虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/22(金)18:18:02 こんに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/22(金)18:18:02 No.513536569

こんにちはクルフィックスの狩猟者ですどうぞよろしく

1 18/06/22(金)18:18:50 No.513536732

場に出せや!

2 18/06/22(金)18:19:20 No.513536839

場に出したら強すぎない?

3 18/06/22(金)18:19:49 No.513536923

リミテで強そう

4 18/06/22(金)18:19:52 No.513536930

強すぎるけどこれだけはなんか

5 18/06/22(金)18:21:47 No.513537249

2マナなのは偉いと思う

6 18/06/22(金)18:21:53 No.513537265

アンコモンにどれだけ求めるつもりだよ!?

7 18/06/22(金)18:22:31 No.513537381

1/3も偉いよ 全体的に偉い

8 18/06/22(金)18:22:38 No.513537393

使ってみると思ったより空振るので抜けるよねこの手の能力

9 18/06/22(金)18:22:58 No.513537465

占術1行った後に一番上を見て土地なら手札に加えるとか…

10 18/06/22(金)18:23:38 No.513537571

狩猟者も最初は過小評価されてたなあ こいつがどうだかは知らんけど

11 18/06/22(金)18:23:52 No.513537619

占術とは特に相性よくないと思う

12 18/06/22(金)18:25:10 No.513537839

小さくなってタップが必要になってライフ回復できないけど土地以外を見せなくて済む狩猟者

13 18/06/22(金)18:25:44 No.513537945

ブロッカーとして立たせといてエンドにデッキトップ見まーす土地なら手札に加えまーす で十分強いのでは

14 18/06/22(金)18:26:19 No.513538057

シャッフルなしなら単純にデッキの回転早めるだけだろ

15 18/06/22(金)18:26:45 No.513538142

つまり強いってことじゃん!

16 18/06/22(金)18:27:05 No.513538209

狩猟者は3マナだしエンチャントだからあんまり比べてやってもどうかと思うぞ!

17 18/06/22(金)18:27:52 No.513538374

リミテッドでナイスアンコモン 構築ではどうだろう…ドライアドじゃねぇ

18 18/06/22(金)18:29:57 No.513538825

毎ターンデッキトップから土地を弾けるのは強い 狩猟者が強かったから間違いない

19 18/06/22(金)18:30:33 No.513538966

サイズが役立つ環境かどうか次第だよね ブロッカーがこの仕事できるならいいと思う

20 18/06/22(金)18:30:39 No.513539009

狩猟者も追加の土地出せたわけじゃないし場に出せないのは別に シャッフル手段と併用できないとか殴ると能力使えないとかサイズ1回り違うのが差だけど 現状フェッチあるわけでもないし序盤から殴りにいくならそもそもこれ使わんし 1マナ軽いの考えたら十分かなって

21 18/06/22(金)18:31:15 No.513539154

めくって土地出たら手札になるから 次のドローは土地じゃない確率が上がるし…

22 18/06/22(金)18:31:23 No.513539179

>構築ではどうだろう…ドライアドじゃねぇ よしワームにするか!

23 18/06/22(金)18:31:27 No.513539194

>毎ターンデッキトップから土地を弾けるのは強い >狩猟者が強かったから間違いない はじけねえよ?

24 18/06/22(金)18:31:50 No.513539270

難点はプッシュと稲妻の一撃だけどまあこいつに使ってくれる分にはいいか

25 18/06/22(金)18:32:50 No.513539474

所詮2マナだからな

26 18/06/22(金)18:33:39 No.513539654

>ブロッカーとして立たせといてエンドにデッキトップ見まーす土地なら手札に加えまーす >で十分強いのでは 序盤からビートする気ならそもそもこれ入れないしね 2マナでブロッカーしながらそこそこアド取れるなら十分かなと そういうデッキなら土地の比率も高めになるし

27 18/06/22(金)18:33:51 No.513539693

>はじけねえよ? 手札に加えるって…

28 18/06/22(金)18:34:09 No.513539786

>はじけねえよ? 手札に入るじゃない

29 18/06/22(金)18:34:27 No.513539874

シンドバッド!墓地に落とさないシンドバッドじゃないか‼

30 18/06/22(金)18:34:50 No.513539962

>難点はプッシュと稲妻の一撃だけどまあこいつに使ってくれる分にはいいか プッシュはともかく稲妻の一撃ならテンポ損もないしね

31 18/06/22(金)18:34:50 No.513539967

占術の岩床が強かったからこれも割りと強いと思う

32 18/06/22(金)18:35:29 No.513540096

見た目が次に侵略する場所を探してる悪役すぎる

33 18/06/22(金)18:35:34 No.513540108

有効牌引く確率が上がるので実際リミテだとめちゃくちゃ強い 構築だと悠長すぎるから無理そう

34 18/06/22(金)18:35:56 No.513540192

エルフつけて

35 18/06/22(金)18:36:25 No.513540300

贅沢言わないから1/4にして欲しかった

36 18/06/22(金)18:36:47 No.513540374

>狩猟者も最初は過小評価されてたなあ >こいつがどうだかは知らんけど ムルダヤと比較して土地追加で置けないからダメみたいな感じだった記憶

37 18/06/22(金)18:36:51 No.513540396

使われるとガンガンアド稼がれて敗着の原因になるけど 自分で使うとブロッカーとして中途半端に運用してすぐ討ち取られるタイプのカード

38 18/06/22(金)18:37:20 No.513540492

ラヴニカでまさかの対抗色フェッチ再録が来たらほんのちょっと強くなる!

