18/06/25(月)01:34:20 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/25(月)01:34:20 No.514177922
序盤のヒュンケルにやられた雑魚が今更出てきて何出来るんだすぎる… なんでもできたよ!
1 18/06/25(月)01:35:49 No.514178644
竜の血の効果があったとはいえ元から地上で最強クラスの強さであった
2 18/06/25(月)01:36:20 No.514178810
AGI特化はやっぱ強いなって
3 18/06/25(月)01:37:12 No.514179018
そもそもがおっさんとヒュンケルが軍団長だからな…
4 18/06/25(月)01:37:30 No.514179111
素早さ超特化+バラン(ダイ)のためなら死ぬ覚悟ありで弱いはずもないのだ
5 18/06/25(月)01:39:35 No.514179592
ヒュンケルが勝ったのだってまぐれみたいなもんだし
6 18/06/25(月)01:40:07 No.514179696
ハーケンディストールかっこよすぎる…
7 18/06/25(月)01:40:36 No.514179799
>ヒュンケルが勝ったのだってまぐれみたいなもんだし 俺達の絆は斬れない!ってやられる側はキレてもいいよね
8 18/06/25(月)01:41:09 No.514179915
>ヒュンケルが勝ったのだってまぐれみたいなもんだし たまたま当たった攻撃が会心の一撃で勝てたもんだしね というか決死のグランドクルス以外の攻撃当たってないし
9 18/06/25(月)01:41:56 No.514180075
初登場でもなんで他の2匹が一緒に竜騎衆名乗れてたか不思議と思うくらいには強かった
10 18/06/25(月)01:42:12 No.514180128
捨て身かつその後のヒュンケルが戦闘メンバーから外れるという代償を支払っての加入キャラ 終盤しか仲間にならないだけのスペックは十分にある 仲間になっても弱体化しないし
11 18/06/25(月)01:42:15 No.514180143
序盤でもないし雑魚でもないってツッコミは駄目?
12 18/06/25(月)01:42:36 No.514180215
ほかの二匹が弱かったからこいつも弱いだろう 次元が違う強さだったよ…
13 18/06/25(月)01:44:24 No.514180637
全37巻で10巻11巻あたりは十分に序盤
14 18/06/25(月)01:45:33 No.514180813
終盤加入キャラ超強いとか妙なRPGっぽさがあって好き
15 18/06/25(月)01:45:33 No.514180814
この人弱点あったっけ…?
16 18/06/25(月)01:45:56 No.514180868
カラーになったとき肌の色に驚いたマンじゃないか
17 18/06/25(月)01:46:13 No.514180913
お前そんなに強かったっけ… 強かったわ…
18 18/06/25(月)01:46:43 No.514181061
最後のメンバーがダイとポップの他がポッと出なのはちょっと悲しかった ポッと出といったら言い過ぎかもしれないけどなんかこう…ラスダンで加入した強キャラばっかりなの…?って気持ちがこう…
19 18/06/25(月)01:46:43 No.514181062
考えてみればヒュンケルが勝てたこと自体奇跡だったわ…
20 18/06/25(月)01:46:43 No.514181064
子供の事でめちゃくちゃになってたバランが親のことでめちゃくちゃになったラーハルトにもう一人の息子へって手紙送るのほんとにいいシーンだと思うんだよ
21 18/06/25(月)01:46:55 No.514181106
介錯してやるで出来たグランドクルスは控え目的にも酷いよ
22 18/06/25(月)01:46:55 No.514181108
リップサービスもあるだろうけど剣ヒュンケルはロンベルクといい勝負が出来るって情報が出てきてじゃあそれを完封してたこいつ何なんだよ!?ってなる
23 18/06/25(月)01:47:10 No.514181165
でもミスト倒せと言われたらすぐ倒しますよとか言っちゃう
24 18/06/25(月)01:47:18 No.514181207
作中まともに被弾したのがラスボス戦しかない奴
25 18/06/25(月)01:47:37 No.514181333
竜の血補正なしでも鎧の魔槍でオリハルコン破壊できたんだろうな
26 18/06/25(月)01:48:11 No.514181472
兜割りのお遊びなかったらその時点でヒュンケル死んでたからな…
27 18/06/25(月)01:48:56 No.514181636
>じゃあそれを完封してたこいつ何なんだよ!?ってなる 相性の問題って言ってるけど ラーハルトに相性がいいやつって誰だよ…ってなる
28 18/06/25(月)01:49:04 No.514181658
あの時のヒュンケルも捨て身の覚悟なら紙一重でこいつの攻撃かわしまくってたし…
29 18/06/25(月)01:49:04 No.514181659
>最後のメンバーがダイとポップの他がポッと出なのはちょっと悲しかった >ポッと出といったら言い過ぎかもしれないけどなんかこう…ラスダンで加入した強キャラばっかりなの…?って気持ちがこう… スレ画はヒュンケルとステ同じで ヒムは…マァム? からの受け継ぎ系キャラかなーって後で思ったらちょっとだけ納得できた
30 18/06/25(月)01:49:30 No.514181815
実際凍れる時の秘宝がなければミスト程度なら倒せていただろう
31 18/06/25(月)01:49:41 No.514181874
>作中まともに被弾したのがラスボス戦しかない奴 それもそう意図しての特攻だしな
32 18/06/25(月)01:49:56 No.514181916
>最後のメンバーがダイとポップの他がポッと出なのはちょっと悲しかった >ポッと出といったら言い過ぎかもしれないけどなんかこう…ラスダンで加入した強キャラばっかりなの…?って気持ちがこう… 難易度ベリハだからレベルアップしても体力とMP回復しないし アイテム所持制限あるからまともに回復も出来ないから 参加時点でレベル高くて怪我してない奴を重宝するのは仕方ない……
