18/06/22(金)09:44:16 え?マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)09:44:16 No.513470375
え?マジで?
1 18/06/22(金)09:45:14 No.513470464
嘘だよ
2 18/06/22(金)09:45:15 No.513470467
アイスランド行けるぞ…!
3 18/06/22(金)09:48:03 No.513470784
メッシってW杯で微妙なイメージ
4 18/06/22(金)09:48:52 No.513470862
マラドーナが客席で幼児退行してた
5 18/06/22(金)09:50:26 No.513471027
>メッシってW杯で微妙なイメージ 一人で点取りまくって決勝まで行ったよ
6 18/06/22(金)09:50:50 No.513471065
>マラドーナが客席で幼児退行してた おなかいたい
7 18/06/22(金)09:51:37 No.513471142
クロアチアみんな上手い上に走るしモドリッチがスーパー化してるしくそちゅよい…
8 18/06/22(金)09:52:00 No.513471175
予想外の展開が続く
9 18/06/22(金)09:52:39 No.513471237
メッシがゴール決める度に恵まれない子供たちに寄付するキャンペーンやってたらしいな
10 18/06/22(金)09:53:21 No.513471315
モドリッチバロンドールあるわ
11 18/06/22(金)09:53:28 No.513471326
>メッシがゴール決める度に恵まれない子供たちに寄付するキャンペーンやってたらしいな メッシ今何点取ったの?
12 18/06/22(金)09:54:14 No.513471406
今大会TOTO大荒れすぎない?
13 18/06/22(金)09:55:23 No.513471513
>モドリッチバロンドールあるわ クリロナ次第だなあっちはCL得点王だし
14 18/06/22(金)09:55:53 No.513471564
メッシは結局マラドーナになれなかったな
15 18/06/22(金)09:56:32 No.513471621
今晩のアイスランド×勝ち点ナイジェリア次第で
16 18/06/22(金)09:56:52 No.513471659
国民の反応が怖いな
17 18/06/22(金)09:57:15 No.513471694
思えば未だマスチェラーノにスタメン任せてるくらいボランチが出てきてないんだアルヘンは
18 18/06/22(金)09:57:40 No.513471737
>今大会TOTO大荒れすぎない? 3億取った人は全パターン押さえてたんじゃないかと思う
19 18/06/22(金)09:57:44 No.513471745
あのキーパーのミスをボレーするやつじょうずだったな
20 18/06/22(金)09:57:49 No.513471753
オーエアー
21 18/06/22(金)09:58:15 No.513471795
昔日本はこの強豪チームクロアチアと0対0で引き分けたことがあるのだ 実質アルゼンチン越え
22 18/06/22(金)09:59:06 No.513471875
>あのキーパーのミスをボレーするやつじょうずだったな あれはキーパーのミスが悪いとはいえシュート上手かったね 二点目もモドリッチがすごかった 三点目は何だあれ
23 18/06/22(金)09:59:13 No.513471894
これが最後の大会になるのか…
24 18/06/22(金)09:59:53 No.513471956
>国民の反応が怖いな どんな感じ?
25 18/06/22(金)10:00:32 No.513472019
ナイジェリアからいっぱい点取れば大丈夫だよ!
26 18/06/22(金)10:01:45 No.513472125
サンパオリってちょっと前にFIFA最優秀監督候補になってたのに分からんもんだな
27 18/06/22(金)10:01:50 No.513472133
>昔日本はこの強豪チームクロアチアと0対0で引き分けたことがあるのだ >実質アルゼンチン越え ていうかザックジャパン初戦アルゼンチンで勝ってるよね
28 18/06/22(金)10:02:20 No.513472171
>三点目は何だあれ 走るのしんどいからオフサイドにしてくれー! オフじゃなかった
29 18/06/22(金)10:02:23 No.513472179
つーか普通にクロアチアが格上だった…
30 18/06/22(金)10:02:26 No.513472188
クロアチアがスーパーゴールばっかだった
31 18/06/22(金)10:03:02 No.513472255
クリロナは決めた メッシは決められなかった この差は大きいよね
32 18/06/22(金)10:03:35 No.513472307
上位国はみんな主力を温存してるとかそんなんなんです?
