ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/25(月)02:20:13 No.514187962
真実
1 18/06/25(月)02:21:36 No.514188162
メタ的な意味でやめろやめてください
2 18/06/25(月)02:22:25 No.514188272
そんな機関だったのかよ
3 18/06/25(月)02:22:36 No.514188303
ひどい…
4 18/06/25(月)02:22:45 No.514188321
そうだったのか…
5 18/06/25(月)02:24:00 No.514188481
チルドレンなんか現在進行形でやらかしてたし…
6 18/06/25(月)02:24:36 No.514188566
道理でコミュ障な上に自分勝手で目下や年下に丸投げして知らんふり決める奴が多いわけだ
7 18/06/25(月)02:25:43 No.514188703
ロン毛やメガネ君もやらかした十代背負ってるのか
8 18/06/25(月)02:26:04 No.514188747
矛盾しないのが酷い
9 18/06/25(月)02:26:55 No.514188857
納得しちまう
10 18/06/25(月)02:27:00 No.514188871
そういえばゲンドウ時計の針は戻らない だが自らの手で進めることはできるとか言ってやがったな
11 18/06/25(月)02:27:34 No.514188960
十分納得いくのが酷い…
12 18/06/25(月)02:27:56 No.514189013
>ロン毛やメガネ君もやらかした十代背負ってるのか 公的機関なのにロン毛で勤務するようなやつだし 日向は言うまでもなくやらかしてそうだし
13 18/06/25(月)02:28:35 No.514189085
時間ループしてるってのは公式なの?
14 18/06/25(月)02:28:41 No.514189100
ロン毛は現実見ろよってバンド抜けたら その後にそのバンドが大ヒットだったかな
15 18/06/25(月)02:29:05 No.514189153
エグいエロBL描いてたのが身内バレしてそうなツラした人も居るしな
16 18/06/25(月)02:29:21 No.514189187
十代でしくったなら一桁まで戻ればいい!!1!
17 18/06/25(月)02:29:31 No.514189208
ネルフのメンバーだいたい10代でなんかやらかしてそうな面子ばっかりでダメだった
18 18/06/25(月)02:30:09 No.514189302
>時間ループしてるってのは公式なの? ループは公式 そんでカヲルくんがそれを知ってるのも事実 そして使徒は人類と違って知恵の実食ってないから伝え方ヘッタクソ 結果わけの分からんことを言ってシンちゃんを困惑させるだけなのがカヲルくんだ
19 18/06/25(月)02:30:35 No.514189373
旧劇までしか知らないけどループものだったのか
20 18/06/25(月)02:31:11 No.514189452
加持さん微妙に浮いてそうなのそこかぁ…
21 18/06/25(月)02:31:28 No.514189476
ネルフの人事ってゼーレの担当内なんだろうか
22 18/06/25(月)02:32:04 No.514189564
あんないい年してロン毛後ろで束ねてる奴がまともな人生送ってるわけ無い
23 18/06/25(月)02:32:32 No.514189633
加持さんは中坊相手に元カノのホクロがどうのと言っちゃうぐらい大人気ない
24 18/06/25(月)02:33:57 No.514189796
更に十年もしたら健康的な意味合いで10代に戻りたくなるよきっと
25 18/06/25(月)02:34:07 No.514189819
納得してしまう…
26 18/06/25(月)02:34:27 No.514189863
リツコはしくじるような人間関係そのものがなかったやつか…
27 18/06/25(月)02:34:52 No.514189918
どうりでロクなヤツがいない
28 18/06/25(月)02:34:53 No.514189923
ATフィールドの理屈付けもこの漫画? びっくりするさの奴
29 18/06/25(月)02:35:07 No.514189952
この人の漫画ロン毛に厳しくない?
30 18/06/25(月)02:35:11 No.514189961
マヤは何やらかしたんだ…
31 18/06/25(月)02:35:34 No.514190012
左様 ついでに言えばアミバが超カッコいいイチゴ味も脚本河田だ
32 18/06/25(月)02:35:58 No.514190075
>マヤは何やらかしたんだ… 男か女かどっちかとこじらせてそう
33 18/06/25(月)02:36:17 No.514190117
10代は割りと気楽だったような 今の世代のオタだとツイッターやSNSで厳しいのか
34 18/06/25(月)02:36:59 No.514190198
>この人の漫画ロン毛に厳しくない? 二十年前にアッパーズで描いてた漫画からして チビ・デブ・ハゲ 人類の三種の神器揃うとき やり場のない怒りと悲しみが生まれるのだ! ってやってたからね…
35 18/06/25(月)02:37:54 No.514190311
マヤちゃんは男に失望してレズったのかもしれん なんにせよ特定の性別に嫌悪感抱いてる時点で…
36 18/06/25(月)02:39:50 No.514190513
マヤちゃんはあの面子だとやらかしが予想付く方
37 18/06/25(月)02:41:55 No.514190750
当時やらかした人と当時はエンジョイしてたけど今思うと無かった事にしたい人が混ざってそうだな…
38 18/06/25(月)02:42:38 No.514190830
>加持さんは中坊相手に元カノのホクロがどうのと言っちゃうぐらい大人気ない 今思うと頭がおかしい
39 18/06/25(月)02:43:11 No.514190896
ループ公式なんだ
40 18/06/25(月)02:43:17 No.514190904
加持くんにちゃらんぽらんさを省みるだけの良識があったとは
41 18/06/25(月)02:45:29 No.514191159
そう考えるとこの元カップル相当面倒臭そうだな…
42 18/06/25(月)02:46:18 No.514191242
>そして使徒は人類と違って知恵の実食ってないから伝え方ヘッタクソ >結果わけの分からんことを言ってシンちゃんを困惑させるだけなのがカヲルくんだ 知恵の実食ってないからバカって読めるんだけどちょっと酷くない!?