33 18/06/25(月)01:50:09 No.514181947
読み返すとグランドクルス決まるまで一方的にボコられてたような
34 18/06/25(月)01:50:38 No.514182042
ヒュンケルの鎧よりかっこいい鎧着てるやつ
35 18/06/25(月)01:51:06 No.514182178
>ラーハルトに相性がいいやつって誰だよ…ってなる ラーハルトより速くてハーケンディストール無効に出来るキャラ
36 18/06/25(月)01:51:23 No.514182296
神々の鋼を素手で破壊できるとかフィジカルが強すぎる
37 18/06/25(月)01:51:29 No.514182360
>子供の事でめちゃくちゃになってたバランが親のことでめちゃくちゃになったラーハルトにもう一人の息子へって手紙送るのほんとにいいシーンだと思うんだよ バランが竜騎衆の3匹…人の中で自分の過去を話したのもラーハルトだけだったよね
38 18/06/25(月)01:51:39 No.514182443
>ラーハルトに相性がいいやつ ミスト そのミストはヒムに弱くヒムはラーハルトに弱い
39 18/06/25(月)01:52:02 No.514182594
スピード重視キャラにありがちな火力不足という欠点すらないのはひどい
40 18/06/25(月)01:52:50 No.514182851
ヒムはミスト相手だとめっちゃ強かった印象
41 18/06/25(月)01:53:16 No.514182950
>スピード重視キャラにありがちな火力不足という欠点すらないのはひどい グランドクルスを至近距離で直撃しても五体満足で耐えて即死しない耐久もあるし 弱い部分を探す方が難しい
42 18/06/25(月)01:54:19 No.514183210
>序盤でもないし雑魚でもないってツッコミは駄目? 結果論としては前半の終わりくらいだったと思う超竜騎団編 再登場までかなり間があきまくったから子供が錯覚するのもまあ… 俺は逆に強すぎてあの時ヒュンケル勝てたの奇跡だったんだなぁってなったけど
43 18/06/25(月)01:54:28 No.514183245
ユンケルはあのワルモノ感ある甲冑で味方だからかっこいいのに…まあウケないのはわかるけど
44 18/06/25(月)01:54:36 No.514183285
アルビナスと違い超高速移動ゆえに移動速度の速さが弱点になるというのもない
45 18/06/25(月)01:54:50 No.514183330
スレ画もそうだがぶっちゃけヒュンケルも初期からめっちゃ強いからな 武器を剣から槍に変えたり闇と光併用だったのを光主体に変えたりして戦法変化はすれど強さ自体は初期から中期後半まで殆ど変わってない気がする 二度目のバーンパレス突入前に取って付けたようなパワーアップイベントはあるけど鎧を素手で引き裂くとかマァムでも出来そうなことやって想像以上のパワーアップとか言われてもな
46 18/06/25(月)01:55:48 No.514183527
マァムだとオリハルコン砕く場合自身にもダメージくるリスキーな技使わないとだし…
47 18/06/25(月)01:56:10 No.514183604
どうやって鎧の魔剣の兜を割ったんだろう…
48 18/06/25(月)01:56:22 No.514183656
当時のヒュンケルは使えなかったけどスピード速くても空裂斬なら当たるか? これ当たらなかったら双竜紋前のダイでもキツそうになるが
49 18/06/25(月)01:56:51 No.514183758
>ヒムはミスト相手だとめっちゃ強かった印象 相性が良かった
50 18/06/25(月)01:56:57 No.514183779
ほかの2人が弱かったからこいつもって思ったらこいつだけ強いっていうのが
51 18/06/25(月)01:57:06 No.514183820
>ヒュンケルの鎧よりかっこいい鎧着てるやつ ヒュンケルのも好きだけど顔隠さないデザインなのがビジュアル的にすぐれている 顔出さないとね!商売だからね!ってヒュンケルの兜を割ってあげる優しいラーハルト
52 18/06/25(月)01:57:10 No.514183838
書き込みをした人によって削除されました
53 18/06/25(月)01:57:47 No.514183970
>ほかの2人が弱かったからこいつもって思ったらこいつだけ強いっていうのが 弱くはねえよ!ラーハルトが頭抜きん出て強いんだよ!!
54 18/06/25(月)01:57:48 No.514183972
他の二人は数合わせだったんだろうな…
55 18/06/25(月)01:58:13 No.514184052
>ほかの2人が弱かったからこいつもって思ったらこいつだけ強いっていうのが そのせいもあってかとっととこいつも倒してダイのところに行かないと でピンチになって死ぬ気で戦ったら致命傷は避けれるようになった
56 18/06/25(月)01:58:15 No.514184057
こいつにノリで殺されたアザラシが可愛そうだった
57 18/06/25(月)01:58:41 No.514184139
ヒリも戦ったのがポップだから強そうには見えた
58 18/06/25(月)01:58:43 No.514184148
ボラホーンも圧勝したように見えるけどそれやったのもヒュンケルなので… おっさんも勝てるって言ってたけど
59 18/06/25(月)01:58:53 No.514184183
ボラホーンが最後駆けつけて来てもどういう心境で迎えればいいんだよ
60 18/06/25(月)01:58:53 No.514184184
陸海空での一芸持ちではあったのだろう
61 18/06/25(月)01:58:59 No.514184202
あの時のヒュンケルもバランのために温存して戦ってたからボコられてたけど死ぬ気モードならこいつと対等に戦えるって言ってなかったっけ
62 18/06/25(月)01:58:59 No.514184207
>弱くはねえよ!ラーハルトが頭抜きん出て強いんだよ!! アザラシはおっさんとサシでやったら速攻負けそうじゃん!
