虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/22(金)13:55:47 風のようだ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/22(金)13:55:47 No.513501062

風のようだ

1 18/06/22(金)14:14:35 No.513503400

怖っ

2 18/06/22(金)14:18:26 No.513503861

左折レーンから飛び出したらそりゃそうなるわ

3 18/06/22(金)14:32:03 No.513505458

何考えてるのこいつ …何も考えてないか

4 18/06/22(金)14:33:50 No.513505666

アホなチャリンコ乗り絶滅しねーかなー

5 18/06/22(金)14:34:38 No.513505757

車もチャリもアホが乗るとホントこえーな

6 18/06/22(金)14:34:58 No.513505792

車両だから左折か

7 18/06/22(金)14:35:16 No.513505825

クソすぎる

8 18/06/22(金)14:36:56 No.513506037

左折レーン左折車いるのに直進とか自殺志願者か

9 18/06/22(金)14:37:01 No.513506049

でも道交法だと軽車両は左折レーンがあろうと左側端から直進しろってなってるんですよ…… 二段階右折といいいい加減この法律変えたほうがいいのでは?

10 18/06/22(金)14:37:32 No.513506115

自転車乗ってるときこういうところめちゃくちゃ怖いから担いで歩道橋使うわ俺

11 18/06/22(金)14:37:33 No.513506116

ハァッ!

12 18/06/22(金)14:38:19 No.513506199

つまり道交法的には自転車無罪でトラックが悪いんです?

13 18/06/22(金)14:38:34 No.513506226

>でも道交法だと軽車両は左折レーンがあろうと左側端から直進しろってなってるんですよ…… >二段階右折といいいい加減この法律変えたほうがいいのでは? んじゃ自転車は間違ってないのかこれ

14 18/06/22(金)14:39:10 No.513506285

無免を炙り出すスレ

15 18/06/22(金)14:39:25 No.513506321

トラックも別に無罪では

16 18/06/22(金)14:39:40 No.513506352

しんでないからセーフ!

17 18/06/22(金)14:40:32 No.513506443

トラックが軽車両直進を頭に入れなかったせいで事故が起きたかもしれない事案なのか

18 18/06/22(金)14:41:32 No.513506570

それにしても自転車が迂闊すぎだ

19 18/06/22(金)14:41:37 No.513506574

無免なのか車至上主義が頭に刷り込まれてるのかどっち?

20 18/06/22(金)14:41:38 No.513506576

それじゃ2,3,4,5レス目がバカじゃないですか

21 18/06/22(金)14:42:19 No.513506652

点滅してません?

22 18/06/22(金)14:43:00 No.513506736

>それじゃ2,3,4,5レス目がバカじゃないですか 自演なんじゃないの

23 18/06/22(金)14:43:13 No.513506753

車両が交差点曲がる時は"安全な速度"で曲がる義務あるからな…

24 18/06/22(金)14:43:19 No.513506765

>それにしても自転車が迂闊すぎだ 道交法はどうあれ確実に気配は察せるし何より痛い目に合うの確実だからな…

25 18/06/22(金)14:43:26 No.513506780

だろうね

26 18/06/22(金)14:44:45 No.513506926

>それじゃ2,3,4,5レス目がバカじゃないですか そうだよ

27 18/06/22(金)14:44:46 No.513506929

道交法はもともとが大昔に作られた法律だけに現代の道路事情に合っていない部分が多々あるんだ

28 18/06/22(金)14:45:20 No.513506985

ほんとこのチャリ粘着死なないかな

29 18/06/22(金)14:45:44 No.513507042

>道交法はもともとが大昔に作られた法律だけに現代の道路事情に合っていない部分が多々あるんだ ほんこれ 変えなくていいよねって思ってる人に実際自転車で要所要所通行してもらいたい

30 18/06/22(金)14:46:14 No.513507107

チャリ規制強化しないかな

31 18/06/22(金)14:46:17 .yBQYaQk No.513507115

>ほんとこのチャリ死なないかな

32 18/06/22(金)14:46:40 No.513507167

>道交法はもともとが大昔に作られた法律だけに現代の道路事情に合っていない部分が多々あるんだ 本当は自転車用の道路も設けないといけないはずが金ケチるために歩道走らせればオッケーってことにしてたツケ

33 18/06/22(金)14:46:55 No.513507193

巻き込み確認ヨシ!しないといけないのはわかるけど実際チャリンコが飛び出して来たらッダコラースッゾコラー!!!ってなると思う

34 18/06/22(金)14:46:56 No.513507196

髑髏返し!ハァッ!