33 18/06/22(金)10:03:43 No.513472328
>ていうかザックジャパン初戦アルゼンチンで勝ってるよね 2010年の日本代表つえーなマジで
34 18/06/22(金)10:03:45 No.513472334
試合前も試合中も負けてもメッシメッシだな日本 もっとクロアチアのゴールシーンじゃんじゃん流そうぜ
35 18/06/22(金)10:05:00 No.513472455
メッシくらいしかテレビ出てこないからな 無駄にハメスを使った車のCMはあった
36 18/06/22(金)10:05:21 No.513472487
試合内容はもちろん試合の態度も褒められる点全くなかったぜ!
37 18/06/22(金)10:05:36 No.513472508
>2010年の日本代表つえーなマジで ゴリラ語で本田のスレが立ちまくってみんな賞賛していたな
38 18/06/22(金)10:06:18 No.513472566
「」が頭ちんちん亭と化すほどだったからな試合後
39 18/06/22(金)10:06:33 No.513472588
サネッティ、ベロン、カンビアッソあたりに復帰してもらえよ
40 18/06/22(金)10:06:50 No.513472619
>試合内容はもちろん試合の態度も褒められる点全くなかったぜ! もう勝てねーからとりあえず壊してやるぜ!みたいな梅澤先生めいた世界観のサッカーしてたね
41 18/06/22(金)10:06:55 No.513472628
イグアイン使わないならくれよ
42 18/06/22(金)10:07:24 No.513472671
負けるにしても負け方がなぁ…
43 18/06/22(金)10:07:30 No.513472678
クロアチアの監督が言うには少しでもミスがあったら勝てなかったそうだけど ミスせずにやり切れだ時点で実力上回ってるよね
44 18/06/22(金)10:07:44 No.513472696
1点目はやらかし 2点目は実力負け 3点目は無気力 好きなのを選べ!
45 18/06/22(金)10:08:16 No.513472747
子供の時にスペインに引き抜かれて育成されたメッシが主軸だと 代表チームもまとまらなさそうだ
46 18/06/22(金)10:08:56 No.513472821
やっぱほぼ何もかんもメッシ頼みだったツケかね
47 18/06/22(金)10:09:07 No.513472842
モドリッチのはすごいわ
48 18/06/22(金)10:09:07 No.513472843
1戦目でPK外して何かが壊れたのかもしれない
49 18/06/22(金)10:09:20 No.513472875
モドリッチモドリッチモドリッチってCMがあったよね
50 18/06/22(金)10:10:04 No.513472954
なんべいはだめだな…
51 18/06/22(金)10:10:34 No.513473012
いくら初参加とはいえベテランキーパーのやって良いミスじゃ無さすぎる…
52 18/06/22(金)10:10:36 No.513473016
>1点目はやらかし >2点目は実力負け >3点目は無気力 >好きなのを選べ! 2点目がアルゼンチンが本当にやりたかったことすぎる…
53 18/06/22(金)10:10:46 No.513473028
もう相手と体が離れていってるのに斬影拳入れに戻ったりなかなかひどかった
54 18/06/22(金)10:11:09 No.513473071
なんというか ふっつーに実力負けみたいなスコアに見える
55 18/06/22(金)10:11:17 No.513473081
PKさえ決めてれば勝ち点3…
56 18/06/22(金)10:11:18 No.513473084
周囲がお膳立てしてフィニッシュに集中できたロナウドがいるだけになおさら比較されて気の毒
57 18/06/22(金)10:11:38 No.513473111
>なんというか >ふっつーに実力負けみたいなスコアに見える 実際そうだと思うよ 気持ち切れてたってのはあるだろうけれども
58 18/06/22(金)10:11:55 No.513473142
アイスランド初出場のくせにFIFAランキング高すぎ問題
59 18/06/22(金)10:12:04 No.513473165
>なんというか >ふっつーに実力負けみたいなスコアに見える 素人目に見ても普通に負けてたよ…
60 18/06/22(金)10:12:06 No.513473169
ディエゴミリート、アグエロ、パラシオ、テベス、リケルメ、クレスポとかたくさんスター選手いたのに
61 18/06/22(金)10:12:26 No.513473195
>周囲がお膳立てしてフィニッシュに集中できたロナウドがいるだけになおさら比較されて気の毒 いやいやクリちゃんも下がってきて楔入れたりしてたでしょ
62 18/06/22(金)10:12:31 No.513473204
あーあ…もしかして敗退決まった?
