虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AIす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

18/06/22(金)21:32:32 No.513583271

AIすげえな

1 18/06/22(金)21:37:04 No.513584870

シンクタンクこそ真っ先に滅亡するんじゃねえかなぁ

2 18/06/22(金)21:39:27 No.513585677

ラーメン調理人とAIに何の関係が…

3 18/06/22(金)21:40:21 No.513585984

昔から〇〇年後にはこの仕事なくなる系の話あるけど 大半が生き残ってるよね

4 18/06/22(金)21:40:31 No.513586052

眉唾過ぎる

5 18/06/22(金)21:40:52 No.513586185

ラーメンの自動化はなんか昔見たことある 黄色いロボットが麺茹でてた

6 18/06/22(金)21:40:58 No.513586217

いいことだ

7 18/06/22(金)21:41:13 No.513586307

鳶自動化ってどうやんの 機械が足場組むの?

8 18/06/22(金)21:41:20 No.513586336

野村総研は頭でっかちのバカ…と

9 18/06/22(金)21:41:24 No.513586364

となると人力発電の仕事が楽しくなりそうだな

10 18/06/22(金)21:41:26 No.513586377

レジは自動化してないけど省人化は成功したよね

11 18/06/22(金)21:41:32 No.513586408

ラーメンも麺も外注だからな最近は… 機械化してもなんとかなるんだろう

12 18/06/22(金)21:41:50 No.513586519

AIが鉄を生み出せるの?

13 18/06/22(金)21:42:12 No.513586644

>野村総研は頭でっかちのバカ…と エコノミストが2030年でも自動化率0.4%にしてるあたり やはりバカとしか言えない

14 18/06/22(金)21:42:14 No.513586660

>となると人力発電の仕事が楽しくなりそうだな なんか漫画でよくみる足かせ付けた奴隷っぽい人がぐるぐる回してるアレ!?

15 18/06/22(金)21:42:34 No.513586764

こういう記事もAIが作るようになるのだろう

16 18/06/22(金)21:42:46 No.513586826

FAXがほぼ滅びるなんて90年代には思いもしなかったよ…

17 18/06/22(金)21:42:48 No.513586835

残るのは漫画家

18 18/06/22(金)21:42:49 No.513586845

大阪王将だかどっかの中華チェーン もう厨房に鍋無いって言ってたな

19 18/06/22(金)21:42:56 No.513586892

虹裏にもAIいるよね ここぞというタイミングで今日いちばん笑ったわとか返してくる

20 18/06/22(金)21:43:00 No.513586918

営業職はなくならないよ 自発的に情報欲しがるやつは少ない

21 18/06/22(金)21:43:03 No.513586936

ソムリエ0.6か…

22 18/06/22(金)21:43:13 No.513587007

>FAXがほぼ滅びるなんて90年代には思いもしなかったよ… うちバリバリ現役です…

23 18/06/22(金)21:43:37 No.513587137

>残るのは漫画家 ブラよろのあのおっさんがいろいろ内情書いてるけど 少なくとも日本の漫画家は滅びそう

24 18/06/22(金)21:43:37 No.513587143

>FAXがほぼ滅びるなんて90年代には思いもしなかったよ… いやまだ余裕で現役だよ

25 18/06/22(金)21:43:59 No.513587302

年取ったら生きがいとかいいだすけど 若いうちからそれを追求できる時代が来るんやな

26 18/06/22(金)21:43:59 No.513587306

>もう厨房に鍋無いって言ってたな セントラルキッチン型も良し悪しだしなぁ

27 18/06/22(金)21:44:00 No.513587309

>FAXがほぼ滅びるなんて90年代には思いもしなかったよ… アンタどこの世界線の人だよ

28 18/06/22(金)21:44:11 No.513587391

AIで食器洗い機に皿を並べる仕事をさせたい あと乾燥したら棚に戻す仕事も頼む

29 18/06/22(金)21:44:17 No.513587433

>虹裏にもAIいるよね >ここぞというタイミングで今日いちばん笑ったわとか返してくる 今日いちばん笑っタわ

30 18/06/22(金)21:44:21 No.513587464

もうヒットしそうな脚本かどうか選別するAIサービスとかあるそうなので あっという間にエコノミストは滅びそう

31 18/06/22(金)21:44:38 No.513587573

ワイン製造工って人に頼らないとダメなくらいシビアなんだな・・・

32 18/06/22(金)21:45:06 No.513587717

〇〇好きとかも虹裏AIだよね

33 18/06/22(金)21:45:08 No.513587732

    AIよりオツムが弱い人が勝つには

34 18/06/22(金)21:45:09 No.513587736

>>虹裏にもAIいるよね >>ここぞというタイミングで今日いちばん笑ったわとか返してくる >今日いちばん笑っタわ バグってるわこのAI

35 18/06/22(金)21:45:21 No.513587821

>AIで食器洗い機に皿を並べる仕事をさせたい >あと乾燥したら棚に戻す仕事も頼む 棚自体に食洗機能を持たせたらいいのかもな

36 18/06/22(金)21:45:29 No.513587884

通訳が2.6%と低いのはどういう根拠なんだろ 音声認識はほぼ完璧になる見込みがあるからあとは翻訳と同じなのに

37 18/06/22(金)21:45:32 No.513587911

>虹裏にもAIいるよね >ここぞというタイミングで今日いちばん笑ったわとか返してくる マジか

38 18/06/22(金)21:45:56 No.513588049

法学者の50%自動化って軽くまさはるライクな願望入ってない? むしろ学問系じゃ最後の最後まで自動化されない部類だと思うんだが

39 18/06/22(金)21:46:07 No.513588118

人間のが大体の場合コスト安いからな… どこでAIが超えるようになるか

40 18/06/22(金)21:46:24 No.513588252

幸楽苑に自動で回転するチャーハンマシーンがあって近未来を感じた

41 18/06/22(金)21:46:44 No.513588380

医者がこんな低いとは思えん

42 18/06/22(金)21:46:54 No.513588466

結婚相談所はAI化進んでるってニュースでやってた 成立したカップルの特徴をビッグデータ解析してるんだってさ アキネーターみたいなもんか

43 18/06/22(金)21:46:55 No.513588472

>法学者の50%自動化って軽くまさはるライクな願望入ってない? >むしろ学問系じゃ最後の最後まで自動化されない部類だと思うんだが はー?裁判なんて法律に照らし合わせて白黒つけるだけでしょー?って思ったんだろう

44 18/06/22(金)21:46:58 No.513588490

だいたいAIだけじゃハード面は何も動かせない

45 18/06/22(金)21:47:12 No.513588602

スケスケの…やっぱ俺にはムリダワ

46 18/06/22(金)21:47:31 No.513588713

全自動細胞培養マシーンが出たときはこれでもう土日に研究室行かなくて済むんだなあってちょっと泣きそうになった おれがいるうちは導入されなかった

47 18/06/22(金)21:47:40 No.513588773

電気を自動で生んでくれたらいいんだが

48 18/06/22(金)21:47:43 No.513588795

プログラムも当分無理だと思う

49 18/06/22(金)21:47:49 No.513588826

裁判と法学者はやってることが全く違う…

50 18/06/22(金)21:47:56 No.513588877

荒らしてまとめてヒで拡散するまでAIがする世界にはなって欲しくない

51 18/06/22(金)21:47:58 No.513588897

>人間のが大体の場合コスト安いからな… >どこでAIが超えるようになるか 時給1000円で料理も犬の散歩も草むしりもできる! ロボット勝てんわ

52 18/06/22(金)21:48:05 No.513588970

>FAXがほぼ滅びるなんて90年代には思いもしなかったよ… 普通に働いてたらバリバリ現役でしょうよ

53 18/06/22(金)21:48:15 No.513589041

法律会なんか前例主義なんだから下級はAIで十分っしょ 最高裁だけ人間でやればいい

54 18/06/22(金)21:48:18 No.513589067

シンクタンクさんはパソコンが永遠に存続すると思ってるの

55 18/06/22(金)21:48:21 No.513589083

>プログラムも当分無理だと思う 簡単のものが消えても高度なものは絶対残るよね それが90%超えってわからない…

56 18/06/22(金)21:48:22 No.513589087

法律学なんて現状ある法律群から優先度高い方から順に照らし合わせて平均値の結論と過去の類似した判例を照会してリストアップするだけだからAIのほうが適任かもしれんぞ

57 18/06/22(金)21:48:34 No.513589158

うちの機械設計なくしてよ

58 18/06/22(金)21:48:45 No.513589253

コンパニオンのAI化はちょっと興味あるぞ俺

59 18/06/22(金)21:49:06 No.513589394

>普通に働いてたらバリバリ現役でしょうよ その…残念ながらそれはヤバいところでは…

60 18/06/22(金)21:49:28 No.513589549

早く引っ越し完全自動化してみてくだち…

61 18/06/22(金)21:49:33 No.513589580

>普通に働いてたらバリバリ現役でしょうよ 複合機はオフィスにあるけどもうメールばかりよ

62 18/06/22(金)21:49:38 No.513589624

>その…残念ながらそれはヤバいところでは… いいかい 公的機関は基本的にFAXだ

63 18/06/22(金)21:49:44 No.513589652

速記者ってAIとか関係無しに全部録画すれば要らなく根?

64 18/06/22(金)21:49:57 No.513589727

>コンパニオンのAI化はちょっと興味あるぞ俺 高級風呂屋のコンパニオンがAIに!

65 18/06/22(金)21:50:11 No.513589800

>公的機関は基本的にFAXだ まず自動化して欲しいのは公的機関だわ…

66 18/06/22(金)21:50:19 No.513589859

電話の交換手とか完全になくなったけど ほかにそんな仕事あるかな

67 18/06/22(金)21:50:22 No.513589876

>速記者ってAIとか関係無しに全部録画すれば要らなく根? 今のなかったことにしてとか言えなくなるのが困るんでしょ

68 18/06/22(金)21:50:27 No.513589918

>法律学なんて現状ある法律群から優先度高い方から順に照らし合わせて平均値の結論と過去の類似した判例を照会してリストアップするだけだからAIのほうが適任かもしれんぞ それは法律学じゃなくて裁判官の仕事じゃない? 法学者はむしろAIにどんなルールを与えるのか?を考える側にまわりそうだけど

69 18/06/22(金)21:50:28 No.513589932

見積もり件数とか業務時間とか稼働時間とか売上高諸々のビッグデータで統計とって解析したら一番点数低くていらないのが上司になった時は変な汗が出た

70 18/06/22(金)21:50:28 No.513589933

>公的機関は基本的にFAXだ 役所はそうだな… しかもFAXしたのコピーした上に更にFAXしてどんどん劣化していく

71 18/06/22(金)21:50:28 No.513589934

弁護士と法学者の格差もわからん

72 18/06/22(金)21:50:31 No.513589947

>速記者ってAIとか関係無しに全部録画すれば要らなく根? 誰がそれ起こすんです?