63 18/06/25(月)01:59:01 No.514184214
ポップのイオで倒した鳥も実質ヒュンケルが倒したようなもんだし バラン所の三人ほとんどヒュンケルが倒したんだよね
64 18/06/25(月)01:59:04 No.514184217
他2名は戦力としてもそこそこだし空と海の竜を操る技量が高かったとかで…
65 18/06/25(月)01:59:14 No.514184258
フィジカルだけじゃなくメンタルも出来すぎなくらいいい奴だもん 完璧超人かよ
66 18/06/25(月)01:59:17 No.514184269
>ヒリも戦ったのがポップだから強そうには見えた あの鳥野郎イオでとどめ刺されてる…
67 18/06/25(月)01:59:23 No.514184289
暗黒闘気とか物理無効系がメタになるから 超魔ゾンビあたりが割と怪しい気がする ハーケンディストールが星皇十字斬レベルの火力が出るかどうか まぁオーバーキルな気もするんだが
68 18/06/25(月)01:59:38 No.514184334
ポップだけじゃ空にも海にも勝てなかっただろうしな
69 18/06/25(月)01:59:40 No.514184343
>アザラシはおっさんとサシでやったら速攻負けそうじゃん! まずおっさんが弱くはないというところから始めないといけない
70 18/06/25(月)01:59:42 No.514184349
>こいつにノリで殺されたアザラシが可愛そうだった 鎧の魔剣なんてチート装備さえなければ凍らせてからパンチで必勝だったのに こいつはやけつくいきで麻痺させて嬲れるおっさんと同様に過小評価されすぎ
71 18/06/25(月)01:59:46 No.514184367
ミストがヒムにボコボコにされてバーン様!バーン様ー!ってなってるシーンいいよね…
72 18/06/25(月)01:59:55 No.514184403
RPGがモチーフだから 序盤弱くて段々強くみたいに錯覚しがちだけど 最初からどいつもこいつも強い話なんだよね・・・
73 18/06/25(月)01:59:58 No.514184410
アザラシってパワーでヒュンケルに負けてなかった?
74 18/06/25(月)02:00:07 No.514184441
イオで死んだやつは羽がすごいし… トドはクロコダイン相手の竿役に重宝されてるらしいし…
75 18/06/25(月)02:00:15 No.514184475
ヒュンケルはハドラーソロで倒してるからな…弱かろうはずもない 強さ以上に心臓一個しかないだろうにその近辺ブチ抜かれた上に 内部からねちっこいと評判のメラゾーマを喰らっても生きてる不死身さの方が問題ありそうだが
76 18/06/25(月)02:00:16 No.514184479
>>ヒリも戦ったのがポップだから強そうには見えた >あの鳥野郎イオでとどめ刺されてる… 口ん中で手榴弾レベルの爆発食らって 生きてるやつのが不思議だよ!
77 18/06/25(月)02:00:25 No.514184510
>ポップだけじゃ空にも海にも勝てなかっただろうしな 倒したのは陸と海が乗ってた竜だけだよ
78 18/06/25(月)02:00:30 No.514184523
いやあのゼロ距離イオはダメージでかいでしょ…
79 18/06/25(月)02:00:54 No.514184614
鳥はともかくアザラシははそこそこ強かったと思うぞ 鎧なかったら凍結後攻撃コンボはキツイ
80 18/06/25(月)02:00:57 No.514184621
>あの鳥野郎イオでとどめ刺されてる… 後付けだけど接射イオはイオナズン級の威力があるし
81 18/06/25(月)02:01:18 No.514184680
頭に至近でイオ食らって死なない奴がいるかよ! 割といそうだわ…
82 18/06/25(月)02:01:31 No.514184720
そもそも元六大団長が六大軍団幹部に負けるわけないしな やっぱラーハルトがおかしいわ…
83 18/06/25(月)02:01:34 No.514184727
ヒリとオットセイは六団長以下 こいつだけ六団長と比べてもバランとミスト以外には余裕で勝てる強さなのがね
84 18/06/25(月)02:01:37 No.514184740
>バラン所の三人ほとんどヒュンケルが倒したんだよね バラン本人を仲間にする決め手になったのもヒュンケル
85 18/06/25(月)02:01:38 No.514184743
これがワシの必勝法よ~~~っ
86 18/06/25(月)02:01:45 No.514184767
>頭に至近でイオ食らって死なない奴がいるかよ! >割といそうだわ… おっさんで試してみようぜ!
87 18/06/25(月)02:01:46 No.514184773
>>あの鳥野郎イオでとどめ刺されてる… >後付けだけど接射イオはイオナズン級の威力があるし 馬の技だっけ? 逆の手なら決まってたのに…って
88 18/06/25(月)02:01:55 No.514184796
>イオで死んだやつは羽がすごいし… うn >トドはクロコダイン相手の竿役に重宝されてるらしいし… いらねえよその情報!
