18/06/22(金)18:53:32 名作ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)18:53:32 No.513543949
名作アクションはる
1 18/06/22(金)18:55:28 No.513544361
いいよね玉転がし
2 18/06/22(金)18:55:57 No.513544471
名作アクションはSEが気持ちいい
3 18/06/22(金)18:55:58 No.513544474
ミッキーのゲームはハズレが本当に無いよな
4 18/06/22(金)18:56:20 No.513544564
なつかしい
5 18/06/22(金)18:56:26 No.513544582
夢オチだっけ
6 18/06/22(金)18:56:55 No.513544712
ハズレさせるわけにもいかないと思う
7 18/06/22(金)18:57:27 No.513544822
ただし魔界村スタッフが作ったので難易度が割とガチ
8 18/06/22(金)18:59:31 No.513545196
ディズニー原作のゲーム自体外れが無いような気がする
9 18/06/22(金)18:59:54 No.513545271
似たようなランドのなかでアクションするやつはイマイチだったと思う
10 18/06/22(金)19:00:03 No.513545302
1面から容赦ない棘ゾーン
11 18/06/22(金)19:00:19 No.513545364
アラジンもいいよね
12 18/06/22(金)19:01:08 No.513545532
ファミコンのマシュマロみたいなの打ち込むやつは怖かった
13 18/06/22(金)19:01:08 No.513545533
>ただし魔界村スタッフが作ったので難易度が割とガチ 身分証明かってぐらい魔界村チックだよねBGMと雰囲気の一部が
14 18/06/22(金)19:02:27 No.513545805
従姉妹が買ってクリアしたできないというのでやってみたらガチな難易度でびっくりしたゲーム
15 18/06/22(金)19:02:31 No.513545825
木こりだかの木にロープ巻き付けるムチみたいな武器使う衣装の操作が難しくて それが必須になる終盤ステージ(確か柱を登っていく奴)で詰んだ思い出
16 18/06/22(金)19:02:32 No.513545827
>似たようなランドのなかでアクションするやつはイマイチだったと思う 水風船とか投げつけるやつ? あれは面白かったと思うけどな
17 18/06/22(金)19:02:47 No.513545878
洞窟ステージやると精神的にも参ってくる
18 18/06/22(金)19:02:57 No.513545912
マジカルアドベンチャーは2も名作だしな…
19 18/06/22(金)19:03:21 No.513545994
子供のときやったけどクリアできずそのまま放置してた気がする
20 18/06/22(金)19:03:48 No.513546086
4面の崖の下延々くぐる所考えた奴は誰だ!
21 18/06/22(金)19:03:55 No.513546119
動きにこだわりが見えるのがメガドラのアイラブシリーズやマニア
22 18/06/22(金)19:04:21 No.513546219
tas動画見て魔法は強えなって思ってた
23 18/06/22(金)19:04:29 No.513546241
カプコンのディズニーゲーはぬるぬる動く
24 18/06/22(金)19:04:40 No.513546283
俺は友達んちで何度かクリアしてたからそこまで鬼難易度って印象はないな
25 18/06/22(金)19:04:54 No.513546338
子供心によくクリアしたと思う 主に絨毯で通る茨のステージとか
26 18/06/22(金)19:04:54 No.513546339
ステージ全部妙な不気味さがあるよね
27 18/06/22(金)19:05:04 No.513546369
フックロープのやつステージのすごい下通るルートとかあったね
28 18/06/22(金)19:05:38 No.513546467
アラジン好きだったなあ
29 18/06/22(金)19:05:45 No.513546491
4面はボスが拍子抜けする代わりにその分の難易度が道中に盛られている…
30 18/06/22(金)19:07:11 No.513546790
ブレスオブファイアの音楽に似てるなーと思ってた きのせいかもしれない
31 18/06/22(金)19:07:15 No.513546802
少し大きくなってから全クリした覚えがある 魔法のチャージ音もよく覚えてる
32 18/06/22(金)19:07:48 No.513546913
WIIのオズワルドを追いかけるゲーム面白かったな 途中でやめちゃったけど
33 18/06/22(金)19:08:48 No.513547101
MDの不思議のお城もいいぞ ファンタジア? あれは子供が遊んで判るんだろうか…
34 18/06/22(金)19:08:49 No.513547104
東京ディズニー大冒険も難しくて結局クリアできなかった
35 18/06/22(金)19:08:50 No.513547107
>WIIのオズワルドを追いかけるゲーム面白かったな >途中でやめちゃったけど エピックミッキーは面白いけど狂気度高すぎて胸焼けする
36 18/06/22(金)19:09:20 No.513547235
ドナルドの銃撃つゲームはかなり難しかった記憶がある
37 18/06/22(金)19:09:23 No.513547243
溶岩ステージでもう無理だった
38 18/06/22(金)19:09:43 No.513547317
好きなだけで買った人とか絶対クリアできないよね
39 18/06/22(金)19:09:49 No.513547335
小学3年生の頃にやってはじめ全然進められなかったよ ある頃からサクサク進むようになったけれど
40 18/06/22(金)19:10:29 No.513547451
超舞浜村
41 18/06/22(金)19:11:16 No.513547613
鳥のボスが初見殺しだったよね 小学生にやらせんなよむずすぎだ
42 18/06/22(金)19:11:30 No.513547652
> 好きなだけで買った人とか絶対クリアできないよね みんな最初は 好きなだけで買うんじゃないか?
