虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/21(木)23:54:18 サツガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)23:54:18 No.513410372

サツガイを……知っているか

1 18/06/21(木)23:54:38 No.513410462

知らない人ですね…

2 18/06/21(木)23:54:46 No.513410513

抑えてくれマスラダ・・・

3 18/06/21(木)23:54:52 No.513410537

ヘリが掻き消してくれた

4 18/06/21(木)23:54:54 No.513410549

これはフジキドがディテクティブ=サンにオヌシを殺すと発言するくらいヤバい状況なのでは

5 18/06/21(木)23:55:02 No.513410588

ウェー

6 18/06/21(木)23:55:29 No.513410726

シン=サンきた?

7 18/06/21(木)23:55:29 No.513410731

ニンジャの…暴走族!

8 18/06/21(木)23:55:46 No.513410825

いやこれうやむやになるのが一番めんどくさいって!

9 18/06/21(木)23:55:51 No.513410849

流石にニンジャではないし確認程度の意味だろう

10 18/06/21(木)23:55:52 No.513410856

ご到着だ

11 18/06/21(木)23:56:07 No.513410952

ボス自ら来店してきちゃったかー

12 18/06/21(木)23:56:14 No.513410981

バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ…… バラララララララ……バラララララララ……

13 18/06/21(木)23:56:25 No.513411043

うるせえ!

14 18/06/21(木)23:56:46 No.513411143

ドーモ。ビスマルク・ピザを

15 18/06/21(木)23:56:58 No.513411204

あのニンジャーナリストは何してるの…?

16 18/06/21(木)23:57:03 No.513411232

いやぁ!いいタイミングだよシンウインター=サン!!

17 18/06/21(木)23:57:09 No.513411277

いきなり機銃掃射の流れだコレ

18 18/06/21(木)23:57:20 No.513411326

今日はまだ出てきてないが胡散臭い記者殿はどうなるのやら

19 18/06/21(木)23:57:29 No.513411376

アフロがはためきますか?

20 18/06/21(木)23:57:30 No.513411380

徒歩で来るかと思ったがヘリ使うかシンウィンター

21 18/06/21(木)23:57:35 No.513411404

ヘリで来た

22 18/06/21(木)23:57:43 No.513411440

ウルッセーゾコラー!スッゾオラー!

23 18/06/21(木)23:58:03 No.513411538

ヘりできたのか まあ歩いてくるわけねえなそりゃ

24 18/06/21(木)23:58:07 No.513411558

ヘリだと?早くツヨイ・スリケンで撃墜するんだフジキド!得意技だろ!

25 18/06/21(木)23:58:25 No.513411620

クウキヨメッコラー!

26 18/06/21(木)23:58:28 No.513411632

脱出するかと思ったが敗北イベントか

27 18/06/21(木)23:58:33 No.513411659

ちくしょうこんな時パガ山がいれば!

28 18/06/21(木)23:58:33 No.513411660

ああここでフジキドとショーゴーが一旦やられてマスラダと別れ別れになるのか

29 18/06/21(木)23:58:39 No.513411684

これは負けイベントっぽい感じがしますネー

30 18/06/21(木)23:59:02 No.513411783

胡散臭い記者は多分いつのまにか電波の悪い所に移動してる

31 18/06/21(木)23:59:22 No.513411866

化石は手元にないからそれでなんとかならないかな

32 18/06/21(木)23:59:59 No.513412058

どうもこのシトカの一連の流れ自体誰かが仕組んだものな気がしてならない…

33 18/06/22(金)00:00:06 No.513412096

オーロラはずっと出っ放しなんだが維持コストはどうなってるんだ

34 18/06/22(金)00:00:20 No.513412161

働けクソ記者

35 18/06/22(金)00:00:21 No.513412166

じゃあオマエも戦えよな!

36 18/06/22(金)00:00:32 No.513412208

>どうもこのシトカの一連の流れ自体誰かが仕組んだものな気がしてならない… クキキキキ!

37 18/06/22(金)00:00:37 No.513412226

うるせえなこの神話級リアルニンジャ

38 18/06/22(金)00:00:37 No.513412229

随分余裕そうだな推定ケイトー

39 18/06/22(金)00:00:42 No.513412264

ワイン飲んでんじゃねぇ!

40 18/06/22(金)00:00:50 No.513412306

>店内、クローザーは小指を立ててワインを飲み こいつ全ての所作が胡散臭すぎてハンパねえなほんと

41 18/06/22(金)00:00:56 No.513412341

飲んどる場合かーッ

42 18/06/22(金)00:01:00 No.513412363

クキキ!

