18/06/25(月)01:36:57 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)01:36:57 No.514178973
すみません私はSteamのセールで画像のDLC入りを買ってシリーズに始めて触れた新人なのですが最初のグンダとやらにころころされます助けて欲しいのですが
1 18/06/25(月)01:38:22 No.514179309
うるさい盾を捨てろ
2 18/06/25(月)01:38:43 No.514179395
やかましい 第二形態には火炎壺が効くぞ
3 18/06/25(月)01:38:49 No.514179416
灰の審判者仕事してるな
4 18/06/25(月)01:39:07 No.514179474
盾がある→パリィ狙う 盾ない→ローリング優秀だからきっちり合わせて避ける
5 18/06/25(月)01:39:15 No.514179529
騎士でも魔術師でもローリング回避して武器で殴れ
6 18/06/25(月)01:39:53 No.514179655
変身後のグンダは慣れても雰囲気で戦ってるとこあるから 適当に頑張れ ローリングして一回殴って逃げてを繰り返せ
7 18/06/25(月)01:40:26 No.514179762
人の膿ちゃんの攻撃モーションを未だによく理解してないのが俺だ
8 18/06/25(月)01:40:26 No.514179766
詰まって死んで詰まって死んでの繰り返しだ 頑張って死ね
9 18/06/25(月)01:41:21 No.514179963
ちょっと素性変えてやってみたら
10 18/06/25(月)01:41:25 No.514179971
もう慣れてしまった身としてはグンダが初心者に優しいほうなのかそうじゃないのか判断できない
11 18/06/25(月)01:41:58 No.514180087
英雄と比べると柔らかすぎてビビる
12 18/06/25(月)01:41:58 No.514180089
パリィに向いてない盾だとパリィ狙いは逆にかなり初心者に厳しい戦術じゃないかな
13 18/06/25(月)01:42:21 No.514180159
膿大きすぎてどこまで攻撃判定なのかわからんよな
14 18/06/25(月)01:43:09 No.514180329
初見の時はジャンプ誘って倒したな
15 18/06/25(月)01:43:12 No.514180341
膿はわかりにくいけど意外と避けれて意外と脆かったようなおぼろげな記憶
16 18/06/25(月)01:44:03 No.514180578
すみロスリック ハルバードを持ったかなりの太りかけの回転斬りにどう対処したら良いのかわかりません助けて欲しいのですが
17 18/06/25(月)01:46:21 No.514180948
グンダのおかげで返品即決できてありがたかった
18 18/06/25(月)01:47:22 No.514181225
膿モードの飛び掛かりはパリィできるので距離をとって攻撃を誘うのだ
19 18/06/25(月)01:47:26 No.514181243
今って傭兵の双刀が強いんだっけ あと直剣が全般的に去勢されてるのと
20 18/06/25(月)01:47:33 No.514181302
慣れてない頃はとにかく背後に回り込み続けて倒したな
21 18/06/25(月)01:47:40 No.514181351
英雄はグウィンの再来みたいなボスだよ パリィ覚えたらヌルゲーになる
22 18/06/25(月)01:47:48 No.514181388
デブの回転切りはとにかく回避する でもあのデブ倒してもあんまりうまあじないのでいつも無視してた
23 18/06/25(月)01:49:16 No.514181712
デブはまともに戦ったらキツイから遠距離攻撃に逃げてもいいんだよ もしくは無視
24 18/06/25(月)01:54:53 No.514183345
デブは最悪ひたすら落下攻撃繰り返してもいいかな
25 18/06/25(月)01:55:10 No.514183412
デブの鎧着てみたくて殺しまくってたけど落とさないでやんのあいつ
26 18/06/25(月)01:55:25 No.514183458
デブは慣れると簡単にケツ掘れる
27 18/06/25(月)01:55:41 No.514183507
グンダそんな強かったっけ…密着してるとスカスカで拍子抜けした