43 18/06/25(月)02:47:12 No.514191338
鍛冶さんはおとなになってから見るとひどすぎたよ かなり気持ち悪い上になんか学生相手にイキってる…
44 18/06/25(月)02:48:24 No.514191481
子供の頃は情けねえぜ…シンジ!って感じだけど今見ると頑張ってるな…ってなるし情けねえぜ…周りの大人!ってなる
45 18/06/25(月)02:48:28 No.514191499
>知恵の実食ってないからバカって読めるんだけどちょっと酷くない!? 実際原作からそうだから仕方ないんだ
46 18/06/25(月)02:48:33 No.514191508
劇場版でなんかヒロインが増えたりしてたのもループ物だからか
47 18/06/25(月)02:49:02 No.514191561
>二十年前にアッパーズで描いてた漫画からして >チビ・デブ・ハゲ >人類の三種の神器揃うとき >やり場のない怒りと悲しみが生まれるのだ! ミツルギ!?
48 18/06/25(月)02:49:08 No.514191571
>知恵の実食ってないからバカって読めるんだけどちょっと酷くない!? …バカなのはしょうがねえだろ、知恵の身食ってねえんだし
49 18/06/25(月)02:49:14 No.514191578
子どもの頃はシンジヘタレすぎだろ加持さんカッコいいだったのに 今見たらシンジくんあまりに可哀想なんだこの加持ってのはってなるなった
50 18/06/25(月)02:49:45 No.514191627
眼鏡は学生時代は真面目な二階堂みたいな感じでいそう…
51 18/06/25(月)02:50:25 No.514191692
加地さんはこう学生にはモテるんだろうなって…
52 18/06/25(月)02:51:00 No.514191745
十代の人間関係をしくじった大人達ってフレーズで吹く
53 18/06/25(月)02:51:17 No.514191774
劇場版の急もカヲル君がバカだから死んだ、みたいな話じゃなかったか
54 18/06/25(月)02:51:31 No.514191795
>加地さんはこう学生にはモテるんだろうなって… そういうダメな人本当にいるから困る…
55 18/06/25(月)02:52:38 No.514191914
シンちゃん大分追い詰められた状況で頑張ってたよね フォローしてくれる人がおらん…
56 18/06/25(月)02:53:07 No.514191970
まあジオフロント内に畑作ってスイカなんか育ててる奴がまともな筈も無い
57 18/06/25(月)02:54:35 No.514192145
そしてカジに惹かれるミサトもアスカも全く男見る目がねえ… ダメ男好きのバカ女とマダオしか大人に居ない 子供は死ぬ
58 18/06/25(月)02:54:36 No.514192151
しくじった人生をループしまくると考えるとマジ無間地獄すぎる 解脱という救いはあるのか
59 18/06/25(月)02:55:22 No.514192247
クソみたいな状況で分からんことに放り込まれてトウジ殺すまではエースクラスの活躍してたからな… 普通にすごい
60 18/06/25(月)02:55:25 No.514192252
知恵の実を食べてないアダム側の使徒のカヲルくんはTV版でも追加映像のせいで おめーらはアダムとリリスの場所感知出来るけどアダムは今マダオの手にあるかんな!ってゼーレから教えられておいて ふふふわかってるよリリンってドグマ直行してったからな…
61 18/06/25(月)02:55:57 No.514192318
ATフィールドの件といいこの作者はヌルッとした感じでかつてないほど分かりやすく説明するの得意なんだろうか
62 18/06/25(月)02:55:58 No.514192322
いいかい
63 18/06/25(月)02:56:22 No.514192369
スイカは
64 18/06/25(月)02:56:50 No.514192423
>ミツルギ!? We are the 惨歌はいいぞ 主人公が妹と妹の友達に俺のどこが好きなんだ聞いてやるから行ってみやがれ!って言ったら二人して必死で探した挙げ句 砂漠で一粒の白ゴマを探してる気分… 人はこれを絶望と呼ぶのねだのいいところが見つからないよ三百六十度スキがないだの散々な言われようをする
65 18/06/25(月)02:57:01 No.514192444
ミサトも加持モデルのキャラにこういうタイプって実は薄っぺらい!あと付き合ってみるとすぐ飽きる!とか言ってるし…
66 18/06/25(月)02:57:03 No.514192450
ループするたびにフフフ次こそは助けてみせるよみたいなこと言ってまた失敗するのは知恵の実食べてないせいだったのか…
67 18/06/25(月)02:57:14 No.514192472
>しくじった人生をループしまくると考えるとマジ無間地獄すぎる >解脱という救いはあるのか 上手い具合にやり直せたりはしないんだ… 同じ失敗を繰り返すだけの糞ループなのかな
68 18/06/25(月)02:57:15 No.514192479
そうやって受け止めたくない事実を会話で煙に巻く癖やめた方がいいですよ加地さん もういい大人なんですから
69 18/06/25(月)02:57:39 No.514192532
>そしてカジに惹かれるミサトもアスカも全く男見る目がねえ… アスカは大人(中二基準)と付き合うことで自分を大人だって思い込みたい所詮言っちゃなんだけどガキだし許したってくれんか
70 18/06/25(月)02:58:57 No.514192701
>ループするたびにフフフ次こそは助けてみせるよみたいなこと言ってまた失敗するのは知恵の実食べてないせいだったのか… そんなカヲル君が学習能力無い馬鹿みたいな言い方はよそう
71 18/06/25(月)02:59:11 No.514192736
>ループするたびにフフフ次こそは助けてみせるよみたいなこと言ってまた失敗するのは知恵の実食べてないせいだったのか… だってシンちゃんというか初号機めっちゃキーなんだしシンちゃんがあそこまで心許してくれるんだぞ 説明うまけりゃサードインパクト止められてるわ
72 18/06/25(月)02:59:34 No.514192783
あの世界でやり直しするのそれこそ槍とかネブなんとかの鍵みたいなマジカルアイテムないとキツそう…自分の意思でどうにかできる気がしない…
73 18/06/25(月)02:59:36 No.514192789
>そんでカヲルくんがそれを知ってるのも事実 >そして使徒は人類と違って知恵の実食ってないから伝え方ヘッタクソ >結果わけの分からんことを言ってシンちゃんを困惑させるだけなのがカヲルくんだ びっくりするさ!とかか…
74 18/06/25(月)03:00:01 No.514192834
確かに弐号機のパイロット兼初号機のパイロットの親友以上って9割現場を掌握してたな… ヘマやらなけりゃ
75 18/06/25(月)03:00:20 No.514192874
状況改善の意思はあるのに頭が悪くて失敗し続けるとか酷くない?