43 18/06/22(金)00:01:09 No.513412407

何余裕ぶっこいてワイン飲んでんだこのジャーナリスト

44 18/06/22(金)00:01:16 No.513412440

しれっと観客気取りにワイン飲んでるんじゃねーよ自称ジャーナリスト!

45 18/06/22(金)00:01:24 No.513412512

こいつうぜぇ!

46 18/06/22(金)00:01:33 No.513412564

ほんとCV:ヒロシって感じだクローザー

47 18/06/22(金)00:01:51 No.513412664

これからニンジャが雪崩れ込んでくる訳だけどワインの代金払えるのかな…

48 18/06/22(金)00:01:52 No.513412668

まあクキキとか言うやつが味方なわけないから…

49 18/06/22(金)00:01:55 No.513412682

フィルギアはちょっと内向的な胡散臭さだったがコイツはあからさまに挑発してくる胡散臭さだ

50 18/06/22(金)00:02:14 No.513412769

クローザーの超ファック野郎感

51 18/06/22(金)00:02:27 No.513412825

リアルニンジャのウザムーブが「」の琴線に触れた!

52 18/06/22(金)00:02:30 No.513412840

シーズンボスと裏ボスが同じ場にいるとか… クローザーは今のところ敵対するつもりはなさそうなのだけは救いか

53 18/06/22(金)00:02:35 No.513412858

ボンモー本当に胡乱なキャラのレパートリー豊富だな…

54 18/06/22(金)00:02:37 No.513412873

お前も殺されるかもしれないのに余裕だなクローザー!!

55 18/06/22(金)00:02:40 No.513412885

邪悪なキャラ演じてるときの藤原啓治みてえな笑い方しやがって

56 18/06/22(金)00:02:54 No.513412949

無敵のダイニンジャ=サンが何とかしてくださいよぉー!

57 18/06/22(金)00:03:21 No.513413084

神話級ウザキャラ

58 18/06/22(金)00:03:30 No.513413131

今の微妙に存在の格を落としてるサツガイとゾーイとヤリが揃えばキンカクへの道が開く?

59 18/06/22(金)00:04:05 No.513413284

クローザーに関してはシーズン3ないしファイナルシーズン案件かな…

60 18/06/22(金)00:04:22 No.513413391

ケイトー=サンはそんなこと言わない

61 18/06/22(金)00:04:23 No.513413401

シンウィンターが来ても余裕で撤退できるだけのカラテあるから優雅にワイン飲んでるなこのジャーナリスト

62 18/06/22(金)00:04:32 No.513413451

デター

63 18/06/22(金)00:04:38 No.513413474

思いがけず本命がやってきてしまったアフロの心境

64 18/06/22(金)00:04:38 No.513413481

フジキドは凄く強いけど一部から一貫してシーズンボスよりは少し弱いゲームバランスだからな…

65 18/06/22(金)00:05:00 No.513413575

ここで引き! 次回が超楽しみ!!

66 18/06/22(金)00:05:25 No.513413703

部ごとにいい感じに弱体化食らってるよねフジキド

67 18/06/22(金)00:05:42 No.513413778

フジキドは絶妙にデバフかかるからな…

68 18/06/22(金)00:06:00 No.513413858

さぁショウを始めよう もう後がない奴らのため

69 18/06/22(金)00:06:02 No.513413882

ンッンッンッ…ピザを頼もうか

70 18/06/22(金)00:06:03 No.513413884

まあ正体が本当にアレならワイズマンどころかシンウィンターすらサクっとやってしまえそうではあるが! お前協力したいなら一緒に戦えよな!

71 18/06/22(金)00:06:31 No.513414004

マスラダフジキドアフロで勝てないと結構絶望感あるな…

72 18/06/22(金)00:06:33 No.513414014

初登場時は得体の知れぬ田舎ヤクザくらいの認識だったなあシンウインター=サン

73 18/06/22(金)00:06:33 No.513414015

ここで勝てる気はまったくしないが誰も死ぬんじゃないぞ…

74 18/06/22(金)00:06:44 No.513414063

内容が濃すぎてスノーマン戦が数時間前だったことが信じられん

75 18/06/22(金)00:06:49 No.513414082

シンウィンターの姿を見ただけでトラウマ蘇るとか相当だなスーサイド…本当にリベンジできるの?

76 18/06/22(金)00:07:04 No.513414151

ここで切るかー!

