18/06/22(金)12:28:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)12:28:52 No.513488780
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/22(金)12:29:33 No.513488906
完全に恋する乙女もしくは熱血脳筋
2 18/06/22(金)12:30:48 No.513489116
敵側のキャラもわりと正の方向で立ってるのがいいなあ
3 18/06/22(金)12:30:51 No.513489124
ミストは熱血脳筋に憧れているかわいそうな奴だからな
4 18/06/22(金)12:31:15 No.513489184
ミストいいよね 実態を持てないが故にそれを持つものへ強く憧れてるのすごくいい…
5 18/06/22(金)12:31:28 No.513489224
右上がミストの正体知った後だと色々考えさせられるな
6 18/06/22(金)12:31:49 No.513489293
本人がばりばりの体育会系脳筋野郎なのに鍛える体が無い悲劇
7 18/06/22(金)12:32:24 No.513489409
ミストのツボ完璧に突いてるもんなハドラー
8 18/06/22(金)12:32:39 No.513489456
無口な性格だと思ったら喋るの我慢してるだけだった人
9 18/06/22(金)12:32:54 No.513489495
一貫して強者に敬意を払ってるのは本当にいい
10 18/06/22(金)12:33:31 No.513489613
ハドラーへの好感はあこがれ キルへの好感は親近感 ザボエラ嫌いなのはは同族嫌悪
11 18/06/22(金)12:33:37 No.513489628
自分を必要としてくれてるバーンに誠心誠意使えたり義理人情家すぎる
12 18/06/22(金)12:34:24 No.513489761
>ハドラーへの好感はあこがれ >キルへの好感は親近感 >ザボエラ嫌いなのはは同族嫌悪 ヒムを嫌っているのは嫉妬だろうか
13 18/06/22(金)12:34:33 No.513489786
ロンベルクにも突っ込まれてたけど無口設定どうしたんだよ
14 18/06/22(金)12:34:59 No.513489876
カスがのコマが抜き出すとすごいシュール
15 18/06/22(金)12:35:03 No.513489891
真バーン様よりスレ画が憑依してたバーン様の方が美形に見える謎 ノースリーブがいけなかったのか
16 18/06/22(金)12:35:40 No.513490009
>真バーン様よりスレ画が憑依してたバーン様の方が美形に見える謎 目を閉じてるのが美しすぎた
17 18/06/22(金)12:36:31 No.513490157
>ロンベルクにも突っ込まれてたけど無口設定どうしたんだよ 本人はおしゃべり好きだよね マジで正体バレると困るから百年単位で我慢してただけ
18 18/06/22(金)12:36:55 No.513490245
無口はバーン様の声で喋って気づかれないようにだろうし…
19 18/06/22(金)12:37:09 No.513490295
体を持たない暗黒生命体だけど熱い魂持ってるなと言われたらこうもなる
20 18/06/22(金)12:38:05 No.513490475
ミストバーンがキルバーン気に入ってたのはあの図太さゆえみたいだけど キルバーン的には何がよかったんだ
21 18/06/22(金)12:38:11 No.513490488
>無口はバーン様の声で喋って気づかれないようにだろうし… 本来の自分の声で喋ればいいのに…
22 18/06/22(金)12:38:13 No.513490493
そんなハドラーを自分から見捨てちゃうのいいよね…
23 18/06/22(金)12:38:26 No.513490537
じゃあバーン様と二人きりの時はその分しゃべりまくってたんだろうか
24 18/06/22(金)12:39:17 No.513490692
中身が完全に単純脳筋駄犬タイプだからな キルバーンもミスト眺めてるのはおもしろかったんだろう
25 18/06/22(金)12:39:26 No.513490714
>キルバーン的には何がよかったんだ お互い宮仕えは辛いよね的な?
26 18/06/22(金)12:40:17 No.513490856
キルもミストも正体を偽っていた同士なんだな
27 18/06/22(金)12:40:59 No.513490971
>本来の自分の声で喋ればいいのに… 若バーンの肉体とは別に本人も喋れるけど声の出る位置が変になるとか不都合があったんだろうか?