28 18/06/25(月)01:56:45 No.514183744
>グンダそんな強かったっけ…密着してるとスカスカで拍子抜けした 怖がって距離取ると死ぬタイプだから初見でびびったら負ける
29 18/06/25(月)01:57:13 No.514183851
グンダは初見だとどこに当たり判定があるのかよくわからないからガン盾して死ぬ
30 18/06/25(月)01:58:40 No.514184136
ちゃんと攻撃を見るってことさえ覚えればダクソはどれもちゃんといける よくわからないけど攻撃!とかやるとすぐ死ぬ死んだ
31 18/06/25(月)01:58:46 No.514184157
つまりスタミナ気をつけて盾構えて背後取るよう密着してれば死ぬ
32 18/06/25(月)01:59:12 No.514184245
グンダはボルドくんより強い印象ある
33 18/06/25(月)01:59:27 No.514184303
グンダはかえつぼ拾ってるんならそれを後半投げるだけで終わる でもこれガン盾背面取りでも行けるんやよな
34 18/06/25(月)01:59:56 No.514184404
ボルドも結局前よけ出来ないと死ぬメレーゲーだからゲーム性理解できてないと無理だと思うよ
35 18/06/25(月)02:00:08 No.514184444
シリーズ初心者殺しとしてはこの上なく機能してると思う
36 18/06/25(月)02:00:08 No.514184445
個人的にだけど傭兵双刀はなんとなく使いづらいんだよね…
37 18/06/25(月)02:01:01 No.514184642
後傭兵双刀は技極じゃないと意味ないから序盤じゃ誤差や 太鼓の達人の怯みゲー出来るわけでもないしな
38 18/06/25(月)02:02:02 No.514184819
郡田さんのブンブン攻撃は開始10分程度でシリーズ初プレイの人にやっていい攻撃じゃないと思う
39 18/06/25(月)02:02:39 No.514184942
ビビッて下がったら死ぬパターン多いよね…
40 18/06/25(月)02:02:40 No.514184943
相手の距離推し量ろうとかまともな脳みそあるほど刺さるからな前落としとか とにかくレンジ詰めないとダメなんや
41 18/06/25(月)02:03:11 No.514185059
とにかくレンジ詰めまくってのメタであるサイドキックしてこないからな最初のは
42 18/06/25(月)02:03:45 No.514185144
ガースー神父で難易度上げすぎた反省が若干生かされている気がするグンダさん
43 18/06/25(月)02:04:21 No.514185283
神父は初心者の心を折りに来すぎる…
44 18/06/25(月)02:04:33 No.514185335
ギャスコはワンコン即死余裕だからダメージ設定はグンダに有情の勝敗が上がってしまうな どうしてもダウン無敵でなかなか殺しきられるまでは行かない
45 18/06/25(月)02:05:20 No.514185512
当たらなければどうということはない
46 18/06/25(月)02:05:52 No.514185602
ダクソ3これに限らずダメージの量がかなりちゃんと設計されてて面食らうんだよな こんなシリーズじゃなかったのに
47 18/06/25(月)02:06:08 No.514185661
なんとかグンダさん倒しても次は達人とかロスリック騎士が心をへし折りに来るぞ
48 18/06/25(月)02:06:16 No.514185686
グンダの第二形態は密着して左回りでもしていれば後は飛び上がった時に離れればどうにかなった筈
49 18/06/25(月)02:07:57 No.514185977
序盤を突破して何とかなりそうだと思ったところでイルシールなのは色んな意味で良く出来てる
50 18/06/25(月)02:08:43 No.514186103
イルシルは走り逃げしてアイテム拾ってるとガンガン強化可能だからあそこらもまあちゃんとしてるとは思う
51 18/06/25(月)02:09:20 No.514186206
リマスターで改めて感じるオンスモの殺意よ
52 18/06/25(月)02:09:55 No.514186317
>リマスターで改めて感じるオンスモの殺意よ 未だに白無しソロでよくクリアできたなって思う
53 18/06/25(月)02:10:12 No.514186353
