18/06/22(金)10:10:24 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)10:10:24 No.513472994
今日は絶好のガサガサ日和ですぞー!
1 18/06/22(金)10:11:20 No.513473091
去年、揖保川で獲ったのがもう三世代目だよ
2 18/06/22(金)10:11:48 No.513473131
雨で川底の汚れが落ちて水がきれいですぞ~
3 18/06/22(金)10:13:43 No.513473327
人に言える趣味が増えるのっていいよね…
4 18/06/22(金)10:14:59 No.513473452
魚もあくびするのか…かわいい!
5 18/06/22(金)10:15:35 No.513473499
一般人が想像するアクアリウムは水草絨毯にネオンテトラのキラキラしたやつだと思うけど
6 18/06/22(金)10:16:12 No.513473557
川の上流までサイクリングして石採集 なんかとても健康的だと思う
7 18/06/22(金)10:17:33 No.513473681
横たわるマツモ!濁った色のエビ!地面にしか興味がない魚!
8 18/06/22(金)10:17:43 No.513473700
1日水あわせしてヤマト投入したけどあんまり動かないな・・・ まだ慣れてないだけ?
9 18/06/22(金)10:19:18 No.513473845
>1日水あわせしてヤマト投入したけどあんまり動かないな・・・ >まだ慣れてないだけ? やばい時はどっちかというとビュンビュン動き回る印象 とりあえず様子見だけどまあ落ち着いてるんじゃない
10 18/06/22(金)10:21:05 No.513474034
書き込みをした人によって削除されました
11 18/06/22(金)10:21:53 No.513474103
>一般人が想像するアクアリウムは水草絨毯にネオンテトラのキラキラしたやつだと思うけど でも綺麗なのがただ泳いでるだけより コリが穴掘りしたりエビがツマツマしてる方が見てて面白くね?
12 18/06/22(金)10:23:33 No.513474255
水槽を四方向から覗き込んでもベタが寄ってくる 餌目当てだとしても人を認識してくれるのはやっぱり可愛いな
13 18/06/22(金)10:23:46 No.513474274
うちの水槽は日淡水槽だからグレーの地味なのしかいないけど楽しいぜ
14 18/06/22(金)10:23:57 No.513474297
ポリプテルス見てるほうが メキシコサラマンダー見てるほうが たのしい
15 18/06/22(金)10:25:33 No.513474461
みんな違ってみんな良いんだ フグはだめ
16 18/06/22(金)10:26:48 No.513474584
まだ2歳の甥っ子に水槽見せたらエビとコリはお気に召さなかった 一匹くらいテトラとか入れてやるべきか…
17 18/06/22(金)10:27:22 No.513474635
うちはナマズの仲間しかいないからみんな隠れててほぼ流木しか見えないけど楽しいよ
18 18/06/22(金)10:28:52 No.513474762
2歳はレゴとかのほうがいいんじゃない ギミック付きのアクアアイテムも見るより触りたい年ごろだろそれ
19 18/06/22(金)10:29:49 No.513474836
ブラックウォーターにしてるから真っ赤な水槽だけど魚にはいいからよし!
20 18/06/22(金)10:29:51 No.513474837
ミニ四駆に水作乗せればいいんじゃない
21 18/06/22(金)10:30:05 No.513474860
ガサりも流木探しも一人は気ままでいいけど死ぬほど寂しい
22 18/06/22(金)10:30:39 No.513474920
>ミニ四駆に水作乗せればいいんじゃない い、一体何の意味が…
23 18/06/22(金)10:30:44 No.513474928
流木ブログとかみると子供ファンネル使ってるの読んで 遊びも兼ねてていいなって
24 18/06/22(金)10:34:27 No.513475248
土日は天気わるいっぽいなー
25 18/06/22(金)10:36:10 No.513475404
そろそろファンを出さなきゃなー
26 18/06/22(金)10:41:34 No.513475895
じゃあガサるなら今日って事じゃん!
27 18/06/22(金)10:42:43 No.513476020
>じゃあガサるなら今日って事じゃん! 仕事だよ!
28 18/06/22(金)10:44:12 No.513476188
休憩時間にちょっと川へ
29 18/06/22(金)10:47:06 No.513476458
今日ちょっと…ガサ入れなんで…ククク…とか言って抜け出して
30 18/06/22(金)10:49:48 No.513476709
>>じゃあガサるなら今日って事じゃん! >仕事だよ! 仕事と水槽とどっちが大切だって言うんですか!