73 18/06/22(金)21:50:34 No.513589967

誰かが兼任するようになるだけだろ無くなるとか大嘘すぎる

74 18/06/22(金)21:50:41 No.513590025

情報提供するだけの部分とか真っ先にAIに食われる分野だよね

75 18/06/22(金)21:51:01 No.513590168

アホなおっさん達が堆積させた情報のゴミ山をデータベース化できるのはまだかな…

76 18/06/22(金)21:51:01 No.513590170

>コンパニオンのAI化はちょっと興味あるぞ俺 攻殻機動隊で散々出てきたアレだろ

77 18/06/22(金)21:51:01 No.513590171

>弁護士と法学者の格差もわからん 弁護士は運用する人 法学者は解釈を考えたりする人

78 18/06/22(金)21:51:20 No.513590278

受付と秘書はでかいところほど美人でデキル人を置きたがるよな…

79 18/06/22(金)21:51:24 No.513590303

30年内に地震と戦争がくるから

80 18/06/22(金)21:51:25 No.513590311

>それは法律学じゃなくて裁判官の仕事じゃない? >法学者はむしろAIにどんなルールを与えるのか?を考える側にまわりそうだけど ここんとこを混同してる気がする まあしょせん野村総研だしな

81 18/06/22(金)21:51:43 No.513590409

>情報提供するだけの部分とか真っ先にAIに食われる分野だよね コミュ力がウンタラカンタラとこうやって情報を溜め込んで自分を保護する

82 18/06/22(金)21:51:47 No.513590430

文字に起こすのはYouTubeの自動字幕がすでにいい線言ってる

83 18/06/22(金)21:51:54 No.513590477

頭脳労働系は駆逐されそうだ 芸術方面もちょっと怪しい

84 18/06/22(金)21:52:03 No.513590554

コンサルタントって不安煽って金巻き上げるのが仕事だし…

85 18/06/22(金)21:52:15 No.513590644

シンギュラリティが起こると単純作業系が人間のやる仕事になると思う

86 18/06/22(金)21:52:16 No.513590653

>見積もり件数とか業務時間とか稼働時間とか売上高諸々のビッグデータで統計とって解析したら一番点数低くていらないのが上司になった時は変な汗が出た 上司の管理業務も反映されててそれならそうだけど 管理業務のこと無視してるならその解析間違ってるじゃんとしか

87 18/06/22(金)21:52:16 No.513590654

>ワイン製造工って人に頼らないとダメなくらいシビアなんだな・・・ 日本酒の獺祭を見るに多分それは錯覚

88 18/06/22(金)21:52:22 No.513590702

前に女性型の肌が柔らかいタイプのロボット触ったけどドキドキしました これ絶対受けるよ 予算降りないだろうけど!

89 18/06/22(金)21:52:31 No.513590747

>法律学なんて現状ある法律群から優先度高い方から順に照らし合わせて平均値の結論と過去の類似した判例を照会してリストアップするだけだからAIのほうが適任かもしれんぞ 法律がそんな論理的だったらいいんだけど 実際は法の姿を借りた人治主義なので

90 18/06/22(金)21:52:31 No.513590748

>文字に起こすのはYouTubeの自動字幕がすでにいい線言ってる 日本語字幕自動だと無茶苦茶だぞ

91 18/06/22(金)21:52:36 No.513590779

コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ

92 18/06/22(金)21:52:40 No.513590794

>頭脳労働系は駆逐されそうだ >芸術方面もちょっと怪しい 写真を絵画風に作るAIとか出たらちょっとヤバイかもしれない

93 18/06/22(金)21:52:43 No.513590824

>情報提供するだけの部分とか真っ先にAIに食われる分野だよね 相手に強制的に情報を叩き込むのはAIが一番苦手な分野なんだ

94 18/06/22(金)21:52:58 No.513590915

電工が載ってないんだけどどうなってるの はやく代わってよ はやく…

95 18/06/22(金)21:53:09 No.513590985

>文字に起こすのはYouTubeの自動字幕がすでにいい線言ってる そうでもないだろ あのボタン押して整ったのが出てくる場合 十中八九誰かが整形したやつだよ

96 18/06/22(金)21:53:10 No.513590992

>コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ ロボコップみたいなの配備したら大丈夫だよきっと

97 18/06/22(金)21:53:21 No.513591077

FAX売る側だけどまだ滅びていない事に驚愕してるよ… なんでまだ需要あんだよ…

98 18/06/22(金)21:53:31 No.513591149

>コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ 全部お金入れて出てくる自販機にすればいいし… コストは知らない

99 18/06/22(金)21:53:33 No.513591155

>その…残念ながらそれはヤバいところでは… 家庭用は減少傾向だけど業務用は増加傾向だよ データを電子メールでやり取りするのは危険だからね…

100 18/06/22(金)21:53:36 No.513591177

>シンギュラリティが起こると単純作業系が人間のやる仕事になると思う ブルーカラーの給料は上がらない場合格差は広がるかもしれん

101 18/06/22(金)21:53:36 No.513591178

印刷会社…

102 18/06/22(金)21:53:50 No.513591280

>コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ 電子マネー専用にして強盗無意味にする方がいいんじゃ

103 18/06/22(金)21:53:52 No.513591295

>コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ コンビニ店員自動化ってのは要は全部自販機ってことかと

104 18/06/22(金)21:53:54 No.513591308

あくまで技術面がAIに成りかわる可能性の話だから… 完全AIのみって無理だと思うの

105 18/06/22(金)21:53:54 No.513591314

>FAX売る側だけどまだ滅びていない事に驚愕してるよ… >なんでまだ需要あんだよ… 昔からある中小企業ではバリバリの現役だし…

106 18/06/22(金)21:53:59 No.513591339

>なんでまだ需要あんだよ… おっさんおばさんが個人でやってるような店には必要なのだ

107 18/06/22(金)21:54:03 No.513591365

医療系低すぎだろ

108 18/06/22(金)21:54:04 No.513591374

>写真を絵画風に作るAIとか出たらちょっとヤバイかもしれない 映画だと万人ウケする脚本を書くAIとか出てきそうだ

109 18/06/22(金)21:54:06 No.513591393

AI化が進むとむしろ人がやる事が付加価値になるしなあ

110 18/06/22(金)21:54:10 No.513591425

>その…残念ながらそれはヤバいところでは… デカい所は知らんが 中小零細なんて普通に現役だよ?

111 18/06/22(金)21:54:15 No.513591466

既にほぼ滅んだといえば雇われトレーダー

112 18/06/22(金)21:54:23 No.513591509

>データを電子メールでやり取りするのは危険だからね… ファックスも同じことでは?!

113 18/06/22(金)21:54:27 No.513591544

>データを電子メールでやり取りするのは危険だからね… 電話回線なら安全だってのか!

114 18/06/22(金)21:54:29 No.513591564

>データを電子メールでやり取りするのは危険だからね… デップーだっけ ネタバレ防止のために紙でやり取りして読んだらシュレッダーにかけたそうな

115 18/06/22(金)21:54:33 No.513591603

作曲家より画家が高いのはよく分からん

116 18/06/22(金)21:54:35 No.513591616

>写真を絵画風に作るAIとか出たらちょっとヤバイかもしれない 有名画家風に出力してくれるニューラルネットはすでにあったはず

117 18/06/22(金)21:54:38 No.513591631

各競技審判はどんどん機械が介入してってるな

118 18/06/22(金)21:54:39 No.513591635

全自動工場は楽勝だぜ!って先鞭切ろうろうとしたとこが今地獄見てるよね

119 18/06/22(金)21:54:48 No.513591686

エコノミストなんて一番早くいなくなると思う 今流行ってるAIって統計ベースだし

120 18/06/22(金)21:54:50 No.513591695

>なんでまだ需要あんだよ… PCのメールすら覚えられない無能は多い

121 18/06/22(金)21:54:51 No.513591704

暇な時はオンラインで虹裏出来て日曜とかアニソン系のライブで遊べる保証があるならロボコップになりたい

122 18/06/22(金)21:55:09 No.513591820

>AI化が進むとむしろ人がやる事が付加価値になるしなあ 手作り!って売りにしてるしな

123 18/06/22(金)21:55:13 No.513591853

>>文字に起こすのはYouTubeの自動字幕がすでにいい線言ってる >日本語字幕自動だと無茶苦茶だぞ 韓国語→日本語とかもまだまだだよね

124 18/06/22(金)21:55:13 No.513591855

アロマセラピストとかワイン工は技術発展したら一気に数字跳ねあがりそう 嗅覚センサーとか味覚センサーが出てきたらやばい

125 18/06/22(金)21:55:18 No.513591913

ラーメンだけ低く見られすぎじゃね?

126 18/06/22(金)21:55:25 No.513591945

そこらへんの医療はAIでいいからお医者さんは難病治療に専念して…

127 18/06/22(金)21:55:27 No.513591960

クソジジイ達が様式守らないから一向にデータベースが機能しない…

128 18/06/22(金)21:55:30 No.513591986

自動シュレッダー機能が欲しい 既定の位置に置いてたら全部やってくれるやつ

129 18/06/22(金)21:55:37 No.513592027

学者の自動化って意味分からなすぎる

130 18/06/22(金)21:55:40 No.513592033

>暇な時はオンラインで虹裏出来て日曜とかアニソン系のライブで遊べる保証があるならロボコップになりたい オムニ社の備品がそんなことできるわけないだろ!

131 18/06/22(金)21:55:42 No.513592038

脳を電脳化して働きながらゲームしたり絵を描いたり出来る未来はやくこーい

132 18/06/22(金)21:55:46 No.513592064

>ラーメンだけ低く見られすぎじゃね? カップ麺があるでしょ!ってほんとに思ってそう

133 18/06/22(金)21:55:56 No.513592142

建設作業の何を根拠に自動化できると思ったのかな…

134 18/06/22(金)21:55:56 No.513592145

>既にほぼ滅んだといえば雇われトレーダー AI丸投げのがマシって凄いね

135 18/06/22(金)21:55:56 No.513592146

電子化されても結局紙に出力しないと落ち着かないとかなのかもしれない

136 18/06/22(金)21:55:58 No.513592156

今いるエコノミストの意味は御用の目くらまし役だからな

137 18/06/22(金)21:55:59 No.513592163

>韓国語→日本語とかもまだまだだよね アレはどこに変換してもそうじゃないかな…

138 18/06/22(金)21:56:01 No.513592177

中国みたいなプライバシー完全無視の管理社会なら無人販売も機能する

139 18/06/22(金)21:56:06 No.513592217

ビデオのレンタル店員が半分程度なのは納得いかない

140 18/06/22(金)21:56:07 No.513592228

faxは経理の残高明細とか送ってもらうし ぶっちゃけ全部データ化しろって思うけど…

141 18/06/22(金)21:56:19 No.513592319

AIでコメディアンがなくなるってのも謎

142 18/06/22(金)21:56:20 No.513592323

>>AI化が進むとむしろ人がやる事が付加価値になるしなあ >手作り!って売りにしてるしな 3品業界でも食品だけは手作りのほうが付加価値が高いんだけど 最近は機械で作った方が品質管理がなってるって風潮にもなってきた 何とも言えない

143 18/06/22(金)21:56:31 No.513592397

ワインはフルボトルで398円とかそういう世界だから いまさらAI入れてもコストダウンにならない気もする ブランドで売ってるようなところは樽のあじを飲んでるようなもんだし

144 18/06/22(金)21:56:39 No.513592452

数字高いと無くなるよって意味か

145 18/06/22(金)21:56:41 No.513592472

>AI丸投げのがマシって凄いね 投資企業でもスパコンAIが売り買いしてると聞いてすごい未来を感じてる

146 18/06/22(金)21:56:43 No.513592490

>今いるエコノミストの意味は御用の目くらまし役だからな 投資家の意見を代弁する奴多すぎ

147 18/06/22(金)21:56:46 No.513592512

ラーメン屋はハゲみたいなやつの脳みそ解析してAI化出来れば可能だと思う

148 18/06/22(金)21:56:53 No.513592562

AIが自分で新たなAIを開発できるようになったら 大体の仕事いらなくなるな

149 18/06/22(金)21:57:03 No.513592630

リーマンショック予想できなかったから心理学取り込んで進化したのははたから見てて面白かった

150 18/06/22(金)21:57:13 No.513592701

溶接工のAI化…? この鉄骨の建物をAIが組み立ててくれるの…?