28 18/06/22(金)12:41:03 No.513490979
>そんなハドラーを自分から見捨てちゃうのいいよね… 「大魔王様のお言葉はすべてに優先する」 ミストとしては苦渋のすえに思い切ったセリフだけど ハドラーから見れば結局冷淡だっただけみたいに取れちゃうのいいよね…
29 18/06/22(金)12:42:14 No.513491150
>キルもミストも正体を偽っていた同士なんだな あの世で本体同士が顔合わせて爆笑してたらちょっと可愛い
30 18/06/22(金)12:42:23 No.513491175
>本来の自分の声で喋ればいいのに… ミストの性格上自分の正体がバレる可能性は億が一でも排除するだろう
31 18/06/22(金)12:42:47 No.513491220
>敵側のキャラもわりと正の方向で立ってるのがいいなあ ザボエラが割食ったくらいで幹部連中はみんないいよね
32 18/06/22(金)12:43:36 No.513491367
すごくツッコミ待ちみたいな状況下でも喋らず我慢してたんだろうな…
33 18/06/22(金)12:43:45 No.513491399
キルが人形作ってくれたらミスト動かせるよね
34 18/06/22(金)12:43:57 No.513491434
バーン様の言葉最優先だけどハドラーにも生き残ってもらいたい
35 18/06/22(金)12:44:03 No.513491453
>>本来の自分の声で喋ればいいのに… >若バーンの肉体とは別に本人も喋れるけど声の出る位置が変になるとか不都合があったんだろうか? あれ…?声が…遅れて…聞こえて…くるぞ…?
36 18/06/22(金)12:44:12 No.513491479
>ザボエラが割食ったくらいで幹部連中はみんないいよね ザボエラだって研究者としては正しく有能だし…
37 18/06/22(金)12:44:34 No.513491547
完全にバス江の悪役幹部回で出てきた薄気味悪いヤロー枠
38 18/06/22(金)12:44:34 No.513491548
>若バーンの肉体とは別に本人も喋れるけど声の出る位置が変になるとか不都合があったんだろうか? 肉体とは違うもので声出してるとなれば別方向ではあるけど結局ヒントになるな
39 18/06/22(金)12:44:37 No.513491560
鍛えて強くなるって良いよね…なミストバーン 鍛えて強くなるとかアホらしい…なキルバーン どっちも本来の肉体ではないどうしだけど対照的ね
40 18/06/22(金)12:44:47 No.513491586
ザボエラがハドラーのこと悪く言った時は内心キレかけてるよねこの人
41 18/06/22(金)12:44:52 No.513491598
>キルが人形作ってくれたらミスト動かせるよね 鍛えたいんですけお!
42 18/06/22(金)12:45:14 No.513491663
>そんなハドラーを自分から見捨てちゃうのいいよね… 「お前にとっても俺は捨て駒なのか!?」って聞かれてうつむくのいいよね…
43 18/06/22(金)12:45:30 No.513491702
>あれ…?声が…遅れて…聞こえて…くるぞ…? 魔王軍忘年会での光景か
44 18/06/22(金)12:45:37 No.513491714
>あれ…?声が…遅れて…聞こえて…くるぞ…? それはキルの十八番だ
45 18/06/22(金)12:45:56 No.513491764
ヒュンケルとかロンベルクにずいぶん喋るようになったなって言われて ハッと口閉じるのがアホの子みたい
46 18/06/22(金)12:46:42 No.513491879
>ザボエラだって研究者としては正しく有能だし… 致命的に空気が読めないのが痛すぎた 大人しく研究者に終始してればすごく重宝されたろうに
47 18/06/22(金)12:47:40 No.513492030
かわいいしイケメンだしあざといのでは?
