18/06/22(金)12:48:54 替刃が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)12:48:54 No.513492210
替刃が高すぎる
1 18/06/22(金)12:49:30 No.513492297
本体ごと買い換える
2 18/06/22(金)12:50:24 No.513492432
本体は安物じゃないし…
3 18/06/22(金)12:51:09 No.513492567
どんな電動シェーバーでもカミソリ負けしてきたのにこれは平気だったから手放せない…
4 18/06/22(金)12:59:56 No.513493891
メーカーもモデルもたくさんあるから目移りするし新型出ると買いたくなっちゃうよね 結局同じのを3年くらい使うんだけど
5 18/06/22(金)13:01:04 No.513494055
3000円くらいのやつを1年で交換する
6 18/06/22(金)13:02:44 No.513494269
どこもエントリーモデルはめちゃ安いよね本体
7 18/06/22(金)13:03:13 No.513494338
安い本体だと替刃の値段調べてみたらもうこれ本体ごと買い替えたほうがいいよな…ってなる
8 18/06/22(金)13:04:45 No.513494498
普通の濃さならエントリーモデルで十分だよね
9 18/06/22(金)13:05:02 No.513494546
毎日オイル使えば半年から一年くらいは持つからそんなに高いとは思わなくなった
10 18/06/22(金)13:05:47 No.513494649
T字もだけど髭剃りは結構お金かかるよね…
11 18/06/22(金)13:05:56 No.513494677
最初はちょっといいの買ったりしたけど そこまで違わんしエントリーモデルをまるごと買い替えで落ち着いたな ハイエンドのは違うのかもしれんけど半端なの買うなら安いのでいいやってなった
12 18/06/22(金)13:07:01 No.513494798
エントリーモデルとハイエンドの価格差すごいけど値段に見合うだけの性能差あるんかなあれ
13 18/06/22(金)13:07:28 No.513494858
安いのも使ってきたけど肌が弱いからハイエンドしか選択肢がなくなった
14 18/06/22(金)13:07:51 No.513494894
年で使ってるとバッテリーもヘタってくるからな
15 18/06/22(金)13:08:14 No.513494952
ハイエンドって自動洗浄付きって意味だよ 多分
16 18/06/22(金)13:10:39 No.513495253
ハイエンドは買った側の気持ちとしては長く使いたいしパーツの交換の手頃さ・しやすさが欲しい
17 18/06/22(金)13:15:26 No.513495874
バッテリーがへたってきてこれ交換できないのかなって調べたら 素人が分解すると危険だから修理扱いになるよ送ってねってなってて そんなめんどいことするくらいならもういっそ捨てて買い換えるか… って思ったら捨てるときは分解してバッテリー外してねって書いててうn?ってなった
18 18/06/22(金)13:15:42 No.513495911
T字カミソリも両刃とかだと安いんだけどね 安全性とコスパでフェザーのがお気に入り
19 18/06/22(金)13:16:56 No.513496073
パナソニックの洗浄システムって見た目的にも全く清潔になった感が無いんだけど一応あれできれいにはなるのか…
20 18/06/22(金)13:18:57 No.513496342
自動洗浄機の乾燥機能が死んでもう替えも売ってないからあたらしいのにした
21 18/06/22(金)13:19:34 No.513496424
>パナソニックの洗浄システムって見た目的にも全く清潔になった感が無いんだけど一応あれできれいにはなるのか… あれ週1で水洗いした方が良いよ
22 18/06/22(金)13:19:37 No.513496432
ラムダッシュで15000円くらいしたの使ってるけど 風呂場でウェット剃りして時間かけたら3000円くらいのと変わんない
23 18/06/22(金)13:20:04 No.513496472
5枚刃は濃い目ヒゲの人間にとっては救世主なんじゃ 毎朝素早く綺麗に剃れるのがどれだけありがたいか ただ中国製の洗浄機はチリも合ってなくてしょぼい感じだけど
24 18/06/22(金)13:20:28 No.513496523
>って思ったら捨てるときは分解してバッテリー外してねって書いててうn?ってなった 素人が分解すると危険ってのは分解するだけなら誰でもできるけど 防水機能を保持した再組み立ての難易度がクソ高いって意味だと思う
25 18/06/22(金)13:21:13 No.513496610
替え刃変えたことないんだけど変えたほうがいいの?
26 18/06/22(金)13:21:24 No.513496631
表現が少しおかしかった3000円のでも防水なら風呂で時間かけて剃れば少し上のと変わんない
27 18/06/22(金)13:23:10 No.513496848
ひどいやつなんか替刃買うより投げ売りされてるエントリーモデル本体ごと買って刃だけ抜き取った方が安かったりする ゴミが増える
28 18/06/22(金)13:23:48 No.513496935
やっぱり深剃りなら刃が多い方が有利なのかな
29 18/06/22(金)13:25:12 No.513497104
髭がめちゃ濃い上に肌が白く繊細すぎる人間は何使えばいいの?
