虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/22(金)05:56:52 クロア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/22(金)05:56:52 No.513453474

クロアチアサッカーが強いのでこの機会にクロアチアの事を知ろう

1 18/06/22(金)06:04:45 No.513453783

地味にイタリアのおとなりさん

2 18/06/22(金)06:05:37 No.513453826

イタリアの隣国ならサッカー強いな

3 18/06/22(金)06:05:42 No.513453829

スロベニアの方が気になる

4 18/06/22(金)06:06:38 No.513453866

なんでこんなちんちん入れられた膣の断面図みたいな国土の形なの?

5 18/06/22(金)06:07:30 No.513453911

だって海岸線いっぱい欲しいだろ?

6 18/06/22(金)06:09:00 No.513453971

旧ユーゴスラビアで最強

7 18/06/22(金)06:09:02 No.513453975

戦中生まれの子たちが今のサッカーの代表世代?

8 18/06/22(金)06:09:31 No.513453990

ミルコクロコップのイメージ

9 18/06/22(金)06:12:22 No.513454121

アドリア海に面しているのか

10 18/06/22(金)06:14:30 No.513454222

>なんでこんなちんちん入れられた膣の断面図みたいな国土の形なの? だいたいヴェネチアのせい

11 18/06/22(金)06:15:01 No.513454247

カズ

12 18/06/22(金)06:16:03 No.513454283

内乱とか多そう

13 18/06/22(金)06:19:04 No.513454437

ユーゴスラビアが分裂しなかったら どんだけサッカー強かったのか気になるな

14 18/06/22(金)06:21:08 No.513454541

言語もバラバラだし連携取れないんじゃないかな

15 18/06/22(金)06:23:24 No.513454643

日本共々初出場だったフランス大会で3位だからずっと強い印象だったけど決勝トーナメントはその時以来なのね

16 18/06/22(金)06:24:44 No.513454696

分裂してなかったらセルビア人クラブとクロアチア人クラブの試合で殺し合いが始まってFIFAの試合から追い出されてたよ

17 18/06/22(金)06:26:11 No.513454766

景色が綺麗で観光地として結構人気って聞いた

18 18/06/22(金)06:32:10 No.513455063

ドゥブロヴニクだな

19 18/06/22(金)06:34:44 No.513455196

>分裂してなかったらセルビア人クラブとクロアチア人クラブの試合で殺し合いが始まってFIFAの試合から追い出されてたよ スロベニア人はサッカーよわいの?

20 18/06/22(金)06:34:52 No.513455199

魔女の宅急便の街のモデルだっけ

21 18/06/22(金)06:35:56 No.513455242

>魔女の宅急便の街のモデルだっけ スウェーデンじゃなかったか

22 18/06/22(金)06:38:09 No.513455343

パンが美味かったよあとプリトヴィツェ超綺麗 1人旅出来るくらいの治安

23 18/06/22(金)06:38:43 No.513455362

>スロベニア人はサッカーよわいの? キーパーはここ最近良い

24 18/06/22(金)06:39:38 No.513455411

セルブ・クロアート・スロヴェーン王国とかいうパチモノみたいな名前を世界史で覚えた

25 18/06/22(金)06:46:48 No.513455779

WW2ではナチスもドン引きの集団が支配してた

26 18/06/22(金)06:50:30 No.513455980

>スロベニア人はサッカーよわいの? Jに来たズラタンとかノヴァコビッチはスロベニアだな

27 18/06/22(金)06:51:09 No.513456015

シリアスサム作った国

28 18/06/22(金)06:53:08 No.513456138

スキーもやたら強いよね

29 18/06/22(金)06:55:31 No.513456249

ミルコ・クロコップもクロアチアだっけ

30 18/06/22(金)07:01:03 No.513456587

今観光人気高くてスロベニアクロアチアボスニア周遊がお得だぞ

31 18/06/22(金)07:02:46 No.513456678

治安はどうなんだろう

32 18/06/22(金)07:03:21 No.513456714

洞窟多い国だっけ

33 18/06/22(金)07:07:30 No.513456983

>治安はどうなんだろう 治安はいいよ 物価はクロアチアは普通のヨーロッパ ボスニアは激安 スロベニアはクロアチアと同じだったかな 飯の味も大体ヨーロッパ標準くらい 行くなら春か冬がお勧め 周遊ツアーは添乗員同行なので日本語しか喋れなくても問題なしって感じ 1人で行くとイタリアと違って色々距離あるんであまりお勧めできない

34 18/06/22(金)07:10:31 No.513457204

ヨーロッパ圏なので歴史ある国だとは思うが いまいち歴史を知らない

35 18/06/22(金)07:10:37 No.513457209

>シリアスサム作った国 韓国かと思ってた

36 18/06/22(金)07:16:44 No.513457649

チェック柄の紋章いいよね

37 18/06/22(金)07:17:38 No.513457709

クロアチアで良いところは海沿いがきれいなところと観光地化されてないファンタジックな風景が残ってるところ

38 18/06/22(金)07:18:28 No.513457779

>クロアチアで良いところは海沿いがきれいなところと観光地化されてないファンタジックな風景が残ってるところ ボスニアの方がその辺良かったな ちょっとフォールアウト入ってるけど

39 18/06/22(金)07:28:57 No.513458631

ボスニアという発想はなかったわ

40 18/06/22(金)07:31:28 No.513458829

スリプトって城塞都市に行ってみたい あと森全体が湿地みたいになってる国立公園とか

41 18/06/22(金)07:32:54 No.513458963

マケドニアってそこにあったんだ…

42 18/06/22(金)07:34:14 No.513459077

そんなバラバラな国がなんで1つの国だったの?