35 18/06/22(金)14:47:03 No.513507210

歩行者用横断歩道行くのが一番安全かな

36 18/06/22(金)14:47:50 No.513507313

mayでやってた自転車叩きこっちでもやるんかい 本当しつけえな

37 18/06/22(金)14:47:58 No.513507323

免許制免許制免許制免許制免許制

38 18/06/22(金)14:49:19 No.513507483

>歩行者用横断歩道行くのが一番安全かな ここではないだろ

39 18/06/22(金)14:49:28 No.513507510

>巻き込み確認ヨシ!しないといけないのはわかるけど実際チャリンコが飛び出して来たらッダコラースッゾコラー!!!ってなると思う トラックが後から来てるように見えるが

40 18/06/22(金)14:49:35 No.513507522

>道交法はもともとが大昔に作られた法律だけに現代の道路事情に合っていない部分が多々あるんだ 勉強しろよって言われて勉強したけど最終的に嫌になって自転車乗るの辞めたのが俺だ

41 18/06/22(金)14:49:57 No.513507572

道交法は割としょっちゅう変えてるし 事故の多いポイントで標識や区分を書き換えて対応してる場所も山ほどある ちゃんと警察や自治体に言っていくのが大事よ

42 18/06/22(金)14:50:13 No.513507599

>免許制免許制免許制免許制免許制 おうちゃんと金出して免許取るから制度作ってくれよ ついでに税金言うなら払うからさ

43 18/06/22(金)14:50:23 No.513507618

よく見たら歩道橋で横断歩道もないからこの進み方しかないんだな…

44 18/06/22(金)14:50:25 No.513507620

ウインカーナンバーミラー ウインカーナンバーミラー ウインカーナンバーミラー

45 18/06/22(金)14:50:34 No.513507638

この大きさの交差点なら自転車は歩道橋の方を渡るべきだろうけど 原付で走ってるときでも同じことになるからなあ

46 18/06/22(金)14:50:38 No.513507645

原付の二段階右折も昔の原始的な原付(出力の低いエンジン積んだだけのママチャリみたいな奴)の速度と運動性能を鑑みて作られた制度だけど 強固なフレームとブレーキにそこそこの馬力が出る現代の原付ならむしろ二段階右折しない方が安全だよ あれも左折レーン直進する必要あるし

47 18/06/22(金)14:50:38 No.513507647

でもトラックの視界でこれ察知できるの?

48 18/06/22(金)14:51:27 No.513507739

自転車って歩道でも自動車道でも走りにくい…

49 18/06/22(金)14:51:35 .yBQYaQk No.513507752

まともなチャリダーならランプ見て止めるけど ロードカスはブレーキかけたら負けなんで

50 18/06/22(金)14:51:36 No.513507756

>よく見たら歩道橋で横断歩道もないからこの進み方しかないんだな… 歩道橋に自転車用の通路が用意されてるかもしれない

51 18/06/22(金)14:51:46 No.513507776

>よく見たら歩道橋で横断歩道もないからこの進み方しかないんだな… これ階段の傾き緩やかだから自転車押して登る歩道橋の可能性がある

52 18/06/22(金)14:52:33 No.513507870

手信号してないから自転車も非があるかな

53 18/06/22(金)14:52:42 No.513507893

この自転車も法律的にはセーフだけど自分自身の安全の為にも一番いいのは >自転車乗ってるときこういうところめちゃくちゃ怖いから担いで歩道橋使うわ俺

54 18/06/22(金)14:52:58 No.513507925

直進の手信号ってどんなの

55 18/06/22(金)14:53:02 No.513507932

トラックというか自転車全然視界に入らない人がたまにいる ハザード点けて止まってるトラック追い越しきる直前急に本線に入って来た こっちは即避けたけどハザードは次左折する数十メートルは点けっぱだった

56 18/06/22(金)14:53:59 No.513508041

>手信号してないから自転車も非があるかな 手信号してないから自転車に非がないんだろ 直進するときは手信号しないんだから

57 18/06/22(金)14:54:07 No.513508063

>原付の二段階右折も昔の原始的な原付(出力の低いエンジン積んだだけのママチャリみたいな奴)の速度と運動性能を鑑みて作られた制度だけど しかも一度だけ原付だけは二段階右折除外された過去がある 昭和60年の道交法改正でまた二段階右折要になった