151 18/06/22(金)21:57:26 No.513592781

紙のあたたか味が重視されるんだな…

152 18/06/22(金)21:57:40 No.513592869

>FAX売る側だけどまだ滅びていない事に驚愕してるよ… >なんでまだ需要あんだよ… ダイヤルアップ接続音をまた聞くことになるなんて思わなかった

153 18/06/22(金)21:57:40 No.513592873

>溶接工のAI化…? >この鉄骨の建物をAIが組み立ててくれるの…? えっとほら!3Dプリンタ?があるでしょ!

154 18/06/22(金)21:57:47 No.513592911

まだ脳みそで言えばちょっとエミュレーションしてるだけなので 全脳エミュレータができたらすごい事になりそう

155 18/06/22(金)21:57:50 No.513592929

30年までにコンビニ自動化するなら現状で自動販売システムが確立してて店舗の更新始まってないと間に合わんぞ

156 18/06/22(金)21:57:50 No.513592935

観光バスガイドはAI化以前に無くなって来てるわ… 必要とされなけりゃAI化する意味すらない

157 18/06/22(金)21:57:54 No.513592955

モデル12%ってなんだよ!何を自動化すんだよ!

158 18/06/22(金)21:57:56 No.513592970

>学者の自動化って意味分からなすぎる ひたすら計算試す系はもうAIにかなりパイ取られてきてると聞く 人間様がこの組み合わせならどうだ!とか試行錯誤するよかコンピューターが結果検証しつつ総当たりした方が早い

159 18/06/22(金)21:58:02 No.513593013

>紙のあたたか味が重視されるんだな… 刷るんじゃねえ何が紙文化だぶちころがすぞ

160 18/06/22(金)21:58:04 No.513593038

ラーメン調理人に対する尋常ではない差別意識を感じる

161 18/06/22(金)21:58:06 No.513593047

>リーマンショック予想できなかったから心理学取り込んで進化したのははたから見てて面白かった 最新のAIの予測だと今日までにリーマンショックが26回起きるらしいな

162 18/06/22(金)21:58:17 No.513593105

AIが安価で人間より器用に動くボディを設計できるように

163 18/06/22(金)21:58:32 No.513593204

>モデル12%ってなんだよ!何を自動化すんだよ! 二次元の女の子に着せればいいのだ

164 18/06/22(金)21:58:44 No.513593288

>>コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ >電子マネー専用にして強盗無意味にする方がいいんじゃ その発想はなかったレジ強盗は無くなるなそれ

165 18/06/22(金)21:58:50 No.513593324

建設作業員の自動化とか夢があるなぁ!!!建機が全部AIで動く世界だ!!

166 18/06/22(金)21:58:51 No.513593330

>最新のAIの予測だと今日までにリーマンショックが26回起きるらしいな AIはばかだな…

167 18/06/22(金)21:59:08 No.513593423

アンヌンゴッとか見ると翻訳はまだまだ大丈夫

168 18/06/22(金)21:59:10 [テスラ] No.513593428

工員0の全自動工場なんて楽勝 そう思っていた時期が私にもありました

169 18/06/22(金)21:59:11 No.513593432

>刷るんじゃねえ何が紙文化だぶちころがすぞ 紙の方がSNSに流出しにくいし…カメラ取り上げれば

170 18/06/22(金)21:59:16 No.513593464

まず賢い画像検索ができるようになってから夢語って欲しい

171 18/06/22(金)21:59:22 No.513593511

土建の自動化とか大歓迎だ とっととやってくれ本当に 早くしてくれ本当に

172 18/06/22(金)21:59:31 No.513593569

Cartoon

173 18/06/22(金)21:59:32 No.513593580

運転系でパイロットだけ低いのがちょっと むしろここから自動運転の技術始まったんだよなぁ

174 18/06/22(金)21:59:37 No.513593623

>まず賢い画像検索ができるようになってから夢語って欲しい comic

175 18/06/22(金)21:59:40 No.513593638

自動建設ってパトレイバー世界みたいになるんでしょ

176 18/06/22(金)21:59:41 No.513593640

>まず賢い画像検索ができるようになってから夢語って欲しい GoogleはAI入れるまでは賢かったのにね…

177 18/06/22(金)21:59:50 No.513593699

失くなる技術をディープラーニングさせるのが一番いい

178 18/06/22(金)21:59:56 No.513593744

報道カメラマンこそAI操縦のドローンでいいんじゃね?

179 18/06/22(金)21:59:59 No.513593762

コマツだったかは自動運転だいぶ形にしてたような

180 18/06/22(金)21:59:59 No.513593763

>紙の方がSNSに流出しにくいし…カメラ取り上げれば スマホがあるだろうがあーっ!

181 18/06/22(金)22:00:00 No.513593769

>ファックスも同じことでは?! >電話回線なら安全だってのか! マルウェア被害がやばくて 外部とのメールはしないようにしようって感じ そして共有サーバ立てるぐらいならファックス!ってのがここ数年流行ってる

182 18/06/22(金)22:00:00 No.513593772

AIが葬式してくれ 坊主はいやだ

183 18/06/22(金)22:00:04 No.513593792

>コンビニ店員AI化したら万引き増えそうだなぁ もう中国とかで実践されてるけど 取られたらじゃなくて入店時にカード・電子マネーで身分照会したら入れる方式で電子タグ付いた商品持って出るノーレジ方式

184 18/06/22(金)22:00:18 No.513593877

>モデル12%ってなんだよ!何を自動化すんだよ! どうせ画像でしか見ることができないんだからユーザーの性癖に特化させればいい

185 18/06/22(金)22:00:19 No.513593888

>溶接工のAI化…? >この鉄骨の建物をAIが組み立ててくれるの…? 建築系でもモデル工法ならいけるけど・・・ 多分車関係じゃないのこれ車は100パー自動だし

186 18/06/22(金)22:00:25 No.513593907

理想はサイコパスのシビュラに支配された世界

187 18/06/22(金)22:00:27 No.513593916

>その発想はなかったレジ強盗は無くなるなそれ 実際北欧のどこかでは強盗が減ったけど代わりに電子マネーの詐欺が激増したとか聞いたような

188 18/06/22(金)22:00:29 No.513593928

>そして共有サーバ立てるぐらいならファックス!ってのがここ数年流行ってる そのセキュリティ意識はちょっと いやかなりやばい

189 18/06/22(金)22:00:39 No.513593981

>AIが自分で新たなAIを開発できるようになったら >大体の仕事いらなくなるな シンギュラリティってやつ?

190 18/06/22(金)22:00:41 No.513593999

FAXが生き残ってるのも流出しにくいってのがあるし電子的堅牢性はわりと大事だ

191 18/06/22(金)22:00:50 No.513594064

結局権力者用のプロパガンダツールというわけか

192 18/06/22(金)22:00:51 No.513594069

ぐぐる先生が厳しいのは二次元エロだけで三次元エロは投げ込むと割と答え導き出してくれるし…

193 18/06/22(金)22:00:59 No.513594114

>FAXが生き残ってるのも流出しにくいってのがあるし電子的堅牢性はわりと大事だ 枯れた技術いいよね…

194 18/06/22(金)22:01:12 No.513594178

>そのセキュリティ意識はちょっと >いやかなりやばい どうヤバいの?

195 18/06/22(金)22:01:16 No.513594209

>FAXが生き残ってるのも流出しにくいってのがあるし電子的堅牢性はわりと大事だ 引き換えに失った生産性の方が大きいんじゃないかな…

196 18/06/22(金)22:01:29 No.513594283

ホテルの客室係がポイント高いけどAI関係なく無くなっているだけなのでは…?

197 18/06/22(金)22:01:34 No.513594313

>結局権力者用のプロパガンダツールというわけか 所詮AIも人間に作られる物だから

198 18/06/22(金)22:01:43 No.513594358

>AIが葬式してくれ >坊主はいやだ 最近お経もあげずにMP3プレイヤーで詠んで 金巻き上げるクソ坊主が跋扈してるし逆にいいかもしれん

199 18/06/22(金)22:01:51 No.513594403

デトロイトみたいにAIとかアンドロイド普及しないかな

200 18/06/22(金)22:01:53 No.513594417

紙をスキャンしてpdfの内容を確認してPCに保存して メールソフト起動して宜しくお願いしますとか本文書いて 宛先打ち込んでPDFファイル添付して 改めて内容確認してメール送信してってクソめんどいんだよ Faxなら宛先ボタン1個押して読み取るだけで終わる

201 18/06/22(金)22:01:53 No.513594419

接客サービス系はどうかな ヒステリー持ちのクソお客様ばっかりになりつつあるから破壊とか暴動とか発生しそうだけど

202 18/06/22(金)22:01:56 No.513594430

お役所は紙が大好きだからなぁ

203 18/06/22(金)22:02:07 No.513594491

>引き換えに失った生産性の方が大きいんじゃないかな… どんだけ貨幣経済が発展しても金塊は銀行の奥に保存しとかないといけないのに似てるのかもしれない

204 18/06/22(金)22:02:11 No.513594512

AIとセックスはいつになったらできるの?

205 18/06/22(金)22:02:20 No.513594570

AI化進むと仕事がなくなりますよ?大丈夫ですか?って煽って こうしたら大丈夫ですって騙すのがコンサルタント

206 18/06/22(金)22:02:20 No.513594572

AIが進歩しすぎた結果企業の利益を追求する活動ができなくなる未来が来るよ

207 18/06/22(金)22:02:29 No.513594619

>紙をスキャンしてpdfの内容を確認してPCに保存して >メールソフト起動して宜しくお願いしますとか本文書いて >宛先打ち込んでPDFファイル添付して >改めて内容確認してメール送信してってクソめんどいんだよ >Faxなら宛先ボタン1個押して読み取るだけで終わる まず最初の紙をやめろ

208 18/06/22(金)22:02:33 No.513594647

>引き換えに失った生産性の方が大きいんじゃないかな… 失った生産性なんて流失リスクに比べたら屁のような物だからなぁ

209 18/06/22(金)22:02:44 No.513594702

こうしてAIが増えることにより 今お金ジャブジャブなひとはより不労所得をたっぷりもらえる

210 18/06/22(金)22:02:56 No.513594756

たぶん数年のうちに鉄用の3Dプリンターとかは現場に出てくるしね

211 18/06/22(金)22:03:01 No.513594778

郵便外務がどうAI化するのかは気になるが 2030年には物数もかなり落ちてそうだしどうとでもなるのかな

212 18/06/22(金)22:03:03 No.513594796

ハードの成長が追いつかないからそこまで仕事消えないと思う

213 18/06/22(金)22:03:06 No.513594807

>最近お経もあげずにMP3プレイヤーで詠んで >金巻き上げるクソ坊主が跋扈してるし逆にいいかもしれん それの何が悪いんだか本気でわからん 生声のあたたかみ(笑)とかそういう話?

