦目●0-2韓国 >2戦目●0-4ポルトガル >3戦目○3-1アメリカ >2006 >1戦目●0-2エクアドル >2戦目●0-1ドイツ >3戦目○2-1コスタリカ マジかよ…流石不死鳥だ
795 18/06/25(月)06:32:58 No.514206369
確かに試合見てると長友の金髪わかりやすくてコイツ本当めっちゃ走ってるんだな…ってなってる
796 18/06/25(月)06:33:05 No.514206375
サッカーには魔物でも住んでるのか
797 18/06/25(月)06:33:26 No.514206392
>長友はインテル戻るんかな ガラタサライ移籍はW杯後に発表待ちの段階なはず
798 18/06/25(月)06:33:37 No.514206400
>サッカーには魔物でも住んでるのか メジャースポーツで一番ジャイキリが起こりやすいスポーツだからな…
799 18/06/25(月)06:33:44 No.514206407
>マジかよ…流石不死鳥だ 勝ってもしんだままだけどな…
800 18/06/25(月)06:33:50 No.514206413
>「」めっちゃポーランド応援してて最終戦当たるのにいい奴らだなってちょっと感動した 最初は全力でコロンビアを応援してたので安心してほしい
801 18/06/25(月)06:33:59 No.514206423
始まる前まではキャンチョメとかバカにされてたのに
802 18/06/25(月)06:34:27 No.514206443
ていうかポーランドへの応援大分酷かっただろ!
803 18/06/25(月)06:34:29 No.514206445
>ガラタサライ移籍はW杯後に発表待ちの段階なはず ちょっと残念だ…
804 18/06/25(月)06:35:05 No.514206466
キャンチョメは馬鹿にするわけじゃなくそっくりすぎただけだし… 作者すら言ってるし…
805 18/06/25(月)06:35:11 No.514206473
キャンチョメは単に似てるからでプラスマイナスどちらも評価は入ってない気がする…
806 18/06/25(月)06:35:48 No.514206503
>長友は金髪のほうが評価上がるんじゃないか >見ててわかりやすい 長友は常時スーパーサイヤ人状態がベストだとわかっていたのか
807 18/06/25(月)06:35:50 No.514206510
応援がいけー!○○の息子ー!が定型化してるのがひどい
808 18/06/25(月)06:35:55 No.514206512
クロップはシンジとマネが活躍してくれて嬉しいよって感じなのかな レヴァ…?
809 18/06/25(月)06:35:56 No.514206514
でもいまだにアップで映るたびに笑ってしまう
810 18/06/25(月)06:36:21 No.514206536
サッカーってスポーツの性質考えると 日本ってお得な国だよな そこそこ勝てていいところまで行ける可能性があって面白いサッカーしてる 強豪国のサポーターの絶望顔見る度そう思う
811 18/06/25(月)06:36:37 No.514206545
長友はサネッティ好きすぎてリスペクトし過ぎでインテルに長居したけどW杯と代表優先で試合勘取り戻そうと心機一転ガラタサライ行って大正解だったよね インテル時代はSNSでメッチャ叩かれてる印象だったけどトルコ行ってファン増えて暖かいコメント凄く増えてる
812 18/06/25(月)06:41:19 No.514206732
>サッカーってスポーツの性質考えると >日本ってお得な国だよな >そこそこ勝てていいところまで行ける可能性があって面白いサッカーしてる >強豪国のサポーターの絶望顔見る度そう思う 強すぎると強すぎるで勝って当たり前というのはプレッシャーも生半可じゃないし 一回でも勝てばいい方くらいに思われて勝つと大喜びって状態なので楽しめていいよね
813 18/06/25(月)06:41:49 No.514206761
ガラタサライのサポはW杯の長友の活躍見てるのかな
814 18/06/25(月)06:42:36 No.514206806
他国ながらパナマが1点返した時のスタンドのお祭り騒ぎとか見ててやっぱ嬉しいものだしね
815 18/06/25(月)06:44:32 No.514206906
ポーランドのお通夜っぷり凄いからな今 日本が代表負けてもまぁしょうがないかーで流せるけど 強豪は変な負け方すると一日何も手が付かないどころか都市機能が麻痺したりするからな…
816 18/06/25(月)06:46:48 No.514207009
パナマ一生懸命走ってたからご褒美があってよかった
817 18/06/25(月)06:47:05 No.514207027
ポーランドはどうしちゃったの…
818 18/06/25(月)06:47:32 No.514207054
fifaランクってもしかして雑魚狩りしてれば上がるもんなの
819 18/06/25(月)06:48:43 No.514207123
>fifaランクってもしかして雑魚狩りしてれば上がるもんなの 強豪狩ると上がる でもその強豪がFIFAランクとかどうでもええわって思ってたりするから… まさにハリル時代のアジアにおける日本とか
820 18/06/25(月)06:51:04 No.514207246
ポーランドはなんというか毎回前評判は高い気がするんだが…
821 18/06/25(月)06:52:45 No.514207323
日本強くね?
822 18/06/25(月)06:53:03 No.514207340
>一番デカいのは本田さんが自分の居場所見つけたこと >スタメン降ろしに反発してたのを西野になったら納得して下がったのが本当にでかい 今の本田さん叩けないからって過去の本田さん持ち出してまで下げようとするのやめーや…
823 18/06/25(月)06:53:36 No.514207368
>日本強くね? 強いかはともかく頑張ってるのは確か
824 18/06/25(月)06:53:57 No.514207382
いや叩きじゃねぇだろそれは 単なる事実だ
825 18/06/25(月)06:54:23 No.514207397
WC前とあまりに違いすぎるので分析官の人激ぉこなんじゃないかな…
826 18/06/25(月)06:54:29 No.514207403
この人下がってくれれば強いんだけどな… は代表ファンみんな思ってたことだよ…
827 18/06/25(月)06:54:43 No.514207413
>日本強くね? 攻撃の形を何回も作れてるのはいいなぁと思う 選手陣はまだまだだと感じてるからポーランド戦でもっと伸びてくれると更にいいなって感じ
828 18/06/25(月)06:54:54 No.514207421
日本頑張れって応援しろ! 内ゲバすんなアホタレ!!