63 18/06/22(金)10:12:31 No.513473205
アルゼンチン2人に挟まれてファールすれすれのタックル受けても倒れずに 正確なパスを送ってたモドリッチに惚れそうになった
64 18/06/22(金)10:12:35 No.513473214
アイスランドはバイキングだからつよい
65 18/06/22(金)10:13:24 No.513473298
>アイスランドはバイキングだからつよい ヴィンランドサガで知ったわ
66 18/06/22(金)10:13:34 No.513473316
俺が素人だからそう見えてただけかもしれないけど なんかずーとアルゼンチンが攻め込まれてた印象ばっかりある
67 18/06/22(金)10:13:38 No.513473321
旧ユーゴ好きだから嬉しい
68 18/06/22(金)10:13:54 No.513473347
よく考えたらモドリッチラキティッチブロゾビッチで後半コバチッチが出てくるんだから どこもクロアチアの中盤のクオリティに勝てないわな
69 18/06/22(金)10:14:08 No.513473371
キーパーに残影拳は駄目だよ
70 18/06/22(金)10:14:08 No.513473372
敵侵入FWに対してクロアチアのマークの受け渡し方とか 一定距離からは張り付きに変わって絶対剥がされないのとか ほんと凄い守備をあそこまで完璧に出来るのはそうそうない 速い縦に出されたり上手い奴一人のドリブルに引っ張られたりでずれてやばい局面は結構起こるもんだが
71 18/06/22(金)10:14:26 No.513473407
アイスランドは普段ペンギンとホッキョクグマのチームとやってるからな
72 18/06/22(金)10:14:40 No.513473431
3点目は完全に心折れてたけどその前までの2点は実力でもぎ取られたゴール
73 18/06/22(金)10:14:44 No.513473434
後半はいいとこ全くなかった気がする どんだけパス失敗すんねんって思ったし
74 18/06/22(金)10:14:44 No.513473435
番狂わせ多すぎる
75 18/06/22(金)10:14:48 No.513473439
ハイライトが面白かった クロアチア上手いね
76 18/06/22(金)10:14:49 No.513473441
「」ちゃんがモドリッチって人凄いよと言ってたけど 素人目に見ても別格でした
77 18/06/22(金)10:16:33 No.513473594
>俺が素人だからそう見えてただけかもしれないけど >なんかずーとアルゼンチンが攻め込まれてた印象ばっかりある ぶっちゃけアルゼンチンが攻めてる時間もあったよ 1点目で一気に崩れた
78 18/06/22(金)10:16:40 No.513473605
モドリッチはあれで顔がベッカムだったら世界のスターだったね 歳はメッシと同じくらいだから意外とオッサン
79 18/06/22(金)10:16:53 No.513473629
メッシは守備いいチーム相手だと何もできないから 組み合わせが悪かったな
80 18/06/22(金)10:17:04 No.513473641
モドリッチとドログバをフュージョンさせてドロリッチにしたい
81 18/06/22(金)10:17:43 No.513473699
クロアチアってもともと強かったの 日本がコロンビアに勝ったのとどっちがジャイアントキリング?
82 18/06/22(金)10:18:04 No.513473732
クロアチアは元々強い
83 18/06/22(金)10:19:09 No.513473830
キーパーの凡ミスって聞いて見てみたら1点目も滅茶苦茶うまいシュートでビビったな
84 18/06/22(金)10:19:10 No.513473832
タックスヘイブン追加でメンタルやられてるんだろうメッシ
85 18/06/22(金)10:19:10 No.513473833
日本のは大会一のジャイキリだと思う
86 18/06/22(金)10:19:31 No.513473869
>ぶっちゃけアルゼンチンが攻めてる時間もあったよ >1点目で一気に崩れた 決めるべき所で決められなかったのが痛かったね… それであの失点の仕方はヤバい
87 18/06/22(金)10:19:33 No.513473877
>あーあ…もしかして敗退決まった? ナイジェリアに直接対決で勝つのは前提として アイスランドが残り2勝か1勝1分で敗退、1勝1敗だと得失点差勝負 なのでクロアチアがアイスランド相手に手抜かなければまだ可能性はそこそこある
88 18/06/22(金)10:19:40 No.513473886
今のクロアチアは 史上最強のクロアチアってくらい強いと思う 2010のときとはまた違う
89 18/06/22(金)10:20:30 No.513473966
クロアチアのユニは唯一無二で毎年格好イイ
90 18/06/22(金)10:20:52 No.513474001
前半にQBKしたのを決めてたらわからなかった 外した
91 18/06/22(金)10:21:01 No.513474026
なぜ笑うんだい?