43 18/06/22(金)19:12:12 No.513547791
ラスボスが意外とアッサリ
44 18/06/22(金)19:12:15 No.513547801
画像のも面白かったけどアラジンも面白かったな
45 18/06/22(金)19:12:51 No.513547927
買ったの小2なりかけくらいだったけど普通にクリアしてた 多分不思議の国の大冒険に鍛えられたからだ
46 18/06/22(金)19:12:54 No.513547942
これとアラジンはひらすらやり込んだ記憶 普通行かない所までしっかり作られてた
47 18/06/22(金)19:13:07 No.513547989
>画像のも面白かったけどアラジンも面白かったな カプコンのディズニーゲーはどれも良かったよね キャラゲーだと思って敬遠してたら度肝抜かれた
48 18/06/22(金)19:13:15 No.513548013
フックショットの面はBGMの雰囲気とか超魔界村感あったな 消防士面がきつかった
49 18/06/22(金)19:13:44 No.513548131
U字型の氷の足場でスケートするボスが倒せなかった
50 18/06/22(金)19:13:53 No.513548170
単純にPSの差とか粘り強さの差は子供の頃からあるってだけでしょ
51 18/06/22(金)19:13:57 No.513548186
5面のボスが苦手だった あいつ動きまくり過ぎるし安全な場所もそうないしめっちゃつらい
52 18/06/22(金)19:14:02 No.513548208
この頃のCAPCOMの版権ゲーはほぼ当たり
53 18/06/22(金)19:14:02 No.513548210
カプコンのドットって今見ると感動レベルで出来いいよね 子供の時は気づかなかったけど
54 18/06/22(金)19:14:09 No.513548233
>画像のも面白かったけどアラジンも面白かったな 好きか嫌いかで言えば好きだけども 強制スクロールのマグマから逃げるステージだけは嫌い
55 18/06/22(金)19:14:30 No.513548299
友達がこれで盛り上がってた時コントローラー引っこ抜いたらめっちゃ怒ったな…
56 18/06/22(金)19:14:57 No.513548415
あたりめーだ!
57 18/06/22(金)19:15:20 No.513548493
1と2はGBAに移植されてたな
58 18/06/22(金)19:17:03 No.513548871
結構マップ上に隠しエリアがいっぱいあった 最終面は入口見えてるのに結局行き方わからなかった所もあったなぁ
59 18/06/22(金)19:17:20 No.513548948
すごい楽しんだ記憶はあるけどクリアした記憶はない
60 18/06/22(金)19:17:40 No.513549034
最初のステージでボスの手前で上からいくルートシビアすぎ
61 18/06/22(金)19:17:53 No.513549095
幽霊出てくる所とかBGMもあいまって怖かった
62 18/06/22(金)19:17:55 No.513549102
>ただし魔界村スタッフが作ったので難易度が割とガチ メガドライブ版アラジンの3面以降も割とひどい
63 18/06/22(金)19:18:02 No.513549119
>この頃のCAPCOMの版権ゲーはほぼ当たり エリア88とか好きだったな
64 18/06/22(金)19:18:36 No.513549240
魔法のチャージ音いいよね… ポワワワワ…
65 18/06/22(金)19:18:57 No.513549300
>単純にPSの差とか粘り強さの差は子供の頃からあるってだけでしょ その通りで色々思い出してつらい
66 18/06/22(金)19:19:43 No.513549492
お店に入る お金たりない そのまま出る
67 18/06/22(金)19:20:45 No.513549717
これ懐かしいな 今でもできるのかな
68 18/06/22(金)19:21:59 No.513549958
ミッキーのマジカルアドベンチャー!ミッキーのマジカルアドベンチャー!じゃないか! 兄が買ってきて超難しくてギャーギャー言いながらやったなぁ
69 18/06/22(金)19:22:09 No.513549998
そのステージの推奨衣装を無視して魔法叩き込むのが一番強かった憶えが
70 18/06/22(金)19:22:51 No.513550153
特別技術必要な場面少なくてギミック活用するゲームだから とにかくプレイ回数でクリアまで行ける難易度調整は 当時としてはかなりよく出来てると思う
71 18/06/22(金)19:23:10 No.513550211
幼い俺は最初の中ボスがなかなか倒せませんでしたよ
72 18/06/22(金)19:23:50 No.513550341
>そのステージの推奨衣装を無視して魔法叩き込むのが一番強かった憶えが 消防士が弱いのが悪い
73 18/06/22(金)19:24:24 No.513550453
>そのステージの推奨衣装を無視して魔法叩き込むのが一番強かった憶えが 3面のボスが正にそれだったな 消防士に火力無さすぎた…
74 18/06/22(金)19:24:48 No.513550547
この頃って原人とかバスターバニーとか面白い横スクいっぱいあったな