48 18/06/22(金)12:48:12 No.513492109
>かわいいしイケメンだしあざといのでは? (あやしいかげ)
49 18/06/22(金)12:48:27 No.513492148
ザボエラは軍団長じゃなくて研究開発部門のトップとかならもうちょっと違ったんだろうが…
50 18/06/22(金)12:48:36 No.513492170
>ヒュンケルとかロンベルクにずいぶん喋るようになったなって言われて >ハッと口閉じるのがアホの子みたい 実際かなりアホの子寄りだと思う 素顔晒されたことにマジギレして正体明かそうとしてキルに止められたときも 「そ…そうだった…」みたいな反応で我に返ってたし
51 18/06/22(金)12:49:30 No.513492296
魔影参謀なのに…
52 18/06/22(金)12:50:18 No.513492420
何も気にせずマァムの体に入ったりする辺り スレ画には別に性別の概念がないのかもしれん
53 18/06/22(金)12:50:47 No.513492498
でも最期でアレだしなあ…
54 18/06/22(金)12:51:01 No.513492538
格好で魔法職っぽい感じがするけど本人バリバリの脳筋だからな
55 18/06/22(金)12:52:21 No.513492768
最期が残念なのは否めないけど正体自体はかなりすき 「自ら鍛えられる奴は尊敬したし羨ましかった」ってハッキリ言っちゃうとこも含めて
56 18/06/22(金)12:52:42 No.513492819
ビュートデストリンガーって結局バーン様の身体の機能なんだろうか
57 18/06/22(金)12:53:18 No.513492909
脳筋なのに実体がないってのは軽く性同一障害的なノリを感じる
58 18/06/22(金)12:54:03 No.513493031
キルバーンとはお互いの正体がバレてもそれはそれで仲良くしてそうな感じ
59 18/06/22(金)12:54:08 No.513493045
駄犬だよね・・・
60 18/06/22(金)12:55:14 No.513493196
あんななりで昔馴染みのキルバーンとはあだ名で呼び合う時点であざとい
61 18/06/22(金)12:55:23 No.513493225
左のてめー人形風情がなにハドラー気取ってんだぶち殺すぞ がガチギレすぎてかわいい
62 18/06/22(金)12:55:25 No.513493229
ヒムにキレてないでポーン!バーン様ポーン体にくだち!ってすれば良かったのに まあヒュンケルあるし残りのポーンはそのヒュンケルが木っ端微塵にしたんだけども
63 18/06/22(金)12:55:44 No.513493270
フレイザードやザボエラに冷たい理由を考えるとすごく一貫してる人だ
64 18/06/22(金)12:56:08 No.513493333
己を研鑽して高める生物いいよね…
65 18/06/22(金)12:57:04 No.513493467
>でも最期でアレだしなあ… だってようやく自分の体が手に入ったんだもの… テンションあがるじゃない?
66 18/06/22(金)12:57:15 No.513493491
ハドラーいいよね…いい…したかったのに ザボエラからディスられてなんだァ?てめえ…しちゃった人
67 18/06/22(金)12:57:27 No.513493519
>ビュートデストリンガーって結局バーン様の身体の機能なんだろうか バーン様の肉体の上に手甲を被せて暗黒闘気で伸び縮みさせてたんじゃないの
68 18/06/22(金)12:58:16 No.513493645
無茶苦茶つよい そのぶん頭の出来は…
69 18/06/22(金)12:59:03 No.513493775
敵の敗残兵の寄せ集めの奮闘に心から敬意を評するマン
70 18/06/22(金)12:59:08 No.513493791
脳みそ無いから仕方ない
71 18/06/22(金)12:59:16 No.513493809
>大人しく研究者に終始してればすごく重宝されたろうに ハドラーが超魔生物化したときの謁見でも名前でないしどうかな…
72 18/06/22(金)12:59:18 No.513493814
そういや粉々に砕いたからパーンパレス崩壊後は下にいっぱいオリハルコンの欠片落ちてたりしたのかな 一儲けできそうだ
73 18/06/22(金)13:00:44 No.513494004
匿名掲示板に書き込んだら死ぬほど煽り耐性なさそう
74 18/06/22(金)13:01:08 No.513494061
何回かザボエラを本気で殺したくなってると思う
75 18/06/22(金)13:01:40 No.513494126
まあオリハルコン欲しければヒムちゃんの体削ってベホマすればいくらでも手に入るし
76 18/06/22(金)13:01:41 No.513494133
ミストマァムが好みすぎた ずっとあのまんまでいてほしかった
77 18/06/22(金)13:02:24 No.513494225
外見がかわいいマァムと中身がかわいいミストで最強の組み合わせだからな…
78 18/06/22(金)13:03:10 No.513494331
>そのぶん頭の出来は… まさか乗っ取る相手が先読みして体内に光の闘気貯めてカウンター待ちしてるとは思わんでしょ…
79 18/06/22(金)13:03:34 No.513494381
戦後は生きた鉱山として左団扇で優雅に過ごすヒム…?