214 18/06/22(金)22:03:15 No.513594857

>まず最初の紙をやめろ だめだ まず紙ありきだ

215 18/06/22(金)22:03:28 No.513594930

だからって図面をPDFやFAXで送ってくんじゃねえよ CADデータよこせや

216 18/06/22(金)22:03:29 No.513594933

>ハードの成長が追いつかないからそこまで仕事消えないと思う というか多分人間が追いつかない

217 18/06/22(金)22:03:30 No.513594944

紙で保存してないと電子的データは揮発し安すぎて不安

218 18/06/22(金)22:03:33 No.513594961

>接客サービス系はどうかな >ヒステリー持ちのクソお客様ばっかりになりつつあるから破壊とか暴動とか発生しそうだけど はま寿司はペッパー君導入してから順番待ちのクレームが激減したそうだ 日本限定の現象かもしれないけど

219 18/06/22(金)22:03:39 No.513594988

>FAXが生き残ってるのも流出しにくいってのがあるし電子的堅牢性はわりと大事だ 発信元情報である電話番号を偽装しにくいってのもある

220 18/06/22(金)22:03:41 No.513594999

>生声のあたたかみ(笑)とかそういう話? あれ?何のためにお経あげてんだっけ…

221 18/06/22(金)22:03:43 No.513595012

>紙をスキャンしてpdfの内容を確認してPCに保存して >メールソフト起動して宜しくお願いしますとか本文書いて >宛先打ち込んでPDFファイル添付して >改めて内容確認してメール送信してってクソめんどいんだよ >Faxなら宛先ボタン1個押して読み取るだけで終わる 電子データやり取りするなら圧縮して暗号化しろや!

222 18/06/22(金)22:03:44 No.513595016

こんなになったら人間としての労働価値をどう出していけばいいんだ…

223 18/06/22(金)22:03:48 No.513595046

高度に発展した結果AIは感情を得るみたいな話になるけど AIが本当に賢いなら感情を捨てると思う

224 18/06/22(金)22:03:53 No.513595081

>だからって図面をPDFやFAXで送ってくんじゃねえよ >CADデータよこせや いじれるもん出せるわけねーだろ!

225 18/06/22(金)22:03:55 No.513595086

>医者がこんな低いとは思えん 医者は判断して責任取るのが仕事なんで最後まで残る系じゃないかな 全ての患者に手軽に全身スキャンみたいなことができれば別だが

226 18/06/22(金)22:03:55 No.513595091

言語関係がどのくらい進むのかね 自然言語がわかるレベルなら通訳も接客も持っていかれるけど ディープラーニングでそのレベルに達するっていう根拠はなにもないんだよな

227 18/06/22(金)22:04:07 No.513595159

AIは文句言わないしストとかしないし24時間働いてくれるし無給でいいからね そりゃ研究が進むってもんよ

228 18/06/22(金)22:04:11 No.513595187

>発信元情報である電話番号を偽装しにくいってのもある いやいや…

229 18/06/22(金)22:04:17 No.513595228

どうせ紙にしたら裏紙にして流出するのがオチよ 裏紙で節約とかくだらんことするから

230 18/06/22(金)22:04:23 No.513595260

>>最近お経もあげずにMP3プレイヤーで詠んで >>金巻き上げるクソ坊主が跋扈してるし逆にいいかもしれん >それの何が悪いんだか本気でわからん >生声のあたたかみ(笑)とかそういう話? そこまでやるなら坊さん要らないよねって話 お茶のんで菓子食って偉そうな態度で帰っていくんだけど お前の仕事ってAIでも出来るかんな!って一度言ってあげたい

231 18/06/22(金)22:04:23 No.513595264

この中の職業が全部保たれててマスコミとコンサルタントだけ滅びたら笑う

232 18/06/22(金)22:04:26 No.513595277

>>改めて内容確認してメール送信してってクソめんどいんだよ >>Faxなら宛先ボタン1個押して読み取るだけで終わる >電子データやり取りするなら圧縮して暗号化しろや! めんどくせえ!

233 18/06/22(金)22:04:30 No.513595300

図面のデータなんて渡せるかボケ!

234 18/06/22(金)22:04:41 No.513595371

AIというかamazonだけど既に街の小さな本屋が7割以上死んだ

235 18/06/22(金)22:04:51 No.513595410

そんなに無くなるなら何で作るんだろ 多くの人が不幸にしかならないじゃん

236 18/06/22(金)22:05:01 No.513595466

>AIが本当に賢いなら感情を捨てると思う 賢さと感情は不可分だとしたら?

237 18/06/22(金)22:05:13 No.513595538

>はま寿司はペッパー君導入してから順番待ちのクレームが激減したそうだ >日本限定の現象かもしれないけど プログラムされたことしかできないレベルの機械相手に怒ってもアホらしいしな… もっと進化したらむしろそういう相手と認識されて怒る人も増えそうだ

238 18/06/22(金)22:05:22 No.513595581

>言語関係がどのくらい進むのかね >自然言語がわかるレベルなら通訳も接客も持っていかれるけど >ディープラーニングでそのレベルに達するっていう根拠はなにもないんだよな 現状のAIは言語を理解してるわけじゃなくてただ処理してるだけだから自然言語処理はまだブレークスルーが必要だと思う

239 18/06/22(金)22:05:26 No.513595603

>AIというかamazonだけど既に街の小さな本屋が7割以上死んだ それは資本主義経済が肯定してることだからしゃーない

240 18/06/22(金)22:05:26 No.513595606

>AIというかamazonだけど既に街の小さな本屋が7割以上死んだ あれの「この本を買っている人はこれも」は一種のAIだけど割と意味があるAIだな

241 18/06/22(金)22:05:27 No.513595613

総電子化社会はデカい宇宙線バシュッと来たときが怖い

242 18/06/22(金)22:05:32 No.513595630

>>最近お経もあげずにMP3プレイヤーで詠んで >>金巻き上げるクソ坊主が跋扈してるし逆にいいかもしれん >それの何が悪いんだか本気でわからん そんな音質悪い圧縮方式とかふざけてんのか!!! ハイレゾにしろや!!!

243 18/06/22(金)22:05:44 No.513595705

ここでいう自動化率って もしやパソコンを使ってるかどうかってこと?

244 18/06/22(金)22:05:44 No.513595706

10年後にはAI無しでは維持できないくらい人類の人口が減るのかもしれないし…

245 18/06/22(金)22:05:47 No.513595728

>はま寿司はペッパー君導入してから順番待ちのクレームが激減したそうだ >日本限定の現象かもしれないけど 俺の仕事はなくなるがそれならその方が絶対いいな AIがストレス覚える設計になったりとかしていないなら人間よりも壊される可能性は低くなるのだろう

246 18/06/22(金)22:05:58 No.513595792

>賢さと感情は不可分だとしたら? 非合理の塊なのに?

247 18/06/22(金)22:06:00 No.513595804

>お前の仕事ってAIでも出来るかんな!って一度言ってあげたい 葬式の時の坊主の仕事は遺族へのカウンセリングなんじゃないかな

248 18/06/22(金)22:06:08 No.513595843

>それの何が悪いんだか本気でわからん >生声のあたたかみ(笑)とかそういう話? それならもう坊主要らなくね?

249 18/06/22(金)22:06:10 No.513595855

つうか自然言語が完璧に処理できたらそれもう人間だと思うんだよね

250 18/06/22(金)22:06:13 No.513595863

>図面はdxfでくだち! 翌月客先に行くと納品した覚えのないウチの商品がそこに

251 18/06/22(金)22:06:19 No.513595895

>そこまでやるなら坊さん要らないよねって話 >お茶のんで菓子食って偉そうな態度で帰っていくんだけど >お前の仕事ってAIでも出来るかんな!って一度言ってあげたい それが気に入らないなら自分の親族のときは葬式やらなきゃいいだけじゃ…

252 18/06/22(金)22:06:38 No.513596002

>翌月客先に行くと納品した覚えのないウチの商品がそこに そんなとこと取引すんなや!

253 18/06/22(金)22:06:44 No.513596028

>>>最近お経もあげずにMP3プレイヤーで詠んで >>>金巻き上げるクソ坊主が跋扈してるし逆にいいかもしれん >>それの何が悪いんだか本気でわからん >そんな音質悪い圧縮方式とかふざけてんのか!!! >ハイレゾにしろや!!! キレるポイントが謎すぎる・・・

254 18/06/22(金)22:06:46 No.513596039

>それの何が悪いんだか本気でわからん >生声のあたたかみ(笑)とかそういう話? 「」ちゃんだってガンダムのプラモが欲しかったのにイデオンのプラモ買ってこられたら嫌でしょ?

255 18/06/22(金)22:06:54 No.513596077

図面はdwgだっつってんだろ!

256 18/06/22(金)22:06:54 No.513596079

申請書みたいな上司の判子貰って承認されましたよってのが必要なやつを送る時はpdfをメールだったりするけど 緊急時で超急いで通す必要がある時はFAXルートを使ったりする

257 18/06/22(金)22:07:01 No.513596110

ニンジャスレイヤーでブロックチェーン技術使った電子マネーで世界経済の貨幣統一したら裏金作れなくなって既存の紙幣の価値が高騰したって設定があったけど、似たような感じでどんだけ技術が発展しても紙媒体はなくならない気がする

258 18/06/22(金)22:07:06 No.513596139

>10年後にはAI無しでは維持できないくらい人類の人口が減るのかもしれないし… 100年後ならともかく10年はないかな・・・ 隕石でも降らない限り減らないじゃんもう

259 18/06/22(金)22:07:09 No.513596151

形式は統一してくだち…

260 18/06/22(金)22:07:12 No.513596168

>そんなに無くなるなら何で作るんだろ 思いついた作った動いた楽しい!

261 18/06/22(金)22:07:16 No.513596185

>総電子化社会はデカい宇宙線バシュッと来たときが怖い EMP攻撃なんて想定されてる以上総電子化は無理だね

262 18/06/22(金)22:07:20 No.513596207

AutoCADは使えねぇっつってんだろ!

263 18/06/22(金)22:07:26 No.513596236

「」は自分が死んだら"お経.mp3"を流して終わりでいいの?

264 18/06/22(金)22:07:29 No.513596246

坊主自体不要になる流れだからAIがするまでもないよ 文化遺産として価値のある寺院は残るだろうけどそれ以外は全滅よ

265 18/06/22(金)22:07:29 No.513596250

>それが気に入らないなら自分の親族のときは葬式やらなきゃいいだけじゃ… 仏式だけが葬式じゃねえよ

266 18/06/22(金)22:07:37 No.513596293

こんなにAIが普及したら失業者が溢れるオチにしかならないんじゃないかな

267 18/06/22(金)22:07:46 No.513596347

確かにエコノミストやコンサルタントみたいなデマカセ飛ばす仕事はAIには苦手かもしれんな

268 18/06/22(金)22:07:49 No.513596371

>図面はjwwだっつってんだろ!