89 18/06/25(月)02:02:18 No.514184865
>フィジカルだけじゃなくメンタルも出来すぎなくらいいい奴だもん >完璧超人かよ ヒュンケルとダイに対しては対応完璧だけど他に対する態度は… 人間嫌いに関してはバランとどっこいだしわけわからん理由で仲間殺すし
90 18/06/25(月)02:02:38 No.514184937
>頭に至近でイオ食らって死なない奴がいるかよ! >割といそうだわ… まずヒュンケルだろ
91 18/06/25(月)02:02:45 No.514184964
ボラホーンは息吐きながら鎖ぶんぶんガニ股で回して必勝法よぉ~!!しちゃうのがダサい
92 18/06/25(月)02:02:49 No.514184983
>ヒリとオットセイは六団長以下 >こいつだけ六団長と比べてもバランとミスト以外には余裕で勝てる強さなのがね しかもハドラーまで倒すしねヒュンケル
93 18/06/25(月)02:02:49 No.514184984
>バラン本人を仲間にする決め手になったのもヒュンケル そのときのヒュンケルを支えてたのがラーハルト(の鎧)
94 18/06/25(月)02:03:03 No.514185029
オリハルコン簡単に切れるのに アバンのしるしは絆だから切れんは流石に…
95 18/06/25(月)02:03:06 No.514185043
>後付けだけど接射イオはイオナズン級の威力があるし なそ にん
96 18/06/25(月)02:03:21 No.514185089
剣ヒュンケルは終盤でも通用するスペックだったのでは…?
97 18/06/25(月)02:03:58 No.514185181
ポップの戦果は鳥よりガルダンディーのペットにベタンの方が印象強い
98 18/06/25(月)02:04:00 No.514185193
>剣ヒュンケルは終盤でも通用するスペックだったのでは…? 空の技が無いから辛いんじゃないかな?
99 18/06/25(月)02:04:01 No.514185195
ゼロ距離でイオナズンしたらどうなってしまうんだ…
100 18/06/25(月)02:04:22 No.514185291
>剣ヒュンケルは終盤でも通用するスペックだったのでは…? とりあえず続編はロンベルクのおっさんに新しい魔剣打って貰おう
101 18/06/25(月)02:04:37 No.514185357
>>ポップだけじゃ空にも海にも勝てなかっただろうしな >倒したのは陸と海が乗ってた竜だけだよ いや空と海は弱い弱い言われてるからさ ポップがやっても空にも海にも勝てず殺されてるって意味よ
102 18/06/25(月)02:04:51 No.514185403
インフレしてるようで実はあんまりインフレしてないマンガ
103 18/06/25(月)02:04:55 No.514185426
>ポップの戦果は鳥よりガルダンディーのペットにベタンの方が印象強い ベギラマで倒してなかった?
104 18/06/25(月)02:04:56 No.514185431
>とりあえず続編はロンベルクのおっさんに新しい魔剣打って貰おう ロンベルクもう両腕ダメじゃねーか!
105 18/06/25(月)02:04:59 No.514185445
>そのときのヒュンケルを支えてたのがラーハルト(の鎧) もう倒れそうだけど友の鎧がそれを許さん!とか剣ならもっと強くなれたのに槍使う理由とかヒュンケルは一々ラーハルトのこと好きすぎるわ…
106 18/06/25(月)02:05:00 No.514185452
>ゼロ距離でイオナズンしたらどうなってしまうんだ… 極大呪文は両手が必須で貯めが必要だからまず当たらん
107 18/06/25(月)02:05:32 No.514185547
>ロンベルクもう両腕ダメじゃねーか! 有望な弟子がいるからでぇじょうぶだ
108 18/06/25(月)02:05:34 No.514185563
そんだけ強ければミストも最終ボディとして目をつけるわ
109 18/06/25(月)02:05:36 No.514185565
いやライトニングバスターは接射イオナズンじゃなかったか
110 18/06/25(月)02:05:49 No.514185592
ロン・ベルクに剣使ったら?って言われてラーハルトに槍もらったから…って断るのいいよね
111 18/06/25(月)02:06:00 No.514185633
>極大呪文は両手が必須で貯めが必要だからまず当たらん でも大魔王バーンなら溜めなしでできるから実用技でやれるかもしれない
112 18/06/25(月)02:06:15 No.514185682
>空の技が無いから辛いんじゃないかな? 後半の光と闇が合わさり最強に見えるヒュンケルなら応用で剣でも空が使えるだろうし そもそもストラッシュも使えるだろうけど正統後継者じゃないから使わないとか 槍は友との絆だから手放さないとか男気のある縛りプレイをしながら大魔王に挑む不死身の男
113 18/06/25(月)02:06:20 No.514185700
ヒュンケルはボラホーンの吹雪直撃してからのんびり鎧の魔剣を装備してるから恐らく素で耐えてたぞ
114 18/06/25(月)02:06:25 No.514185717
>>剣ヒュンケルは終盤でも通用するスペックだったのでは…? >とりあえず続編はロンベルクのおっさんに新しい魔剣打って貰おう 鎧の魔槍にもアバン先生に渡した剣が補助兵器としてついていたけど使わなかったね
115 18/06/25(月)02:06:29 No.514185731
>極大呪文は両手が必須で貯めが必要だからまず当たらん ハドラー様相手にキアリーしながら師匠が撃ちあってた呪文ってなんだっけ
116 18/06/25(月)02:06:36 No.514185755
ライトニングバスターはイオナズン級ってだけでそのものとは言ってなかった気がする
117 18/06/25(月)02:06:39 No.514185763
鎖にグランドクルスの闘気溜めてたから切れなかったのでは
118 18/06/25(月)02:06:52 No.514185800
>ハドラー様相手にキアリーしながら師匠が撃ちあってた呪文ってなんだっけ ベギラマ
119 18/06/25(月)02:06:56 No.514185808
>ロン・ベルクに剣使ったら?って言われてラーハルトに槍もらったから…って断るのいいよね さらにアバンの書暗記してアバン流槍殺法マスターするマン!