58 18/06/22(金)14:54:42 No.513508138

>歩道橋に自転車用の通路が用意されてるかもしれない スロープ式の陸橋だからここを登るのはありだろうけど 本来車道走るべきでそこと歩道を柵で完全に分断してるから現場での判断では不可能だ

59 18/06/22(金)14:55:52 No.513508288

>直進の手信号ってどんなの なにもしない

60 18/06/22(金)14:55:52 No.513508290

道交法しょっちゅう変えてるとは言っても小手先の変更だけで根本的な問題を改善してないから意味ないんだよね

61 18/06/22(金)14:56:01 No.513508313

二段階右折はウィンカーの出し方がややこしすぎると思う

62 18/06/22(金)14:56:32 No.513508373

>直進するときは手信号しないんだから いつも思うけど直進しますアピールは絶対必要だよね 変にジェスチャーとっても混乱するだろうし相手に警戒してもらえるように多めに後方確認をしてるんだけど

63 18/06/22(金)14:56:55 No.513508429

>手信号してないから自転車も非があるかな 何言ってんだこいつ

64 18/06/22(金)14:56:59 No.513508437

>二段階右折はウィンカーの出し方がややこしすぎると思う 右折したかったら右ウインカー出して待ってて道渡ったら消すだけでしょ そんなややこしいか?

65 18/06/22(金)14:57:01 No.513508439

>>直進の手信号ってどんなの >なにもしない えっでもしないと非があるって言ってるよ?

66 18/06/22(金)14:57:03 No.513508444

法的には自転車は間違ってないのかもしれないけど、それでもバカ正直に「軽車両だから直進は許されてる!」 って押し通したらトラックに巻き込まれて死ぬのは自分なんだから自己防衛しないと

67 18/06/22(金)14:57:40 No.513508526

トラックもちゃんと避けれてはいるから問題ないんじゃね

68 18/06/22(金)14:57:49 No.513508548

自転車は間違っちゃいないが痛い思いするのは自分なんで最大限配慮しろ… 車は自転車踏んでも全く痛くないぞ

69 18/06/22(金)14:58:16 No.513508606

>って押し通したらトラックに巻き込まれて死ぬのは自分なんだから自己防衛しないと そう言って根本的な問題から逃げ続けた結果がこういうトラック生み出した原因でしょ

70 18/06/22(金)14:58:19 No.513508616

>いつも思うけど直進しますアピールは絶対必要だよね どうしたら伝わりやすいか悩む 真っ直ぐ前を指差すとか?……馬鹿っぽく見えるか

71 18/06/22(金)14:58:27 .yBQYaQk No.513508627

ちょっと引っ掛けてコケた所に激怒した運ちゃんが 馬乗りボコボコにしてたらいい動画だったのに

72 18/06/22(金)14:58:48 No.513508671

>車は自転車踏んでも全く痛くないぞ まあ踏んで死んだら免取りだし社会的に痛いけど

73 18/06/22(金)14:59:12 No.513508713

流れに逆らう存在こそ悪だよ

74 18/06/22(金)14:59:25 .yBQYaQk No.513508737

危うく死にかけましたってちょくちょく自慢するの知人にもいるわ

75 18/06/22(金)14:59:37 No.513508753

左折または直進のレーンっている?

76 18/06/22(金)14:59:40 No.513508760

>車は自転車踏んでも全く痛くないぞ この場合トラックがもし自転車轢き殺してたら怪我的な意味では痛くないかもしれないが おそらく職は失うし色々痛い目には合うと思う

77 18/06/22(金)14:59:47 No.513508778

事故に合わない鉄則は自分がルールを守るのと周りがルールを守らないことを前提に考えること

78 18/06/22(金)14:59:59 No.513508806

自転車の信号は横断歩道側を見ろとか無茶苦茶すぎた 撤廃されつつあるみたいだけど標識が信号の左側に隠すように設定されてたりする所もある

79 18/06/22(金)15:00:12 No.513508835

チャリカスがイキってきました

80 18/06/22(金)15:00:30 No.513508880

後ろ確認したらよくない?

81 18/06/22(金)15:00:52 No.513508923

>チャリカスがイキってきました ハァッ!