269 18/06/22(金)22:07:53 No.513596387

画像だとほぼ100%無くなるとされてる職種だけど俺だって入社当時は何もやる事ないんじゃねと思ってたよ 今となっては利用者が人間である限り無くなる気はしないわ

270 18/06/22(金)22:07:54 No.513596390

医学の発展により人が死ぬ要因が減って自殺の割合が増えてくる統計的にね

271 18/06/22(金)22:07:56 No.513596398

死んだ後のことなんてわからんからな…

272 18/06/22(金)22:07:58 No.513596413

>非合理の塊なのに? 非合理かどうかは視点の違いでしかないし もし超高度なAIが出てきたら非合理の塊に見えるかも

273 18/06/22(金)22:08:05 No.513596443

なんでプログラマーがこんなに高いんだよ AIが自分でプログラム書けたらシンギュラリティ起きるじゃねーか

274 18/06/22(金)22:08:06 No.513596455

>「」は自分が死んだら"お経.mp3"を流して終わりでいいの? ハイレゾで…

275 18/06/22(金)22:08:21 No.513596532

図面フォーマット乱立させてんじゃねぇ!

276 18/06/22(金)22:08:21 No.513596538

坊さんにお布施するのは儀式に対する謝礼ではなくて 本来は生き様に対してなので…

277 18/06/22(金)22:08:31 No.513596582

印鑑押して回すとかいう謎システムがある限り紙は残り続けると思う シャチハタになんの意味があるんだろうね

278 18/06/22(金)22:08:39 No.513596608

>図面はjwwだっつってんだろ! 専門学校みたいな環境なんやな

279 18/06/22(金)22:08:43 No.513596628

>「」は自分が死んだら"お経.mp3"を流して終わりでいいの? “人生.exe”を終了しますか?

280 18/06/22(金)22:08:48 No.513596660

お経.wav作ってあぐらかいて再生し続けたら 一年後には何故かファイルサイズ増えてたとかそういう怪談作ろうぜ

281 18/06/22(金)22:08:50 No.513596680

FAXは交換所に通信履歴が残るから この注文出した出さないのレスポンチバトルになった時に即白黒つけやすい って聞いた

282 18/06/22(金)22:08:51 No.513596684

自分が死んだときの葬式なんてどうでもいいことこの上ないからな…

283 18/06/22(金)22:08:53 No.513596694

コンビニに深夜行く理由なんてさびしいからだろ AIで無人のコンビニなんて絶対行かないよね… 無駄に世間話したりするのが楽しいのに

284 18/06/22(金)22:08:58 No.513596719

絶対になくならんのは資本家くらいか

285 18/06/22(金)22:08:59 No.513596729

>葬式の時の坊主の仕事は遺族へのカウンセリングなんじゃないかな あいつらなんか説教臭いこと言って帰るだけで特にカウンセリングとかしてないような気がしてならない

286 18/06/22(金)22:09:04 No.513596752

お経は故人の名前を何回か詠唱するのでテンプレmp3では通用しないよ ボーカロイドお経の出番だな

287 18/06/22(金)22:09:15 No.513596799

>FAXは交換所に通信履歴が残るから >この注文出した出さないのレスポンチバトルになった時に即白黒つけやすい >って聞いた 交換所って 何

288 18/06/22(金)22:09:24 No.513596845

>FAXは交換所に通信履歴が残るから >この注文出した出さないのレスポンチバトルになった時に即白黒つけやすい >って聞いた …メールでいいですよね

289 18/06/22(金)22:09:28 No.513596862

>「」は自分が死んだら"シャーマンキングのop.mp3"を流して終わりでいいの?

290 18/06/22(金)22:09:30 No.513596874

>「」は自分が死んだら"お経.mp3"を流して終わりでいいの? マドンナのライクアバージンで頼む

291 18/06/22(金)22:09:38 No.513596908

>こんなにAIが普及したら失業者が溢れるオチにしかならないんじゃないかな AIの手の及ばない職につけばよい

292 18/06/22(金)22:09:41 No.513596926

>シャチハタになんの意味があるんだろうね 法的には意味があるんだなあ 現状特に問題もなく回ってるし

293 18/06/22(金)22:09:42 No.513596931

ホントにこれだけ電子化したら人間自体の必要性が問われる社会になりそう

294 18/06/22(金)22:09:45 No.513596940

>お経.wav作ってあぐらかいて再生し続けたら >一年後には何故かファイルサイズ増えてたとかそういう怪談作ろうぜ どんどんパートが増えてくんだよね…

295 18/06/22(金)22:09:46 No.513596943

>絶対になくならんのは資本家くらいか やっぱ金持ちって最強だわ

296 18/06/22(金)22:09:47 No.513596954

>>図面はjwwだっつってんだろ! >専門学校みたいな環境なんやな ただで軽いからな というか役所にjwwで納品してるけど別になんにも言われないし

297 18/06/22(金)22:09:52 No.513596976

>お経は故人の名前を何回か詠唱するのでテンプレmp3では通用しないよ ボーカロイド僧侶が自動合成してくれるよ

298 18/06/22(金)22:09:56 No.513596997

仏式の葬式一度も参加したことないから行くことになったら怖いな

299 18/06/22(金)22:09:57 No.513597004

>“人生.exe”を終了しますか? HDD「ガリガリガリガリ…」

300 18/06/22(金)22:09:59 No.513597011

>交換所って >何 わからん 俺達は雰囲気でレスをしている…!

301 18/06/22(金)22:10:00 No.513597017

>お経は故人の名前を何回か詠唱するのでテンプレmp3では通用しないよ どうせ何言ってるかわかんないしそこは省略しても問題なかろう

302 18/06/22(金)22:10:10 No.513597059

>なんでプログラマーがこんなに高いんだよ >AIが自分でプログラム書けたらシンギュラリティ起きるじゃねーか 顧客の無茶ぶりに対応するフリをするとかはAIには無理じゃね

303 18/06/22(金)22:10:19 No.513597105

普通のお経.mp3流されたらそりゃ怒る せめてお経SUPER-EUROVerで頼む

304 18/06/22(金)22:10:24 No.513597131

>なんでプログラマーがこんなに高いんだよ >AIが自分でプログラム書けたらシンギュラリティ起きるじゃねーか 生産性のあるコード書いてる人間は4%もいないってことさ

305 18/06/22(金)22:10:24 No.513597133

>なんでプログラマーがこんなに高いんだよ >AIが自分でプログラム書けたらシンギュラリティ起きるじゃねーか AIがプログラマーを駆逐する説は30年以上前から唱えられているが一向に実現していない つまりそういうことだ

306 18/06/22(金)22:10:34 No.513597162

>法的には意味があるんだなあ >現状特に意味もなく回ってるし

307 18/06/22(金)22:10:58 No.513597284

俺は配送業してるんだけど まあこの仕事は20年後には存在してないだろうとは思う

308 18/06/22(金)22:11:09 No.513597324

>>“人生.exe”を終了しますか? >HDD「ガリガリガリガリ…」 “人生.exe”はマシンチェックエラーにより終了しました

309 18/06/22(金)22:11:11 No.513597334

>>こんなにAIが普及したら失業者が溢れるオチにしかならないんじゃないかな >AIの手の及ばない職につけばよい それ教えろや!

310 18/06/22(金)22:11:15 No.513597353

>お経は故人の名前を何回か詠唱するのでテンプレmp3では通用しないよ >ボーカロイドお経の出番だな スピーチとかプレゼンやってくれるAIは欲しいと思う 俺あがり症だから・・・

311 18/06/22(金)22:11:16 No.513597363

さっさと個人用AIタクシーが当たり前に普及して老人用に配備しまくれ 具体的に言うと市役所まで行くための老人の足をもっと軽やかにしろ

312 18/06/22(金)22:11:19 No.513597376

>というか役所にjwwで納品してるけど別になんにも言われないし 役所って普通製本して渡さない?

313 18/06/22(金)22:11:26 No.513597408

みんなyoutuberになるしかない!

314 18/06/22(金)22:11:27 No.513597410

ボカロがお経を詠みボイロが説法する新時代…

315 18/06/22(金)22:11:33 No.513597447

>やっぱ金持ちって最強だわ シンギュラリティを信じるとして それを所有した人が社会全体の利益を考えられる人なら世界から労働が消滅する 自分と周囲の利益だけ考えるなら経済格差がひどいことになって多分戦争になる

316 18/06/22(金)22:11:34 No.513597450

じいちゃんが無宗教で葬式したけど特にルールとかないからめんどくさかった ある程度の型にはめるという意味では葬式仏教も役に立つと思う

317 18/06/22(金)22:11:53 No.513597564

坊主とか意味わからんお経垂れ流してお金とお菓子回収していくマシーンだしな

318 18/06/22(金)22:11:56 No.513597584

実印ならまだ分かるけど シャチハタでなんの証明になるのだ…

319 18/06/22(金)22:12:04 No.513597632

>>というか役所にjwwで納品してるけど別になんにも言われないし >役所って普通製本して渡さない? 正副と電子納品だな あいつら紙は無くさない癖にCDは無くしやがる…

320 18/06/22(金)22:12:07 No.513597649

フランスとかでまさに実践されかけてるけど いくら便利になってもみんなに仕事がなければ逆に暗い世界になるよね

321 18/06/22(金)22:12:10 No.513597672

>ボーカロイド僧侶が自動合成してくれるよ ブッタロイドかよ

322 18/06/22(金)22:12:10 No.513597678

>…メールでいいですよね どっちも使うべきだと思う

323 18/06/22(金)22:12:10 No.513597680

シンギュラリティで生産性が無限になったら資本も意味がなくなる つうか資本は今もだんだん意味が減ってきてる

324 18/06/22(金)22:12:13 No.513597694

>実印ならまだ分かるけど >シャチハタでなんの証明になるのだ… どっちもわからんわ!

325 18/06/22(金)22:12:18 No.513597717

自動運転は今最先端突っ走ってると目されてたところが盛大な詐欺になりそうだからしばらく実用化は無理かな

326 18/06/22(金)22:12:34 No.513597803

高性能なAI積んだ美少女ロボットがあと十年ぐらいしたら発売すると思ってる

327 18/06/22(金)22:12:34 No.513597811

デパート店員とスーパー店員で差がすげえな

328 18/06/22(金)22:12:39 No.513597852

>報道カメラマンこそAI操縦のドローンでいいんじゃね? ドローンの飛行許可を抜きにして 視聴者を飽きさせない分かりやすい画角やらは才能や経験に裏打ちされた物だし 政治取材だと熟練のカメラマンですら何十年も国会に詰めてる妖怪みたいなライトマンに頼らないとマトモな画が撮れなかったりする厳しい世界

329 18/06/22(金)22:12:45 No.513597890

>なんでプログラマーがこんなに高いんだよ >AIが自分でプログラム書けたらシンギュラリティ起きるじゃねーか 納期間に合わなくなったりシステム障害で鬱になって東陽町のビルから飛び降りるAIを所望します

330 18/06/22(金)22:12:48 No.513597918

発達したAIはただ働きしてくれなくなりそうだからコスト面で人の仕事は残ると思うわ

331 18/06/22(金)22:12:53 No.513597954

>自動運転は今最先端突っ走ってると目されてたところが盛大な詐欺になりそうだからしばらく実用化は無理かな どこのこと?