31 18/06/22(金)10:52:18 No.513476932
昔は水槽やってたけど猫を飼い始めたのとスペースがなあ… また海老を眺めたい
32 18/06/22(金)10:56:32 No.513477397
太陽電池のエアポンプ買ったわ ちゃんと動いた
33 18/06/22(金)10:56:38 No.513477404
「」ちゃんの話を聞きながらダオン水槽プラン脳内で組み立てるの楽しい… ・コトブキ150キューブ ・水作ボトムフィルターミニ ・水作SPF-S ・ニッソー焼成ソイル とか考えてヤバい!底面とSPFつないだら水槽高さ200mm超えちゃうかもしれない! とか脳内シミュレーションするの超たのしい
34 18/06/22(金)10:56:49 No.513477425
ちょっとうっさいけどいい感じだ
35 18/06/22(金)10:58:41 No.513477591
最初は小さい水槽買うんだけど気がついたら60cm水槽が家にあるんだよね
36 18/06/22(金)10:59:14 No.513477659
gff …もうすぐではじめての水槽が届くんじゃ… 今日は水槽台組み立てて水作りだすだけだけどたのしみ…?
37 18/06/22(金)10:59:52 No.513477733
>人に言える趣味が増えるのっていいよね… いい… 趣味聞かれて答えて食いつかれた試しがないけどいいんだ…
38 18/06/22(金)10:59:53 No.513477736
コリの卵が孵化したと思ったら水草に付いている第2陣を発見 とりあえずPSB買ってくる
39 18/06/22(金)11:00:49 No.513477846
はじめての水槽で水槽台とは奮発したな…
40 18/06/22(金)11:01:31 No.513477919
いままでコリドラスの卵めちゃくちゃ産みまくりだけど 保護とかしないからちゃんと生き残った個体って1匹しかいないわ… いつのまにか大きくなって増えてたって感じだった
41 18/06/22(金)11:02:14 No.513478002
魚は環境さえ良ければモリモリ増えるからな… ペアで飼うなら増えたあとの事も考えないと
42 18/06/22(金)11:03:23 No.513478132
>はじめての水槽で水槽台とは奮発したな… 俺はブラウン管テレビ用のテレビ台だったな… 下のビデオデッキとか用のスペース(ガラス戸付き)に餌とかスポイトとか入れてた
43 18/06/22(金)11:03:38 No.513478165
水槽綺麗にしたら底面積広くなったのでコリ増やしたくなってきた パンダと上泳ぐ奴に手を出してみるかな
44 18/06/22(金)11:04:04 No.513478211
USBのソーラーバッテリーとUSBのモーターポンプのも買ってみようかなあ… コンセントないんだよな近くに
45 18/06/22(金)11:07:09 No.513478526
>魚は環境さえ良ければモリモリ増えるからな… >ペアで飼うなら増えたあとの事も考えないと 了解!ミシシッピニオイガメ混永!!
46 18/06/22(金)11:07:40 No.513478586
亀はボリボリ食うね
47 18/06/22(金)11:09:41 No.513478791
ウチのGHDグラミーは卵産むたびにミシニのおやつになってたよ たまに5mmくらいまで生き延びるのが出る
48 18/06/22(金)11:13:45 No.513479239
天気も良いし急に体調崩してガサガサしに行くべ!
49 18/06/22(金)11:13:51 No.513479255
ぬ 水槽は部屋に1つ置くとあとは自然増殖するんぬ su2454717.jpg
50 18/06/22(金)11:16:09 No.513479495
>ぬ >水槽は部屋に1つ置くとあとは自然増殖するんぬ >su2454717.jpg 机と椅子もオシャレだしぬも高いのだしセレブ「」って実在したんだな…
51 18/06/22(金)11:16:11 No.513479501
ヒッ
52 18/06/22(金)11:17:05 No.513479597
水族館かよ
53 18/06/22(金)11:17:23 No.513479636
なそにん
54 18/06/22(金)11:17:58 No.513479690
うらやましいけど地震きたらどうなるのか怖い…
55 18/06/22(金)11:18:28 No.513479739
長期外出できねぇ…
56 18/06/22(金)11:19:23 No.513479825
ねこいるやんけ
57 18/06/22(金)11:19:24 No.513479826
ハマるとこうなるのか
58 18/06/22(金)11:19:38 No.513479848
増やしすぎだよ!!