76 18/06/25(月)03:00:26 No.514192893
>>ループするたびにフフフ次こそは助けてみせるよみたいなこと言ってまた失敗するのは知恵の実食べてないせいだったのか… >そんなカヲル君が学習能力無い馬鹿みたいな言い方はよそう でもループの記憶持ってるのにしくじってるのは紛れも無く馬鹿さ
77 18/06/25(月)03:00:58 No.514192961
でもマダオは嫁さんに会えるんならループ受け入れそうじゃない?
78 18/06/25(月)03:01:05 No.514192982
>びっくりするさ!とかか… ピコピコ中学生伝説のカヲルくんはめちゃめちゃ分かりやすい説明はしていると思う ただしこっちはコミュニケーションを放棄しているので会話のキャッチボールにならない
79 18/06/25(月)03:01:20 No.514193023
生暖かい水の中で目を覚ましたら目の前にある紐状の何かを首に引っ掛けろ ってアドバイスが一番役に立ちそうな世界だしな
80 18/06/25(月)03:03:18 No.514193290
このカヲルくんはなんだかんだめっちゃ有能だからな…
81 18/06/25(月)03:03:51 No.514193369
やらかした過去を捨てたくて補完計画始めたゼーレとマダオ やらかした過去持ちで無意識に同調してたネルフスタッフ 巻き込まれて溶かされたのでループさせて補完計画を無かったことにしたい人類 ついでに巻き込まれた感じの使徒 結果的に色々背負わされたチルドレン主にシンジ シンちゃん大好きで助けたいけどあわよくば自分も傍で幸せになりたいので協力はしないアダムとリリス って感じの図式だろうか
82 18/06/25(月)03:04:43 No.514193476
カヲル君は歌はいいねとか言ってるくせに第九の歌詞全然覚えてないからな
83 18/06/25(月)03:04:51 No.514193494
新劇Qもカヲルくん知恵の実食ってないからバカなんだなと思って見るとめっちゃ納得行くよマジで 思わせぶりなこと言う割になんの説明もしない 他の大人たちは狙いがあったり思惑があったりで説明しない中唯一ただただ伝え方どヘタクソなのがカヲルくんだ
84 18/06/25(月)03:06:17 No.514193688
思わせ振りというか馬鹿は話が長い的なあれ
85 18/06/25(月)03:06:28 No.514193704
カヲル君単体の戦闘力ってどのくらいなんだ
86 18/06/25(月)03:07:09 No.514193811
>クソみたいな状況で分からんことに放り込まれてトウジ殺すまではエースクラスの活躍してたからな… >普通にすごい かと言って褒めてくれる的な見返り全然ねえのな…
87 18/06/25(月)03:07:14 No.514193830
カヲルくんも一応学習してるのか行動で親愛を示そうとはしてるんだよ だから外した首輪爆弾は僕が装着するね
88 18/06/25(月)03:08:04 No.514193950
Qのネルフ施設もカヲル君が修理に関わったからみょうちくりんな設備になったのか
89 18/06/25(月)03:08:15 No.514193963
カオルくんあたりの使徒は精神攻撃だったりウイルスだったり 非物理攻撃にシフトしてるからなあ
90 18/06/25(月)03:09:22 No.514194117
まあ色々伝え方ヘッタクソなのは 知恵の実食った側のはずのネルフ側も相当だから
91 18/06/25(月)03:09:33 No.514194144
>カヲル君単体の戦闘力ってどのくらいなんだ スレ画のは目からビームが出せる
92 18/06/25(月)03:10:18 No.514194218
>まあ色々伝え方ヘッタクソなのは >知恵の実食った側のはずのネルフ側も相当だから 一方はコミュ障で一方は馬鹿とか地獄みたいな状況だ…
93 18/06/25(月)03:10:24 No.514194225
>まあ色々伝え方ヘッタクソなのは >知恵の実食った側のはずのネルフ側も相当だから そうだな…
94 18/06/25(月)03:11:02 No.514194305
実際シンちゃんには地獄みたいなもんだったじゃないか
95 18/06/25(月)03:11:19 No.514194338
>知恵の実食った側のはずのネルフ側も相当だから 人間関係をしくじった大人たちで構成されてるんだからまっとうなコミュニケーション取れるわけないだろ!