82 18/06/22(金)15:00:52 No.513508926

自転車乗り叩こうとして馬鹿を晒したスレ

83 18/06/22(金)15:01:11 No.513508972

>真っ直ぐ前を指差すとか?……馬鹿っぽく見えるか 前方ヨシ!かなとは思うけど車からしたらは?何を指差してんの?って思われそうで…

84 18/06/22(金)15:01:17 No.513508985

歩道橋の勾配から見て自転車も歩道橋通るタイプの交差点なんじゃねコレ

85 18/06/22(金)15:01:46 No.513509056

自転車がこんな道路走るなよ

86 18/06/22(金)15:02:13 No.513509116

>>いつも思うけど直進しますアピールは絶対必要だよね >どうしたら伝わりやすいか悩む >真っ直ぐ前を指差すとか?……馬鹿っぽく見えるか お上が決めて後方しないと個人が考えたヤツでは広まってもサンキューハザードやパッシングみたいに誤解を招く

87 18/06/22(金)15:02:33 No.513509169

ロードは免許制にしろ! 車社会のルールもわからない奴は乗るべきじゃないから乗るなや!

88 18/06/22(金)15:02:45 No.513509199

痛くなければ覚えませぬ

89 18/06/22(金)15:03:07 No.513509249

チャリンコ用にルール変えるのはいいけどチャリンコ用に標識整備して欲しい

90 18/06/22(金)15:03:16 No.513509262

どっちが馬鹿なの?

91 18/06/22(金)15:03:19 No.513509270

>ロードは免許制にしろ! >車社会のルールもわからない奴は乗るべきじゃないから乗るなや! ルールを守ってないのは車の方なんですけど…

92 18/06/22(金)15:03:28 No.513509282

壊れたラジオ

93 18/06/22(金)15:03:37 No.513509301

>歩道橋の勾配から見て自転車も歩道橋通るタイプの交差点なんじゃねコレ 仮に通れるようになってるとしても通らなきゃならない場所じゃないし この手の幹線道路だと途中から歩道に入れる場所とかないの多いし あと見た感じずーっと関係ない方向いかされるよねこれ

94 18/06/22(金)15:03:39 No.513509307

左折レーンが二車線以上ある時はもう安全確認で必死なんすよ… でも歩道にも行けないしどうしようもなくって

95 18/06/22(金)15:03:41 No.513509310

>原付で走ってるときでも同じことになるからなあ 原付で直進するときはトラックと同じレーンにいないと駄目だから同じことにはならないのでは

96 18/06/22(金)15:03:42 No.513509313

免許じゃなくてもいいから罰金制で取り締まろう

97 18/06/22(金)15:03:42 No.513509314

交通の規模的に二段階右折禁止になってそうだが

98 18/06/22(金)15:04:01 No.513509350

>チャリンコ用にルール変えるのはいいけどチャリンコ用に標識整備して欲しい 標識って何の?

99 18/06/22(金)15:04:26 No.513509407

>どっちが馬鹿なの? 画像から読める情報だけでどっちが悪いとか決めつけるヤツが馬鹿

100 18/06/22(金)15:04:41 No.513509434

>ロードは免許制にしろ! 制度作って

101 18/06/22(金)15:04:57 No.513509470

トラックのいるレーンはどうなってんだこれ そもそもここから右に曲がれるような道なのか?

102 18/06/22(金)15:04:57 No.513509472

>交通の規模的に二段階右折禁止になってそうだが 二段階右折が何の関係があるの?

103 18/06/22(金)15:05:19 No.513509500

出ましたね

104 18/06/22(金)15:05:38 No.513509543

>原付で直進するときはトラックと同じレーンにいないと駄目だから これもたいがいクソだよな…

105 18/06/22(金)15:05:53 No.513509575

>標識って何の? 自転車通行可の標識

106 18/06/22(金)15:05:55 No.513509581

>どっちが馬鹿なの? 交通ルール的にはトラックが馬鹿 事故った時にどうなるか想像出来ない点ではチャリが馬鹿

107 18/06/22(金)15:06:06 No.513509599

別にトラックも交通ルール上明確な違反はしてないと思う この道路特有のバグみたいなものなのでは

108 18/06/22(金)15:06:19 No.513509631

>仮に通れるようになってるとしても通らなきゃならない場所じゃないし >この手の幹線道路だと途中から歩道に入れる場所とかないの多いし >あと見た感じずーっと関係ない方向いかされるよねこれ 歩行者にも優しくない構造だな さすがに住宅地ではなさそうだが

