虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)02:00:21 楽しか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)02:00:21 No.514184492

楽しかったとか楽しくなかった以前に 何か大体全部アリアに流されてた気がする

1 18/06/25(月)02:02:32 No.514184908

カリギュラ成分不足ですけお…

2 18/06/25(月)02:03:25 No.514185098

またそうやってアリアのせいにする…

3 18/06/25(月)02:03:48 No.514185155

おもしろ選択肢でキャラを立てろ

4 18/06/25(月)02:07:23 No.514185879

チッチッチッ su2459090.png

5 18/06/25(月)02:07:45 No.514185936

ゲームのぶっちょは提案なんかしてもすぐ却下されやがる もうルシードするねアリア…

6 18/06/25(月)02:09:23 No.514186212

だってもうアリアがリーダーじゃん…

7 18/06/25(月)02:10:30 No.514186397

ペルソナと比べるとかなりしょぼいよね キャラの区別付かないし

8 18/06/25(月)02:11:50 No.514186629

選択するのは他の誰かだよってさっきアニメで言ってたけどさ 俺じゃなくてアリアなんだよなあ…

9 18/06/25(月)02:12:42 No.514186788

あんまりみんなぶっちょサイコーみたいな雰囲気作ってくれないから…

10 18/06/25(月)02:13:16 No.514186888

あーあ!ピーファイブみたいな感じにしてくれないからなー!!

11 18/06/25(月)02:13:23 No.514186905

難しい言葉で誤魔化してるけど行動原理とかが稚拙な感じ いくらペルソナの二番煎じでもこれじゃ売れないわ

12 18/06/25(月)02:14:43 No.514187117

説得力がないんだよね よく言って子供だましな感じ

13 18/06/25(月)02:17:14 No.514187525

カリギュラにアンチが生まれて俺も鼻が高いよ

14 18/06/25(月)02:17:55 No.514187627

鳴子がおる

15 18/06/25(月)02:18:12 No.514187669

鳴子寝てください

16 18/06/25(月)02:19:30 No.514187859

アニメ一話の頃にスレでペルソナのパクリ?とかツマンネ言われてカリギュラが話題にされてる!って喜んでた「」っちょがけっこう居たのが何か凄かったな

17 18/06/25(月)02:21:19 No.514188125

ペルソナのパクリだなんてもう一年以上前に言われ慣れましたし… ていうかそもそも企画そのものがそうなんだし今更言われても別に…としか言い様がない

18 18/06/25(月)02:21:45 No.514188183

アンチが生まれて嬉しいまである いややっぱ嬉しくないわ

19 18/06/25(月)02:22:31 No.514188295

アンチくんも鳴子だと思えばかわい…くねえな別に…

20 18/06/25(月)02:24:18 No.514188527

山中Pがペルソナ作りてえ!ってゲーム業界入った人だからな

21 18/06/25(月)02:24:36 No.514188565

鳴子はStorkとの掛け合いの笑い声がすごい邪悪 ウィキ口さんとそりゃ対だわーってなる

22 18/06/25(月)02:25:09 No.514188638

そもそも刺さる人にはとことん刺さるけど駄目な人はとことん駄目なタイプのゲームだし、アンチ生まれても別にって感じではある

23 18/06/25(月)02:25:20 No.514188654

ペルソナ作りたくてペルソナの脚本の人よんであれ僕の好きだったペルソナより温いんですけどって感じに生まれたのがこれじゃないか

24 18/06/25(月)02:25:39 No.514188695

資料集で同級生が成功者と判明した三十路ニートがいるらしいな

25 18/06/25(月)02:26:46 No.514188839

誰か助かっても消える命は変わらないってのが凄い里見

26 18/06/25(月)02:27:17 No.514188910

>資料集で同級生が成功者と判明した三十路ニートがいるらしいな 楽士の大半が現実ではDTMで成功してたのには驚いた なあカギP

27 18/06/25(月)02:29:10 No.514189172

正直プレイ中は曲とシステムはいいけどシナリオと演出は陳腐だなキャラエピもアルトネリコとかの方がドギツイし佳作くらいかな 何て思ってたのに小説もODも買ってアニメ楽しー!になってる自分にいまだに何で?ってなってる

28 18/06/25(月)02:29:45 No.514189238

ルシードが頑張れば超成功者になれるでは?

29 18/06/25(月)02:30:00 No.514189271

待ち伏せ作戦のとき流れるようにハブにされるのはいやな記憶が蘇ったよ…

30 18/06/25(月)02:30:42 No.514189390

>誰か助かっても消える命は変わらないってのが凄い里見 でもプレイヤーからすれば大切な仲間とクッションじゃ命の重味が違うよね

31 18/06/25(月)02:31:12 No.514189454

アニメを見るにスレ画いなくても問題ないというかいない方がいい感じに収まるんでは

32 18/06/25(月)02:31:37 No.514189497

書き込みをした人によって削除されました

33 18/06/25(月)02:31:41 No.514189504

カギP周りが天然の才能の人気Pばっかりってそのうち辛くならない…?