92 18/06/22(金)10:21:09 No.513474041
>日本がコロンビアに勝ったのとどっちがジャイアントキリング? クロアチアはふつーにつよい
93 18/06/22(金)10:21:56 No.513474109
14年もブラジルにも本当は負けてなかったのだよな ジャッジがぶっ壊した
94 18/06/22(金)10:22:05 No.513474122
それでも接戦の末にアルゼンチンだと思ってたけどな まさかこの有様とは…
95 18/06/22(金)10:23:04 No.513474211
クロアチアってそんな強豪なのか この間フランス大会で対戦した時のイメージしかなかった
96 18/06/22(金)10:24:10 No.513474323
いつのまにかマスチェラーノが冴えない中年になってた ブラジルの時は鬼神だったのに・・・ メッシが決めてマスチェが守るってチームはちぐはぐだけど魅力的だった
97 18/06/22(金)10:27:04 No.513474606
モドリッチとラキティッチの2センターは今大会最強の中盤コンビだな
98 18/06/22(金)10:27:24 No.513474638
マスチェラーノは前回アナルが広がって悶えてたのが面白かった
99 18/06/22(金)10:27:50 No.513474675
アンヘルは今大会最低のチームのひとつ 機能してない
100 18/06/22(金)10:27:53 No.513474679
>日本のは大会一のジャイキリだと思う 野球の国対国でいうとどんな感じ?
101 18/06/22(金)10:28:02 No.513474696
指揮官誰だよマラドーナのがマシじゃね? って思ったらチリをコパで優勝させた名将だった あのチリ凄く良いサッカーしてたのにどうして
102 18/06/22(金)10:28:19 No.513474718
>野球の国対国でいうとどんな感じ? なにこのまとめサイト向けの例え
103 18/06/22(金)10:29:02 No.513474775
>モドリッチとラキティッチの2センターは今大会最強の中盤コンビだな ベンチにコバチッチまでいるのはずるいと思います!
104 18/06/22(金)10:30:26 No.513474903
>>日本のは大会一のジャイキリだと思う >野球の国対国でいうとどんな感じ? ガンダム対ザク
105 18/06/22(金)10:32:28 No.513475066
アルゼンチン的にはクロアチアにはアイスランドボコってもらわないと困るのに削りにいくなや!!
106 18/06/22(金)10:32:28 No.513475067
>野球の国対国でいうとどんな感じ? 岳飛対関興
107 18/06/22(金)10:34:28 No.513475249
むぁクロアチアって昔から強豪だし… ヤルニ好きだし…
108 18/06/22(金)10:34:33 No.513475259
クロアチアとしてはアルヘンがメッシ覚醒する前に退出してもらいたいだろうし 三戦目談合するかな?
