18/06/22(金)10:17:59 流石に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)10:17:59 No.513473721
流石に4年縛りは許されなかったのか
1 18/06/22(金)10:21:10 No.513474043
クソ高いiPhone作ったのが悪かったのか
2 18/06/22(金)10:21:47 No.513474090
まあmnpではxも一括0円やってたんすけどね
3 18/06/22(金)10:29:14 No.513474791
4年間も買い換えられないの?
4 18/06/22(金)10:31:02 No.513474946
2年後に端末返還で安くなるんだとさ
5 18/06/22(金)10:33:07 No.513475130
端末代と通信料金ごっちゃにするのやめてくれねえかな……
6 18/06/22(金)10:34:18 No.513475235
>2年後に端末返還で安くなるんだとさ 安く…安く?
7 18/06/22(金)10:35:10 No.513475324
どんどんMVNOに流れていって内容よくわからないジジババとMNP渡り鳥しかいなくなったから形振りかまってねぇな
8 18/06/22(金)10:42:10 No.513475952
怒られても全然マシにならないよね 報道のおかげで一括0円がなくなったと勘違いしてる人居るし
9 18/06/22(金)10:44:26 No.513476214
ハゲの所が一番酷い
10 18/06/22(金)10:46:46 No.513476427
>2年後に端末返還で安くなるんだとさ しかし端末に水没マーク出てるとアウトだという… 違約金払おうねえ
11 18/06/22(金)10:47:42 No.513476510
もうmvnoにふぁーあじ端末で事足りるし…
12 18/06/22(金)10:48:20 No.513476569
mvno自体も無茶苦茶値引きするようになったからmvnoからmvnoにmnpしないと損だけどな
13 18/06/22(金)10:50:48 No.513476790
禿がスマホデビュー割終わらせるからもう存在価値なくなった
14 18/06/22(金)10:52:17 No.513476929
ところでどのあたりがおトクなんです?
15 18/06/22(金)10:52:46 No.513476987
>mvno自体も無茶苦茶値引きするようになったからmvnoからmvnoにmnpしないと損だけどな この流れ見たことあるな…
16 18/06/22(金)10:53:26 No.513477058
mvno同士も競争するに決まってるじゃん!
17 18/06/22(金)10:53:34 No.513477072
月額半分になるって別にお得でもなんでもないかと…
18 18/06/22(金)10:53:37 No.513477077
>禿がスマホデビュー割終わらせるからもう存在価値なくなった 来年の更新時にそれで月額500円にしてやろうと思ってたのにガッカリだよ
19 18/06/22(金)11:20:09 No.513479909
フォントからリンクスメイト臭がする
20 18/06/22(金)11:21:25 No.513480050
クレカも一括よりリボの方がお得なのと同じ理論か
21 18/06/22(金)11:35:04 No.513481607
auのアップグレードプログラムEX(a)をよく見たら 48ヶ月払いで25ヶ月めに下取り機種変で半額だった 2年毎に買い替えするのには良いのかなあ?
22 18/06/22(金)11:38:33 No.513482000
驚くべきことに4年間でかかる費用で見ると Appleから分割ローンで本体買って格安SIM契約するより2~3万程度しか高くないんだ! これはお得!
23 18/06/22(金)11:39:15 No.513482078
>2年毎に買い替えするのには良いのかなあ? >しかし端末に水没マーク出てるとアウトだという… >違約金払おうねえ
24 18/06/22(金)11:39:39 No.513482135
あまりにめんどくせえ!ってなったから一括で端末買ったわ
25 18/06/22(金)11:40:12 No.513482210
auのアップグレードプログラムEX(a)は毎月390円の支払いが必要というセコさ
26 18/06/22(金)11:41:01 No.513482304
ちゃんと毎月故障紛失サポート500円払ってるし…
27 18/06/22(金)11:41:49 No.513482411
やりたい放題過ぎてマジでやばくなるレベルで怒られろってなるよね
28 18/06/22(金)11:41:51 No.513482414
>Appleから分割ローンで本体買って格安SIM契約するより2~3万程度しか高くないんだ! 4年で2から3万の違いって事は 1年あたり1万以下で安定回線使えるって事だな
29 18/06/22(金)11:42:14 No.513482447
テザリングオプション500円は抵抗がある
30 18/06/22(金)11:43:28 No.513482587
>テザリングオプション500円は抵抗がある そもそも端末の機能をキャリアが勝手に制限して金とるのは違法じゃないのかって思う 回線契約に金払ってんだから端末で使おうがテザリングしようが勝手だろうに
31 18/06/22(金)11:46:51 No.513482987
2年縛りが新機種でたり使ってた機種が環境についていけなくなるタイミングなのでちょうどいいんだ
32 18/06/22(金)11:48:52 No.513483217
かといって格安SIMはあまりにも性能が残念すぎる…
33 18/06/22(金)11:50:57 No.513483441
>もうmvnoにふぁーあじ端末で事足りるし… 俺も回線は大手キャリアだけど もう端末はお安いSIMフリーだな…