18/06/25(月)03:15:32 1億4000... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)03:15:32 No.514194777
1億4000万ドル
1 18/06/25(月)03:17:48 No.514195001
カタログで見ると生簀にいるヒラメに似てる
2 18/06/25(月)03:20:48 No.514195348
こういうのは実物見ると凄さがなんとなくわかる
3 18/06/25(月)04:41:24 No.514201610
解像度が足りない
4 18/06/25(月)04:42:55 No.514201682
こういうのはだいたいポロック
5 18/06/25(月)04:59:48 No.514202775
これに芸術性を感じる人は底抜けのバカだと思う
6 18/06/25(月)05:06:15 No.514203060
ドル!?
7 18/06/25(月)05:06:47 No.514203082
値段をつけるのは自由だからね
8 18/06/25(月)05:15:16 No.514203427
現代アートはそこら辺のゴミにどれだけそれらしい芸術的価値の理屈を付けられるかが全てみたいなとこあるよね
9 18/06/25(月)05:17:27 No.514203527
いっぱいの色を厚塗りして線を引きまくる努力が1億4000万ドルって書くとなかなか美談に思える
10 18/06/25(月)05:20:06 No.514203648
自分の理解出来ないものを全部現代アートで括んなよ
11 18/06/25(月)05:24:39 No.514203812
これに芸術性を見いだせた人は同じような幼児の落書きと何が違うのかちゃんと語れるってことだよな 後塵を拝したいのでどこがどう違うのか是非聞かせていただきたい
12 18/06/25(月)05:26:50 No.514203901
綿密な距離感や感性の計算があるとか聞くけどそれが何なのかは一切わからない
13 18/06/25(月)05:30:59 No.514204023
綿密な距離感と感性の計算って部分は なんかそれっぽくあるように頑張って工夫した、くらいでいいんだよ