120 18/06/25(月)02:07:09 No.514185841
>アザラシってパワーでヒュンケルに負けてなかった? 負けてた 俺の友人お前の倍はパワーあるぞって煽った
121 18/06/25(月)02:07:11 No.514185846
>インフレしてるようで実はあんまりインフレしてないマンガ 多分ラストバトルの勇者と魔王はステータス1000とかに迫るか超えてる
122 18/06/25(月)02:07:22 No.514185878
序盤のヒュンケルライデインストラシュまともに受けて生きてるんだぜ 何なのアイツ状態
123 18/06/25(月)02:07:27 No.514185900
ポップの接射イオは残ってる魔力全部つぎ込んだだけでイオナズン級とは明言されてなくね?
124 18/06/25(月)02:07:32 No.514185908
イオナズンは極大呪文だから片手のバスターでは撃てないだろう多分
125 18/06/25(月)02:07:34 No.514185913
>いやライトニングバスターは接射イオナズンじゃなかったか イオナズン級の威力なだけ イオナズンならロックマンみたいに射撃すりゃいい
126 18/06/25(月)02:07:37 No.514185922
>>空の技が無いから辛いんじゃないかな? >後半の光と闇が合わさり最強に見えるヒュンケルなら応用で剣でも空が使えるだろうし >そもそもストラッシュも使えるだろうけど正統後継者じゃないから使わないとか >槍は友との絆だから手放さないとか男気のある縛りプレイをしながら大魔王に挑む不死身の男 まぁ…しちゃいますよねそういう舐めプ 劣化ポーンと言うかオルハリコン兵を素手で倒すし
127 18/06/25(月)02:08:00 No.514185985
中盤のおっさんで既にHP500体力250あるからな…
128 18/06/25(月)02:08:01 No.514185986
>そもそもストラッシュも使えるだろうけど正統後継者じゃないから使わないとか メタ的な読み方をすると ダイと武器の種類や技が被っちゃうのを避けたのかな
129 18/06/25(月)02:08:19 No.514186043
>そんだけ強ければミストも最終ボディとして目をつけるわ 最後には俺のところに来ると思ってたで倒しにかかる辺りヒュンケルはさぁ…ってなる かっこよすぎるよヒュンケルは
130 18/06/25(月)02:08:50 No.514186126
>>ハドラー様相手にキアリーしながら師匠が撃ちあってた呪文ってなんだっけ >ベギラマ そこら辺はきっちりルール作ってやってるんだな…
131 18/06/25(月)02:09:01 No.514186154
>序盤のヒュンケル溶岩の中に沈んでも生きてるんだぜ >何なのアイツ状態
132 18/06/25(月)02:09:09 No.514186173
おっさん最終決戦でもLv36くらいだっけか 鍛えれば十分戦力になりそうなのに
133 18/06/25(月)02:09:16 No.514186197
>中盤のおっさんで既にHP500体力250あるからな… ギガスラ(ギガブレイク)耐えるしねアイツ…
134 18/06/25(月)02:09:19 No.514186205
戦えない身体でバーンの側近倒す男ヒュンケル
135 18/06/25(月)02:09:24 No.514186215
闘気噴き上がると素手が鋼鉄越えるし 死ぬ覚悟決まると食いしばり永続発動かかるような奴に負けたからといって 格が落ちるわけではないしな
136 18/06/25(月)02:09:53 No.514186305
ライトニングバスターってなんだ いつ使ってたのか名前すら記憶に無い
137 18/06/25(月)02:10:26 No.514186389
ヒュンケルとダイを同時に稽古つけても余裕な魔界最強の剣豪が俺と同じくらいになれるのになと太鼓判を押す剣ケルを一方的にボコったラーハルト
138 18/06/25(月)02:10:30 No.514186400
ダイの話をするとだいたいヒュンケルがおかしいってなる
139 18/06/25(月)02:10:33 No.514186407
>ライトニングバスターってなんだ >いつ使ってたのか名前すら記憶に無い シグマの手首外した必殺技
140 18/06/25(月)02:10:45 No.514186442
メラゾーマではないとかイオナズン級の威力があるとしようされるイオラとかある世界なんで MPなりの消費量で威力の調整とかが出来るんだろうな それはそれとして極大呪文を名乗るなら両手を使ってもらうというだけで
141 18/06/25(月)02:10:47 No.514186445
友の鎧が許さんとか友の絆とか定期的に話題に出して存在を思い出させて好感度稼ぐからスレ画のシーンはめっちゃテンション上がった
142 18/06/25(月)02:10:49 No.514186453
>ライトニングバスターってなんだ 腕取れたシグマがポップに使った 肋骨折れた
143 18/06/25(月)02:10:52 No.514186466
>多分ラストバトルの勇者と魔王はステータス1000とかに迫るか超えてる まあダイとバーン様だけは別格かな…
144 18/06/25(月)02:10:54 No.514186471
おっさんは味方になったあとはそこまでボス戦参加してないしな
145 18/06/25(月)02:10:59 No.514186485
>ライトニングバスターってなんだ シグマの奥の手だよ ゼロ距離しか効果ないけどイオナズン級の威力の技
146 18/06/25(月)02:11:09 No.514186510
>ライトニングバスターってなんだ ロッドで拘束した腕が逆なら今ので決まっていたかもねー ホイ ライトニングバスター
147 18/06/25(月)02:11:15 No.514186529
>ダイの話をするとだいたいヒュンケルがおかしいってなる あいつだけ聖闘士星矢って「」の評価で腑に落ちた
148 18/06/25(月)02:11:46 No.514186615
おっさんは新武器が直接攻撃で活躍できなかったのが残念だった
149 18/06/25(月)02:12:10 No.514186698
ヒュンケルの上には上がいる!からのラーハルト無双いいよね…
150 18/06/25(月)02:12:14 No.514186711
>それはそれとして極大呪文を名乗るなら両手を使ってもらうというだけで フィンガーフレアボムズの後にメドローア持ってくるのいいよね
151 18/06/25(月)02:12:23 No.514186737
ライトニングバスターというかシグマ戦はやり取りが渋くていい… でもライトニングバスターの静かな威力感はやべーよあれ絶対死んだ音だよポップ
152 18/06/25(月)02:12:29 No.514186752
>極大呪文を名乗るなら両手を使ってもらう 確かにメラゾーマとマヒャドは片手で使うけどメドローアは両手だな
153 18/06/25(月)02:12:31 No.514186755
>ホイ >ライトニングバスター ホイ ベホマ
154 18/06/25(月)02:12:32 No.514186759
>>ライトニングバスターってなんだ >腕取れたシグマがポップに使った >肋骨折れた だからこうしてベホマで耐える (食らわないわけではない)
155 18/06/25(月)02:13:16 No.514186889
>>ホイ >>ライトニングバスター >ホイ >ベホマ 賢者かてめーは
156 18/06/25(月)02:13:37 No.514186935
ダイの仲間に敵が不死身か?って聞く流れいいよね… 不死身はヒュンケルの代名詞よ
157 18/06/25(月)02:13:38 No.514186942
ギガブレイク喰らったおっさんにもベホマをかければホラこの通り!
