18/06/22(金)04:21:22 震度1で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/22(金)04:21:22 No.513448698
震度1でガタガタ言うんじゃねぇよとか言ってごめんなさい 池田微震!
1 18/06/22(金)04:22:22 No.513448773
寝てるときにくるのやめてくだち…
2 18/06/22(金)04:22:33 No.513448788
京都南部もそれなりに揺れた
3 18/06/22(金)04:23:03 No.513448817
ああ気のせいかとおもったけどやっぱり揺れたのか
4 18/06/22(金)04:23:15 No.513448838
携帯のぶぉおおおおおが鳴らないと地震に気付けない
5 18/06/22(金)04:23:35 No.513448858
相変わらずズシンときた
6 18/06/22(金)04:24:10 No.513448883
大阪市 気のせいかどうか微妙なところだったけど地震だったのか
7 18/06/22(金)04:24:43 No.513448925
俺が揺れてるのかと思ったけどやっぱり揺れたのか
8 18/06/22(金)04:25:18 No.513448958
ウゴゴゴゴみたいな感じだった東大阪
9 18/06/22(金)04:26:43 No.513449031
高槻から北の断層なかったっけ
10 18/06/22(金)04:26:52 No.513449041
ログインボーナスやめて
11 18/06/22(金)04:27:10 No.513449054
ゴゴゴってなってちょっとカタカタ
12 18/06/22(金)04:27:54 No.513449095
家の前を大型トラックが通ってもこのくらい揺れる
13 18/06/22(金)04:29:29 No.513449175
家族がどっかのドア開けるだけでもこのくらい揺れる
14 18/06/22(金)04:33:21 No.513449402
チキュウリニンサン朝はゆっくり寝ててくだち…
15 18/06/22(金)04:33:57 No.513449446
揺れるのが夜中だけってのが酷い
16 18/06/22(金)05:33:43 No.513452716
守口微震でしたこあい
17 18/06/22(金)05:34:26 No.513452730
寝てる時に揺れると微細なやつでも一気に目が覚める
18 18/06/22(金)05:41:37 No.513452967
寝てる時だと地震で起きないよ…
19 18/06/22(金)06:05:39 No.513453828
今気づいたんだけど地震でPCが横に5センチぐらい移動してた
20 18/06/22(金)06:11:04 d4Qa6GbE No.513454065
もうでかいの来るなら来るで速く来いよ…
21 18/06/22(金)06:11:56 No.513454104
>もうでかいの来るなら来るで速く来いよ… 避難先の小学校のブロック塀撤去終わるまでまって!
22 18/06/22(金)06:13:42 No.513454194
もうそろそろ落ち着いていいだろ…というタイミングで小出しにしていく
23 18/06/22(金)06:30:57 No.513455006
やっぱ西は人がいないな 311のときなんかスレずっと立ちっぱなしだったぞ
24 18/06/22(金)06:33:04 No.513455110
>もうそろそろ落ち着いていいだろ…というタイミングで小出しにしていく 地震こわいから小出しにしよう
25 18/06/22(金)06:34:22 No.513455182
何かが揺れるような物音がするとビクッとするようになってしまった
26 18/06/22(金)06:34:47 No.513455197
>やっぱ西は人がいないな >311のときなんかスレずっと立ちっぱなしだったぞ どこ行ってもみんな平常運転でちょっと辛くなってくる
27 18/06/22(金)06:35:43 No.513455230
規模が違いすぎる…
28 18/06/22(金)06:39:41 No.513455414
そりゃ今回はまだ大被害出てないだろ!?
29 18/06/22(金)06:39:49 No.513455419
地響きがすごい 揺れは大したことない
30 18/06/22(金)06:40:11 No.513455437
大阪市北部に住んでる俺でも平常に戻ったから今も被災して大変な人は限られそう
31 18/06/22(金)06:41:36 No.513455502
震度1でもズンッてくるからビビる
32 18/06/22(金)06:50:47 No.513455995
震度1でこんな体感できるの嘘だろ…
33 18/06/22(金)06:52:02 No.513456075
年単位で敏感になる人もいるから安心してほしい
34 18/06/22(金)06:53:41 No.513456157
直下での震度1はちょっと酔う雰囲気
35 18/06/22(金)06:54:39 No.513456198
千葉震度三やべーぞ! おれ大阪の地震の怖さわかった!
36 18/06/22(金)06:57:10 No.513456343
千葉は大阪の影で地味に地震多いね 気象庁の速報漁ってたらちょこちょこ混じってきてて吹く
37 18/06/22(金)06:57:42 No.513456377
ちょっと待って寝てたんだけど揺れてたの
38 18/06/22(金)07:03:55 No.513456757
風呂入ってたけど揺れたのか…
39 18/06/22(金)07:05:06 No.513456827
なにわろとんねん!
40 18/06/22(金)07:06:49 No.513456937
阪神大震災の時の記憶でPTSDになってる人もいる
41 18/06/22(金)07:15:12 No.513457529
21日は全く寝てないので日付が変わったあたりで寝たんだ そしてなぜか4時過ぎに目が覚めてしばらくすると地震が起きた 本能的にビビってるのかなあって気がする
42 18/06/22(金)07:21:50 No.513458050
このまま微振続きで慣らされて いざ大きいのが来たとき咄嗟に動けないようにする作戦だな