109 18/06/22(金)10:35:58 No.513475392
シューケル髪が白くなったとおもったら今クロアチアのサッカー連盟の会長かよ
110 18/06/22(金)10:36:45 No.513475456
コバチさん今何処に居るのかなと思ったら長谷部の上司だった そしてバイエルンに引き抜かれてた
111 18/06/22(金)10:40:34 No.513475803
>>日本がコロンビアに勝ったのとどっちがジャイアントキリング? >クロアチアはふつーにつよい 項羽と呂布がバトルして呂布が勝っちゃったようなもんか
112 18/06/22(金)10:42:45 No.513476025
>クロアチアとしてはアルヘンがメッシ覚醒する前に退出してもらいたいだろうし >三戦目談合するかな? それは今夜のアイスランドの試合次第でしょ もしアイスランドがナイジェリアに勝てばお互い無理する必要全くなくなるし
113 18/06/22(金)10:44:53 No.513476256
同じ王様のCR7とキモティーどうして差がついた
114 18/06/22(金)10:45:29 No.513476309
>アルゼンチン的にはクロアチアにはアイスランドボコってもらわないと困るのに削りにいくなや!! そういう頭も足りなかった・・・
115 18/06/22(金)10:46:05 No.513476374
>野球の国対国でいうとどんな感じ? ブレイブブロッサム対オールブラックス
116 18/06/22(金)10:47:05 No.513476455
>クロアチアとしてはアルヘンがメッシ覚醒する前に退出してもらいたいだろうし >三戦目談合するかな? 談合はしないまでも温存はするかもな
117 18/06/22(金)10:49:56 No.513476723
ドイツとコロンビアは初戦を落とす ブラジルは引き分ける アルゼンチンは一分けでさらに敗戦 イタリアとオランダは予選にすら出られてない 今回グッダグダな強豪国が目立つな フランスは順調だけど
118 18/06/22(金)10:51:04 No.513476814
名誉フランスのセネガルもお強いし今年はレブルーの風が吹いてるね…
119 18/06/22(金)10:52:06 No.513476913
攻守に渡ってとにかく走って決定力もあるモドリッチさん 決定力はともかくスタメンで出たいなら少しは見習ってケイスケホンダさん
120 18/06/22(金)10:52:10 No.513476917
書き込みをした人によって削除されました
121 18/06/22(金)10:52:19 No.513476937
元々調子上がってなかったとはいえドイツの結果は衝撃的 最も先進的なサッカーのはずで選手層も化け物揃ってるのに
122 18/06/22(金)10:52:21 No.513476940
マジでどこが優勝するかわからん
123 18/06/22(金)10:53:02 No.513477019
ロシアの地には何か呪いでもかかってるのか
124 18/06/22(金)10:53:52 No.513477098
>同じ王様のCR7とキモティーどうして差がついた チームメイトかな…
125 18/06/22(金)10:54:04 No.513477117
絶好調のポルトガルにベットしたい
126 18/06/22(金)10:54:28 No.513477149
強豪国が悪いのか 今まで格下だった国が強くなって 底上げされてきたのか
127 18/06/22(金)10:54:58 No.513477223
トーナメントのコンディション次第だろうけど スペイン、クロアチア、イングランド、ロシアあたりが優勝しそう
128 18/06/22(金)10:55:23 No.513477268
グループリーグの時点でBはどこが勝つかさっぱりわからんしな
129 18/06/22(金)10:55:40 No.513477299
格下だと舐めてたら激しいプレスで仕事させてもらえずにカウンターで沈む強豪国
130 18/06/22(金)10:57:09 No.513477456
ポルトガルのカウンターは強力だけど後ろに人数残されると不発だった セットプレーでクリロナいるから堅守で勝ちあがれるかな
131 18/06/22(金)10:57:21 No.513477477
涼しくて守備が最後まで持つのとビデオ判定で露骨なあれやこれやがやりにくくなったとは言われてるな そのわりにあからさまにファウル見逃してる試合もあるけど
132 18/06/22(金)10:57:58 No.513477536
>スペイン、クロアチア、イングランド、ロシアあたりが優勝しそう さすがにロシアは無理じゃねーかな アイスランドの方がまだ確率ある
133 18/06/22(金)10:57:59 No.513477538
こんなのいったらアレだけど 一部強豪国の奢りは感じちゃうよね アジア勢も強くなってきてるのに
134 18/06/22(金)10:58:43 No.513477602