109 18/06/22(金)15:06:19 No.513509633

>仮に通れるようになってるとしても通らなきゃならない場所じゃないし コレだよね そんなルールないから通らない 結果危険になってるって話 早く法整備すれば良いのに

110 18/06/22(金)15:06:25 No.513509651

>仮に通れるようになってるとしても通らなきゃならない場所じゃないし 柵が気軽に車道歩道行き来できるような作りじゃないしねここ

111 18/06/22(金)15:06:46 No.513509690

しいて言えばルールがちょっとおかしいだろってぐらい

112 18/06/22(金)15:06:52 No.513509700

左折レーンですり抜けて直進しようとしたら自転車も悪いけどこれ別車線だからなぁ これとは関係ないけどすり抜けせずにちゃんと車の後ろで待とうね

113 18/06/22(金)15:07:05 No.513509726

>別にトラックも交通ルール上明確な違反はしてないと思う 轢いたら責任問われるけど回避できてるからね

114 18/06/22(金)15:07:12 No.513509745

>どっちが馬鹿なの? 口汚く煽ってる奴

115 18/06/22(金)15:07:19 No.513509753

>二段階右折が何の関係があるの? その場合は直進レーン通る 二段階右折禁止の交差点は左端は直進不可の場合に多いからね

116 18/06/22(金)15:07:33 No.513509791

>あと見た感じずーっと関係ない方向いかされるよねこれ 自転車通れるタイプの歩道橋も地下道もたいていは片方側にしか自転車道ついてないぞ

117 18/06/22(金)15:07:39 No.513509799

自転車乗りは事故った時法的に勝てても自分は死ぬってこと念頭に置いて走って欲しい

118 18/06/22(金)15:07:45 No.513509810

トラックもすぐ停止出来る速度で曲がってる訳だからルール的には問題無いか

119 18/06/22(金)15:08:09 No.513509861

明らかにヤバそうな道でも歩道橋あるじゃねぇか 降りて登れよ

120 18/06/22(金)15:08:10 No.513509862

>別にトラックも交通ルール上明確な違反はしてないと思う 確認せず突っ込んだらアウトでしょ

121 18/06/22(金)15:08:26 No.513509891

>仮に通れるようになってるとしても通らなきゃならない場所じゃないし >この手の幹線道路だと途中から歩道に入れる場所とかないの多いし >あと見た感じずーっと関係ない方向いかされるよねこれ 安全な設備があるのに無視して周囲を危険に巻き込むという…

122 18/06/22(金)15:08:39 No.513509912

>左折レーンですり抜けて直進しようとしたら自転車も悪いけどこれ別車線だからなぁ アホ?

123 18/06/22(金)15:08:49 No.513509933

>しいて言えばルールがちょっとおかしいだろってぐらい ちょっとおかしい同士の相乗効果でだいぶおかしい事に

124 18/06/22(金)15:08:49 No.513509934

>確認せず突っ込んだらアウトでしょ トラックの死角 でググれ

125 18/06/22(金)15:08:51 No.513509938

>>別にトラックも交通ルール上明確な違反はしてないと思う >確認せず突っ込んだらアウトでしょ 轢いてりゃあな 轢いてねえしお互い回避はできてるから確認はしてるよ

126 18/06/22(金)15:08:53 No.513509942

とりあえず自転車横断禁止を作って様子見るとかになりそう

127 18/06/22(金)15:09:06 No.513509957

>確認せず突っ込んだらアウトでしょ 止まってるからセーフでしょ?

128 18/06/22(金)15:09:13 No.513509972

ロードバイク乗ってるやつの考えることはわからん

129 18/06/22(金)15:09:22 No.513509987

>その場合は直進レーン通る >二段階右折禁止の交差点は左端は直進不可の場合に多いからね 自転車はその場合でも左折レーンだよ 原付は通行区分に従うけど軽車両は通行区分に従わないから直進不可ってことがない

130 18/06/22(金)15:10:12 No.513510086

安全に渡るなら自転車降りて歩道橋を押せばいいんじゃねえの そんなルール無いけど

131 18/06/22(金)15:10:18 No.513510107

>これとは関係ないけどすり抜けせずにちゃんと車の後ろで待とうね 現実的な話だと車が横につけてくるしそうさせないように車道の真ん中に居ると煽られる

132 18/06/22(金)15:10:34 No.513510142

ルーパチ完了

133 18/06/22(金)15:10:54 No.513510185

>車道の真ん中に居ると煽られる 煽りは厳罰化してきてるのでどんどん通報しよう

134 18/06/22(金)15:10:58 No.513510195

>明らかにヤバそうな道でも歩道橋あるじゃねぇか >降りて登れよ 引き返すの?危なくない?