77 18/06/22(金)00:07:09 No.513414178

ジャーナリストに戦わせようとするとは…みたいなこと言って絶対戦わないんだろ分かってるよ!

78 18/06/22(金)00:07:16 No.513414218

サイグナス=サンに苦戦してたし真正面から戦った場合シンウィンターには勝てなさそうだな初戦では ジツやカラテの理屈を知って対策たてんと

79 18/06/22(金)00:07:30 No.513414302

フジキドは絶対強者じゃないけど物語補正で爆発四散しないのが強み

80 18/06/22(金)00:07:33 No.513414313

本来入念に準備しようって言う会議してたのにいきなり来たからな…

81 18/06/22(金)00:07:47 No.513414374

2部開始時はナラクおやすみタイム 3部開始時は燃え尽き症候群 4部開始時はクラスチェンジ後レベル1化

82 18/06/22(金)00:08:02 No.513414464

最高潮のフジキドは台形粉砕する強さではあったが…

83 18/06/22(金)00:08:09 No.513414497

ネヴァーダイズの方向性次第では爆発四散するとこだったし…

84 18/06/22(金)00:08:26 No.513414581

>フジキドは絶対強者じゃないけど物語補正で爆発四散しないのが強み 意志の力で四散キャンセル出来るからな

85 18/06/22(金)00:08:38 No.513414646

海の男を呼びに行く余裕なんてないよぁ~

86 18/06/22(金)00:08:49 No.513414694

最強デバッファーのカタオキは憩っています

87 18/06/22(金)00:08:51 No.513414704

むしろフジキドは章リセットの都合でデバフがっつりかかるからな…

88 18/06/22(金)00:09:41 No.513414938

カトー=KATO=ケイトー……まさか…!

89 18/06/22(金)00:09:48 No.513414962

ご丁寧に4部本編に初登場したときもノロイで弱体化してたしなフジキド

90 18/06/22(金)00:09:51 No.513414972

>最高潮のフジキドは台形粉砕する強さではあったが… スルーザゴールデンレーンの時のフジキドはカラテのお化けだった ちょっと強すぎる…

91 18/06/22(金)00:10:13 No.513415067

3部でもちょくちょく死にかけてたからなフジキド…

92 18/06/22(金)00:10:41 No.513415207

ロードにせよ台形にせよフジキド一人の力じゃどうにもならなかった やはり仲間のアシストあってこそだ

93 18/06/22(金)00:10:52 No.513415259

まぁ3部ラストはもう現代の神話級だったし流石にあのままだとマスラダが霞んでしまう…

94 18/06/22(金)00:11:02 No.513415305

「増援が来るぞ!」 「来た順に殺す」

95 18/06/22(金)00:11:06 No.513415321

大気圏突入した頃のフジキドは神話級リアルニンジャに迫る強さ

96 18/06/22(金)00:11:18 No.513415370

>ロードにせよ台形にせよフジキド一人の力じゃどうにもならなかった >やはり仲間のアシストあってこそだ 仲間(暴走アンコクトンとダークニンジャ)