96 18/06/25(月)03:11:34 No.514194376
人類全員に平等に分けたから一人一人の知恵の実の量は極小なんだよきっと
97 18/06/25(月)03:11:40 No.514194381
ネルフはシンちゃんイジメて上手いこと神モドキ作ろうっていう組織の下部組織なので
98 18/06/25(月)03:11:50 No.514194398
さらに10年歳とって過去の自分に折り合いをつけてネルフと決別できたのがヴンダーの面々だと考えると やっぱりこいつ等根本からダメ人間なんだなって思える
99 18/06/25(月)03:12:08 No.514194421
カオルくんがホモホモしいのは 親愛と情愛みたいな区別がわかんないんだろうな
100 18/06/25(月)03:12:28 No.514194444
コミュニケーション取るのが難しいなら皆溶け合えばいいじゃない
101 18/06/25(月)03:12:35 No.514194452
好意素直に示せるだけカヲル君のがマシまである
102 18/06/25(月)03:13:15 No.514194521
Qのゲンドウは変なサイクロップス眼鏡以外は説明しないけどせずにやれとだけ言って狙い通りにシンちゃん動かしててちゃんと悪い大人感があった
103 18/06/25(月)03:13:19 No.514194529
>好意素直に示せるだけカヲル君のがマシまである そんなコミュ障の大人より犬猫の方が可愛いみたいな…
104 18/06/25(月)03:13:24 No.514194538
>かと言って褒めてくれる的な見返り全然ねえのな… 10代少年に対するケアが全くないよねネルフ というのが10代しくじった大人しかいないからで説明できてしまう
105 18/06/25(月)03:13:27 No.514194544
>Qのネルフ施設もカヲル君が修理に関わったからみょうちくりんな設備になったのか あ…納得
106 18/06/25(月)03:14:09 No.514194615
原作の加持やミサトは激重な幼少期送ってきてたけどわりと子供に戻りたさそうに見える
107 18/06/25(月)03:14:14 No.514194625
>ネルフはシンちゃんイジメて上手いこと神モドキ作ろうっていう組織の下部組織なので でもその辺知らなくていじめなきゃいけないの知らないのに ケアもクソもなく追い詰めるだけの人たちどうなってるの…
108 18/06/25(月)03:14:24 No.514194652
シンちゃんはあのクソ環境でそれでも僕が誰かの役に立てるんだみたいな思いを糧に足掻いた感じ
109 18/06/25(月)03:14:34 No.514194677
昔素直に好きとか愛してるとか言ってドン引きされたから 好意に値するよとか言い回しに気を使うように…
110 18/06/25(月)03:14:37 No.514194686
>コミュニケーション取るのが難しいなら皆溶け合えばいいじゃない いるよねちょっとしくじったからって極論に走るやつ!
111 18/06/25(月)03:14:39 No.514194692
そうかシンジに執拗だったのはペットだったんだ…
112 18/06/25(月)03:15:02 No.514194729
別の生き物なんだし逆にあれくらい意思疎通できるだけでも凄いのかもしれないカオルくん
113 18/06/25(月)03:15:51 No.514194811
>そうかシンジに執拗だったのはペットだったんだ… ペンペン…
114 18/06/25(月)03:16:09 No.514194831
愛したり愛されたことがないから 大好きか大嫌いかでしか物事が見れない これじゃヤマアラシのジレンマってそれブーメランじゃないですか
115 18/06/25(月)03:16:15 No.514194839
>でもその辺知らなくていじめなきゃいけないの知らないのに >ケアもクソもなく追い詰めるだけの人たちどうなってるの… 距離感がわからないんだろう ヤマアラシのジレンマね
116 18/06/25(月)03:16:29 No.514194866
基本的に素直に褒めるがねえんだもんあの組織
117 18/06/25(月)03:16:36 No.514194874
カヲル君の声が石田のせいでアホな会話が意味深に聞こえちまう!
118 18/06/25(月)03:16:57 No.514194915
>ヤマアラシのジレンマね 他人事みたいに言ってんじゃない!
119 18/06/25(月)03:17:16 No.514194955
まあ少し真面目に言うとあの世界はセカンドインパクトのせいで頭おかしいくらい人死んでるんで ミサトさん前後の世代だと多分あまり良い学生生活送れてはいないってのもある
120 18/06/25(月)03:17:33 No.514194982
もしかしてカヲルくんの会話って特に裏はなかったのか…
121 18/06/25(月)03:17:49 No.514195004
>Qのネルフ施設もカヲル君が修理に関わったからみょうちくりんな設備になったのか じてんしゃがいっぱいあるね あのへんにまとめてすてておこう
122 18/06/25(月)03:17:51 No.514195007
>ネルフはシンちゃんイジメて上手いこと神モドキ作ろうっていう組織の下部組織なので そこら辺分かった上で協力してたなら理解出来るけど 真相知ったら途端に離反した連中だからなぁ… しかも離反しつつ結局シンちゃん虐めを継続する
123 18/06/25(月)03:18:04 No.514195037
旧劇までしか知らないけどこのスレの流れを鵜呑みにしていいか迷うくらい新発見ばっか
124 18/06/25(月)03:18:29 No.514195076
>そんな機関だったのかよ そういう側面がでかい弱りと
125 18/06/25(月)03:18:33 No.514195084
面倒くさい会話するゼーレ連中にしか関わってなかったから なんかまだるっこしい言い方にしかならないんだ
126 18/06/25(月)03:18:42 No.514195102
>ミサトさん前後の世代だと多分あまり良い学生生活送れてはいないってのもある セックス三昧の大学生活の所為でもう大分世界復興してるように見えちゃうのよね…