80 18/06/22(金)13:05:22 No.513494593
フレイザードに鎧あげたのってミストだっけ 胸中複雑だったんだろうな
81 18/06/22(金)13:06:23 No.513494726
ここまでなんかラブラブだとお前の体は俺が使ってやるぞ いつまでも一緒だルートがなくて良かった…
82 18/06/22(金)13:06:31 No.513494749
最後の最後に既に戦線離脱してるボロボロのヒュンケルの体を狙うのも 闇の師弟の絆でそれを察知するヒュンケルも凄い良かったと思うけどなぁ 小者とかそういう話じゃないと思う
83 18/06/22(金)13:06:56 No.513494789
>匿名掲示板に書き込んだら死ぬほど煽り耐性なさそう お前らにハドラーの何がわかるんだよ!っと… >お前ら >お前ら
84 18/06/22(金)13:07:10 No.513494813
>戦後は生きた鉱山として左団扇で優雅に過ごすヒム…? ハドラーの後継としてどうなんだそれは過ぎる…
85 18/06/22(金)13:08:59 No.513495051
>フレイザードに鎧あげたのってミストだっけ >胸中複雑だったんだろうな 強い上昇志向を見てあの鎧渡したのかと思うと中々楽しい 鍛えられないにせよ少しでも上に行こうとするのは同じ魔闘気生命体として共感するものでもあったのか
86 18/06/22(金)13:09:02 No.513495054
親衛騎団のクイーンも自分に性別とか無いって言ってたし スレ画も体が無い以上性別無いと思うよ 性格はかなり男っぽいけど
87 18/06/22(金)13:09:05 No.513495062
状況が違えばクロコダインよりチョロそう
88 18/06/22(金)13:09:09 No.513495068
ヒュンケルに対してもボディ候補以上の思い入れはあったろうなと思う
89 18/06/22(金)13:09:18 No.513495097
ハドラーの後継なんだから普段は小さな事で騒いだりビックリして鼻水出してたりすればいいんだ
90 18/06/22(金)13:10:57 No.513495287
>匿名掲示板に書き込んだら死ぬほど煽り耐性なさそう 嬉々として煽るキルバーンとザボエラ
91 18/06/22(金)13:11:05 No.513495301
>ヒュンケルに対してもボディ候補以上の思い入れはあったろうなと思う 自分の理想のボディ候補だからな…
92 18/06/22(金)13:12:44 No.513495514
鍛えて強くなるもとはできない自分でも誰かを鍛えて強くすることはできる ちょっと複雑かもしれない
93 18/06/22(金)13:12:48 No.513495524
>状況が違えばクロコダインよりチョロそう 最初に体のない自分を認めてくれたのがハドラー様っていうのが根幹にあるから そこ崩すのは難しい
94 18/06/22(金)13:12:56 No.513495543
若バーン(ミスト)は目をつむってるのもイケメン度高い
95 18/06/22(金)13:13:09 No.513495575
ザボエラ「前回の課題をすべてクリアして初めて“改良”という…!」 この人下衆な悪人キャラだけどこういうところは好き
96 18/06/22(金)13:13:25 No.513495613
敵だと強いけど味方にするとあっさり悔しいビクンビクンしそうな奴だと思って見てた まあ味方にはなりようがないんだけど
97 18/06/22(金)13:13:53 No.513495683
俺は議論が好きなんじゃねえ… 煽るのが好きなんだよぉぉぉ!!
