虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/25(月)01:24:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/25(月)01:24:49 No.514175643

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/25(月)01:28:50 No.514176774

理にかなってるデザイン

2 18/06/25(月)01:30:54 No.514177213

こんだけスラスタあったらローターいらなくね

3 18/06/25(月)01:32:00 No.514177493

でもよぉ あいつらみんな普通に空飛んでるぜぇ?

4 18/06/25(月)01:33:56 No.514177860

ローターがあると航続距離が伸びるらしいよ

5 18/06/25(月)01:35:19 No.514178434

背中にビームシールド常に背負って飛べるって強くない?

6 18/06/25(月)01:35:32 No.514178528

かっこういいなこれ

7 18/06/25(月)01:45:07 No.514180737

ゾロアットがベースでゾロが作られたんだっけ

8 18/06/25(月)01:48:05 No.514181440

推力をスラスタで ローターで揚力を

9 18/06/25(月)01:48:05 No.514181443

ローター展開に片腕使わなくなってるのがかなり利便性良くなってるのはわかる

10 18/06/25(月)01:51:16 No.514182221

ローターは長距離移動用なんだから片腕問題は正直大したことないような むしろスレ画は戦闘時にシールドとして使えなくなってる…

11 18/06/25(月)01:52:35 No.514182783

何でビームでやるまでローターで飛ぼうとしなかったんだろうな

12 18/06/25(月)01:53:50 No.514183100

問題は正面にビームシールド貼れないことくらいだな 大問題だ

13 18/06/25(月)01:54:20 No.514183214

ビームローターは実体ローターと同じ原理で飛んでるわけじゃないからな

14 18/06/25(月)01:54:49 No.514183328

こいつらの宗教は回転は勝利だからな…

15 18/06/25(月)01:55:02 No.514183388

>何でビームでやるまでローターで飛ぼうとしなかったんだろうな 揚力でMS浮かせられなかったからじゃない?

16 18/06/25(月)01:55:14 No.514183421

ミノフスキークラフトだかフライトだかの原理だよね

17 18/06/25(月)01:56:24 No.514183661

>何でビームでやるまでローターで飛ぼうとしなかったんだろうな ビームローターはローター型してるけどやってるのはミノクラみたいな事だしな…

18 18/06/25(月)01:56:59 No.514183787

どうやってトルク打ち消してるの?

19 18/06/25(月)01:57:29 No.514183899

トルクが発生してないから問題ない

20 18/06/25(月)01:57:37 No.514183932

>こいつらの宗教は回転は勝利だからな… 母なるものリスペクトしたら全て上手くいく いった

21 18/06/25(月)01:57:55 No.514183998

仮にあったとしてもジャイロで打ち消すだろう

22 18/06/25(月)01:59:02 No.514184213

航続距離もっと伸ばそうぜ!! じゃあ下半身とって軽くしちゃおう!!! いいね!!! みたいな流れがこの後あった事は想像に難くない

23 18/06/25(月)01:59:50 No.514184387

RE100でザンスカール系出ないかな…

24 18/06/25(月)01:59:58 No.514184415

ビームシールドを回転させることでミノフスキー粒子の力場を生成しミノフスキーフライトを補助するのがビームローターの役割だ これで飛んでるわけじゃない

25 18/06/25(月)02:00:31 No.514184525

推進剤要らずでMSを長距離移動させられる割と画期的な発明 どうしてリギルドセンチュリーには全く継承されてないの…

26 18/06/25(月)02:01:22 No.514184691

なんかリギルドの人たち簡単に飛んでるからいらないんじゃないかな…

27 18/06/25(月)02:03:15 No.514185075

誰もが思ってるけど無粋だから口に出さないよね ミノフスキークラフトって雑

28 18/06/25(月)02:03:40 No.514185134

別にビームローターの飛行原理がどうであれ普通のローターを使わない理由にはなんないだろ 根性で浮いてる連中見てみろ

29 18/06/25(月)02:04:00 No.514185188

ミノフスキー粒子って戦場だともう散布されてるよね?じゃあそれに乗っかって飛ぼうよって発想はすごい

30 18/06/25(月)02:04:13 No.514185253

まぁもともとホワイトベースなんて非合理な形の戦艦浮かせるための理屈だからな… ミノフスキー粒子関連で一番設定ふわふわしてるんじゃなかろうか

31 18/06/25(月)02:05:01 No.514185456

雰囲気で浮いてるヤツ

32 18/06/25(月)02:12:48 No.514186807

>雰囲気で浮いてるヤツ ゾロの下半身がとかとくにな…

33 18/06/25(月)02:18:04 No.514187653

ゾロアットの方が後じゃなかったのか…名前的にてっきりそうかと

34 18/06/25(月)02:20:50 No.514188060

リギルドは技術力が桁違いに違うから…

↑Top