97 18/06/22(金)00:11:19 No.513415374

今のフジキドでもそうそうカラテじゃやられないがナラクいない分ジツ対応がね…

98 18/06/22(金)00:11:49 No.513415509

やはり筋の通ったカラテ強者狂人には仲間がつくことであるなぁ

99 18/06/22(金)00:12:07 No.513415584

今の所ダイ・ニンジャとしてのジツは結構基本的なカトン系列っぽいしね

100 18/06/22(金)00:12:18 No.513415636

ロードは今でもタイマン最強というかそもそもテンカンホーどうにかしないと戦いにすらないのが酷い フジオのアンブッシュもアレベッピンが助けてくれたっぽいし

101 18/06/22(金)00:12:34 No.513415713

失って初めて分かるおじいちゃんの知識袋の有用性

102 18/06/22(金)00:13:00 No.513415836

結局どこのクランなんだろフジキド

103 18/06/22(金)00:13:31 No.513415989

>今のフジキドでもそうそうカラテじゃやられないがナラクいない分ジツ対応がね… ニンジャキル経験値でいったらオリジンナラク超えてそうだから大丈夫じゃないかな

104 18/06/22(金)00:13:42 No.513416046

>結局どこのクランなんだろフジキド マスターヴォーパルの素晴らしきニンジャクラン

105 18/06/22(金)00:13:51 No.513416080

フジキドはドラゴンのカラテブレス習った方が戦い方の幅広がると思う

106 18/06/22(金)00:14:01 No.513416141

そろそろフジキドのバトウジツが見たい

107 18/06/22(金)00:14:10 No.513416182

>結局どこのクランなんだろフジキド ドラゴンじゃないんだよね やっぱマスタークソジジイ門下なのかな

108 18/06/22(金)00:14:11 No.513416187

マスラダはパワーアップ著しいがそれでも大ボスに通じるかは

109 18/06/22(金)00:14:21 No.513416242

まだユミルのジツの全容が分からんからなぁ

110 18/06/22(金)00:14:35 No.513416307

>結局どこのクランなんだろフジキド ダイ・ニンジャクランに分家したとか?

111 18/06/22(金)00:14:39 No.513416332

>ロードは今でもタイマン最強というかそもそもテンカンホーどうにかしないと戦いにすらないのが酷い テンカンホーはキョートの外だと出力弱まるらしいし キョートごと戦略兵器とかで吹き飛ばすのが正解なのかな… 一個人にそこまでしないといけない時点でおかしいんだが

112 18/06/22(金)00:14:43 No.513416345

スナック感覚でダイ・ニンジャが邪悪なニンジャを殺す短編でも かつての経験が己を救ってくれたとナラクに感謝してましたねー

113 18/06/22(金)00:14:53 No.513416410

プラスか何かでハナミの時の話補足あったような気がするけどなんだっけ…

114 18/06/22(金)00:15:07 No.513416478

>「増援が来るぞ!」 >「来た順に殺す」 憎悪は彼の心臓であり 侮蔑は彼の鎧であり 憤怒は彼の拳であった

115 18/06/22(金)00:15:17 No.513416542

メンキョはマスタークソジジイ、技はドラゴンて感じか?

116 18/06/22(金)00:15:43 No.513416663

溶鉄カトンは赤黒時代に不浄の炎を散々扱ったおかげで カトンツリーにじゃんじゃか経験値が入ってた結果扱えるだけで 黒橙のユニークジツじゃない気がしてる

117 18/06/22(金)00:15:52 No.513416703

忍殺狂人じゃなくなったせいでモチベーション低くなっちゃってるもの弱体化の一因だよな今のフジキド

118 18/06/22(金)00:16:04 No.513416755

アーチの名を授かるのもまたハナミとは違うので10年の間にさらになんかあったのだろう

119 18/06/22(金)00:16:42 No.513416921

>ニンジャキル経験値でいったらオリジンナラク超えてそうだから大丈夫じゃないかな 流石にナラクの方が上じゃないかな

120 18/06/22(金)00:16:49 No.513416954

>テンカンホーはキョートの外だと出力弱まるらしいし 超至近距離のアレはあんまり関係ない気もする 少なくとも罪罰ニューロンファックは消えないかなと

121 18/06/22(金)00:17:05 No.513417044

まあニンジャ全て殺す当然貴様も殺す!って状態がまともじゃなかったからな…

122 18/06/22(金)00:17:07 No.513417051

フジキドのように複数のクランのニンジャをセンセイにしてるリアルニンジャも結構いたそうで

123 18/06/22(金)00:17:59 No.513417285

>ニンジャキル経験値でいったらオリジンナラク超えてそうだから大丈夫じゃないかな 流石に平安時代からリアルニンジャ相手にしまくってるしそれはないかと リアルニンジャ版シテンノみたいなやつらも一晩で殺してるし

124 18/06/22(金)00:18:15 No.513417370

イチロー老人時代の初代ニンジャスレイヤーは平安時代のニンジャ全盛期に リアルニンジャを殺して殺して殺しまくってるから流石に…

125 18/06/22(金)00:18:37 No.513417498

>忍殺狂人じゃなくなったせいでモチベーション低くなっちゃってるもの弱体化の一因だよな今のフジキド 殺忍衝動がないせいで戦闘中常時殺気全開にならず サツキをはじめとする10割コンボの起点のヤバげな気配が 割と簡単に察知されるようになったのも弱体化だと思う

126 18/06/22(金)00:19:07 No.513417632

ひさびさにスルーザゴールデンレーン読んだけど一瞬で終わっててだめだった このあたりはフジキド出てからすぐ話が終わるな…

127 18/06/22(金)00:19:33 No.513417784

>フジキドのように複数のクランのニンジャをセンセイにしてるリアルニンジャも結構いたそうで ビッグニンジャかつアメナガレ・ジツ使えるスノーマンのソウルもその口なのかな