98 18/06/22(金)13:15:21 No.513495864
相変わらず薄気味悪いヤローだぜ
99 18/06/22(金)13:16:34 No.513496018
>状況が違えばクロコダインよりチョロそう 忠誠心は凄いからそうでもないだろう むしろおっさんの忠誠心に問題があるんだが
100 18/06/22(金)13:18:14 No.513496241
ミストバーンって名前的にバーン様が裏切りものが出ないか監視させるための分身だと思ってたけど 後半からどんどん感情見せるようになってオマケに正体が格好良かったから好き
101 18/06/22(金)13:18:23 No.513496268
ミストバーンは寡黙なる男 その声を聞いたものは魔王軍の中でも殆どおらず 弟子であるヒュンケルすら修行時代にその声を聞いた事はほぼなかったという
102 18/06/22(金)13:20:11 No.513496493
初期のハドラーが好きな 超魔生物ハドラーは武人し過ぎてなんか違うのよ
103 18/06/22(金)13:20:43 No.513496552
意外な一面があると言えばキルバーンだけど最後が残念
104 18/06/22(金)13:20:46 No.513496557
>ザボエラ「前回の課題をすべてクリアして初めて“改良”という…!」 クソ外道だけど正しく科学者だよね
105 18/06/22(金)13:20:50 No.513496566
ハドラーの介錯しに現れたシーンのやりとりいいよね…
106 18/06/22(金)13:21:18 No.513496624
ヒムは奇跡のオリハルコン生命体だけど 切り離したら爆発するから鉱山としてはダメじゃねえかな
107 18/06/22(金)13:21:32 No.513496644
ヒュンケルはある意味で求め続けた自分で鍛えたボディだと思うとちょっと考えるものがある
108 18/06/22(金)13:21:58 No.513496692
>ザボエラ 自分の肉体は一切傷つかずに思い通り動かせなおかつ一方的に敵をいたぶれる能力って言う考えは悪役としては最高にイカした最低な考え方だと思う
109 18/06/22(金)13:21:58 No.513496693
と言っても初期から自ら出てきて正面きって戦ってる
110 18/06/22(金)13:22:06 No.513496722
自分で鍛えた自分の体だもんなある意味
111 18/06/22(金)13:23:14 No.513496859
>意外な一面があると言えばキルバーンだけど最後が残念 うろ覚えなんだけどキルバーンのンフフ…みたいな高圧的な感情ってピエロの本来の性格なんだっけ ピエロ自体が凄く小物っぽい言動だったし
112 18/06/22(金)13:24:07 No.513496969
ザボエラは魔道極めた元人間かと思ってたけど爪とか見る限り魔族というかハーゴンに近いのかな
113 18/06/22(金)13:24:58 No.513497080
>ザボエラは魔道極めた元人間かと思ってたけど爪とか見る限り魔族というかハーゴンに近いのかな 単純の魔界生まれの魔族のインテリだと思う
114 18/06/22(金)13:25:05 No.513497090
ミストってクロコダインも高評価してたよね何巻か忘れたけど
115 18/06/22(金)13:25:17 No.513497116
熱い魂を感じずにはおれん! のとことかもう暗黒闘気ぐしょ濡れだったんだろうな…
116 18/06/22(金)13:26:22 No.513497262
魔族だって色々よ バニーガールすらいるんだから
117 18/06/22(金)13:27:24 No.513497393
少しは自分の手足を動かせ! あれ敵がブチキレてるシーンなのにスカッとしたなー
118 18/06/22(金)13:27:53 No.513497456
一つ目ピエロが臆病だったりするのは芝居だよ ああやってキルバーンの影に隠れる小物を気取ってる
119 18/06/22(金)13:28:30 No.513497533
ミストが裏切るパターンもあったかもしれない
120 18/06/22(金)13:28:35 No.513497543
単行本で数百歳の魔族ってプロフィール書かれてたよねザボエラ
121 18/06/22(金)13:29:16 No.513497629
>ミストが裏切るパターンもあったかもしれない 流石にそれはない
122 18/06/22(金)13:29:29 No.513497655
脚本的にツボだったのか 戦隊でも同じような出自の奴が出てくるという いいよね強くなりたいのにその体が無くて乗っ取るしか出来ない敵…
123 18/06/22(金)13:29:33 No.513497672
>一つ目ピエロが臆病だったりするのは芝居だよ >ああやってキルバーンの影に隠れる小物を気取ってる とはいえ本体は普通に雑魚なのよな… いやぶち込まれたのほぼ即死技なんだけども
124 18/06/22(金)13:29:45 No.513497694
ザボエラは息子がちょっと可哀想だった
125 18/06/22(金)13:30:17 No.513497763
>ザボエラは息子がちょっと可哀想だった 役に立ったって褒めてくれてたし…
126 18/06/22(金)13:30:21 No.513497770
キルバーンはヴェルザーから話聞いてたのがミストの正体には勘付いてたっぽいな
127 18/06/22(金)13:30:58 No.513497858
サボエラですら子作りできたのに…
128 18/06/22(金)13:31:37 No.513497943
自分の肉体がないから強い肉体や熱い魂に惹かれてるって中々粋な設定