127 18/06/25(月)03:18:54 No.514195137
>もしかしてカヲルくんの会話って特に裏はなかったのか… 裏はないわけではないけどもシンちゃんを救おうと思ってるのは本気 ただとにかく下手なんだ伝え方が
128 18/06/25(月)03:19:15 No.514195179
>しかも離反しつつ結局シンちゃん虐めを継続する いじめてる自覚ないし… 冷静に観察して適切な距離置いてるし…
129 18/06/25(月)03:19:31 No.514195210
でも新劇世界軸のネルフはちょっとマシだったと思う パパンも褒めてたし
130 18/06/25(月)03:19:53 No.514195246
>ヤマアラシのジレンマね 現実のヤマアラシは雌が腹見せて雄が小便を浴びせるくらいファンキーな交尾をするってのが面白すぎる…
131 18/06/25(月)03:20:01 No.514195264
Qでシンちゃんとエヴァをセットにしたら不味いのでとにかく離すのはわかる 責める必要は特にない
132 18/06/25(月)03:20:22 No.514195294
>旧劇までしか知らないけどこのスレの流れを鵜呑みにしていいか迷うくらい新発見ばっか スレ画に準じた失敗した大人たちの組織というのはともかくそれ以外はだいたい本当にそういう話だ
133 18/06/25(月)03:20:28 No.514195306
本当に飴がない環境
134 18/06/25(月)03:20:32 No.514195313
シンちゃん何だかんだでスーパーロボットのパイロットやってて 殴りあって分かり合ったり気の置けない会話できる友人が居て 年上のお姉さん&気になる女の子と同居してる上に違うタイプの娘とも交流してて 見る人が見たら最高に充実した青春送ってるからね そりゃやらかしコンプレックスしかない大人の集団からしたらそれとなく痛い目見せたくなるよね
135 18/06/25(月)03:21:11 No.514195393
シンちゃんが世話になってた先生もろくなんじゃないんだ…
136 18/06/25(月)03:21:15 No.514195403
シンちゃん唯一の味方が役立たずの馬鹿なのか… もう何とかして記憶を引き継ぎ続けて周囲の大人はゴミだよって悟るしか解決できなそうだな…
137 18/06/25(月)03:21:18 No.514195411
そういやロンゲは補完されるときに想い人もでてこなかったあたりやらかし感あるな
138 18/06/25(月)03:21:37 No.514195448
>シンちゃん何だかんだでスーパーロボットのパイロットやってて >殴りあって分かり合ったり気の置けない会話できる友人が居て >年上のお姉さん&気になる女の子と同居してる上に違うタイプの娘とも交流してて >見る人が見たら最高に充実した青春送ってるからね 当時ヘタレとやたら言われてたのはそのせいだろうね なんかぱっと見ると恵まれてるように思えるせい
139 18/06/25(月)03:22:08 No.514195505
>シンちゃん何だかんだでスーパーロボットのパイロットやってて >殴りあって分かり合ったり気の置けない会話できる友人が居て >年上のお姉さん&気になる女の子と同居してる上に違うタイプの娘とも交流してて >見る人が見たら最高に充実した青春送ってるからね >そりゃやらかしコンプレックスしかない大人の集団からしたらそれとなく痛い目見せたくなるよね …て、適材適所
140 18/06/25(月)03:22:21 No.514195525
個人的にミサトさんと同居は罰ゲーム
141 18/06/25(月)03:22:42 No.514195569
破では大人組が珍しく大人してたんじゃないか
142 18/06/25(月)03:23:03 No.514195607
シンジにばかり甘い評価でミサトやアスカやカヲルを使えない人間だと言う風潮はなんかヘイト創作思い出すからやめてくだち…
143 18/06/25(月)03:23:24 No.514195646
>シンちゃん何だかんだでスーパーロボットのパイロットやってて >殴りあって分かり合ったり気の置けない会話できる友人が居て >年上のお姉さん&気になる女の子と同居してる上に違うタイプの娘とも交流してて >見る人が見たら最高に充実した青春送ってるからね >そりゃやらかしコンプレックスしかない大人の集団からしたらそれとなく痛い目見せたくなるよね 正直眩しいし自分が味わえなかった甘酸っぱい青春送ってるところを見守りたいよ… それ壊して人類保管計画実行するとか糞だなゼーレは
144 18/06/25(月)03:23:27 No.514195651
破はぶっちゃけシンちゃんがやらかした
145 18/06/25(月)03:23:33 No.514195662
つまりシンちゃんとアスカを一緒にしてたのもセックスして妊娠して痛い目見やがれみたいな感じなんだな
146 18/06/25(月)03:23:36 No.514195665
なんだかんだシンちゃんがアスカ綾波とうちとけていって 初々しいコミュニケーション取ってるのを 無意識に憎々しく思ってそうな大人が本当に多そうで…
147 18/06/25(月)03:23:53 No.514195690
カヲルくんが女の子だったらシンジ君がもうちょいアクティブになったりしたんだろうか
148 18/06/25(月)03:24:04 No.514195707
カヲル君がちゃんと話ができる子ならだいぶ問題が解決するのは本当だから…
149 18/06/25(月)03:24:09 No.514195716
ミサトさんも一見美人で仕事できるおねーさんだし アスカは一見ツンデレで頼りになる親友以上だし 関西弁とメガネも一見偶然出会えた親友だし 全部裏があって全部仕組まれてるとかそんなの考えないよなあ
150 18/06/25(月)03:24:24 No.514195740
>破では大人組が珍しく大人してたんじゃないか 序もまあまあよかった、破はテレビでは言えそうにないセリフをミサトさんが言ってくれてスッキリした Qでなに逆戻りどころか悪化させてるんだよこのスカポンタン!!!