34 18/06/25(月)02:31:52 No.514189530

>でもプレイヤーからすれば大切な仲間とクッションじゃ命の重味が違うよね 山田か鼓太郎か2択だったらやばい

35 18/06/25(月)02:31:56 No.514189545

琵琶坂先輩はクッションの役割としてはこれ以上ないぐらい適任だからね

36 18/06/25(月)02:32:53 No.514189674

アニメとゲームで尚更ぶっちょみたいな人が居ないと何だかんだで瓦解するなって思ったよ

37 18/06/25(月)02:32:59 No.514189688

シナリオは多分アニメが一番おもしろい今の所

38 18/06/25(月)02:33:35 No.514189763

喰らえ!山田アタック! 琵琶坂はしぬ

39 18/06/25(月)02:33:49 No.514189785

おんぼろ聞くたびにちょっと泣けてきちゃう俺はキモい

40 18/06/25(月)02:34:09 No.514189823

梔子…いいよね…

41 18/06/25(月)02:34:34 No.514189879

クッション周りはもうちょっとなんかあるもんだと思ってた なんかすごい中途半端に終わった感がすごい

42 18/06/25(月)02:34:49 No.514189912

公式に「作中で唯一自身に非がないキャラクター」って言われてたね梔子

43 18/06/25(月)02:35:01 No.514189938

ゲーム部分はvitaの方が楽しかったな

44 18/06/25(月)02:35:12 No.514189964

キャラエピ楽士側は追加二人が濃い目に作られてる印象があった

45 18/06/25(月)02:35:24 No.514189994

自分が主人公になるタイプのゲームのアニメ化で主人公がいい感じだとうれしいなってまた思えた

46 18/06/25(月)02:36:21 No.514190131

>公式に「作中で唯一自身に非がないキャラクター」って言われてたね梔子 鼓太郎もメビウス行き本人に非がないような…

47 18/06/25(月)02:37:09 No.514190210

ODは追加された部分が無印からあるシナリオより面白かった印象

48 18/06/25(月)02:37:10 No.514190213

アニメすごい良かったけどやっぱりODプレイした後だと新キャラたちいないの物足りなく感じてしまう

49 18/06/25(月)02:38:08 No.514190334

メタバーセスにオカルト存在が干渉してる設定最高だったのに何で消えちゃったのん

50 18/06/25(月)02:38:20 No.514190357

あとメインキャラよりよっぽどやばいモブ達はゲームじゃないとわからんよね

51 18/06/25(月)02:39:21 No.514190457

ODの楽士ルートはルシードというかプレイヤーの意思選択の場が用意されてないのがな 楽士メンバーを更正させるか堕とすか選びたかったしソーンやμを裏切ってみたかった 結局裏切れたの帰宅部メンバーだけだってのは残念すぎる

52 18/06/25(月)02:40:05 No.514190541

>アニメ 帰宅部部員達のトラウマはっきりしなくてもいいんじゃないかな…

53 18/06/25(月)02:40:49 No.514190625

小説読んだけどウィキ口さんヒロイン扱いの意味わかった! ウィキ口さん通してメビウスの善悪をうまく表現してて凄い良かった

54 18/06/25(月)02:42:34 No.514190824

総体的に見ると微妙かもしれないけど尖ってる部分は有るので刺さる人には刺さるし加点法だと良い点数取る作品の1つだと思うよ そこらへんよくよく考えると里見の仕事が良かったのが半分以上な気はするんだけどまあ初期ペルソナ作りてぇで作った作品なんだし良いんじゃないとも思う

55 18/06/25(月)02:42:42 No.514190835

爆弾魔ちゃんは現実だとジオングだったの?

56 18/06/25(月)02:43:21 No.514190917

リメイクなのにゲーム要素全然良くなってなかったのはかなり印象マイナス

57 18/06/25(月)02:43:34 No.514190946

ソーンのキャラ設定構想聞いて里見が、山中くんはさぁ…頭おかしい人? と言いつつ後日きっちり仕上げてきた話でだめだった

58 18/06/25(月)02:43:41 No.514190956

>なんかすごい中途半端に終わった感がすごい ルシードとして殺すなり記憶消すなりするか見逃すかの二者択一を迫られるもんかと思ったら棚ぼたで解決しちゃうのはゲームとして勿体無いよね