829 18/06/25(月)06:55:20 No.514207441
イングランドとベルギーどっちとやりたい?
830 18/06/25(月)06:55:23 No.514207444
サッカーって面白かったんだな… 今までよく見てなかったがこの波乱っぷりは楽しい
831 18/06/25(月)06:55:30 No.514207449
>いや叩きじゃねぇだろそれは >単なる事実だ 関係者かなにかですか?
832 18/06/25(月)06:55:34 No.514207454
南アフリカでもブラジルでもスタミナ面で90分持たなくてヘロヘロしてたのに今回はあんまり感じさせないね ロシアの気候が合うのかフィジコが優秀なのか…
833 18/06/25(月)06:55:51 No.514207461
ポーランドくん コロンビアに復讐したいなら日本にボロ負けしてください
834 18/06/25(月)06:56:02 No.514207472
きっちり抑えれば死ぬけど油断するとしっかり持ってかれる辺り上手い人の使う投げキャラみたいな厄介さを感じるな日本は
835 18/06/25(月)06:56:18 No.514207483
攻めの形がちゃんと作れてたり負けてる状況から粘れたりといい意味で日本らしくない感はある
836 18/06/25(月)06:56:26 No.514207490
>南アフリカでもブラジルでもスタミナ面で90分持たなくてヘロヘロしてたのに今回はあんまり感じさせないね >ロシアの気候が合うのかフィジコが優秀なのか… あれは体調管理に失敗してたみたいだからね… それが生きてるのが今回だと思う
837 18/06/25(月)06:56:34 No.514207499
今頃イングランドとベルギーもポーランドのデータ投げ捨てて日本代表のデータ分析してるんだろうか
838 18/06/25(月)06:56:35 No.514207501
>関係者かなにかですか? ハリルのインタビューも読んでないのにケチつけて回るもやめない?
839 18/06/25(月)06:56:40 No.514207505
人の悪いところを粗探しして優越感にひたろうとしている人。 悪口を言い合える仲間を見つけて安心する人。 気持ちは分かるし、僕は味方ですからね。 僕も才能がなく祖父母からも「お前なんかがプロになれるか!」と言われて、コンプレックスだらけだったので。 ありがとう!これからも宜しくです!
840 18/06/25(月)06:58:30 No.514207588
>サッカーって面白かったんだな… >今までよく見てなかったがこの波乱っぷりは楽しい 大谷翔平が怪我したけどWCのおかげで楽しい 頼むから怪我はしないでほしい特に大迫柴崎乾
841 18/06/25(月)06:58:31 No.514207591
セネガルの巨大おちんこ達に祖チンが引き分けとかやるやんけ サッカーは監督の組織力が大きいな
842 18/06/25(月)06:58:42 No.514207600
カザンはよほどいいキャンプ地のようだな… カザン=ハン国くらいしか知らないけど
843 18/06/25(月)06:59:55 No.514207657
番狂わせは見てて楽しいな それをやれるくらいの地力があるチームで良かった…というとミーハーだけどさ いや本当に2戦で勝ち点4は想像してねえって
844 18/06/25(月)06:59:55 No.514207658
>頼むから怪我はしないでほしい特に大迫柴崎乾 その3人だけじゃなくてスタメンが一人怪我した時点でやべーぞ!
845 18/06/25(月)07:00:06 No.514207668
>攻めの形がちゃんと作れてたり負けてる状況から粘れたりといい意味で日本らしくない感はある 何よりシュートが枠を捉えてる率かなり高い
846 18/06/25(月)07:00:11 No.514207672
初戦のクアドラを交代に追い込んだ長友すごい!って今気付いた
847 18/06/25(月)07:00:44 No.514207705
ポーランドがこれでラフプレイし始めたら世界中から叩かれるから怪我は心配ないよ まぁ偶発的なのはしょうがないけど
848 18/06/25(月)07:01:30 No.514207731
クアドラードって長友並に走ってるように見えるのに あれで長友抑えられてなかったんだな
849 18/06/25(月)07:02:01 No.514207754
その三人を活かしてる香川が怪我した時点で終わりだと思う マーク付けられるレベルの存在って一番替えが効かない
850 18/06/25(月)07:02:57 No.514207801
正直に言うとコロンビア戦どうみてもマグレ勝ちだしセネガル戦でボロが出ると思ってました 実際最初の一点取られた時点で確信してました 引き分けとかすげえな
851 18/06/25(月)07:03:10 No.514207816
本田もスタメン復帰できる体力ではないし香川も重要すぎる うさくんが予想以上いや予想通りに使えないし…
852 18/06/25(月)07:03:11 No.514207817
>初戦のクアドラを交代に追い込んだ長友すごい!って今気付いた あれはコロンビアの監督が言うにはカガーさんがうざいから組織力上げるために変えたみたいよ
853 18/06/25(月)07:03:47 No.514207853
うさくんは課金すればSSRになるから…
854 18/06/25(月)07:04:09 No.514207879
うさみんみんはときどき天才力を発揮するからみんな夢を見る
855 18/06/25(月)07:04:17 No.514207881
正直1点目入れられた時は「えーそんなポロっと押し込まれるの…」 って若干がっかりだったんだけど そこから粘って逆転だったから逆に熱かった
856 18/06/25(月)07:04:31 No.514207895
>正直に言うとコロンビア戦どうみてもマグレ勝ちだし マグレではないよ
857 18/06/25(月)07:04:38 No.514207900
散発した攻撃じゃなく連携取れた複数人絡む攻撃が何度も見れる代表戦ってかなり久しぶりじゃないか
858 18/06/25(月)07:04:41 No.514207907
全盛期はさすがに過ぎたが相変わらずとんでもねえ走りっぷりだったな長友 ああいう汗かき役が一人いるだけでも違う
859 18/06/25(月)07:04:41 No.514207908
時にはイエローカードの枚数で進退決めるとかゴール直後の乳首サービスめっちゃダメじゃん!