サッカーの一回勝負ならまぐれ勝ちは十分あり得るからそこまで驚くことでもない アジア勢がワールドカップで南米に勝てたのは凄いけどね
135 18/06/22(金)10:58:46 No.513477607
腹立つからスレ「」にdel入れるわ
136 18/06/22(金)10:59:01 No.513477636
カタールはクソ暑いから今回みたいなジャイキリは起きなさそうだな
137 18/06/22(金)10:59:11 No.513477655
30℃近くなる事もあるし日本より暑いんじゃ…
138 18/06/22(金)10:59:15 No.513477660
>格下だと舐めてたら激しいプレスで仕事させてもらえずにカウンターで沈む強豪国 いうほど世界全体で実力差ってそこまで大きく開いてないのかもな だからわずかなデバフや油断で大番狂わせが起こり得るようになったのかも
139 18/06/22(金)10:59:30 No.513477693
南米あたりはどの国も実力がほぼ拮抗してきてるな 今はブラジルがちょっと抜けているけど
140 18/06/22(金)11:00:09 No.513477765
そりゃ最終的に勝ち抜くのは南米かヨーロッパだろうけれど そいつらがアジアに負けても驚きはないよね なんだかんだでワールドカップに出てくるような国だからね
141 18/06/22(金)11:00:27 No.513477801
アジア勢といえばイランが本当に頭一つ抜けたような実力で驚いた
142 18/06/22(金)11:00:56 No.513477858
>腹立つからスレ「」にdel入れるわ ルミ子来たな…
143 18/06/22(金)11:01:03 No.513477870
実際イランは強いし……
144 18/06/22(金)11:01:54 No.513477966
いうても強豪はトーナメントに合わせて調子上げてくるし…
145 18/06/22(金)11:02:26 No.513478024
て言うかモドリッチが強過ぎるねん 中盤全面に常時バフかけながら自分も攻めに行けるってずるいぞ
146 18/06/22(金)11:02:39 No.513478052
>いうても強豪はトーナメントに合わせて調子上げてくるし… GLで沈みそうな強豪…
147 18/06/22(金)11:05:10 No.513478323
ゆるゆる上げていこうと思ったら…でしくじる強豪は毎回のようにいるし… 内紛とかわけわからんことでいなくなるとこもあるけど
148 18/06/22(金)11:05:25 No.513478346
イタリアとか予選リーグでギリギリ勝ちあがったと思ったらなぜか優勝してたって事何回かあるよね
149 18/06/22(金)11:06:24 No.513478453
スウェーデンドイツもドイツ絶対勝てるって保証がないマッチアップだし ドイツも実際やばい
150 18/06/22(金)11:08:20 No.513478658
>ドイツも実際やばい なんであんな分かりやすく初戦落としちゃったの…ってなるなった いやそういうもんなのかもしれんけど
151 18/06/22(金)11:08:31 No.513478675
今大会の出来でメッシが叩かれるのはちょっと可哀想… そもそもはメッシ復帰しなきゃ南米予選敗退してたようなチームを救ったのはメッシだし 前で待っててもボール来ない、パス交換も周りが付いて来れない、ドリブルで強引に抜いてもまだ前に人がいるって状況じゃメッシにはどうしようもないよ
152 18/06/22(金)11:09:01 No.513478719
なんかブラジルWカップでパッとしない印象がある
153 18/06/22(金)11:10:02 No.513478820
PK決めてナイジェリアに勝てば突破できたからかな
154 18/06/22(金)11:10:11 No.513478841
>なんかブラジルWカップでパッとしない印象がある 嘘やん……
155 18/06/22(金)11:10:22 No.513478856
>サネッティ、ベロン、カンビアッソあたりに復帰してもらえよ ベロン現役だぞ
156 18/06/22(金)11:10:28 No.513478869
クリロナがワンタッチゴール専門になって使い方が分かりやすくなったのと違って メッシはなんでもやるからよく考えてデッキ構築しないとな・・・
157 18/06/22(金)11:10:42 No.513478901
>なんかブラジルWカップでパッとしない印象がある 最多優勝国なのにそんな…
158 18/06/22(金)11:11:04 No.513478941
内紛で消えるチームっているよね……母国サポーターが最高に口汚くなる
159 18/06/22(金)11:11:05 No.513478943
日本はコロンビアが自滅してくれたおかげで多少は体力温存できたけどよりによって次がセネガルなのが
160 18/06/22(金)11:11:06 No.513478946
メッシは決めるとこ決めてきたクリロナとどうしても比較されちゃうからな クリロナがいなければそれなりに評価されてるだろうしそこはかわいそうだと思う