151 18/06/25(月)03:24:41 No.514195773
>もしかしてカヲルくんの会話って特に裏はなかったのか… 人類か自分かって対決相手でもあるという主張も汲むと よくわからないものをなんとかよくわかろうとして ひたすら裏表無く意思疎通を図っているね おんがくいいねー!とか
152 18/06/25(月)03:24:45 No.514195783
一緒に寝てる時に見つめてたのも駄犬が飼い主を見つめるみたいなもんなのか
153 18/06/25(月)03:24:48 No.514195790
>カヲルくんが女の子だったらシンジ君がもうちょいアクティブになったりしたんだろうか あの時点だと男同士って方が多分心のガード緩んでたんだと思う
154 18/06/25(月)03:24:48 No.514195791
まともな大人が一人もいない…?って言われ始めたのが映画が終わってしばらくしてからだった気がする
155 18/06/25(月)03:25:04 No.514195823
>破はぶっちゃけシンちゃんがやらかした ん~~…でもあの使徒ほっといても人類死ぬよ?カオルくんはシンジくんしか助けてくれないし
156 18/06/25(月)03:25:06 No.514195828
カヲルくんは使えない人間ではないんだ… ただ目的までの道筋を描けないアホなだけで ピコピコ中学生伝説のカヲルくんは説明能力を得た代わりにコミュニケーションがぶっ壊れてしまったので結局伝わりづらいと言う刻苦を負わされた
157 18/06/25(月)03:25:10 No.514195837
TV版のセックス依存症のミサトを叩く気持ちはわかるけど Qのミサトを叩く人間の気持ちはわからない… Qミサトは一番正しい大人やってたと思うんだけどな
158 18/06/25(月)03:25:39 No.514195888
>あの時点だと男同士って方が多分心のガード緩んでたんだと思う それもあるか… ただアスカとレイがヒロインってのも可哀想だよなシンジ君って思っただけなんだけど
159 18/06/25(月)03:25:39 No.514195889
カヲルくんは知ってるけど説明ベタで 本人なりには頑張ってるのにダメってのが今ん所共通してるのでまあ…
160 18/06/25(月)03:25:53 No.514195915
もしかしてカヲルくんってひらがなキャラだった…?
161 18/06/25(月)03:25:56 No.514195923
>あの時点だと男同士って方が多分心のガード緩んでたんだと思う ミサトさんとアスカと綾波と身近になった女性達にことごとくダメージ入れられたからな
162 18/06/25(月)03:25:59 No.514195925
当時からミサトさんはちょっと無理…みたいな人はいたよ 加地さんはそうでもないけど
163 18/06/25(月)03:26:02 No.514195933
シンジくんはエヴァが正統派ロボアニメだったら立派に主人公張れるだけのポテンシャルがあるのに
164 18/06/25(月)03:26:10 No.514195949
アスカはシンちゃんと同じような環境下にいるんだから責めるのは酷だ
165 18/06/25(月)03:26:11 No.514195951
補完計画って使徒の能力とか来る順番大体分かってるからある程度流れの操作が出来るんだよね だから前回は親友の片足で許してやったけど今回は気になるあの娘をテストパイロットに抜擢するね…
166 18/06/25(月)03:26:33 No.514195987
使徒は知恵の実食ってない代わりにS2機関あるし…
167 18/06/25(月)03:26:50 No.514196006
>ただアスカとレイがヒロインってのも可哀想だよなシンジ君って思っただけなんだけど なんで…?
168 18/06/25(月)03:26:53 No.514196012
いっそ思い切り英語訛りの怪しい日本語をしゃべる美少女なら…
169 18/06/25(月)03:27:21 No.514196049
>当時からミサトさんはちょっと無理…みたいな人はいたよ 14歳慰めるために身体差し出すような糞女は正直勘弁だよ…昔は羨ましかったけどいざその年になって追い越してみてわかった 保護者目線に離れても手を出すとか無理
170 18/06/25(月)03:27:23 No.514196051
>シンジくんはエヴァが正統派ロボアニメだったら立派に主人公張れるだけのポテンシャルがあるのに そんなものはない そんなものは存在しないのだ
171 18/06/25(月)03:27:34 No.514196066
>Qミサトは一番正しい大人やってたと思うんだけどな 冷静に処理したという体裁を作るためだけに 爆弾の上でタップダンス踊ったようにしか見えない
172 18/06/25(月)03:27:39 No.514196077
もうネルフなんて組織見限って全く他の大人とコミュニケーション持った方がいいんじゃないの こう自衛隊の人とか
173 18/06/25(月)03:27:44 [あんのくん] No.514196083
ミサトはシンジ誘ってないんですけお!!!!!
174 18/06/25(月)03:27:47 No.514196088
>もしかしてカヲルくんってひらがなキャラだった…? 難しい漢字いっぱい使ってるけれど、この人論理じゃなくて感覚だけでしゃべってんな ってキャラだろう
175 18/06/25(月)03:27:54 No.514196099
そもそも中二で目の前で片親死んでる時点でかなり深い傷があるはずなんだ 普通に生きてたってきっと苦労するのに
176 18/06/25(月)03:27:57 No.514196103
死海文書ってループ前の事でも描いてあるのか
177 18/06/25(月)03:28:06 No.514196116
人間側からするとわかりづらいよ!だけど 多分カヲル君の方もそう思ってる
178 18/06/25(月)03:28:11 No.514196126
>もうネルフなんて組織見限って全く他の大人とコミュニケーション持った方がいいんじゃないの >こう自衛隊の人とか あの世界の人間大体ネルフの人みたいなもんだと思うよ
179 18/06/25(月)03:28:19 No.514196137
Qはまあ感情面と論理の面との折り合いがつかなくて説明から逃げたミサトとアスカ だいたい全部把握してるけど狙い通りに動かすために説明しなかったゲンドウ 単にド下手なカヲル でその面々はまあいいけど赤城博士は本当にだめだと思う
180 18/06/25(月)03:28:28 No.514196149
ゼーレに囲まれて育ってるのに真っ当なやり取りできるわけないよ!