59 18/06/22(金)11:20:09 No.513479908
地震が来た時のことなんて考えてもしょうがないからと開き直ってパソコンの真上に水槽がありますよ私は
60 18/06/22(金)11:20:22 No.513479930
ショップみたい……
61 18/06/22(金)11:20:36 No.513479961
新大久保の熱帯魚屋よりきれいだわ
62 18/06/22(金)11:21:15 No.513480029
>机と椅子もオシャレだしぬも高いのだしセレブ「」って実在したんだな… ブログかどこかで見覚えあるし保存してあったから転載じゃない? 本人が「」だった可能性もあるけど
63 18/06/22(金)11:21:18 No.513480033
この「」の家に遊びに行きたいわ
64 18/06/22(金)11:21:28 No.513480057
>地震が来た時のことなんて考えてもしょうがない うn >パソコンの真上に水槽がありますよ私は なんで…
65 18/06/22(金)11:23:57 No.513480344
水槽台の上下に60㎝水槽セットするのって下の方のメンテ性能的に尻込みするんだけど やっぱりやったほうがスペースとしてはお得なのかな…
66 18/06/22(金)11:26:24 No.513480621
下は安い水槽使って外部曝気濾過槽にするとか
67 18/06/22(金)11:27:30 No.513480740
大きさと見た目にこだわりがなきゃGEXの水槽の底面は樹脂なので加工しやすく 上下オーバーフロー連結とか楽
68 18/06/22(金)11:29:03 No.513480911
クルーガンとかシリコーンカシュカシュする奴とか会社のビルメンに言ったら貸してくれないかな…
69 18/06/22(金)11:29:16 No.513480940
濾過水槽とか外部フィルターはダオンのユートピア
70 18/06/22(金)11:30:21 No.513481058
>クルーガンとかシリコーンカシュカシュする奴とか会社のビルメンに言ったら貸してくれないかな… 大した値段じゃないしよっぽど仲良くて気兼ねない関係でもないなら それこそ気兼ねなく買っちゃうのがいいよ
71 18/06/22(金)11:30:47 No.513481107
>水槽台の上下に60㎝水槽セットするのって下の方のメンテ性能的に尻込みするんだけど >やっぱりやったほうがスペースとしてはお得なのかな… 下に30Cだけどやっぱりサイフォン使いにくいし上ほど快適に置いたまま弄り回せはしないね 蓋とかで隠せるようにして用具置き場にするほうがインテリア的には良いけど 部屋のスペースは限られてるから重さが許す限り上下で増やすのは小型マンション的に最効率だと思う
72 18/06/22(金)11:31:49 No.513481233
>コリの卵が孵化したと思ったら水草に付いている第2陣を発見 オイオイオイ第2陣の回収が終わったらリアルタイムで第3陣を産んでるよ
73 18/06/22(金)11:32:17 No.513481284
そろそろダオンに厳しい天候になってきた
74 18/06/22(金)11:32:44 No.513481341
コリってそんなに増えるの? 青コリ最高!ってしいがるされてたけどもしかして罠なのでは…?
75 18/06/22(金)11:33:29 No.513481437
ちゃんと受精卵なら増えるけど無精卵でもばんばんぶっぱなしていくよ青コリは
76 18/06/22(金)11:39:04 No.513482059
オススメされてるダオンなんか勝手に増えるけど青コリはちゃんと気遣わないと爆発的には増えないよ
77 18/06/22(金)11:40:00 No.513482186
産むまでは行けてもそのあと育てるのも必要だからね
78 18/06/22(金)11:40:55 No.513482294
魚は大体自分の稚魚食べちゃうしなぁ
79 18/06/22(金)11:41:26 No.513482354
繁殖も醍醐味の一つではあるけど 最高!されるからにはマジで飼いやすいぞ!
80 18/06/22(金)11:41:32 No.513482367
しっかり卵から稚魚まで世話する連中もいるっちゃいるんだけどね
81 18/06/22(金)11:42:37 No.513482493
モーリーやプラティのような孵化させてうむタイプはまじで増えるから困る