39 18/06/22(金)18:37:49 No.513540597

ラヴニカはショックランドなんじゃねえかな…

40 18/06/22(金)18:38:19 No.513540710

探検と組み合わせよう

41 18/06/22(金)18:39:07 No.513540904

対抗色ショックランド再録してくれたらモダンのデッキだいぶ組みやすくなるな

42 18/06/22(金)18:39:40 No.513541030

狩猟者は2/4の頼れるマッスルとライフゲインとデッキトップから直接出せる宇宙感を併せ持ったスーパーカードだから それの下位種っぽいこいつだってちょっとは活躍するはずさ

43 18/06/22(金)18:41:10 No.513541408

狩猟者もローテ前はさっぱりでローテ後も環境後半のアブザンとかはもっと前のめりになってたから スーパーカードって言われるとそうかな…とはなる

44 18/06/22(金)18:41:11 No.513541411

手札に入れてから出すのとデッキトップから出すのってほぼ変わらないよね

45 18/06/22(金)18:41:26 No.513541459

探検前に起動すれば必ずカウンターが乗る 地味だな

46 18/06/22(金)18:41:42 No.513541528

>狩猟者は2/4の頼れるマッスルとライフゲインとデッキトップから直接出せる宇宙感を併せ持ったスーパーカードだから >それの下位種っぽいこいつだってちょっとは活躍するはずさ ついでに信心も稼ぐ

47 18/06/22(金)18:41:53 No.513541561

リミテだったらまず取っていいとは思う

48 18/06/22(金)18:42:08 No.513541603

>手札に入れてから出すのとデッキトップから出すのってほぼ変わらないよね 手札に土地が複数あったら変わる

49 18/06/22(金)18:42:15 No.513541627

>探検前に起動すれば必ずカウンターが乗る 土地がデッキに1枚じゃなければ必ずとはならんのでは?

50 18/06/22(金)18:42:22 No.513541649

>手札に入れてから出すのとデッキトップから出すのってほぼ変わらないよね 普通の土地プレイとは別に能力で追加で出すならともかく 狩猟者とこれなら大差ないね

51 18/06/22(金)18:43:02 No.513541797

>手札に入れてから出すのとデッキトップから出すのってほぼ変わらないよね フェッチや未開地ある環境だと結構変わる

52 18/06/22(金)18:43:27 No.513541881

>手札に土地が複数あったら変わる 追加で土地プレイとはちがうけど トップから直接プレイしていいとはほぼ一緒じゃない?

53 18/06/22(金)18:44:06 No.513541992

書き込みをした人によって削除されました

54 18/06/22(金)18:44:18 No.513542045

気軽にシャッフルできない環境だと選択肢増える分手札一度経由する方が嬉しいかな

55 18/06/22(金)18:44:20 No.513542053

手札に土地があってデッキトップの土地よりそっちの方が出したい時とか

56 18/06/22(金)18:44:26 No.513542076

狩猟者はタップ能力じゃないから殴れもする

57 18/06/22(金)18:44:38 No.513542121

>トップから直接プレイしていいとはほぼ一緒じゃない? デッキトップにあるのがA 手札にBの土地があるとする 狩猟者はAを出さないならAが乗ったままだが スレ画はどちらを出そうともトップを変えれる

58 18/06/22(金)18:44:41 No.513542133

手札コストに使えるとこを考えると利点でもある

59 18/06/22(金)18:45:57 No.513542374

アンタップ呪文とシナジーあるしね

60 18/06/22(金)18:46:19 No.513542457

ナイスアンコだとは思う ランプでも土地加速兼いざとなったら壁役で使えるし便利枠

61 18/06/22(金)18:47:47 No.513542756

土地加速には使えないんじゃないかな…

62 18/06/22(金)18:48:42 No.513542950

手札土地あぶれやすくなるから踏査能力使いやすくなって結果加速に繋がると思うぞ

63 18/06/22(金)18:49:07 No.513543060

モミールだとボブ並に強い

64 18/06/22(金)18:49:24 No.513543109

この手のでタップが要るのはクソ弱い

65 18/06/22(金)18:52:40 No.513543792

「」がクソ弱いって言うことは強いな

66 18/06/22(金)18:52:53 No.513543825

別にタップはどうでもよくない…?こいつで殴ったりするケースほとんどないでしょ

67 18/06/22(金)18:53:17 No.513543898

2マナで1/3ならまぁ 壁として出しといても良いし加速要因にもなるし・・・

68 18/06/22(金)18:54:03 No.513544050

メインでタップするとブロッカーにならないのをどう判断するか

69 18/06/22(金)18:54:03 No.513544051

マナコスト要求したら弱いけどタップ要求はそこまで悪くないでしょ 強いて言えば召喚酔い時でも起動したかったくらい

70 18/06/22(金)18:55:02 No.513544272

ターンが戻ってきてすぐ使おうとするとブロックできないくらいか それ以降は相手のエンドに使えば似たようなものだし

71 18/06/22(金)18:55:29 No.513544363

なんかに使えそうで何に使うか見当がつかない ミッドレンジならある程度打点として期待できるマーフォークの枝渡りを優先しちゃうな

72 18/06/22(金)18:56:19 No.513544561

>メインでタップするとブロッカーにならないのをどう判断するか 二者択一になっちゃう所がアンコモンたる所以だと思うので そういうレアリティなんだと割り切るしか無いねぇ

73 18/06/22(金)18:58:19 No.513544970

手札に土地あって止められる相手いるなら立たせておいて狩猟者的使い方は諦める

74 18/06/22(金)18:58:56 No.513545077

裏で使えばええのでは?

75 18/06/22(金)18:59:25 No.513545176

除去対応なり相手のエンドなりに起動が基本だろう 土地詰まればメイン起動するしかないが

76 18/06/22(金)19:01:44 No.513545670

書き込みをした人によって削除されました

77 18/06/22(金)19:03:11 No.513545959

今の環境1/3ってサイズが壁になりにくいのがネック

↑Top