158 18/06/25(月)02:13:42 No.514186953
ダイから名前の呼び方の理由聞かされて勇者ダイ様!ってちゃんと訂正する所いいよね…
159 18/06/25(月)02:13:44 No.514186961
大魔道士とでも呼んでくれ
160 18/06/25(月)02:13:49 No.514186972
こうして書くとイオナズン至近距離で直撃してベホマ唱えられるくらいは余力あるポップもおかしい
161 18/06/25(月)02:13:49 No.514186973
魔力調整してベギラマをメドローアに見せかけるとかやる大魔導士
162 18/06/25(月)02:13:50 No.514186983
ベギラゴンの両手でゴワァしてから印を結んで発射は実際カッコいい ばっばかなっできるはずがないっ!も含めて
163 18/06/25(月)02:14:09 No.514187035
大魔導士にジョブチェンジするとき絶対オートザオリクとかかかってるよ でないと何回か死んでるだろポップ
164 18/06/25(月)02:14:11 No.514187040
術者によって同じ呪文でも威力変わるからなぁ ギラ系が強いのは明言されてるが
165 18/06/25(月)02:14:42 No.514187113
花弁にピンポイントギラのシーンは今見ても格好良い
166 18/06/25(月)02:14:49 No.514187135
>ダイの話をするとだいたいヒュンケルがおかしいってなる ぶっちゃけヒュンケルだけじゃないけどなおかしいの クロコダインは言わずもがなだが回復呪文使えることをふまえてもポップが頭おかしい頑丈ぶりを発揮してる
167 18/06/25(月)02:14:52 No.514187145
ベギラゴン(かめはめ波)
168 18/06/25(月)02:14:59 No.514187162
>ばっばかなっできるはずがないっ!も含めて 特別サービスだあの世でアバンに謝ってこいいいよね
169 18/06/25(月)02:15:21 No.514187219
>ギガブレイク喰らったおっさんにもベホマをかければホラこの通り! レオナのベホマだと体力と傷の治療を同時にはできないからそのうち死ぬって!! ポップのはどうなんだろうな
170 18/06/25(月)02:15:45 No.514187292
>ベギラゴン(かめはめ波) 片手ベギラゴンするポップの背後にハドラーの霊を想像して駄目だった
171 18/06/25(月)02:15:50 No.514187305
ポップは文字通り死んでもダイを見捨てなかった男だから...
172 18/06/25(月)02:15:57 No.514187318
メラとギラの違いはダイの大冒険で学ぶのがスマートだからな
173 18/06/25(月)02:16:17 No.514187364
書き込みをした人によって削除されました
174 18/06/25(月)02:16:33 No.514187413
ギラ系は最初のハドラー戦でアバンが使ったベギラマがアニメの再現もあって一番カッコ良かった
175 18/06/25(月)02:16:37 No.514187427
散々消耗してアレ食らってベホマで立ち上がるんだから姫様より上かもしれない 魔法力半端ないし
176 18/06/25(月)02:16:52 No.514187466
>大魔導士にジョブチェンジするとき絶対オートザオリクとかかかってるよ >でないと何回か死んでるだろポップ 一応竜の騎士の血ってチートアイテムに加えて更にゴメちゃんが首の皮一枚の厚さを厚くしてた つーかでもポップも序盤からいきなりメラゾーマ撃てる性能なんだけどね…
177 18/06/25(月)02:16:59 No.514187481
su2459097.jpg su2459099.jpg この流れで普通に生きてると誰が予想できただろうか
178 18/06/25(月)02:17:04 No.514187496
大魔導士ならリレイズくらい使えるんだろう
179 18/06/25(月)02:17:07 No.514187501
>ポップは文字通り死んでもダイを見捨てなかった男だから... ゴメちゃん人語しゃべってる…
180 18/06/25(月)02:17:26 No.514187561
>この流れで普通に生きてると誰が予想できただろうか し、死んでる…
181 18/06/25(月)02:17:28 No.514187564
逆に凡庸な戦闘力のキャラを挙げるとしたらチゥとマァムになってしまうという
182 18/06/25(月)02:17:35 No.514187580
おっさんに鎧の魔斧とか作ってあげれば 持ち前の頑丈さも相まってすげえ壁になれそう
183 18/06/25(月)02:17:49 No.514187611
>ポップは文字通り死んでもダイを見捨てなかった男だから... どうしたダイ!死体が動いたのだぞ儲けものだと思え!!