181 18/06/25(月)03:28:37 No.514196157
あの街自体が最初から全部ネルフの管理下にあるので街から出ないと… 家でした所で出るのが正解だった…
182 18/06/25(月)03:28:38 No.514196158
>死海文書ってループ前の事でも描いてあるのか 一説にはループ前のシンジくんが書き記した日記帳らしい
183 18/06/25(月)03:29:02 No.514196193
破のラストは本当にすごいよかったのに まあでもあれは結局一人の女の子を救うために人類滅亡させるね・・・だからなぁ
184 18/06/25(月)03:29:07 No.514196201
シンジに肩入れしすぎてる人はもう少し他キャラの主観で考えることも覚えて欲しい
185 18/06/25(月)03:29:11 No.514196209
歌はいいねえとかもアレ裏に深い意図ありそうで実際は本当に 歌いい…ってなってるだけだからね
186 18/06/25(月)03:29:18 No.514196224
>Qミサトは一番正しい大人やってたと思うんだけどならQはあれ対応最悪じゃない?
187 18/06/25(月)03:29:39 No.514196255
あれおかしいな… ループ前のマダオは自分のコンプレックスにきっちり向き合ってシンちゃんにごめんねって言ってた気がしたんだけどな…
188 18/06/25(月)03:29:47 No.514196270
リッちゃんはなんか常に我関せずみたいなので 責務ある大人としてそれもどうなのという気もする
189 18/06/25(月)03:29:50 No.514196276
ネルフから隔離されて周りに導いてくれる大人たちや一緒に切磋琢磨出来る同年代の仲間がいるスパロボ時空のシンちゃんは恵まれてるとでも言いたいんですか
190 18/06/25(月)03:29:59 No.514196291
>ネルフから隔離されて周りに導いてくれる大人たちや一緒に切磋琢磨出来る同年代の仲間がいるスパロボ時空のシンちゃんは恵まれてるとでも言いたいんですか はい
191 18/06/25(月)03:30:00 No.514196293
カヲル君のセリフは全部本当に言葉通りに受け取っていいやつ
192 18/06/25(月)03:30:01 No.514196296
リッちゃんは良いとか悪いとかの前にQでなんかしたっけ…
193 18/06/25(月)03:30:03 No.514196299
>まあでもあれは結局一人の女の子を救うために人類滅亡させるね・・・だからなぁ そこで颯爽と滅亡ストップさせるカオルくんの不気味さと必死さが映えるんじゃないか Qで酷いやらかししたことになってるけど
194 18/06/25(月)03:30:08 No.514196310
>まあでもあれは結局一人の女の子を救うために人類滅亡させるね・・・だからなぁ 14歳の子に 頼るな という至極わかりやすい原因と結果
195 18/06/25(月)03:30:43 No.514196370
>リッちゃんは良いとか悪いとかの前にQでなんかしたっけ… シンジくんに首輪つけた
196 18/06/25(月)03:31:04 No.514196407
Qはアスカのトークスキルのなさが本当にすごい
197 18/06/25(月)03:31:15 No.514196422
いやそこに関してはまあエヴァ使って神のステージ行きましょうよ人類限界だし みたいなのも絡むんで頼る頼らないとはまた別というか
198 18/06/25(月)03:31:29 No.514196451
Qでトークスキルあるのって冬月先生以外いないよ!?
199 18/06/25(月)03:31:39 No.514196474
>まあでもあれは結局一人の女の子を救うために人類滅亡させるね・・・だからなぁ たまに勘違いしてる人いるけど世界がどうなってもいいとは言ってはいるが世界を滅ぼしたいとは全く言ってない
200 18/06/25(月)03:31:54 No.514196490
ループするたびになんかちがうストーリーはじまるから ループ前の知識を生かせてないんだよきっと
201 18/06/25(月)03:32:19 No.514196524
Qのアスカはなんであそこまでひねくれちゃったんだろう
202 18/06/25(月)03:32:22 No.514196528
>ループするたびになんかちがうストーリーはじまるから >ループ前の知識を生かせてないんだよきっと でも大人たちは毎回失敗してるんだね…
203 18/06/25(月)03:32:35 No.514196540
>いやそこに関してはまあエヴァ使って神のステージ行きましょうよ人類限界だし >みたいなのも絡むんで頼る頼らないとはまた別というか 元々は月を二つ落とした奴が悪い
204 18/06/25(月)03:32:39 No.514196548
元はと言えば庵野の振られた腹いせに大変な事になった作品だけど 冷静に考えてみるとクソ野郎ばかりの大人達になってしまった
205 18/06/25(月)03:32:47 No.514196559
>いやそこに関してはまあエヴァ使って神のステージ行きましょうよ人類限界だし >みたいなのも絡むんで頼る頼らないとはまた別というか 知るか馬鹿そういうのはもっと大人たちがちゃんと話し合った末で子供に頼れ ろくに頑張りもせず独りよがりに勝手に進めんな
206 18/06/25(月)03:33:10 No.514196600
>シンジに肩入れしすぎてる人はもう少し他キャラの主観で考えることも覚えて欲しい それをやっていくと最終的にスレ画がすごくしっくりくる説明になってシンちゃんに肩入れしたくなってしまう…
207 18/06/25(月)03:33:17 No.514196604
名探偵エヴァンゲリオンもループの一つだったんだ…
208 18/06/25(月)03:33:20 No.514196607
TV版だとシンちゃんが補完のカギなのは初号機の中のカーチャンがそう決めたからだけど 劇場版だとなんでシンちゃんなんだっけ?