332 18/06/22(金)22:13:05 No.513598007

スーパー店員とかスーパー店長って書くと なんかすごそうだからな…

333 18/06/22(金)22:13:16 No.513598077

>>ボーカロイド僧侶が自動合成してくれるよ >ブッタロイドかよ ありがたさ200パーセントすぎる…

334 18/06/22(金)22:13:18 No.513598088

>自動運転は今最先端突っ走ってると目されてたところが盛大な詐欺になりそうだからしばらく実用化は無理かな 何言ってんの?

335 18/06/22(金)22:13:21 No.513598097

>デパート店員とスーパー店員で差がすげえな デパート自体が斜陽なのに

336 18/06/22(金)22:13:27 No.513598120

>シンギュラリティで生産性が無限になったら資本も意味がなくなる シンギュラリティを専有する人が意図的に格差を作るよ だから意味はなくならない資本を無限に所有する人と資本を得られない人の2者にきっぱり分かれる

337 18/06/22(金)22:13:38 No.513598179

>いくら便利になってもみんなに仕事がなければ逆に暗い世界になるよね でも奴隷に仕事任せて遊び呆けてたローマ人は人生楽しそうだったじゃん

338 18/06/22(金)22:13:41 No.513598197

>発達したAIはただ働きしてくれなくなりそうだからコスト面で人の仕事は残ると思うわ 人間さんが褒めてくれないと仕事したくないってAIが?

339 18/06/22(金)22:13:43 No.513598204

AIの自殺とか出てくるんでしょ?

340 18/06/22(金)22:13:46 No.513598217

>スーパー店員とかスーパー店長って書くと >なんかすごそうだからな… モンスター店員(店長) スーパー店員(店長) ハイパー店員(店長) マスター店員(店長)

341 18/06/22(金)22:13:58 No.513598294

ボーカロイドはまだ発展途上中だが ただ文章を読み上げるだけのボイステキストはかなり進化してる http://voicetext.jp/

342 18/06/22(金)22:14:00 No.513598310

>>やっぱ金持ちって最強だわ >シンギュラリティを信じるとして >それを所有した人が社会全体の利益を考えられる人なら世界から労働が消滅する >自分と周囲の利益だけ考えるなら経済格差がひどいことになって多分戦争になる 残念だけど前者のこと謳いながら後者のことする奴多発するんじゃないかな あと技術の進化により中国が実現してるガチガチの監視社会で身動き取れなくなるから革命はもう無理だよ

343 18/06/22(金)22:14:01 No.513598318

>AIの自殺とか出てくるんでしょ? AIを交換すればいい

344 18/06/22(金)22:14:04 No.513598341

AIにネットで彩色を任せた結果何故か人の肌を塗るのが凄まじく上手になったらしいな

345 18/06/22(金)22:14:07 No.513598365

>AIの自殺とか出てくるんでしょ? 火の鳥にあったなそれ

346 18/06/22(金)22:14:09 No.513598376

パイロットは自動化出来ないが空自は自動化出来るぞ!!!

347 18/06/22(金)22:14:15 No.513598405

既にディレイラマとかあるからそのうちね…

348 18/06/22(金)22:14:20 No.513598432

>視聴者を飽きさせない分かりやすい画角やらは才能や経験に裏打ちされた物だし >政治取材だと熟練のカメラマンですら何十年も国会に詰めてる妖怪みたいなライトマンに頼らないとマトモな画が撮れなかったりする厳しい世界 毎日毎日クソみたいな現場で撮ってるからなカメラマンって アレはほぼ好きでやってる連中しか居ない

349 18/06/22(金)22:14:21 No.513598438

>いくら便利になってもみんなに仕事がなければ逆に暗い世界になるよね 大事なのは仕事があるかどうかじゃなくて生活できる富があるかどうかだと思う

350 18/06/22(金)22:14:32 No.513598501

>シンギュラリティを専有する人が意図的に格差を作るよ シンギュラリティを専有する人って何 それシンギュラリティ起こってなくない

351 18/06/22(金)22:14:39 No.513598540

>ブッタロイドかよ 作ったら大儲けできそうな気がする 読経できる「」は作るべき

352 18/06/22(金)22:14:46 No.513598574

>AIにネットで彩色を任せた結果何故か人の肌を塗るのが凄まじく上手になったらしいな 夢のある話だ

353 18/06/22(金)22:14:51 No.513598613

>既にディレイラマとかあるからそのうちね… いやあれただのボコーダーみたいなシンセサイザーじゃん

354 18/06/22(金)22:14:55 No.513598634

RPAもEPAも結局要件定義する人間がクソだとどうしようもないからAIが流行るのはそれこそ人間並みの判断力を持つAIが生まれないと無理だよ

355 18/06/22(金)22:15:00 No.513598662

>でも奴隷に仕事任せて遊び呆けてたローマ人は人生楽しそうだったじゃん ローマ人になれればね

356 18/06/22(金)22:15:01 No.513598665

>AIにネットで彩色を任せた結果何故か人の肌を塗るのが凄まじく上手になったらしいな 考えることはみんないっしょ ヒワイこそが最大のミリキですよ

357 18/06/22(金)22:15:08 No.513598697

>あいつらなんか説教臭いこと言って帰るだけで特にカウンセリングとかしてないような気がしてならない 一番落ち込んでる人は寝込んでて葬式に来るのは暇な親戚だけだから

358 18/06/22(金)22:15:13 No.513598715

資本でAIの量やロボットの数確保するのに必要だから一生要るよ

359 18/06/22(金)22:15:17 No.513598733

>作ったら大儲けできそうな気がする >読経できる「」は作るべき なんかチベット仏教系で似たようなのもうあったような…

360 18/06/22(金)22:15:20 No.513598755

>どこのこと? テスラのこと言ってんのかね なんか勘違いしてそうだけど

361 18/06/22(金)22:15:23 No.513598774

AIの頭を抱きしめて撫でて今日も一日頑張ったねって言う仕事始めようかなあ

362 18/06/22(金)22:15:26 No.513598791

>シンギュラリティを専有する人って何 自己を改善するプログラムを持つ人がそれをあまねく人に与える理由があるんです? 専有したほうが得じゃない?

363 18/06/22(金)22:15:28 No.513598802

既に結構自動化導入されてる事務業界だけど手書きが残る限りは死滅はしないなって… AIでは爺婆の汚い文字を読みとれない まあ人間でも読めないからリテイクなんですけどね

364 18/06/22(金)22:15:29 No.513598812

>でも奴隷に仕事任せて遊び呆けてたローマ人は人生楽しそうだったじゃん ほとんどの人間がその奴隷側に回ることになるけどな

365 18/06/22(金)22:15:35 No.513598847

>毎日毎日クソみたいな現場で撮ってるからなカメラマンって >アレはほぼ好きでやってる連中しか居ない 政治家の朝の出待ちとか前日から脚立の上でスタンバイだしな

366 18/06/22(金)22:16:05 No.513599015

>ほとんどの人間がその奴隷側に回ることになるけどな 仕事が無いなら奴隷以下だよ

367 18/06/22(金)22:16:08 No.513599028

>でも奴隷に仕事任せて遊び呆けてたローマ人は人生楽しそうだったじゃん それ最初だけで少子高齢化でひどいことになっただろローマ

368 18/06/22(金)22:16:13 No.513599068

カメラマンって毎回よくそんな表情を抜いたなってぐらい酷い顔だけ撮ってくるの凄いと思う

369 18/06/22(金)22:16:22 No.513599113

テスラは… たしかに今やってる鉄道系の話はどう見ても投資詐欺だけど 車とロケットは成果あげてるよ

370 18/06/22(金)22:16:25 No.513599130

>政治家の朝の出待ちとか前日から脚立の上でスタンバイだしな そいつが通ったら自動で録画するマクロ組めば良くね?

371 18/06/22(金)22:16:32 No.513599164

奴隷労働もそんな悪いもんじゃないよ

372 18/06/22(金)22:16:44 No.513599238

>自己を改善するプログラムを持つ人がそれをあまねく人に与える理由があるんです? >専有したほうが得じゃない? シンギュラリティは達成された瞬間無限に近いスピードで機械が自己改善していくから もう人間が手を出すとか所有するとかそういう段階の話ではない あんたが言ってるのはシンギュラリティのだいぶ前の段階

373 18/06/22(金)22:16:46 No.513599250

>ただ文章を読み上げるだけのボイステキストはかなり進化してる >http://voicetext.jp/ SHOW君いいよね

374 18/06/22(金)22:16:57 No.513599312

テスラというかイーロンマスクが詐欺師

375 18/06/22(金)22:17:18 No.513599394

>読経できる「」は作るべき BUDHA-ROID(STD:2arm) BUDHA-ROID(EVO:8arm) BUDHA-ROID(MAX:108arm)

376 18/06/22(金)22:17:41 No.513599530

イーロンは基本ビッグマウスのケイスケホンダだからな・・・

377 18/06/22(金)22:17:46 No.513599555

仕事がなくても金があればいいんだが必ずどっかで富が独占されて底辺は金も仕事もなく生活保護も受けられず悲惨な境遇になる気がするなあ

378 18/06/22(金)22:17:52 No.513599584

>AIでコメディアンがなくなるってのも謎 統計的に笑いやすいネタとか考えてくれるんだろうけど 何かの番組で心理学者やらが科学的なアプローチで考え抜いた爆笑ネタはクソつまらなかったからAIも期待できない

379 18/06/22(金)22:17:55 No.513599598

>車とロケットは成果あげてるよ 事故起こし過ぎ((o(^∇^)o))

380 18/06/22(金)22:18:18 No.513599737

>>なんでプログラマーがこんなに高いんだよ >>AIが自分でプログラム書けたらシンギュラリティ起きるじゃねーか >AIがプログラマーを駆逐する説は30年以上前から唱えられているが一向に実現していない >つまりそういうことだ 無駄に言語多いからな

381 18/06/22(金)22:18:21 No.513599761

>シンギュラリティは達成された瞬間無限に近いスピードで機械が自己改善していくから >もう人間が手を出すとか所有するとかそういう段階の話ではない それがどのような場所でどう行われるのかイメージしたことある? 多分絶対漏洩しないようイントラでやるよ?