860 18/06/25(月)07:04:44 No.514207913
あんまりにもあんまりだったから危機感持って全力で方向性探したのが良かったんじゃねぇかな
861 18/06/25(月)07:05:22 No.514207947
ワンボランチだと香川がアンカー脇うろうろしてバイタル突き回すから相当嫌みたいだね 今日の前半も効いてた
862 18/06/25(月)07:05:30 No.514207952
日本は強いと言うか相手の調子悪い所に上手く当たれてるって感じかな 勿論そこで点を取りに行く力はきちんとあるからこその今の結果だけどね
863 18/06/25(月)07:05:44 No.514207963
パラグアイからの日本代表の三戦を見ると敵国から見て日本の攻撃のキーマンを乾柴崎香川と判断して潰そうと思ったりするのかな
864 18/06/25(月)07:06:33 No.514208005
>あれはコロンビアの監督が言うにはカガーさんがうざいから組織力上げるために変えたみたいよ あっそうなんだ…
865 18/06/25(月)07:06:34 No.514208007
>マグレではないよ コロンビアに関しては突如10人サッカーしだしたり監督が電波受信したから勝てたみたいなもんだろ…
866 18/06/25(月)07:06:45 No.514208018
>パラグアイからの日本代表の三戦を見ると敵国から見て日本の攻撃のキーマンを乾柴崎香川と判断して潰そうと思ったりするのかな いる場所バラバラなその三人を同時に封殺できる能力あるところとあたったらもうそれは仕方ない ザキさんに賭けよう
867 18/06/25(月)07:06:49 No.514208026
乾と香川を潰そうとすると大迫と柴崎が走り回るんだからほんとムカツクだろうな
868 18/06/25(月)07:06:52 No.514208030
交代時間までだとカガーさん長友並に走ってるからな…
869 18/06/25(月)07:07:01 No.514208039
一点取られた時点でもう寝ようとしてたら外から叫び声きこえて 一応テレビ確認しておくかってつけたら同点だった これを2回やったわ
870 18/06/25(月)07:07:05 No.514208042
今でも意味が分からんと真剣に思っている
871 18/06/25(月)07:07:51 No.514208095
コロンビアはあのレッドで開幕一人退場が無ければ1点入っててもその後どうなってたかは正直わからん所はある
872 18/06/25(月)07:07:54 No.514208097
>>正直に言うとコロンビア戦どうみてもマグレ勝ちだし >マグレではないよ マグレというか運はあるだろ 11vs11の1-0スタートだったら勝ててたか怪しい
873 18/06/25(月)07:08:05 No.514208101
>パラグアイからの日本代表の三戦を見ると敵国から見て日本の攻撃のキーマンを乾柴崎香川と判断して潰そうと思ったりするのかな それだと相手の右サイドガラガラになるから原口酒井で運び放題になるんだ 10年近く片肺飛行だった代表が突然両翼バランスよく使えるようになってる
874 18/06/25(月)07:08:06 No.514208104
世界的に不足してるサイドバックの質に関してはそこらの欧州中堅より上だから贅沢なのだなあ
875 18/06/25(月)07:08:07 No.514208106
コロンビアは相手が勝手に自滅しただけだし… マグレだこれ!
876 18/06/25(月)07:08:36 No.514208137
ほぼ予選突破決定?
877 18/06/25(月)07:09:09 No.514208162
>あっそうなんだ… 香川だけでなく長友の事も考えての交代だとは思うけどね 10人になって混乱してたのかも
878 18/06/25(月)07:09:15 No.514208167
>ほぼ予選突破決定? まだワンチャン敗退があるけど かなりの確率で上がれる
879 18/06/25(月)07:09:23 No.514208175
負けそうな雰囲気になるとそのままダメになる事ばかりだったのに今回どうしたんだ本当に 逆転こそ出来なかったが凄かったぞ
880 18/06/25(月)07:09:34 No.514208184
ほぼというほどは確率高くない 60%ぐらい
881 18/06/25(月)07:09:58 No.514208207
>ほぼというほどは確率高くない >60%ぐらい セーブしたい…
882 18/06/25(月)07:10:07 No.514208216
今大会は先制点取られてから勝利したのがドイツとスイスくらいだし 結局たらればの話にしかならんな
883 18/06/25(月)07:10:09 No.514208217
たとえ一瞬だろうとそもそも日本がGL首位に立つなんて妄想をしたことないよ
884 18/06/25(月)07:10:16 No.514208228
ていうかまぁポーランド次第だから わかんないよね
885 18/06/25(月)07:10:19 No.514208233
マグレ勝ちも勝負事の華よ 実際運のおかげで勝てたとしても今流れが来てるんじゃないかと 自然とモチベーションも上がるから悪い事では無い
886 18/06/25(月)07:10:20 No.514208234
コロンビアはハナから勝ちに行かないと行けないのに 舐めプという大失態を犯したからな W杯を甘く見すぎてた
887 18/06/25(月)07:11:01 No.514208269
それにしてももしW杯開幕前に今の展開を聞かされたら間違いなく そのような恥ずかしい妄想をオマエは本気で信じているのか?と返してたと思う
888 18/06/25(月)07:11:06 No.514208276
>ほぼというほどは確率高くない >60%ぐらい 負けでもボロ負けとムチャクチャラフプレーしない限り突破なんだしほぼでよくね?