30 18/06/22(金)13:25:19 No.513497126
>やっぱり深剃りなら刃が多い方が有利なのかな カミソリの話なら逆だと聞いた 圧力分散しないから少ないほど深剃り出来るとか 皮膚は死ぬ
31 18/06/22(金)13:26:51 No.513497324
刃がへたってきたらバッテリだけ抜いてポイだな
32 18/06/22(金)13:27:03 No.513497347
>替え刃変えたことないんだけど変えたほうがいいの? まあ新しいに越したことはないけど 現実問題高いからな…
33 18/06/22(金)13:27:12 No.513497366
>髭がめちゃ濃い上に肌が白く繊細すぎる人間は何使えばいいの? 脱毛処理
34 18/06/22(金)13:27:48 No.513497441
>替え刃変えたことないんだけど変えたほうがいいの? 切れ味明らかに悪くなる上に下手すると網刃破れて皮膚切ったりするようになる まあそこまでなるほど使ってたらもうバッテリーとかもへたってるだろうし丸ごと買い換えたほうがいいけど
35 18/06/22(金)13:28:18 No.513497510
1枚刃は時間かかるし肌に悪い けど深くは剃れる
36 18/06/22(金)13:29:32 No.513497665
あまり安すぎるのはやっぱ駄目だった IZUMIの3000円以下のヤツは三ヶ月しないで外刃の網破れた
37 18/06/22(金)13:30:32 No.513497797
だそ けん 安くても1年は持ってほしいなぁ
38 18/06/22(金)13:30:46 No.513497830
パナは本当付け刃すぐ壊れた
39 18/06/22(金)13:31:20 No.513497902
品質が悪いやつはともかく普通に使ってて外刃破損するって肌に押し付けすぎてない?
40 18/06/22(金)13:33:04 No.513498132
髭が無ければ髭出費も無くなるのにな…
41 18/06/22(金)13:34:14 No.513498293
レーザーで髭を焼いてくれれば良いのに…
42 18/06/22(金)13:39:21 No.513498973
6000円くらいのラムダッシュで十分だった 今2年くらいもってるから数年ペースで買い替えでいいかなぁ
43 18/06/22(金)13:46:26 No.513499831
ヒゲが強くなる前に定期的に毛抜きで抜く
44 18/06/22(金)13:46:46 No.513499884
大体刃より先にネットが壊れる しかし替刃とセット売り
45 18/06/22(金)13:47:17 No.513499952
超高級機じゃないと刃がすぐダメになる剛毛なので両刃だわ 百均でドル子が売っててありがたい…
46 18/06/22(金)13:48:53 No.513500164
元々濃い方じゃないってのもあるだろうけどフィリップスのシェーバーが5年経っても刃の交換すら必要ないほど保ってる 多分刃より先に本体のバッテリーがヘタる
47 18/06/22(金)13:51:19 No.513500474
お高いの買っても結局バッテリーの寿命は変わんないのよねぇ ハイエンド標準装備の自動洗浄機もぶっちゃけ丸洗いオッケーのやつ水洗いしたほうが早いし 交換洗浄液もクソ高い上にすぐ揮発して補充しなきゃいけなかったりで
48 18/06/22(金)13:54:31 No.513500899
>元々濃い方じゃないってのもあるだろうけどフィリップスのシェーバーが5年経っても刃の交換すら必要ないほど保ってる >多分刃より先に本体のバッテリーがヘタる 深剃り求めないないいよねフィリップス メンテは洗うくらいでマジで丈夫
49 18/06/22(金)13:54:37 No.513500913
カタログでCPUとメモリーのクーラーに見えた
50 18/06/22(金)13:54:42 No.513500922
風呂で使える奴は丸洗いできるから良いよね
51 18/06/22(金)13:55:10 No.513500985
>カタログでCPUとメモリーのクーラーに見えた 俺はパスタマシンかと思った
52 18/06/22(金)13:56:52 No.513501197
そろそろ人体はヒゲ伸ばすリソースをどっか他に振るべき なんであんなに執拗に伸ばそうとするの?サイコなの?
53 18/06/22(金)13:56:57 No.513501211
定期的に換えろってあるけど割れもないし替えない
54 18/06/22(金)13:57:09 No.513501237
俺がシェーバー買い換えるのは大体本体の劣化じゃなくて充電器無くしたのが理由な事が多いんだけどそんなに壊れる物なのか
55 18/06/22(金)13:57:44 No.513501312
プリンタみたいな商売すんな
56 18/06/22(金)13:59:10 No.513501509
普通の人はまずそんなに充電器なくさない
57 18/06/22(金)14:00:05 No.513501637
普通のカミソリなら一月もすれば明らかに切れ味落ちるしシェーバーも落ちてるんだろうけど 高いから網破れみたいな露骨な事がないと踏ん切りつかないんだよね