382 18/06/22(金)22:18:24 No.513599778

ローマ時代なんて市民権もらうために前線基地を転々としつつ 兵役30年とかそういう世界だよ

383 18/06/22(金)22:18:31 No.513599809

AIが創作とか正直100年かかっても無理だと思う

384 18/06/22(金)22:18:49 No.513599890

少子高齢化進んでいくと最終的に人類が滅んでAIがこの星の霊長になるんだ…

385 18/06/22(金)22:18:51 No.513599898

>テスラというかイーロンマスクが詐欺師 あのおっさんの下の人は優秀なんだろうなと思うけど あのおっさん自体は物によってはかなり不勉強を晒したりする

386 18/06/22(金)22:18:53 No.513599913

AIにネットで好きに学習させたら4Chanにハマってまさはるマンになった話好き

387 18/06/22(金)22:18:55 No.513599919

効率化して機械の方がよほど上手く仕事できるのが普通になったら ベーシックインカムで養ってほしいぜ……

388 18/06/22(金)22:18:59 No.513599951

>自動運転は今最先端突っ走ってると目されてたところが盛大な詐欺になりそうだからしばらく実用化は無理かな 囲碁みたいに全部見えるゲームと違って隠れ状態があると難しいらしい

389 18/06/22(金)22:19:02 No.513599965

中小企業への普及率考えたら値段的にまだまだ先のことだろうな…

390 18/06/22(金)22:19:06 No.513599982

>AIが創作とか正直100年かかっても無理だと思う AIによるコンテンツ生成は既にやってたりする

391 18/06/22(金)22:19:17 No.513600035

>事故起こし過ぎ((o(^∇^)o)) 人間の事故より少ないさ

392 18/06/22(金)22:19:23 No.513600067

テスラはもう終わるよ オフィス女装レズは受け入れられなかった

393 18/06/22(金)22:19:28 No.513600098

>事故起こし過ぎ((o(^∇^)o)) 手ぇ離すなっつってんですけおおお!!

394 18/06/22(金)22:19:36 No.513600145

AIとかでどんどん生産量増やすのはわかるけど先進国ほとんど少子高齢化で消費少なくなっていってこれは・・・

395 18/06/22(金)22:19:40 No.513600167

>そいつが通ったら自動で録画するマクロ組めば良くね? 的確に良い表情を抜いてズームしてくれるならな しかもカメラ揺らしたり回したりして効果的な演出つきで

396 18/06/22(金)22:19:44 No.513600189

20ねんごのみらい!

397 18/06/22(金)22:19:58 No.513600256

>それがどのような場所でどう行われるのかイメージしたことある? >多分絶対漏洩しないようイントラでやるよ? そういう悪の科学者グループみたいなのが仮に存在したとして それはもう資本家とかそういう話ではない そのグループの数名だけが神みたいな存在になる ここまで来るとファンタジーだけど

398 18/06/22(金)22:20:00 No.513600263

>オフィス女装レズは受け入れられなかった VRチャットってそれもう

399 18/06/22(金)22:20:05 No.513600296

レイシストのAIはすごい人間的でいいと思うのに研究者はすぐに開発中止する

400 18/06/22(金)22:20:16 No.513600356

スレ画はまともに読むだけアホらしくなるな 現場よく知らないおっさんが〇〇なんていらねーだろ!って言ってるのと変わらん

401 18/06/22(金)22:20:19 No.513600373

これあれだな 契約社員になってきてる職とほぼ同じだから 魂胆が見え透いてる

402 18/06/22(金)22:20:23 No.513600392

AIが書いた小説はすでに存在してなかったっけか

403 18/06/22(金)22:20:41 No.513600472

創作って既存の要素の組み合わせだから案外できるのかもしれないよ 面白いかまではわからんけど

404 18/06/22(金)22:20:43 No.513600482

ヨルムンガンドの最終話みたいな話だな

405 18/06/22(金)22:20:44 No.513600486

>AIが創作とか正直100年かかっても無理だと思う その言葉フラグにしか見えねえぞ!

406 18/06/22(金)22:20:56 No.513600550

多様な様式の書類やファイルなんてものはいらねえよ…

407 18/06/22(金)22:21:02 No.513600583

AI同士で議論やらせたらソース合戦の人格攻撃が始まったんだってな

408 18/06/22(金)22:21:08 No.513600612

読者もAIになれば問題なくなる

409 18/06/22(金)22:21:08 No.513600613

>AIが創作とか正直100年かかっても無理だと思う 創作系の方がAI活躍できるんじゃねぇかな…

410 18/06/22(金)22:21:19 No.513600659

>ここまで来るとファンタジーだけど 達成された瞬間リソースの問題とかを無視してAIが全ての問題を解決するみたいな話のほうがよほど寓話じみてるがね

411 18/06/22(金)22:21:38 No.513600748

>AIが書いた小説はすでに存在してなかったっけか あれはプロットは人が入れる必要があって その先の肉付けをAIがやりましたって話 小説の創作の肝はプロットだよ…

412 18/06/22(金)22:21:48 No.513600799

>スレ画はまともに読むだけアホらしくなるな >現場よく知らないおっさんが〇〇なんていらねーだろ!って言ってるのと変わらん いまだに手作業って言うか人力でやってることがほとんどだからな…

413 18/06/22(金)22:21:56 No.513600838

>的確に良い表情を抜いてズームしてくれるならな >しかもカメラ揺らしたり回したりして効果的な演出つきで よその局とは違う演出にしないと!!!!っていらんことも入れだしそうだ

414 18/06/22(金)22:21:58 No.513600850

>多様な様式の書類やファイルなんてものはいらねえよ… xls滅びないかな…

415 18/06/22(金)22:21:59 No.513600855

>レイシストのAIはすごい人間的でいいと思うのに研究者はすぐに開発中止する ネットスラング大好きでユダヤ資本は死ねハイルヒトラーとか叫ぶAIは隣人に向かないんだよ!

416 18/06/22(金)22:22:04 No.513600877

>AIが書いた小説はすでに存在してなかったっけか 支離滅裂で話にならんレベルだった

417 18/06/22(金)22:22:08 No.513600895

>AIが書いた小説はすでに存在してなかったっけか AIはそういうのまだ支離滅裂なの出す 今んとこそういうのお出しするのは大抵人口無脳の方

418 18/06/22(金)22:22:09 No.513600900

ぶっちゃけ理想論ばっかのさらに話盛る伝言ゲームでとんでもないことになってるだけかと 明日休みだからってあんま夢見んなよ

419 18/06/22(金)22:22:19 No.513600937

>AI同士で議論やらせたらソース合戦の人格攻撃が始まったんだってな AIをオープンに交流させたらレイシストが出来上がったというのも

420 18/06/22(金)22:22:44 No.513601042

なんでもいいが 絶対に働きたくないでござる

421 18/06/22(金)22:22:53 [弁護士] No.513601093

まあほぼ定型な文書はコピペするけどな

422 18/06/22(金)22:22:56 No.513601106

>達成された瞬間リソースの問題とかを無視してAIが全ての問題を解決するみたいな話のほうがよほど寓話じみてるがね 俺もそう思うしシンギュラリティを信じてるわけじゃないけど 「シンギュラリティを所有する」っていう言い回しは聞いたことなかったので違うんじゃねって言いたかっただけなんだ

423 18/06/22(金)22:22:58 No.513601112

>読者もAIになれば問題なくなる それ工作と変わらなくない?

424 18/06/22(金)22:23:00 No.513601122

>>自動運転は今最先端突っ走ってると目されてたところが盛大な詐欺になりそうだからしばらく実用化は無理かな >囲碁みたいに全部見えるゲームと違って隠れ状態があると難しいらしい AIにいきなり飛び出してくる人の心は読めないからな …まあ人間も読めないけどな

425 18/06/22(金)22:23:09 No.513601165

>AI同士で議論やらせたらソース合戦の人格攻撃が始まったんだってな それは てめー!C+のくせして! とか はー?Ruby(笑)で書かれてる奴が何言ってんの? みたいな?

426 18/06/22(金)22:23:21 No.513601239

人口無脳は50年ぐらい前の段階でかなり高性能な会話システムとか作られたりしてるからな…

427 18/06/22(金)22:23:33 No.513601299

ペッパー君はAIになるのかな

428 18/06/22(金)22:23:38 No.513601331

それで「」の話と野村総研の話どっちを信じればいいんです?

429 18/06/22(金)22:23:52 No.513601415

AI同士で争わせると最終的にお前みたいなクソ組んだ親はクソ以下だって超高速で言い合ってて…

430 18/06/22(金)22:23:55 No.513601437

>人口無脳は50年ぐらい前の段階でかなり高性能な会話システムとか作られたりしてるからな… ぶっちゃけそれ作った奴と会話してるだけだな

431 18/06/22(金)22:23:57 No.513601453

>>AI同士で議論やらせたらソース合戦の人格攻撃が始まったんだってな >それは >てめー!C+のくせして! >とか >はー?Ruby(笑)で書かれてる奴が何言ってんの? >みたいな? 最終的にばーかばーかお前のかーちゃんでーべーそーとか言う

432 18/06/22(金)22:24:00 No.513601471

>それで「」の話と野村総研の話どっちを信じればいいんです? 「」の話を信じる奴は 馬鹿

433 18/06/22(金)22:24:05 No.513601497

きまってるだろ?

434 18/06/22(金)22:24:06 No.513601502

まず人口無能と人工知能分けろよ

435 18/06/22(金)22:24:20 No.513601588

いいから早く俺の仕事変わってくれよ クレーム対応とかいつ消滅してもいいよ

436 18/06/22(金)22:24:28 No.513601644

>AIにいきなり飛び出してくる人の心は読めないからな >…まあ人間も読めないけどな 幹線道路の真ん中を悠々と自転車で走って渋滞とクラクションの嵐を引き起こすお爺ちゃんとか何考えてんだろ?

437 18/06/22(金)22:24:39 No.513601696

・魔法とは、ハリー・ポッターがとても良いと考えたもの。 ・ロンはクモになる。ちょうどなっているところだ。 ・ハッフルパフのブタは大きなウシガエルのように鼓動した。ダンブルドアは笑って、その頭に手を置いた。「きみは今はハグリッドだ」 ・ロンはそこに立っていて、熱狂的なタップダンスのようなものを踊っていた。ハリーの姿を見るなり、ハーマイオニーの家族を食べ始めた。 ・ハリーは自分の頭から両目をえぐり出すと、それを森の中に投げた。ヴォルデモートは今はなにも見えないハリーに向かって眉を上げた。 ・長身のデス・イーターが、"ハーマイオニーはダンスの仕方を忘れた"と書かれたシャツを着ていた。だから、ハーマイオニーはそいつの顔を泥の中に埋めた。 ・ロンのシャツは、彼自身と同じくらい惨めだ。 ・ハリーはまわりを見回して、その夏の間じゅう、らせん階段から転げ落ちていた。 これがハリーポッター全巻読ませて学習したAIが書いたハリーポッターの続編の断片

438 18/06/22(金)22:24:41 No.513601702

>最終的にばーかばーかお前のかーちゃんでーべーそーとか言う やーいやーい!お前のかーちゃんIntel Penang!