889 18/06/25(月)07:11:27 No.514208296
>コロンビアはハナから勝ちに行かないと行けないのに >舐めプという大失態を犯したからな >W杯を甘く見すぎてた いやコロンビアほどの実力があった上にハメス不調だったから まず日本で温存して後の二試合に備えるっていうのは当然の判断だよ 色々起こりすぎた
890 18/06/25(月)07:11:31 No.514208301
>ていうかまぁポーランド次第だから >わかんないよね メンタルボロボロっぽいけど そこでなぜか勝つのがポーランド…
891 18/06/25(月)07:11:32 No.514208302
>>あれはコロンビアの監督が言うにはカガーさんがうざいから組織力上げるために変えたみたいよ >あっそうなんだ… 香川が厄介で潰す為にバリオス投入で中増やすって理屈にしても それの為に何処の駒を削るかってなって際にコロンビアのキープレイヤーのクアドラを選択させたのは長友に開始から完封させられてたのはあるんだ 実際クアドラを疲労抜きの全力状態でポーランドに当てれたのは正解だったしね
892 18/06/25(月)07:11:33 No.514208306
セネガルもコロンビアもポーランドはどうすればボコれるかというのを丁寧に教えてくれたし…
893 18/06/25(月)07:11:58 No.514208324
舐めプというかハメスの不調と日本戦が被ってたのが良かったのかもしれない ポーランドチンチンにされちゃったし
894 18/06/25(月)07:12:17 No.514208348
前線の選手が複数人絡んでポジション微調整するの上手い 特に乾がいやらしい動きよくしててリーガを感じる
895 18/06/25(月)07:12:47 No.514208378
コロンビアが勝ち尚且つボロ負けによる得失点差が大きく発生すると上を行かれる可能性がある そうでなければ勝ち確だがだからと言ってここで気を抜かれても困るぞ!
896 18/06/25(月)07:12:51 No.514208382
>負けでもボロ負けとムチャクチャラフプレーしない限り突破なんだしほぼでよくね? ほぼ勝てんだろと日本を舐めてたコロンビアさんはどうなりましたか
897 18/06/25(月)07:12:52 No.514208384
>マグレ勝ちも勝負事の華よ >実際運のおかげで勝てたとしても今流れが来てるんじゃないかと 運が良かったしフルメンバー相手に勝てたかは分からないってとこは否定しないよ ただマグレかどうかで言えばマグレじゃないとだけは言い続けてくよ
898 18/06/25(月)07:12:55 No.514208388
>そこでなぜか勝つのがポーランド… 敗退決まってたら怪我しない程度にプレイして帰った方がいいよね
899 18/06/25(月)07:12:59 No.514208397
日本戦の結果が変わってしまったとはいえ 本来想定してただろう対ポーランド用の調整はしっかり機能してたわけだし コロンビアは舐めてたわけじゃないよ
900 18/06/25(月)07:13:00 No.514208398
>負けでもボロ負けとムチャクチャラフプレーしない限り突破なんだしほぼでよくね? セネガルvsコロンビアが引き分けると一番ヤバい
901 18/06/25(月)07:13:03 No.514208401
1か月前にタイムスリップしてここにコロンビア戦とセネガル戦の結果書いたら何て言われるかな…
902 18/06/25(月)07:13:50 No.514208448
>1か月前にタイムスリップしてここにコロンビア戦とセネガル戦の結果書いたら何て言われるかな… いいね!あげるね
903 18/06/25(月)07:14:22 No.514208481
>1か月前にタイムスリップしてここにコロンビア戦とセネガル戦の結果書いたら何て言われるかな… IDは出ないとしてもそ恥信すぎる…
904 18/06/25(月)07:14:35 No.514208494
コロンビアからしてみたら香川だけのワンマンチームだと思ってたら いきなり大迫と柴崎が湧いてきたみたいなもんだから ハリル時代欠席してたのが大分効いてるんだと思う
905 18/06/25(月)07:14:50 No.514208507
ほぼ勝てると言われてもほぼどころか確実に負けると言われたコロンビア戦の後だと全く油断ならん
906 18/06/25(月)07:15:53 No.514208572
これ日本とセネガルが突破ってことになったら大荒れだよね賭けてた人たち
907 18/06/25(月)07:16:07 No.514208590
確実性みたいなのが全てぶっ飛んでるから勝率が高いとむしろ不安
908 18/06/25(月)07:16:11 No.514208595
絶対に負けられないとか陳腐化したなって思ってたけど 次こそ絶対に負けられない試合すぎて困る 引き分けでもいいからやってくれ
909 18/06/25(月)07:16:13 No.514208598
例えポーランドがズタボロでもほぼ勝てるなんて思ってるアホはいないと思うが… 当然代表選手たちも
910 18/06/25(月)07:16:22 No.514208606
クラブとしては高額の移籍金払ってまで大迫獲得したブレーメンが喜んでそうだ
911 18/06/25(月)07:16:33 No.514208617
>それだと相手の右サイドガラガラになるから原口酒井で運び放題になるんだ >10年近く片肺飛行だった代表が突然両翼バランスよく使えるようになってる そして右で攻めてても今日の1得点目みたいに飛び道具で長友を裏へっていう左の攻撃パターンもあるから今の日本は攻撃の形色々増えたね…
912 18/06/25(月)07:16:49 No.514208632
香川とハリル時代重用されてた大迫をちょっと見ておけば何とかなるだろうのコロンビア 最初から香川消しておけば大丈夫だろうのセネガル ポーランドはどうなる…
913 18/06/25(月)07:16:53 No.514208638
よく考えると半数がギリギリスター選手クラスで国内に整備されたプロリーグ持ってる時点で弱いわけないんだよな…
914 18/06/25(月)07:17:05 No.514208646
今起きた コロンビア勝ったかぁ
915 18/06/25(月)07:17:17 No.514208664
もうずいぶんとグループ引っかき回してるしこのまま勢いで突破して欲しい
916 18/06/25(月)07:17:31 No.514208676
>例えポーランドがズタボロでもほぼ勝てるなんて思ってるアホはいないと思うが… >当然代表選手たちも でもお願いレヴァサッカーしてんのはちょっと衝撃的だった 前に戦力まったくなくない?