43 18/06/22(金)07:34:58 No.513459137

ドブロブニクは行ってみたい

44 18/06/22(金)07:36:16 No.513459240

とりあえず海産物が旨そうな地形だという事は分かった

45 18/06/22(金)07:38:29 No.513459446

>そんなバラバラな国がなんで1つの国だったの? セルビア人が武力統一したんだっけな

46 18/06/22(金)07:39:13 No.513459512

スロベニアはサッカーよりスキーが盛んでわりと金持ってたから特に喧嘩せず離脱できたってうちに来たミリノビッチ先生が言ってた

47 18/06/22(金)07:40:20 No.513459605

>そんなバラバラな国がなんで1つの国だったの? めちゃくちゃカリスマある指導者がまともに治めてたから

48 18/06/22(金)07:42:16 No.513459787

冷戦時代の支配体制の傷跡が深すぎる

49 18/06/22(金)07:42:43 No.513459821

隣の3つか4つの国が 人類の憎悪のるつぼなんだよな まあよく素早く一抜けできたなと思う

50 18/06/22(金)07:43:58 No.513459939

ネクタイ発祥の地

51 18/06/22(金)07:44:11 No.513459958

チトー チートだかなんだかでググれ

52 18/06/22(金)07:44:53 No.513460017

ネクタイは中東の起源なんですけおっ!

53 18/06/22(金)07:45:19 No.513460054

>ボスニアという発想はなかったわ ボスニアいいぞー まず飯がけた外れに安い ベトナムかってくらい安い ホテルも安いし何もかも安い 観光地でコーラ1本60円だ ちょっと観光地すらフォールアウト入ってるけどな

54 18/06/22(金)07:46:18 No.513460125

>ヨーロッパ圏なので歴史ある国だとは思うが >いまいち歴史を知らない 10世紀ぐらいにローマ教皇のお墨付きで独立国になったけどハンガリーにすぐ征服されてベネチアオスマンハプスブルクと代わる代わる支配され続けて第一次大戦後に他と抱き合わせでようやく独立できたのがユーゴスラビア

55 18/06/22(金)07:47:25 No.513460218

>まず飯がけた外れに安い うn >ベトナムかってくらい安い うn >ホテルも安いし何もかも安い うn >観光地でコーラ1本60円だ う! >ちょっと観光地すらフォールアウト入ってるけどな うn…?

56 18/06/22(金)07:48:07 No.513460275

そのコーラ青く光ってませんか?

57 18/06/22(金)07:48:44 No.513460322

この辺りも東欧呼びで良いのかな? 地中海諸国呼び?

58 18/06/22(金)07:50:09 No.513460423

よくわかんないけどミサイルが時々降ってきてそうなイメージ

59 18/06/22(金)07:52:53 No.513460639

アルバニアが結構アレな国

60 18/06/22(金)07:59:22 No.513461187

>隣の3つか4つの国が >人類の憎悪のるつぼなんだよな クロアチアもその一員だよ

61 18/06/22(金)08:01:02 No.513461311

地理的には東欧だけど歴史的宗教的にイタリアの影響が強い

62 18/06/22(金)08:01:03 No.513461314

ねーちゃんが可愛いイメージ

63 18/06/22(金)08:04:00 No.513461538

観光なら海見てこそみたいな感じで行ったことある人結構いそう

64 18/06/22(金)08:05:10 No.513461633

>アルバニアが結構アレな国 国全体でねずみ講が流行るからな

65 18/06/22(金)08:07:03 No.513461782

安全ではなさそう

66 18/06/22(金)08:08:00 No.513461848

南部

67 18/06/22(金)08:11:02 No.513462101

北が裕福で南がキツい

68 18/06/22(金)08:11:37 No.513462160

まるでリヒテンシュタインが大国のような地図

69 18/06/22(金)08:16:17 No.513462569

海岸線全部クロアチアじゃなくてボスニアにも一応海岸がある ボリビアやエチオピアとは違う

70 18/06/22(金)08:18:10 No.513462747

ユーゴスラビアに宣戦すると突然クロアチアのファシストが蜂起して何やら面倒になるHoi4DLC

71 18/06/22(金)08:19:46 No.513462894

旧ユーゴ諸国は東欧のダメが所がいっぱい詰まってる

↑Top