雑に遊んでて貫かれて即死しないので当時のパッチがフラッシュバックする あれはやばかった
54 18/06/25(月)02:10:18 No.514186369
ロス騎士は明らかにそれまでとは質の違う奴が扉から歩いて出てくるっていう雑魚とは思えない登場シーンがやばい
55 18/06/25(月)02:11:18 No.514186540
ロス騎士は大体我慢から殴り殺すのが早いよね
56 18/06/25(月)02:11:54 No.514186646
>ロス騎士は大体我慢から殴り殺すのが早いよね 手前で拾える闇斧で雑に盾割りしててもいいけどまあ初心者だとミミックからして強いか
57 18/06/25(月)02:12:07 No.514186684
>リマスターで改めて感じるオンスモの殺意よ アノロンは地獄の銀騎士弓ゾーン超えたらソラールさん オンスモ超えたらおっぱいと 難所を超えると癒やしが設置されてるのがなんかこうよく考えてあるなって思った
58 18/06/25(月)02:13:08 No.514186868
>>ロス騎士は大体我慢から殴り殺すのが早いよね >手前で拾える闇斧で雑に盾割りしててもいいけどまあ初心者だとミミックからして強いか そもそも闇斧がある部屋にたどり着く方法が思いつかないと思う
59 18/06/25(月)02:14:09 No.514187032
リマスターは当時プレイしてなかった人のプレイが配信でいっぱい見れて満足でした
60 18/06/25(月)02:14:25 No.514187076
シリーズ経験者ならあのギミック聖堂街上層鍵パターンに近いから割と分かるけど完全所見じゃ無理やな…
61 18/06/25(月)02:14:38 No.514187102
ロス騎士より次のマップの宣教師みたいな奴に殺されまくったな…
62 18/06/25(月)02:15:00 No.514187163
1のヘルカイトの火力知ってたら燃えながら突っ込むとか逆に思いつかないよね
63 18/06/25(月)02:15:50 No.514187304
このゲーム逃げたやつから死ぬ まあ攻めても死ぬけど
64 18/06/25(月)02:16:24 No.514187387
モンハンでもたいへん生かされましたその教訓
65 18/06/25(月)02:18:12 No.514187668
ロス騎士は終盤モブがちょっと序盤に遊びに来てる感じだからね…
66 18/06/25(月)02:18:49 No.514187755
ふかあじアックス強いから取るといいよって簡単に言うけど 正直はまずミミックで死ぬと思うの
67 18/06/25(月)02:19:26 No.514187850
俺も初めてダクソに触れたけどこれクソちゅよいモンハンって思ったローリングで避けながら斬る
68 18/06/25(月)02:20:04 No.514187945
ミミックもシリーズ何度もやってるとまあ背面取りで終わるからな 初っ端の一番最初で出る時点であっこのゲーム完全に既プレイヤーのことしか考えて作ってないやって分かっちゃったのがあれだった
69 18/06/25(月)02:20:23 No.514187987
3はボスの攻撃パリィ出来るか出来ないかの判別がよくわからない
70 18/06/25(月)02:20:39 No.514188037
>ロス騎士は終盤モブがちょっと序盤に遊びに来てる感じだからね… さすが3作目…序盤の雑魚が強いぜ!って思ってたらこいつ終盤の敵じゃねーか!ってなるのいいよね
71 18/06/25(月)02:21:03 No.514188086
ロスリック騎士はボーレタリア騎士あじあるよね… そして連中の欠点も払拭してる…
72 18/06/25(月)02:21:15 No.514188112
>3はボスの攻撃パリィ出来るか出来ないかの判別がよくわからない エフェクト盛りのパリィ無効属性と織り交ぜてくる人形も多いからな 基本はセットプレイで取るもんだがボスのパリィは
73 18/06/25(月)02:21:49 No.514188195
ボルド前のロス騎士が何体かパトロールしてる所は最初絶望感すごかった
74 18/06/25(月)02:23:26 No.514188412
でもロス騎士装備が全部終盤まで使える性能なのはすごく優しいと思う3
75 18/06/25(月)02:23:53 No.514188463
>ボルド前のロス騎士が何体かパトロールしてる所は最初絶望感すごかった もう慣れてきたよね?だったらこいつもどうぞって感じで置かれてる赤目の青マント