917 18/06/25(月)07:17:38 No.514208682
勝ち点3は前提として内容をどう引き上げていくか と計算してた他国のスタッフは頭抱えてるんだろうな 当の日本人も混乱してた
918 18/06/25(月)07:17:38 No.514208683
>コロンビアは舐めてたわけじゃないよ 結局はあの開幕レッドがメンタルとフィジカル両方でかなり重いパンチになったと思う プロと言えど明確な戦犯一人がバカやったおかげで自分達が一気に不利になり負担も増え 事前に用意した物を展開出来なくなるってのが事実だからこそ確実に来る
919 18/06/25(月)07:17:54 No.514208695
>これ日本とセネガルが突破ってことになったら大荒れだよね賭けてた人たち ポーランドコロンビアセネガルのボックス買いで決まりのはずだったからね…
920 18/06/25(月)07:17:56 No.514208701
>ポーランドはどうなる… ケッショウTイケナイカラテキトウニヤッテカエルヨ
921 18/06/25(月)07:18:29 No.514208732
荒らし嫌がらせ混乱の元
922 18/06/25(月)07:18:38 No.514208745
前半戦って柴崎のヤバさがわからなかったっぽいセネガルのナスD
923 18/06/25(月)07:18:39 No.514208746
ポーランドがこんなに駄目だとは思わなかったよね…
924 18/06/25(月)07:18:42 No.514208752
5月末の公開処刑ムードの中で「コロンビア戦は相手が開幕ハンドでレッドカード貰って11対10のまま2-1で勝つよ」とか「セネガル戦は2回勝ち越されたけど2回とも追い付いて引き分けたよ」とか「ポーランド?戦う前にGL敗退決まってたよ」とか言うのか… 病院かな
925 18/06/25(月)07:19:12 No.514208779
日本セネガル決勝進出の流れは見たいな どう考えても食い物にされる側が食い散らかすってロマンある
926 18/06/25(月)07:19:14 No.514208782
セネガルコロンビアポーランドで日本…オナホになれってグループだったはずなのにな
927 18/06/25(月)07:19:32 No.514208801
>ハリル時代欠席してたのが大分効いてるんだと思う そこに乾もドン!だ
928 18/06/25(月)07:19:44 No.514208811
2戦まで終わってみれば1弱な組だったとは しかも1弱がポーランド
929 18/06/25(月)07:20:01 No.514208828
後は日本代表も今回あまり期待されてないおかげで逆に伸びのあるプレーがしやすいんじゃないかな そう言う意味で絶対に負けられない戦いになるポーランド戦が正念場
930 18/06/25(月)07:20:07 No.514208836
正直始まる前は勝ち点0まであると思ってました ナニコレ
931 18/06/25(月)07:20:12 No.514208840
>>ポーランドはどうなる… >ケッショウTイケナイカラテキトウニヤッテカエルヨ これなら一番有り難いんだがなぁ
932 18/06/25(月)07:20:25 No.514208852
>日本セネガル決勝進出の流れは見たいな >どう考えても食い物にされる側が食い散らかすってロマンある 今回の試合見たらセネガルのファンにもなっちまったよ
933 18/06/25(月)07:20:26 No.514208853
本田は記念参加の終わった選手だと思ってたのに 最終兵器になってる…
934 18/06/25(月)07:20:31 No.514208858
>病院かな いうだけなら願望で済むが事実だと言いきっちゃうのはやべえ
935 18/06/25(月)07:20:53 No.514208878
>2戦まで終わってみれば1弱な組だったとは ここまではある意味予想の範疇だと思う >しかも1弱がポーランド ここがおかしくなってる
936 18/06/25(月)07:21:22 No.514208899
>いうだけなら願望で済むが事実だと言いきっちゃうのはやべえ 執拗に主張したらさすがにID出ちゃうね…
937 18/06/25(月)07:21:24 No.514208904
ポーランドが前評判よりかなり弱いのがびっくりした 中盤の崩壊っぷりが尋常じゃない
938 18/06/25(月)07:21:55 No.514208929
実は結構弱いポーランドはともかく猿人集団セネガルと引き分けられるとは夢にも…
939 18/06/25(月)07:22:11 No.514208949
リーガでやる経験値ってやっぱすごいんだな スペイン人の柴崎の使い方は下手だけど
940 18/06/25(月)07:22:22 No.514208958
次って例の虫が大量発生する所だけど大丈夫なのかな あれ以降発生してなかったりしない?
941 18/06/25(月)07:22:34 No.514208972
ポーランドはGL敗退決まってから本気出すから困る
942 18/06/25(月)07:22:38 No.514208974
香川からの本田の交代の形が本当に良いパターンになってるよね 相手国からしたら交代で来る駒が本田と岡崎ってかなり嫌そうだわ
943 18/06/25(月)07:22:49 No.514208988
レヴァンドフスキがいながらまだ無得点とはポーランド
944 18/06/25(月)07:23:22 No.514209024
>実は結構弱いポーランドはともかく猿人集団セネガルと引き分けられるとは夢にも… 割とマジでここで柴崎が限界を超えて来たのがかなりあると思う 何だよ今日のあいつ宇宙上がった後のアムロかよ
945 18/06/25(月)07:23:29 No.514209030
割とマジでどうしちゃったのポーランド
946 18/06/25(月)07:23:39 No.514209044
楽しい試合が見れたからまんぞく
947 18/06/25(月)07:23:54 No.514209064
むしろポーランド一個は勝ち拾って帰らないと面目立たないし次は死ぬ気で来ると見た方が 失うものもないからヤケクソだろう…
948 18/06/25(月)07:23:54 No.514209065
「」は明後日 メキシコvsスウェーデン ドイツvs韓国 どっち見る?
949 18/06/25(月)07:24:03 No.514209071
柴崎って中盤の司令塔みたいなプレイヤーだったっけ…?
950 18/06/25(月)07:24:22 No.514209096
>割とマジでどうしちゃったのポーランド むしろお願いレヴァサッカーからどうもしなかったんじゃないかな…
951 18/06/25(月)07:24:39 No.514209111
次の試合23時からって変則的だな
952 18/06/25(月)07:24:44 No.514209119
FIFAランキング当てにならんな
953 18/06/25(月)07:25:21 No.514209154
>むしろポーランド一個は勝ち拾って帰らないと面目立たないし次は死ぬ気で来ると見た方が >失うものもないからヤケクソだろう… 今日既に死ぬ気でやっててあのレベルだぞ 贔屓目抜きでも勝てそうなチーム力だ
954 18/06/25(月)07:25:25 No.514209161
>柴崎って中盤の司令塔みたいなプレイヤーだったっけ…? 俊さんがトップ下か右インサイドでボランチじゃないよねって言ってたけどスペイン行って化けた
955 18/06/25(月)07:25:35 No.514209172
韓国はもうGL落ちで決まったんだっけ?
