虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/22(金)01:14:11 そうなの? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/22(金)01:14:11 No.513430586

そうなの?

1 18/06/22(金)01:17:10 No.513431134

[要出典]

2 18/06/22(金)01:17:36 No.513431202

猿先生適当に言ってると思うよ

3 18/06/22(金)01:19:25 No.513431515

でも面白いと思う

4 18/06/22(金)01:19:47 No.513431592

かがみから がを取れば かみ

5 18/06/22(金)01:20:55 No.513431777

鏡-我=神

6 18/06/22(金)01:22:24 No.513431999

書き込みをした人によって削除されました

7 18/06/22(金)01:26:55 No.513432691

解釈は色々あるけどどれも目的は精神の歪みを正す為だからまあそんなに間違ってはない

8 18/06/22(金)01:28:20 No.513432904

「」はかみがなくて我だけが残る

9 18/06/22(金)01:29:24 No.513433075

メメみたいな言葉遊び

10 18/06/22(金)01:30:14 No.513433200

>解釈は色々あるけどどれも目的は精神の歪みを正す為だからまあそんなに間違ってはない 逆にがっかりっス

11 18/06/22(金)01:30:46 No.513433275

鏡から髪を取れば我になる 俺の家に鏡が無いのはそのためだ

12 18/06/22(金)01:32:29 No.513433522

神に我を足すと…

13 18/06/22(金)01:37:40 0MJmvuvs No.513434300

>猿先生適当に言ってると思うよ 猿先生は適当だけど オカルトってこういう言葉遊びばっかだから

14 18/06/22(金)01:41:09 No.513434874

間合いは魔会い…つまり魔物に会う! とかあたりは猿先生思いつきで喋ってないですかとは思った

15 18/06/22(金)01:45:02 No.513435481

神社にあるのは太陽を映す=天照大御神を祀るためだったような… 三種の神器の鏡も天照を映したからだし

16 18/06/22(金)01:47:16 No.513435787

これだけテキトーだと嘘だとわかりやすくて逆にいいかもしれない

17 18/06/22(金)01:53:56 No.513436825

言語学者の先生もわりとこういう思い付きのこじつけで説を唱えて唱えっぱなしなのでたちが悪い

18 18/06/22(金)01:54:35 No.513436925

ゴルゴ松本なみの説得力

19 18/06/22(金)01:55:24 No.513437045

鏡から我を取れば神になる まぁ言葉遊びにすぎんけどなブヘヘヘヘ

20 18/06/22(金)01:57:23 No.513437304

書き込みをした人によって削除されました

21 18/06/22(金)01:58:29 No.513437453

>オカルトってこういう言葉遊びばっかだから 東洋には言霊という概念があってだな 西洋の経典の宗教神の聖典にも 太初に言あり 言は神と偕にあり 言は神なりき この言は太初に神とともに在り 萬の物これに由りて成り 成りたる物に一つとして之によらで成りたるはなし と書かれてるんだぞ

22 18/06/22(金)01:59:08 No.513437544

そもそも神道に我欲や滅私という概念があるのか

23 18/06/22(金)01:59:22 No.513437586

磯城島の日本の国は言霊の幸ふ国ぞま幸くありこそ

24 18/06/22(金)02:01:12 No.513437846

>東洋には言霊という概念があってだな またえらいふわふわしてんな

25 18/06/22(金)02:04:14 No.513438232

作中の世界ではこれで合ってるのでは?

26 18/06/22(金)02:05:14 No.513438357

確かに猿時空の日本が我々の住む日本と同じとは限らないな

27 18/06/22(金)02:05:16 No.513438364

紙になる

28 18/06/22(金)02:07:50 No.513438682

「鏡 我」でググるとスピリチュアルなブログがいっぱい出てきて出典にたどり着かない…

29 18/06/22(金)02:08:24 No.513438748

この時重要なのは鏡から我を取れば神になるというのが正しいかじゃなくて 我欲を捨て去れば強く慣れると信じれるに足る理由がそれでいいのかどうかだよね

30 18/06/22(金)02:10:18 No.513438957

オサは太陽の象徴として首からかけてたとか絵面がアレだけど本当なんだろうか

31 18/06/22(金)02:12:04 No.513439162

正味やりかたなんて何でもよくて つまりこういう理由だから!にどこまで実感して納得するかが重要だからね…

32 18/06/22(金)02:12:53 No.513439246

鏡は蛇の事じゃないのか

33 18/06/22(金)02:13:39 No.513439327

>「鏡 我」でググるとスピリチュアルなブログがいっぱい出てきて出典にたどり着かない… なにっ 猿先生のてきとうな思い付きではないのか?!

34 18/06/22(金)02:15:37 No.513439539

>>東洋には言霊という概念があってだな >またえらいふわふわしてんな どこが…?

↑Top