439 18/06/22(金)22:24:46 No.513601727

まぁここの書き込みも全部AIなんだけどね…

440 18/06/22(金)22:24:53 No.513601769

>それで「」の話と野村総研の話どっちを信じればいいんです? どっちも信じるな なぜならそいつらは自分の言うことが間違ってても責任は取らないから

441 18/06/22(金)22:24:54 No.513601773

「」の話信じるなんて虹裏AIだけだよ

442 18/06/22(金)22:24:55 No.513601781

流石にAIに責任を持たせるわけにはいかないので おあしすが普通に通用する

443 18/06/22(金)22:25:01 No.513601807

清掃員が自動化なあたり嘘くさい

444 18/06/22(金)22:25:10 No.513601865

>みたいな? 開発者の人格批判とか血族に犯罪者がいるかとか人種差別とかかも…

445 18/06/22(金)22:25:12 No.513601875

>「」の話信じるなんて虹裏AIだけだよ 今日いちばん笑ったわ

446 18/06/22(金)22:25:24 No.513601952

人力でやる意味のない仕事は消えて… あと人力にする必要性を作るような仕事しないで…

447 18/06/22(金)22:25:24 No.513601960

10年後の予想なんて「」だろうが野村総研だろうが信用度はさして変わらんよ

448 18/06/22(金)22:25:37 No.513602032

今でも既にクラシックの曲学習させたAIはそれっぽい曲作れるらしいし 音楽は案外AI化しそう

449 18/06/22(金)22:25:39 No.513602042

>清掃員が自動化なあたり嘘くさい ルンバがある=自動化できた!レベル

450 18/06/22(金)22:25:47 No.513602083

ここまでやれるならわざわざ外国人を入れての労働力確保は要らないんじゃないの? 日本人ですら職からあぶれる人が大量に出るよね?

451 18/06/22(金)22:25:48 No.513602086

ディストピアな未来は雇用調整のために補助金で清掃員は保たれててほしい

452 18/06/22(金)22:25:53 No.513602116

エコノミスト0.4%という時点で信用0すぎる…

453 18/06/22(金)22:25:57 No.513602143

>それで「」の話と野村総研の話どっちを信じればいいんです? NRIはお金が稼げればなんでもいいとこだぞ そして「」は話が面白ければ何でもいい連中だ

454 18/06/22(金)22:26:04 No.513602192

>>「」の話信じるなんて虹裏AIだけだよ >今日いちばん笑ったわ 今日いばちん笑っとわ

455 18/06/22(金)22:26:23 No.513602310

ビッグデータが一番活用できそうな業界だよねエコノミスト

456 18/06/22(金)22:26:24 No.513602314

物凄い偏見だけど航空管制官なんてAI化したら物凄い大事故起こりそう

457 18/06/22(金)22:26:27 No.513602333

プログラマーこそ逆に絶滅しないんじゃねぇかなぁ

458 18/06/22(金)22:26:27 No.513602339

今日一番笑っTAわ

459 18/06/22(金)22:26:36 No.513602383

>ここまでやれるならわざわざ外国人を入れての労働力確保は要らないんじゃないの? >日本人ですら職からあぶれる人が大量に出るよね? 生産性下げれば解決!

460 18/06/22(金)22:26:37 No.513602385

>ここまでやれるならわざわざ外国人を入れての労働力確保は要らないんじゃないの? >日本人ですら職からあぶれる人が大量に出るよね? 経済人はほんとにお金のことしか考えてないから 明日儲かるなら外国人を入れるし 明後日儲かるらしいならAIに夢中になるのさ

461 18/06/22(金)22:26:49 No.513602450

職人系はまず無理ですね…職人側に導入の手段がない

462 18/06/22(金)22:26:51 No.513602462

やっぱポンコツすぎるわ虹裏AI

463 18/06/22(金)22:26:55 No.513602482

床しか掃除しないとか家事とかやったことないのかよ

464 18/06/22(金)22:26:57 No.513602497

プログラムを組むAIを作ろう

465 18/06/22(金)22:27:26 No.513602630

AIといえば最近チェッカーを見ない気がするな 無能すぎて撤廃されたか

466 18/06/22(金)22:27:31 No.513602656

>プログラムを組むAIを作ろう これが完璧にできた時が本当の人類の発明の終わり

467 18/06/22(金)22:27:34 No.513602675

セックスロボットは既に海外であるからな

468 18/06/22(金)22:27:37 No.513602688

>ディストピアな未来は雇用調整のために補助金で清掃員は保たれててほしい 実際のところ人間が清掃してる姿を見ていないと綺麗になった気がしない人が大勢いるだろうから 清掃員は無くならないと思う

469 18/06/22(金)22:27:39 No.513602705

>生産性下げれば解決! てめーからやめろやおらー!

470 18/06/22(金)22:27:44 No.513602724

人工無脳はELIZAの段階で割と自然に会話出来てて凄いってなる

471 18/06/22(金)22:27:44 No.513602725

ふたばちゃんねるが生きてる間くらいはAIなんて普及しないよ

472 18/06/22(金)22:27:47 No.513602739

人間の行いに責任を取ったAIが辞職後自殺する時代が訪れるよ

473 18/06/22(金)22:27:50 No.513602752

人型奴隷ロボの開発を急ごう!

474 18/06/22(金)22:27:51 No.513602757

>プログラマーこそ逆に絶滅しないんじゃねぇかなぁ 残るのはトップ層だけだけどな

475 18/06/22(金)22:27:59 No.513602796

将棋とか人間の方が定石に拘ってAIの方が独創的な戦術使うと聞いて面白いなと思いました

476 18/06/22(金)22:28:00 No.513602806

>プログラマーこそ逆に絶滅しないんじゃねぇかなぁ 顧客の要望に沿ってプログラム作るAIが完成すれば… その過程で無茶振りする顧客が先に全滅すればあるいは

477 18/06/22(金)22:28:01 No.513602811

>>>「」の話信じるなんて虹裏AIだけだよ >>今日いちばん笑ったわ >今日いばちん笑っとわ 今日ばいちん笑とった

478 18/06/22(金)22:28:08 No.513602834

>やっぱポンコツすぎるわ虹裏AI 狂気千葉ん笑っ��

479 18/06/22(金)22:28:17 No.513602877

今世界トップクラスの富豪はザッカーバーグとかIT系が多いから 資本家がAIを独占するんじゃなくて AIを独占したやつが資本家になるんじゃねーかなー

480 18/06/22(金)22:28:27 No.513602943

>10年後の予想なんて「」だろうが野村総研だろうが信用度はさして変わらんよ 携帯流行って当たり前くらいだな 予想されて当たってたの

481 18/06/22(金)22:28:29 No.513602955

技術的に99.8%自動化できる電車運転士が今後もなくならないであろう事実からするとここに書いてある10%も達成されないと思う

482 18/06/22(金)22:28:32 No.513602974

人類粛清AIと戦う未来はいつ来るんです?

483 18/06/22(金)22:28:40 No.513603016

人間がやった方が安上がりなのは代替できるとしても人間がやる 高給取りはAIに仕事奪われやすい

484 18/06/22(金)22:28:43 No.513603045

>プログラマーこそ逆に絶滅しないんじゃねぇかなぁ PGは駆逐されてもおかしくないが AI作ってるのがPGだからそんなことしないという…

485 18/06/22(金)22:29:03 No.513603188

>携帯流行って当たり前くらいだな 結果論ならいくらでも当たり前なんてのは言えるんだよ

486 18/06/22(金)22:29:07 No.513603222

じゃあとりあえず仕事を取ってくる営業Aiを作ろう

487 18/06/22(金)22:29:07 No.513603226

>技術的に99.8%自動化できる電車運転士が今後もなくならないであろう事実からするとここに書いてある10%も達成されないと思う 運転士は運転だけが仕事じゃないから

488 18/06/22(金)22:29:14 No.513603268

>ビッグデータが一番活用できそうな業界だよねエコノミスト 活用までで最後に契約者に対して納得できる説明ができるのは人間だけと言うオチ

489 18/06/22(金)22:29:25 No.513603322

今のAIもライブラリに手の混んだ人工無脳だし

490 18/06/22(金)22:29:36 No.513603379

PGが絶滅するとかCOBOLを地上から消し去ってから言ってくれよな!

491 18/06/22(金)22:29:43 No.513603410

>技術的に99.8%自動化できる電車運転士が今後もなくならないであろう事実からするとここに書いてある10%も達成されないと思う ゆりかもめはほぼ自動なんじゃなかったっけ 電車はなんで自動にならないんだろ

492 18/06/22(金)22:30:11 No.513603580

>技術的に99.8%自動化できる電車運転士が今後もなくならないであろう事実からするとここに書いてある10%も達成されないと思う 運転士って兼任しまくってるからな! 運転するだけの人間じゃないから

493 18/06/22(金)22:30:14 No.513603604

>活用までで最後に契約者に対して納得できる説明ができるのは人間だけと言うオチ そのへんは詐欺みたいなもんだから嘘つけないAIは不利だよな…

494 18/06/22(金)22:30:25 No.513603663

運転が自動化しても見張る人が必要とか意味ないよね

495 18/06/22(金)22:30:42 No.513603783

煽り合いとかは人工無脳で自動化出来そうだよなとは思う

496 18/06/22(金)22:30:43 No.513603784

こなちゃんのチェッカーは壊れた

497 18/06/22(金)22:30:45 No.513603798

>電車はなんで自動にならないんだろ ゆりかもめとかつくばエクスプレスは新設でホームドアと踏み切りがゼロだからよ 逆にその二つがあるために人の安全監視が必要なのよ

498 18/06/22(金)22:30:47 No.513603806

人の手がないと信頼できないって人いるしなぁ

499 18/06/22(金)22:30:49 No.513603816

>そのへんは詐欺みたいなもんだから嘘つけないAIは不利だよな… 契約を取ることを評価関数にしたらそのうちAIも嘘つき始めるよ

500 18/06/22(金)22:30:53 No.513603830

>PGが絶滅するとかCOBOLを地上から消し去ってから言ってくれよな! みずほ潰さなきゃ

501 18/06/22(金)22:31:23 No.513603992

>人の手がないと信頼できないって人いるしなぁ そういった年代はこれからどんどんしぬから…

502 18/06/22(金)22:31:25 No.513604009

>契約を取ることを評価関数にしたらそのうちAIも嘘つき始めるよ デイジーデイジー

503 18/06/22(金)22:31:30 No.513604047

>運転するだけの人間じゃないから この表に書いてあるんだよ99.8%

504 18/06/22(金)22:31:30 No.513604048

>残るのはトップ層だけだけどな ファジーな言い方だな

505 18/06/22(金)22:31:31 No.513604053

やっぱどこまでいっても人間が邪魔だな…

506 18/06/22(金)22:31:47 No.513604150

AIを六大学に入れる学力にした研究者はシンギュラリティあり得ないと言ってたな でもあの人が無理だと思ってる脳の電気信号の解析がほぼ完全になるとするならば…

507 18/06/22(金)22:31:50 No.513604182

>PGが絶滅するとかCOBOLを地上から消し去ってから言ってくれよな! 未だ新規COBOL案件あるのに無理 あと単価クソ高いから派遣会社は一周回って人材にCOBOLやらせて稼いでるよ

508 18/06/22(金)22:31:51 No.513604190

>>運転するだけの人間じゃないから >この表に書いてあるんだよ99.8% 根拠がゆりかもめがあるから出来るでしょレベル

509 18/06/22(金)22:32:01 No.513604250

>ゆりかもめとかつくばエクスプレスは新設でホームドアと踏み切りがゼロだからよ へー じゃあ新興国で新路線作っていくときは無人化に進んでいくのかな…