956 18/06/25(月)07:25:38 No.514209178
>次の試合23時からって変則的だな 国が横に長いと時差もあるからの
957 18/06/25(月)07:26:10 No.514209204
>FIFAランキング当てにならんな 国際試合の結果によるランキングだから 交流戦が多いヨーロッパの方が上位に来ちゃうのよ
958 18/06/25(月)07:26:11 No.514209205
>韓国はもうGL落ちで決まったんだっけ? 決まってない 次ドイツ虐殺するか天使が微笑めば突破できる
959 18/06/25(月)07:26:16 No.514209213
ポーランドのこの体たらくはレヴァンドフスキからしたらブチ切れ案件なのでは?
960 18/06/25(月)07:26:20 No.514209218
>韓国はもうGL落ちで決まったんだっけ? 実はまだ確定してないんだ
961 18/06/25(月)07:26:58 No.514209258
蚊が大量発生してたスタジアムは時間帯も一緒だし今日のエジプト対サウジで分かるのか あのデバフっぷりはヤバいから何とかなってて欲しいな…
962 18/06/25(月)07:27:38 No.514209299
シミュレーションだと1%くらいの突破確率があるらしいな韓国
963 18/06/25(月)07:27:47 No.514209312
>ポーランドのこの体たらくはレヴァンドフスキからしたらブチ切れ案件なのでは? あいつドイツ人みたいなもんだし… でもうどんが絶好調で何で自分は…みたいなのはあるかも
964 18/06/25(月)07:28:15 No.514209337
「」は日本の他に応援してる国あるかい
965 18/06/25(月)07:28:35 No.514209359
>次の試合23時からって変則的だな ロシア11都市で行っている 国内だけど両端の都市では時差が1時間ある
966 18/06/25(月)07:28:58 No.514209381
ポーランドっていつもダークホース、スター選手、古豪の前評判なんだけど勝ったのみたことないんだよなぁ
967 18/06/25(月)07:29:13 No.514209394
うどんはまだ絶好調ではないと思う 本当に絶好調が戻ってきたらマジにワールドクラスなので頼もしすぎるけど
968 18/06/25(月)07:29:21 No.514209399
ここまで完成度高いと 喧嘩別れしたハリルさんの立場がない
969 18/06/25(月)07:29:50 No.514209427
うどんはなんていうか本当上手いんだなって…
970 18/06/25(月)07:29:52 No.514209435
>ポーランドっていつもダークホース、スター選手、古豪の前評判なんだけど勝ったのみたことないんだよなぁ こういうのは大概協会と監督がクソ
971 18/06/25(月)07:30:22 No.514209467
>「」は日本の他に応援してる国あるかい チチャのいるメキシコとハンドスプリングスローの恩があるアイスランド
972 18/06/25(月)07:30:35 No.514209475
負けて当たり前引き分けでよくやったってポジション美味しいな…
973 18/06/25(月)07:30:45 No.514209484
これセネガルとコロンビアがどうなろうと日本がポーランドに3点差以上で負けない限り日本は確定?
974 18/06/25(月)07:30:52 No.514209493
>次ドイツ虐殺するか天使が微笑めば突破できる ドイツはドイツで崖っぷちだから…
975 18/06/25(月)07:31:19 [日本] No.514209521
FIFAランキング下の方から来ました
976 18/06/25(月)07:31:22 No.514209524
>これセネガルとコロンビアがどうなろうと日本がポーランドに3点差以上で負けない限り日本は確定? あっとが引き分けると負けただけで危ない
977 18/06/25(月)07:31:42 No.514209533
>本当に絶好調が戻ってきたらマジにワールドクラスなので頼もしすぎるけど 香川ってまだそのレベルに輝けるの?
978 18/06/25(月)07:31:46 No.514209537
>「」は日本の他に応援してる国あるかい ポルトガル クリロナ3度目の正直
979 18/06/25(月)07:31:49 No.514209544
今のスタメンバランスが良すぎてよく大会前にこの正解にたどり着いたなと
980 18/06/25(月)07:31:58 No.514209560
スター選手応援なミーハーおじさんだからメッシのアルゼンチン…はなかったことにして ポルトガルのクリロナかな
981 18/06/25(月)07:32:21 No.514209579
ロシアと日本はほんとランキング詐欺って言われてもしかたないね…
982 18/06/25(月)07:32:25 No.514209582
>スター選手応援なミーハーおじさんだからメッシのアルゼンチン…はなかったことにして >ポルトガルのクリロナかな ならスペイン応援しようや! Jリーグ仲間だろ!
983 18/06/25(月)07:32:40 No.514209594
両翼機能する状態とか今までの日本のサッカーから攻めに転じられてるのとか 未だに信じられない…
984 18/06/25(月)07:32:41 No.514209595
日本がコロンビアに勝ってもまあ金星ではあるけどアップセットとかジャイアントキリングって言われないくらいには評価されてるのか日本
985 18/06/25(月)07:32:55 No.514209608
>今のスタメンバランスが良すぎてよく大会前にこの正解にたどり着いたなと ただ次回はこの面子ほとんど用意出来ないってのが心苦しくもある
986 18/06/25(月)07:33:02 No.514209615
血の気の多いドイツにしょうもないラフプレー仕掛けて返り討ちにされて 逆に人数有利になって勝つとか そんな妙なところで悪運が強い国だから油断できない
987 18/06/25(月)07:33:43 No.514209668
ドイツへの華麗な勝利に惚れたからメキシコ応援してるよ ドイツも昨日の逆転劇がドラマティックだったから何だかんだで応援してる
988 18/06/25(月)07:33:53 No.514209673
香川は何か凄い頼もしくなってるというか メンタルと身体は弱い子って印象だったから色々な意味でこんなに逞しくなってるのかって驚きがある
989 18/06/25(月)07:33:55 No.514209677
>これセネガルとコロンビアがどうなろうと日本がポーランドに3点差以上で負けない限り日本は確定? 日本が負けた上でセネコロが引き分けるとかなりまずい
990 18/06/25(月)07:33:57 No.514209679
>両翼機能する状態とか今までの日本のサッカーから攻めに転じられてるのとか >未だに信じられない… 一点入れられるの?っていうかPAに入れてもらえるの?って思ってた 謝罪はするが反省はしない!