209 18/06/25(月)03:33:26 No.514196616
>でも大人たちは毎回失敗してるんだね… たぶんママがエヴァに同化した辺りから分岐してんじゃないかな
210 18/06/25(月)03:33:42 No.514196647
>元はと言えば庵野の振られた腹いせに大変な事になった作品だけど >冷静に考えてみるとクソ野郎ばかりの大人達になってしまった そこら辺はどうかなぁ やたら厳しくて自分勝手な大人達は初期からずっと描かれてたよね
211 18/06/25(月)03:33:55 No.514196673
いきがかり上地球守ってるだけの悪の秘密結社みたいもんだし 構成員がちょいとアレなのも致し方ないんでは
212 18/06/25(月)03:33:56 No.514196675
>あの世界の人間大体ネルフの人みたいなもんだと思うよ もう人類滅んでしまえ
213 18/06/25(月)03:33:57 No.514196677
カヲル君のメンタルは漫画版が一番わかり易いよね 基本はシンちゃん達とIQが同じくらいで人間に興味がある
214 18/06/25(月)03:34:00 No.514196682
>Qのアスカはなんであそこまでひねくれちゃったんだろう そりゃ世界滅びるわ好きな男は目覚めないわ自分は成長しないままだわだったらどうしたってグレるよ むしろあの程度なのは僥倖と言ってもいい
215 18/06/25(月)03:34:13 No.514196705
誰が悪いかと言うと実はリリスだったりする
216 18/06/25(月)03:34:15 No.514196709
>劇場版だとなんでシンちゃんなんだっけ? まだわからないはず
217 18/06/25(月)03:34:38 No.514196736
それより早くしないと冬月先生の中の人が寿命的な意味でやばいっつーの
218 18/06/25(月)03:35:01 No.514196765
>構成員がちょいとアレなのも致し方ないんでは 攻撃的な奴を厳選してるだろうしな
219 18/06/25(月)03:35:07 No.514196771
新劇だと母親のメンタルが表に出る代わりのビーストモードだから エヴァに母親がいない気がする
220 18/06/25(月)03:35:09 No.514196774
書き込みをした人によって削除されました
221 18/06/25(月)03:35:10 No.514196776
いきなり呼びつけた組織用の教育施したわけでもない単なる中学生に 大人ばりの責任と働き求めてるから
222 18/06/25(月)03:35:16 No.514196779
>それより早くしないと冬月先生の中の人が寿命的な意味でやばいっつーの アンノはそれを待ってるフシすらある
223 18/06/25(月)03:35:22 No.514196784
>誰が悪いかと言うと実はリリスだったりする 本来一つの星に一つの種のはずなのにあとから来て勝手に乗っ取りがったからなあ そりゃアダムもキレる
224 18/06/25(月)03:35:36 No.514196811
>ミサトはシンジ誘ってないんですけお!!!!! その辺の無自覚さというかピュアさというかはお禿にそっくりだなと思う
225 18/06/25(月)03:36:01 No.514196840
ていうかあれ誘ってないならどういうシーンなんだ
226 18/06/25(月)03:36:04 No.514196845
>エヴァに母親がいない気がする 初号機のみ母親と綾波がいるっぽいのがQなんだよな
227 18/06/25(月)03:36:55 No.514196953
誘ってないってどのシーンのことなんだ 二回くらいははっきり誘ってない…?
228 18/06/25(月)03:37:00 No.514196964
どっちかが火星あたりに落ちててくれればよかったのに
229 18/06/25(月)03:37:24 No.514196995
>誰が悪いかと言うと実はリリスだったりする 赴任先がバッティングした上によくわからない怪獣ばっか作って生命見せびらかされたからしょうがない 寄越せ、生命の実!
230 18/06/25(月)03:37:58 No.514197034
>誘ってないってどのシーンのことなんだ >二回くらいははっきり誘ってない…? レイが自爆した時じゃない? 流石にこれが大人のキスよで誘ってないのは無理があるっていうか 振り返ると14歳の少年にあんなこというミサトさん気持ち悪いな!!!
231 18/06/25(月)03:38:02 No.514197043
>どっちかが火星あたりに落ちててくれればよかったのに それはそれでナデシコみたいにならなくない?
232 18/06/25(月)03:38:19 No.514197065
ゼーレ内でさえちゃんとした計画になってない気がする 初めからシンちゃん拘束して洗脳して感情のない人形にしといて初号機ごと封印 二号機以下で使徒を撃退して最後にシンちゃん連れてくればそれで終わりじゃないか…
233 18/06/25(月)03:38:27 No.514197075
旧劇は誘った 24話は庵野的には誘ったつもりの演出じゃなかった
234 18/06/25(月)03:39:26 No.514197188
>やたら厳しくて自分勝手な大人達は初期からずっと描かれてたよね アンノの一般的な大人感がああいう感じなのかもしれない
235 18/06/25(月)03:39:33 No.514197217
ミサト嫌いなのが総意じゃないんでやめてほしい 俺みたいな好きなやつもいるので…
236 18/06/25(月)03:39:40 No.514197238
漫画版の描きおろしのせいで余計によく分からないキャラになったマリは本当に何なんだろう
237 18/06/25(月)03:39:47 No.514197254
でも違う実を持った月が二つ落ちたおかげで 地球種は両方の実を持った古代ウルトラマン一族と同じになれる可能性を得たし…
238 18/06/25(月)03:40:04 No.514197291
「ここに注目!」の写真の時点で誘ってるよ
239 18/06/25(月)03:40:23 No.514197346
>漫画版の描きおろしのせいで余計によく分からないキャラになったマリは本当に何なんだろう ループの中に生まれた異物的なレズガール
240 18/06/25(月)03:40:43 No.514197391
ミサトさんは地球滅亡させかけた親持ちというスティグマの上に 孤児として暮らしてきた分だけ割とまともな方ではあるが 力不足だった
241 18/06/25(月)03:40:59 No.514197424
>「ここに注目!」の写真の時点で誘ってるよ 厨房に送りつけるとかあり得ないな…