161 18/06/22(金)11:11:44 No.513479013
>メッシは決めるとこ決めてきたクリロナとどうしても比較されちゃうからな >クリロナがいなければそれなりに評価されてるだろうしそこはかわいそうだと思う この手の論調定期的に立場が入れ替わって面白い ふたりとも大変
162 18/06/22(金)11:12:25 No.513479079
>日本はコロンビアが自滅してくれたおかげで多少は体力温存できたけどよりによって次がセネガルなのが こう言ったら何だけどもとより抜ける見込みなんかないんだしどこと当たっても変わらねえ
163 18/06/22(金)11:12:54 No.513479136
なんかメッシ批判の流れになってるけど クリロナがワールドカップでまともに活躍したのって今大会が初めてだし メッシは前回大会準決勝だからね
164 18/06/22(金)11:13:05 No.513479155
クリロナも今回のW杯まではワールドカップでは決めれない選手扱いだったけどね…
165 18/06/22(金)11:13:18 No.513479176
>>サネッティ、ベロン、カンビアッソあたりに復帰してもらえよ >ベロン現役だぞ まじだ
166 18/06/22(金)11:13:43 No.513479228
クリロナがくっきりおちんちんを見せつけてくるのは比べろっていう意思表示だと思う
167 18/06/22(金)11:13:44 No.513479231
>メッシはなんでもやるからよく考えてデッキ構築しないとな・・・ どんなデッキにしてもあの国メッシにボール集めてる…
168 18/06/22(金)11:14:14 No.513479290
各国のレベル差が初戦からある程度上げていかないと食われるところまで来たってことなのか
169 18/06/22(金)11:14:19 No.513479300
>この手の論調定期的に立場が入れ替わって面白い >ふたりとも大変 一番かわいそうなのはその2人に頭押さえ続けられてるネイマールなのにね 年齢ちょっとずれたのが唯一の救いか
170 18/06/22(金)11:14:48 No.513479354
イランに頑張ってポルトガル倒してほしいと思うのは女々か?
171 18/06/22(金)11:14:48 No.513479356
メッシにボールを集めるのは間違ってないと思うが 全くサポートにいけてないのは最悪だと思うよ
172 18/06/22(金)11:15:37 No.513479434
リーガでは前半戦でクリロナ絶不調メッシはぶっちぎりで得点王 CLは逆にベスト8と前人未到の三連覇でクリロナが得点王 W杯はシーズン後半の流れが続いてる
173 18/06/22(金)11:16:22 No.513479522
>クリロナがワンタッチゴール専門になって使い方が分かりやすくなったのと違って >メッシはなんでもやるからよく考えてデッキ構築しないとな・・・ ボール回らないと降りてくるだけで普通に前に張り付かせてドリブルとシュートだけさせてる方が強いんだけどね… というかメッシってミドルの名手でシュートレンジめっちゃくちゃ広いから個で点取れるのはメッシの方 それを持って余りあるくらいアルゼンチンが終わってる
174 18/06/22(金)11:16:50 No.513479571
試合見てて攻めの時ほとんど皆囲まれててサイドから無理くり突破するか囲まれてる選手に縦パス差し込むみたいな感じだったのが
175 18/06/22(金)11:17:28 No.513479643
>>この手の論調定期的に立場が入れ替わって面白い >>ふたりとも大変 >一番かわいそうなのはその2人に頭押さえ続けられてるネイマールなのにね >年齢ちょっとずれたのが唯一の救いか スナイデルとかリベリとかも撮り損ねたよなバロンドール
176 18/06/22(金)11:18:53 No.513479777
正直コロンビア戦は負けると思ったけど あのハメスのもう買ったも当然みたいな笑顔で国歌歌っててイラツとしたから 日本勝って清々したわ
177 18/06/22(金)11:19:01 No.513479786
アルゼンチンの不振は攻守にわたって中盤の強度不足が全ての原因とも言えるね あとサンパオリ無策すぎる…
178 18/06/22(金)11:19:58 No.513479884
コロンビア戦はなんとかサンチェスさんに感謝しないといけないよね あの人が退場してなかったら間違いなくボコボコにされてたんじゃないかと試合内容みて思ったし
179 18/06/22(金)11:19:58 No.513479885
両チーム荒すぎて見ててヒヤヒヤする試合だった 審判もビビってカード出さねえ
180 18/06/22(金)11:20:01 No.513479893
サンパオリはチリの監督してた頃は名将って感じだったのになあ ビエルサの遺産で勝ってただけだったんだろうか
181 18/06/22(金)11:20:25 No.513479940
前半しか見てなかったけどまじか