991 18/06/25(月)07:34:05 No.514209685
>ただ次回はこの面子ほとんど用意出来ないってのが心苦しくもある まぁ日本代表の集大成みたいなもんだし
992 18/06/25(月)07:34:15 No.514209695
あれだろ?監督直前に変えて事前の試合で雑魚演じてただけなんでしょ?
993 18/06/25(月)07:34:18 No.514209699
>ただ次回はこの面子ほとんど用意出来ないってのが心苦しくもある まぁ世代交代だけはどこの国にも平等で起きる問題だしなんとかやってくしかないべ
994 18/06/25(月)07:34:41 No.514209728
今年のクロアチアの完成度高すぎて応援してる なんだこの黄金世代…
995 18/06/25(月)07:35:00 No.514209745
>両翼機能する状態とか今までの日本のサッカーから攻めに転じられてるのとか >未だに信じられない… 西野監督時のガンバ大阪めっちゃ攻撃的すぎてヤバかったよ
996 18/06/25(月)07:35:02 No.514209749
いや香川は身体はともかくずっとメンタルは強くない…?
997 18/06/25(月)07:35:06 No.514209751
攻撃の幅が機能してるの見れて楽しかったわ それだけに勝ちたかった
998 18/06/25(月)07:35:08 No.514209754
日本らしいサッカーって何のことじゃと思ってたけど これをやりたかったのか
999 18/06/25(月)07:35:28 No.514209775
優勝はブラジルかなって思う今の所
1000 18/06/25(月)07:35:28 No.514209776
チーム全体としてのメンタルのタフさでは歴代随一かもしれん
1001 18/06/25(月)07:35:31 No.514209779
>香川は何か凄い頼もしくなってるというか >メンタルと身体は弱い子って印象だったから色々な意味でこんなに逞しくなってるのかって驚きがある まあ欧州トップレベルで活躍したり干されたり怪我したりと色々あったからそりゃメンタルは強いよな…
1002 18/06/25(月)07:36:10 No.514209830
うどん 成長した 長友 成長した 柴崎 覚醒した 大迫 半端ない 乾 うどんブースター 原口 誰こいつ…!?
1003 18/06/25(月)07:36:19 No.514209841
>今年のクロアチアの完成度高すぎて応援してる >なんだこの黄金世代… モドリッチがヤバすぎる… 分かってはいたけどここまでとは
1004 18/06/25(月)07:36:33 No.514209853
元セレッソと元ガンバの合わせ技みたいな代表だ大阪はつよいな…
1005 18/06/25(月)07:36:53 No.514209876
>>これセネガルとコロンビアがどうなろうと日本がポーランドに3点差以上で負けない限り日本は確定? >日本が負けた上でセネコロが引き分けるとかなりまずい その場合コロンビアとの得失点差判定になるけど大前提として対決した時の勝敗が第一基準になる 日本対コロンビアの結果ってわけよ
1006 18/06/25(月)07:37:04 No.514209890
ポーランド未だ点なしかよ
1007 18/06/25(月)07:37:06 No.514209894
個人的には昌子がここまで頼りになるとは予想外だった あいつW杯3回目くらいに見える落ち着きっぷりだ
1008 18/06/25(月)07:37:10 No.514209897
>日本がコロンビアに勝ってもまあ金星ではあるけどアップセットとかジャイアントキリングって言われないくらいには評価されてるのか日本 今大会最大のジャイアントキリングって言われてるよ… FIFAランキング45の差があるわけですので…
1009 18/06/25(月)07:37:16 No.514209902
私柴崎すき!
1010 18/06/25(月)07:37:21 No.514209908
>元セレッソと元ガンバの合わせ技みたいな代表だ大阪はつよいな… ガンバキトク!ガンバキトク!1
1011 18/06/25(月)07:37:23 No.514209914
>香川ってまだそのレベルに輝けるの? W杯の1節目でもベスト11になってるしそのレベルなんでないかな
1012 18/06/25(月)07:37:58 No.514209958
(日本サッカーが人気で俺も鼻が高いよ…) 実際こういうので小さい子がサッカーする機会が増えれば将来的に一番日本代表の強さに貢献するはずなんだが
1013 18/06/25(月)07:38:09 No.514209969
>個人的には昌子がここまで頼りになるとは予想外だった ハリルジャパンだとアレだったのにな…
1014 18/06/25(月)07:38:46 No.514210013
>その場合コロンビアとの得失点差判定になるけど大前提として対決した時の勝敗が第一基準になる >日本対コロンビアの結果ってわけよ 今回は直対より得失点が優先じゃなかった?
1015 18/06/25(月)07:39:14 No.514210047
>日本がコロンビアに勝ってもまあ金星ではあるけどアップセットとかジャイアントキリングって言われないくらいには評価されてるのか日本 コロンビアに勝ったのは現状今大会一番のジャイキリじゃないかな…
1016 18/06/25(月)07:39:43 No.514210081
>モドリッチがヤバすぎる… >分かってはいたけどここまでとは モドリッチ!ラキティッチ!マンジュキッチ! 反則だろこの陣容…
1017 18/06/25(月)07:39:51 No.514210090
>実際こういうので小さい子がサッカーする機会が増えれば将来的に一番日本代表の強さに貢献するはずなんだが 後はそんな子らがサッカーをやり続けられる環境かな 国ごとに貧富の差はあれど強豪国や選手排出してる所はその辺も充実してるからね
1018 18/06/25(月)07:40:14 No.514210106
>反則だろこの陣容… ここでアルゼンチンの前線見てみようぜ
1019 18/06/25(月)07:40:47 No.514210138
セネガルと日本が突破して欲しいなぁ
1020 18/06/25(月)07:40:59 No.514210152
>ここでアルゼンチンの前線見てみようぜ メッシにパスするひとたち!