75 18/06/22(金)19:25:17 No.513550641
ボスが動き出す前にできるだけ魔法叩き込んだりね
76 18/06/22(金)19:26:25 No.513550885
子供の頃クリアしたなぁ 夢オチだったけどなんとも思わなかったな当時は
77 18/06/22(金)19:26:25 No.513550887
一面と二面のボスがなんか凄く気持ち悪い
78 18/06/22(金)19:26:44 No.513550957
ファミコンショップの無料試遊コーナーで全クリするまでやりこんだ名作榛名
79 18/06/22(金)19:27:00 No.513551021
たまに引っ張り出すけど最後まではやらないゲーム
80 18/06/22(金)19:27:02 No.513551027
>この頃って原人とかバスターバニーとか面白い横スクいっぱいあったな ドラえもんとかアックマンとかとかもハマってたな…
81 18/06/22(金)19:27:09 No.513551058
マジカルアドベンチャー2はやったけど1やったことないんだよなぁ
82 18/06/22(金)19:28:46 No.513551410
スレ画のトマト転がし楽しいよね… 確か途中にライフアップがある
83 18/06/22(金)19:29:14 No.513551501
メガドライブ辺りでやったリンゴ投げるのも好き
84 18/06/22(金)19:29:57 No.513551612
横スク全盛時代だよね石を投げれば横スクに当たるような
85 18/06/22(金)19:30:01 No.513551629
消防士の強みってなんかある?
86 18/06/22(金)19:31:06 No.513551840
>消防士の強みってなんかある? なんと火を消せちまうんだ
87 18/06/22(金)19:31:12 No.513551858
>消防士の強みってなんかある? 火が消せる
88 18/06/22(金)19:32:07 No.513552066
これのコイン取る音がなんか高級感あって好き
89 18/06/22(金)19:32:22 No.513552121
ハハッのもだけどバックスバニーのゲームも面白かった記憶がある
90 18/06/22(金)19:32:29 No.513552148
>消防士の強みってなんかある? ゲージ消費が少ない
91 18/06/22(金)19:32:53 No.513552233
火を消したり足場を作ったりモノを動かしたり……攻撃用ではないね
92 18/06/22(金)19:33:55 No.513552455
>消防士の強みってなんかある? いないとクリアできないし…
93 18/06/22(金)19:33:59 No.513552470
消防士は氷の足場も作れるし…
94 18/06/22(金)19:35:08 No.513552702
これとアラジンのゲームはやりがいあったな
95 18/06/22(金)19:35:35 No.513552820
>ハハッのもだけどバックスバニーのゲームも面白かった記憶がある バスターバニーじゃなくて?って思ったけどどっちも出てるのね
96 18/06/22(金)19:36:00 No.513552901
消防士でピートのブロックを止めるんだよ!
97 18/06/22(金)19:36:49 No.513553060
結局クリア出来なかったな今なら出来るだろうか
98 18/06/22(金)19:37:08 No.513553137
タイニートゥーンのアニメが朝の5時35分からやってて 見るためにめっちゃ早起きしてたなぁ…
99 18/06/22(金)19:39:00 No.513553549
ダメージボイスのピャァ!ってのはいつでも思い出せる
100 18/06/22(金)19:41:01 No.513554005
クリアした記憶はあるけど コンティニューかパスワードあったっけ?
101 18/06/22(金)19:41:56 No.513554212
>ハハッのもだけどバックスバニーのゲームも面白かった記憶がある 難しくてアメフトのとこまでしか進めなかった
102 18/06/22(金)19:42:03 No.513554232
言うほど難しくはないと思うけど雰囲気が妙に暗くて若干怖かったな
103 18/06/22(金)19:42:50 No.513554399
一面のBGMからして魔界村っぽさがある
104 18/06/22(金)19:44:19 No.513554755
RTAで人気そう
105 18/06/22(金)19:44:49 No.513554870
>クリアした記憶はあるけど >コンティニューかパスワードあったっけ? そんなに長くはない 時間がある子供ならなおさら
106 18/06/22(金)19:45:00 No.513554920
今TASの動画見てるけど1面のトゲ配置これすごいなぁ
107 18/06/22(金)19:45:58 No.513555129
>そんなに長くはない >時間がある子供ならなおさら 大人の方が時間あるんですけどね ハハッ
108 18/06/22(金)19:47:59 No.513555636
スレ見てたらタイニートゥーンのソフト久々にプレイしたくなった…
109 18/06/22(金)19:49:05 No.513555908
2やったなあ 説明書なかったからブロック掴み知るのに時間かかった