135 18/06/22(金)15:11:08 No.513510216

>トラックの死角 >でググれ だからこそ慎重な確認が必要でしょ 自転車側も見逃されにくいことを前提にしないといけないけどトラックも見えてないから仕方ないじゃ通らんよ

136 18/06/22(金)15:11:14 No.513510230

なんでこいつ自転車全般じゃなくてロードバイクに限って粘着してんだ?

137 18/06/22(金)15:11:27 No.513510254

>現実的な話だと車が横につけてくるしそうさせないように車道の真ん中に居ると煽られる なぜ車の前に出ようとするんですか?

138 18/06/22(金)15:11:40 No.513510284

因みに軽車両にはチャリや馬だけでなく牛も明記されてるのでベコ引く時は左側だぞ

139 18/06/22(金)15:11:44 No.513510294

>だからこそ慎重な確認が必要でしょ 死角は見えないから死角なのに見ろという…

140 18/06/22(金)15:11:47 No.513510300

>現実的な話だと車が横につけてくるしそうさせないように車道の真ん中に居ると煽られる 左端にいろっつってんだよ

141 18/06/22(金)15:12:03 No.513510335

>自転車側も見逃されにくいことを前提にしないといけないけどトラックも見えてないから仕方ないじゃ通らんよ 事故ってないから通るんだなぁ

142 18/06/22(金)15:12:19 No.513510364

>なんでこいつ自転車全般じゃなくてロードバイクに限って粘着してんだ? mayちゃんとこの自転車スレでバカにされた恨みらしいよ

143 18/06/22(金)15:12:36 No.513510396

>だからこそ慎重な確認が必要でしょ >自転車側も見逃されにくいことを前提にしないといけないけどトラックも見えてないから仕方ないじゃ通らんよ トラック運転手はニュータイプ以外禁止みたいな言い方するな

144 18/06/22(金)15:12:40 No.513510406

直進優先なのにお互い回避しなきゃいけない自体になってる時点でおかしいのでは?

145 18/06/22(金)15:12:50 No.513510419

>死角は見えないから死角なのに見ろという… 死角にいること想定して慎重に走らせろ

146 18/06/22(金)15:12:59 No.513510445

>mayちゃんとこの自転車スレでバカにされた恨みらしいよ ええ…ここ関係ないやん

147 18/06/22(金)15:13:05 No.513510458

>引き返すの?危なくない? 担いでまたげばすぐだぜ

148 18/06/22(金)15:13:07 No.513510466

これスレ「」がロード叩きに失敗したからトラック叩こうとしてる?

149 18/06/22(金)15:13:20 No.513510493

>>現実的な話だと車が横につけてくるしそうさせないように車道の真ん中に居ると煽られる >なぜ車の前に出ようとするんですか? 前に出るんじゃなく左側走ってたら車はすぐ追い越すから後続車があればどれかの前になるじゃん

150 18/06/22(金)15:13:39 No.513510532

>左端にいろっつってんだよ 車線区分のない道路以外では左端を走れって決まりはないぞ

151 18/06/22(金)15:14:13 No.513510600

>死角は見えないから死角なのに見ろという… 死角は見えないからセーフ!な訳なさすぎる

152 18/06/22(金)15:14:24 No.513510630

>車線区分のない道路以外では左端を走れって決まりはないぞ 意外と誤解してる人が多い気がする

153 18/06/22(金)15:14:26 No.513510639

>ID:.yBQYaQk >ほんとこのチャリ死なないかな >まともなチャリダーならランプ見て止めるけど >ロードカスはブレーキかけたら負けなんで >ちょっと引っ掛けてコケた所に激怒した運ちゃんが >馬乗りボコボコにしてたらいい動画だったのに この憎しみパワーはどこからくるんだ…

154 18/06/22(金)15:14:27 No.513510641

画像に関しては法がね…原付きもそうだけど変なとこある

155 18/06/22(金)15:14:31 No.513510648

>死角にいること想定して慎重に走らせろ 慎重に走ってても見えない部分に潜まれたら終わりだよ

156 18/06/22(金)15:14:51 No.513510681

>事故ってないから通るんだなぁ 確認無し! 事故ってないからセーフ!

↑Top