1021 18/06/25(月)07:41:08 No.514210165
>後はそんな子らがサッカーをやり続けられる環境かな >国ごとに貧富の差はあれど強豪国や選手排出してる所はその辺も充実してるからね 日本の場合はプロ野球っていう職業スポーツの頂点があるからなぁ
1022 18/06/25(月)07:41:38 No.514210195
どこかのメディアでうどんは去年のブンデス前半戦のベスト11でもある 今のマークからしてアシストはともかくゴールは厳しいと思うけど決めて欲しいね
1023 18/06/25(月)07:42:03 No.514210223
>今年のクロアチアの完成度高すぎて応援してる >なんだこの黄金世代… 分かる 今年優勝しなかったらもう無理かもってくらい完璧 でもベルギーとかポルトガルとかいるんだよなぁ
1024 18/06/25(月)07:42:26 No.514210244
ルカク!デブライネ!アザール!も中々汚いと思う
1025 18/06/25(月)07:42:28 No.514210247
セネガルが勝つと突破確定だからセネガル応援しちゃう
1026 18/06/25(月)07:42:31 No.514210253
日本は良くも悪くも部活文化が結構足引っ張る競技も多いからね 野球なんかはその辺噛み合ってると言うかまぁ野球のためにあるような所も多いけど
1027 18/06/25(月)07:42:49 No.514210277
ベルギーもポルトガルもすさまじいけど守備はひどいな!
1028 18/06/25(月)07:42:53 No.514210279
昨日なんとなくイングランド見てたけど 正統派サッカーで見てて楽しかった
1029 18/06/25(月)07:43:17 No.514210306
>個人的には昌子がここまで頼りになるとは予想外だった >あいつW杯3回目くらいに見える落ち着きっぷりだ クラブワールドカップの経験がでかいな
1030 18/06/25(月)07:43:34 No.514210333
朝起きたら眠い!仕事行きたくない!
1031 18/06/25(月)07:43:39 No.514210339
アルゼンチンはメッシ生きて以外にもいい選手いるらしいのになんであんなことになってんだろうね
1032 18/06/25(月)07:43:43 No.514210343
>昨日なんとなくイングランド見てたけど >正統派サッカーで見てて楽しかった でもあれ見てあんなのイングランドじゃない!ってファンは泣くぞ 若干イングランドしてたけど
1033 18/06/25(月)07:43:58 No.514210359
パナマはむしろイングランドに1点取ったのがすごいよ
1034 18/06/25(月)07:44:05 No.514210370
サッカーはボール1つと原っぱありゃ22人も遊べるコスパいいスポーツだからね 後進国で強いのはそういう理由もあるし
1035 18/06/25(月)07:44:11 No.514210380
ベルギーはあれでナインゴランがいたらどうなっててんだ…って思う
1036 18/06/25(月)07:44:29 No.514210411
セネガルの記者はインタビューでフィジカル差で話にならないから 2-0でセネガルだろうって予想してたのに…
1037 18/06/25(月)07:44:35 No.514210412
まずケインみたいなのがいる時点でイングランドらしくない気がする いい意味でだけどさ!
1038 18/06/25(月)07:45:15 No.514210446
ベルギーとクロアチアの歴代最強感は異常 中堅スキーとしては優勝して欲しい
1039 18/06/25(月)07:45:17 No.514210448
>アルゼンチンはメッシ生きて以外にもいい選手いるらしいのになんであんなことになってんだろうね Jリーガーがいないからかな…
1040 18/06/25(月)07:45:28 No.514210459
>「」は日本の他に応援してる国あるかい クロアチア かっこよすぎる
1041 18/06/25(月)07:45:35 [フランス] No.514210468
あの…!
1042 18/06/25(月)07:45:43 No.514210481
セネガルはなんというか 泥沼に引きずり込まれてたっていうか…
1043 18/06/25(月)07:45:50 No.514210491
ギリギリのサッカーやっていい結果出たんだからよかった
1044 18/06/25(月)07:46:20 No.514210525
>日本がコロンビアに勝ってもまあ金星ではあるけどアップセットとかジャイアントキリングって言われないくらいには評価されてるのか日本 あんま興味ないレベルだと思う
1045 18/06/25(月)07:46:38 No.514210544
>セネガルの記者はインタビューでフィジカル差で話にならないから すぐ倒せる奴と小さいのに倒せないゴリラと大きくて倒せないゴリラとニュータイプがいるから混乱した説
1046 18/06/25(月)07:46:40 No.514210546
書き込みをした人によって削除されました
1047 18/06/25(月)07:47:08 No.514210583
移籍獲得用人材見本市としてのW杯って意味だと昌子はどこかお買い上げ決めてもおかしくないかな
1048 18/06/25(月)07:47:28 No.514210605
>あの…! まあ強いよ ただやっぱジダンがいないと決勝までいけるとは思えないんだ…
1049 18/06/25(月)07:47:56 No.514210643
上手いことセネガルのメンタル崩せたのはでかかったな~
1050 18/06/25(月)07:47:59 No.514210649
外人さんがオフサイドトラップ見てやっぱ日本すげえよキャプ翼の本場だぜって言っててダメだった
1051 18/06/25(月)07:48:11 No.514210663
フタを開けてみれば個人技と身体能力頼みで集中力に欠けるいつものアフリカサッカーだった
1052 18/06/25(月)07:48:14 No.514210668
su2459204.jpg 抱けー!
1053 18/06/25(月)07:48:49 No.514210699
フランスはカンテが化け物過ぎるから実際強豪勢の中では調子いい方だよな
1054 18/06/25(月)07:48:51 No.514210703
「」ってブラジル好きじゃないよね ネイマールもアイして?
1055 18/06/25(月)07:48:58 No.514210714
まさこはいけるんじゃねえかなあ あんだけ活躍してりゃ海外から興味の一つも示されるだろう
1056 18/06/25(月)07:49:20 No.514210741
俺はマルセロが好きだよ