76 18/06/25(月)02:24:20 No.514188532
エンチャ特大はちょっと笑ったな
77 18/06/25(月)02:25:01 No.514188612
>エンチャ特大はちょっと笑ったな やけくそじみてる…
78 18/06/25(月)02:25:21 No.514188656
初心者お助け武器だったアス直もダメになってしまったので炎の貴石でロンソ強化するのが正解なのかな今って
79 18/06/25(月)02:25:50 No.514188718
全体的にデモンズっぽいよね3
80 18/06/25(月)02:25:53 No.514188724
>初心者お助け武器だったアス直もダメになってしまったので炎の貴石でロンソ強化するのが正解なのかな今って 知ってるんなら結局粗製ロンソが一番はえーと思う ステ整うまでは
81 18/06/25(月)02:26:07 No.514188752
序盤ちょっと行き詰まったらボルド前の階段でロス騎士狩りしてロス騎士一式とソウル集めするのがいいよね残り火も集まるし
82 18/06/25(月)02:26:09 No.514188756
実際ぶん殴られると結構な痛さでまた笑っちゃうエンチャロス大
83 18/06/25(月)02:26:27 No.514188797
ロス騎士は背面取りが通用しないのが本当に辛い 正直今でも普通に殺されることがある
84 18/06/25(月)02:26:54 No.514188855
ロス騎士一式は重すぎて装備できないからなあ
85 18/06/25(月)02:27:06 No.514188885
ロス騎士は昔の赤目よりちょっと背中のガード硬い気がするしな それでも戦技とか崩せる要素も増えてんだが
86 18/06/25(月)02:27:11 No.514188898
ボルドより普通に強いよね騎士
87 18/06/25(月)02:27:19 No.514188915
ロス騎士は我慢やら踏み込みでカウンターで殴り殺してる 蹴りでもいいんだけどね…
88 18/06/25(月)02:27:21 No.514188924
絶対にアナルは掘らせないという意志を感じるロス騎士
89 18/06/25(月)02:27:25 No.514188933
ケツにトラウマあるのかってくらいに背面取りを拒否してくるよねロス騎士
90 18/06/25(月)02:28:00 No.514189023
ロス騎士は赤目の青マントみたいに思わせぶりに死体の前でたたずんでるやつも多くてイケメン力高い
91 18/06/25(月)02:28:21 No.514189058
隙を伺ってグルグル回ってると出の速い盾で殴られる
92 18/06/25(月)02:28:22 No.514189060
高周回ロス騎士は頭蓋に頼ってしまってすまない…
93 18/06/25(月)02:28:52 No.514189119
蹴りや構え戦技からの崩しの練習にもなるロス騎士
94 18/06/25(月)02:29:20 No.514189184
ケツガードはいいとして戦技混ぜてくるのやめて痛い ダークレイスも前より強いし
95 18/06/25(月)02:29:23 No.514189192
シールドバッシュの性能がおかしいってあの騎士達
96 18/06/25(月)02:29:39 No.514189225
私盾槍のロス騎士嫌い! あの大盾のシールドバッシュ使わせてくだち!
97 18/06/25(月)02:30:01 No.514189276
グンダさんさっき騎士でやったらめちゃくちゃ楽に感じたけど発売日と比べて調整入った?体力減ってない?
98 18/06/25(月)02:30:43 No.514189391
当たらなければどうということはない
99 18/06/25(月)02:31:02 No.514189428
ボルドの大槌手に入れば両手持ちで大体のとこゴリ押せるようになるんだけどな 我慢は偉大
100 18/06/25(月)02:31:03 No.514189431
>グンダさんさっき騎士でやったらめちゃくちゃ楽に感じたけど発売日と比べて調整入った?体力減ってない? 無縁墓地のグンダマン識ってるならそのせいやと思う モーションすらなんか遅く感じる
101 18/06/25(月)02:31:11 No.514189450
>隙を伺ってグルグル回ってると出の速い盾で殴られる 最初ボコボコにされてその攻撃俺にもさせてくれよって思ったな