59 18/06/25(月)02:43:43 No.514190960

歩道橋から落ちて指も動かせないよ

60 18/06/25(月)02:44:25 No.514191030

>爆弾魔ちゃんは現実だとジオングだったの? うごかないだけ

61 18/06/25(月)02:44:27 No.514191033

いっつもアニメは途中でスレ覗くだけで満足しちゃうのに完走できた 10話で焦らされたりもしたけど先が気になるいいアニメだったな

62 18/06/25(月)02:45:08 No.514191119

クッションとウィキ口さんは目的のために悪事するやつと悪事することが目的みたいな違いがはっきりしてんな やっぱりウィキ口さんは後天的に歪められちゃったんだなって感じが

63 18/06/25(月)02:45:23 No.514191150

カリギュラは女キャラより男衆かわいすぎてヤバかった

64 18/06/25(月)02:45:52 No.514191201

好きな食べ物は? はむ

65 18/06/25(月)02:46:46 No.514191302

実際のとこ現実帰しちゃダメだろ…ってやつと現実で詰んでる子が分かりやすく表面化しただけではあるしなOD

66 18/06/25(月)02:48:18 No.514191470

楽士曲のアニメアレンジ微妙だなと思ったけど原曲に戻るとアレンジの方が派手なせいで物足りなくなってしまった

67 18/06/25(月)02:49:43 No.514191623

楽士ルートでシナリオ2倍って言われてたから期待してたのに 従来のシナリオの合間合間にちょっと挟むだけってのはかなり拍子抜けだったよ

68 18/06/25(月)02:49:54 No.514191637

まあゲームに関しては所詮フリューだしな

69 18/06/25(月)02:50:36 No.514191719

ウィキ口さんは境遇は悲惨だけど全身不随になったことは自業自得なのがまた

70 18/06/25(月)02:51:34 No.514191802

文章量ならまぁ二倍くらいありそうではある… 帰宅部もダンジョン長いけど話自体はちょいちょいしかしないし

71 18/06/25(月)02:51:58 No.514191851

同情できるギリギリのラインなのがいいよね 小説ぶっちょは当事者じゃなかったからあんな対応できた

72 18/06/25(月)02:53:09 No.514191974

長いタンジョンをゆめかわ持って来いとかで右往左往させられるのはクソゲーあるあるな感じ

73 18/06/25(月)02:53:53 No.514192059

フリューまたコンセプトは面白そうなRPG出すけど不安だ

74 18/06/25(月)02:54:18 No.514192103

ルーマニアリスペクト作ってるってマジ!?

75 18/06/25(月)02:54:50 No.514192176

里見成分補給の為にプレイしたけどコスモダンサーの歌詞は正直ペルソナ4や5に刺さるなー…と思った

76 18/06/25(月)02:55:36 No.514192274

シナリオ2倍は現実的に無理だったのだろうと振り返れば分かるけど楽士ルートでやれる事が中途半端なのがな 楽士前向きにさせる方向性なら帰宅部としての撃破後に交流してソーンは部長を裏切らせようと秘密裏に接触してたって形でもやれたと思うし

77 18/06/25(月)02:56:11 No.514192348

ピー4も5もまだやってないけどそんな感じなの意外だ

78 18/06/25(月)02:57:05 No.514192452

アニメ終わって当分カリギュラの話も出来なくなる寂しさ

79 18/06/25(月)02:57:36 No.514192522

カバー2弾出してくだち!

80 18/06/25(月)02:59:05 No.514192721

今だから言えるが「」がローレライを怪物扱いしてるけど正直それほどでも無いよねってクリアして思った

81 18/06/25(月)02:59:20 No.514192753

しゃらくさい声でおあしす曲聞きてーなぁ

82 18/06/25(月)03:00:20 No.514192873

1クラス全員NPCはホラーだよ

83 18/06/25(月)03:00:36 No.514192918

キャラエピはえ?そこまでじゃないなってなって因果系譜埋めてうわあってなったよローレライ

84 18/06/25(月)03:00:59 No.514192962

>今だから言えるが「」がローレライを怪物扱いしてるけど正直それほどでも無いよねってクリアして思った あれ多分本人が考えなしだからああいう言動なりモブ生成なりしちゃうだけで追い詰められて真に迫った行動出来るかっていうと微妙だからな

85 18/06/25(月)03:02:06 No.514193108

たいした悩みもトラウマも無いのにアレは怪物を中に飼ってる感じがする

86 18/06/25(月)03:02:25 No.514193153

割と宮比の狭い地区から選んでる気がするんですけどED後サイコな事件多発するんでは

87 18/06/25(月)03:04:15 No.514193414

>たいした悩みもトラウマも無いのにアレは怪物を中に飼ってる感じがする 普通によくいるメンヘラじゃん

88 18/06/25(月)03:04:30 No.514193437

いやお花畑な頭の中をμがそのままNPCと理想の学校生活って形で出力しただけじゃねえかな

89 18/06/25(月)03:07:23 No.514193861

アニメでだいぶ恐ろし感は緩和されました

↑Top