184 18/06/25(月)02:18:01 No.514187645
>この流れで普通に生きてると誰が予想できただろうか お互い生き残ってホモ旅行(ストーカー付)するのいい…ヒュンケル大丈夫なのあれ
185 18/06/25(月)02:18:11 No.514187664
>メタ的な読み方をすると >ダイと武器の種類や技が被っちゃうのを避けたのかな メタ的な理由を考えると鎧の魔剣は兜でヒュンケルの顔が隠れてしまうから変えたかったのかもしれない
186 18/06/25(月)02:18:20 No.514187691
マァムは技が一撃必殺すぎて決めさせてもらえないだけだから…
187 18/06/25(月)02:18:58 No.514187777
通常バランとか最終ハドラーもこいつに勝てるような気がしない
188 18/06/25(月)02:19:18 No.514187832
>散々消耗してアレ食らってベホマで立ち上がるんだから姫様より上かもしれない >魔法力半端ないし アバン曰く並の魔法使い三人分は満タンに回復するアイテムが一つじゃ足りないとか言ってたんで 何時の時代のドラクエが参照かわからんのだけどね… 連載してる間に4、5、6って出たし
189 18/06/25(月)02:19:27 No.514187853
>マァムは技が一撃必殺すぎて決めさせてもらえないだけだから… かすっただけで老バーンさまの片手を持っていくのはやべーよマホイミ その後ベホマもせずにピッコロさんしてたけど
190 18/06/25(月)02:19:31 No.514187861
>どうしたダイ!死体が動いたのだぞ儲けものだと思え!! 人間界の神にお祈りする元魔王きたな…
191 18/06/25(月)02:19:37 No.514187878
>マァムは技が一撃必殺すぎて決めさせてもらえないだけだから… 他の作品でも一撃必殺持ちはこれがつらい… ポップも一撃必殺持ちだけど呪文のレパートリーあるのが大きいね
192 18/06/25(月)02:19:39 No.514187885
死に目って言ってる…
193 18/06/25(月)02:19:40 No.514187892
最初のほうの対ヒュンケル戦の火炎切りがけっこうかっこよかった
194 18/06/25(月)02:19:57 No.514187926
ヒュンケルもう戦えない体とか言ってるけど絶対嘘だよアレ 時間制限付きで全力で戦えるとかを経て超パワー手にするんだろ
195 18/06/25(月)02:19:57 No.514187927
>su2459099.jpg >この流れで普通に生きてると誰が予想できただろうか ヒムの休ませてやってくれ…ってで確定で死んだと思った
196 18/06/25(月)02:20:02 No.514187939
>通常バランとか最終ハドラーもこいつに勝てるような気がしない 流石にその二人はダイかバーン様でもなけりゃ無理だろ…
197 18/06/25(月)02:20:24 No.514187992
>通常バランとか最終ハドラーもこいつに勝てるような気がしない ハドラーも暗黒闘気使えるからなぁ 闘魔滅砕陣あたりでヤバくない?
198 18/06/25(月)02:20:33 No.514188016
>逆に凡庸な戦闘力のキャラを挙げるとしたらチゥとマァムになってしまうという 他の仲間の性能がぶっ飛んでるだけでマァムも結構な高性能だけどな チートな武神流を短期間でマスターしてるし
199 18/06/25(月)02:20:34 No.514188020
>どうしたダイ!死体が動いたのだぞ儲けものだと思え!! 気軽に俺が読み返すたびに泣くセリフを言うな …良いよねハドラー死闘からアバン先生登場までの全ての流れ
200 18/06/25(月)02:20:35 No.514188025
>ポップも一撃必殺持ちだけど呪文のレパートリーあるのが大きいね ポップは魔法使いなのがでかい メドローア決まらなくてもルーラとかでちょいちょい活躍する
201 18/06/25(月)02:20:43 No.514188047
>メタ的な理由を考えると鎧の魔剣は兜でヒュンケルの顔が隠れてしまうから変えたかったのかもしれない それは凄くありそう せっかくのイケメンなんだから顔隠したら勿体無い…
202 18/06/25(月)02:21:02 No.514188083
ヒュンケルが認めたのがそこってだけで読んでるともうだいぶ前から戦えない身体ではあるよね…
203 18/06/25(月)02:21:17 No.514188115
マホイミって過剰な回復力でダメージってのが想像しづらかったな
204 18/06/25(月)02:21:43 No.514188178
>メドローア決まらなくてもルーラとかでちょいちょい活躍する 大魔王からは逃げられないの時の落ち方は「頸折って死んだ…?」ってなったよ
205 18/06/25(月)02:21:48 No.514188189
マァムのやばいところは二週間くらいで武闘家マスターしてること
206 18/06/25(月)02:21:56 No.514188206
鎧の魔剣もせめて兜の装飾部分がなくならなければ良かったんだが あれ剣になるもんだからどうしても子供には伝わりにくい無骨な兜になっちゃってな
207 18/06/25(月)02:21:58 No.514188216
実際問題ビーストくんのホイミがなかったらそのシーンでは死んでたじゃん!
208 18/06/25(月)02:22:07 No.514188232
>散々消耗してアレ食らってベホマで立ち上がるんだから姫様より上かもしれない ダイヤの9割ろうしたけど姫様のヒャド系全然効かなくて魔法力全然違うって言ってた
209 18/06/25(月)02:22:25 No.514188274
>流石にその二人はダイかバーン様でもなけりゃ無理だろ… でもダイでもスピードは追えないぞ 先手で終わる
210 18/06/25(月)02:22:28 No.514188287
鎧の魔剣の兜は剣を外すとダサい
211 18/06/25(月)02:22:43 No.514188317
>せっかくのイケメンなんだから顔隠したら勿体無い… だからこうして兜だけを割ってラーハルトとの実力差を見せつつヒュンケルのイケメン顔も晒す
212 18/06/25(月)02:22:43 No.514188318
人質とっただけで殺すことないよな…
213 18/06/25(月)02:22:57 No.514188344
>ヒュンケルが認めたのがそこってだけで読んでるともうだいぶ前から戦えない身体ではあるよね… アルビナスの必殺技を身代わりした辺りで もう二度と戦えないとか、立っているだけで辛いとか言いまくってた気がする
214 18/06/25(月)02:23:01 No.514188354
>>通常バランとか最終ハドラーもこいつに勝てるような気がしない >ハドラーも暗黒闘気使えるからなぁ >闘魔滅砕陣あたりでヤバくない? ハドラーとミストがごっちゃになってないか
215 18/06/25(月)02:23:28 No.514188416
>気軽に俺が読み返すたびに泣くセリフを言うな >…良いよねハドラー死闘からアバン先生登場までの全ての流れ アバン先生守るハドラーの灰が本当に泣ける
216 18/06/25(月)02:23:49 No.514188455
>人質とっただけで殺すことないよな… 堕ちたな…ただのゲス野郎の心に…
217 18/06/25(月)02:23:55 No.514188469
私のもう一人の息子ボラホーンへ
218 18/06/25(月)02:24:41 No.514188581
>人質とっただけで殺すことないよな… 仕えてるやつは無責任中出しする男なのにな
219 18/06/25(月)02:24:44 No.514188583
最終ハドラーは無理かなぁ再生に魔炎気で食い合わせ悪そう 三下状態ならヒュンケル同様に勝ちを拾えるとは思う バランはその気になられたら通常でも勝ち目ないだろうな
220 18/06/25(月)02:25:10 No.514188639
年長だからと気を張ってたアバンの使徒長兄が先生帰ってきてその荷を下ろすのいいよね…
221 18/06/25(月)02:25:23 No.514188663
トラップ閉じ込められたダイとポップを奮い立たせるのがかつての宿敵ってのがいいよね…
222 18/06/25(月)02:25:49 No.514188716
ここで言う死に目を看取るというのは戦士としての死だから生きてる方が自然と言えば自然ではある
223 18/06/25(月)02:26:11 No.514188764
>>人質とっただけで殺すことないよな… >堕ちたな…ただのゲス野郎の心に… 鳥の民間人虐殺を笑って送り出したくせに…
224 18/06/25(月)02:26:35 No.514188818
>>気軽に俺が読み返すたびに泣くセリフを言うな >>…良いよねハドラー死闘からアバン先生登場までの全ての流れ >アバン先生守るハドラーの灰が本当に泣ける 先生が生きてるのはあまり納得してないけど このシーンが良すぎるからもういいや!ってなったのが俺だ
225 18/06/25(月)02:26:45 No.514188835
>年長だからと気を張ってたアバンの使徒長兄が先生帰ってきてその荷を下ろすのいいよね… そのちょっと前の俺は今更帰ってきたアバンになどついていけん…あたりのワニとポップがいい
226 18/06/25(月)02:27:00 No.514188870
お前らいいよね…いい…しかしねぇのかよホントに好きだな 俺はレオナがおっぱいまろび出して戦う決意して構えを取ったあとにニヤッとするバーンさまが好きです
227 18/06/25(月)02:27:39 No.514188973
お前らて
228 18/06/25(月)02:27:56 No.514189012
ありがとう 最高の褒め言葉だ
229 18/06/25(月)02:28:15 No.514189048
贔屓目すぎるかもしれんけどあんまりこの作品叩かれてるの見たことないしそういうことなんだろう
230 18/06/25(月)02:28:19 No.514189053
>年長だからと気を張ってたアバンの使徒長兄が先生帰ってきてその荷を下ろすのいいよね… はしゃぎ過ぎてグランドクロス二発目撃ったものの ヒム戦でちょっと後悔しちゃうのお茶目だよね
231 18/06/25(月)02:28:35 No.514189086
どうして…どうしてダイ大はジャンプ+にないんですか?
232 18/06/25(月)02:28:56 No.514189132
最近よくスレ見るけど安売りでもあった?
233 18/06/25(月)02:29:17 No.514189179
ぽまいら…
234 18/06/25(月)02:29:46 No.514189242
地形変わるくらいの攻撃受けてホイベホマで生き残れるポップが頑丈すぎる
235 18/06/25(月)02:30:00 No.514189273
>先生が生きてるのはあまり納得してないけど キルバーンクラスの曲者に勝てるのはアバン先生みたいな曲者だけだ!で生きてること決めたらしいなって「」から聞いた アニメでアバン先生とキルバーンの声は兼役だし
236 18/06/25(月)02:30:06 No.514189289
レオナとかマァムたまにおっぱい出てたよねシコってたね
237 18/06/25(月)02:30:18 No.514189326
>はしゃぎ過ぎてグランドクロス二発目撃ったものの >ヒム戦でちょっと後悔しちゃうのお茶目だよね 背中向けながらピースしたり終盤の丸くなったヒュンケル好き