128 18/06/22(金)00:19:43 No.513417832

ニーズヘグ=サンとまた会ったらクソジジイ話に花を咲かせるんだろうか

129 18/06/22(金)00:19:53 No.513417865

歴代ニンジャスレイヤーがどれくらい活動してたのかとかも不明だからな

130 18/06/22(金)00:20:28 No.513418012

かといってフジキドにはあの頃の状態にはもう戻って欲しくない自分がいる それはそれとして久しぶりにフジキドの「ニンジャ殺すべし!」が聞きたい

131 18/06/22(金)00:20:50 No.513418120

ブラッドチェイサー=サンの心理描写がいやに細かくてダメだった

132 18/06/22(金)00:20:50 No.513418124

ムカデとか複数師事してる筆頭だしね

133 18/06/22(金)00:20:52 No.513418134

ベンガー=サンのようなカラテ強者だと手合わせしただけで この人昔はめっちゃ強かったけど怪我か病気か何かで弱体化しちゃったんだね ってわかったみたいだしな初期サツバツナイト

134 18/06/22(金)00:21:20 No.513418267

たまに目を燃やしてほしいよね ナラクの中には一応フジキドの家族もいるし

135 18/06/22(金)00:21:38 No.513418349

>このあたりはフジキド出てからすぐ話が終わるな… 鷲の翼編は暗黒管理社会に立ち向かうモータルたちの方に焦点が当たってて フジキドは舞台装置めいてる話が多いね

136 18/06/22(金)00:21:52 No.513418415

フジキド主人公では無くなったから爆発四散はあると思うんだよな… 流石にここでは無いと思うけど

137 18/06/22(金)00:22:08 No.513418491

フジキドは未だにヴォーパル師に送金してるのかな

138 18/06/22(金)00:22:58 No.513418718

蛇どのあれで仕事は真面目にやるから 主にとっての大敵でもあるフジキドに遭遇したら即ぶっ殺そうとするんじゃねえかなあ

139 18/06/22(金)00:23:11 No.513418786

>フジキド主人公では無くなったから爆発四散はあると思うんだよな… >流石にここでは無いと思うけど どういう形であれフジオと決着つけない限りは退場しないと思う

140 18/06/22(金)00:23:39 No.513418910

ニンジャを殺す! 当然オヌシも殺す! ソウカイヤのニンジャを全て殺す! ニンジャを全て殺す!!

141 18/06/22(金)00:23:40 No.513418913

ネヴァーダイズの辺りは間違いなくフジキドが一番仕上がってた時だからな…

142 18/06/22(金)00:24:33 No.513419179

>フジキド主人公では無くなったから爆発四散はあると思うんだよな… >流石にここでは無いと思うけど ニンジャスレイヤーはフジキドの物語だと明言されてるゆえ…

143 18/06/22(金)00:24:34 No.513419184

>ニンジャを殺す! >当然オヌシも殺す! >ソウカイヤのニンジャを全て殺す! >ニンジャを全て殺す!! わりとあっさり流されたけど何気にクソ強いミュルミドン=サン…

144 18/06/22(金)00:24:36 No.513419191

ダニンを爆発四散させるまでは死んでも死なないだろ

145 18/06/22(金)00:25:12 No.513419462

爆発四散する程度で死んだらカタオキが呆れるぜ

146 18/06/22(金)00:25:22 No.513419522

ニンジャスレイヤーではなくフジキドの物語と言われた以上は決着はつけるだろう

147 18/06/22(金)00:25:34 No.513419580

まあ3部ラストでニンジャ皆殺しマンは辞めてたんだよな 死せるサラリマンじゃなくなった時点で

148 18/06/22(金)00:25:41 No.513419601

平安時代末期が舞台のサムライニンジャスレイヤーでも リアルニンジャ百人一首完成が主な目標みたいだったし 単純なキルカウントでいえばフジキドは歴代でも頭一つ飛びぬけておかしいレベルではあるだろうね 江戸時代以降で憑依者がこんなに増えたのもフジキドの時代以降だろうし

149 18/06/22(金)00:25:49 No.513419650

クローザー=ケイトー説がまことしやかに盛り上がってるけど、過冬→KATO→ケイトー説もあったよね

150 18/06/22(金)00:25:58 No.513419690

ディセンション直後の暴走ナラクといいカラテして状況判断して本部に情報送ったからね 捨て置けいされたけど

151 18/06/22(金)00:26:18 No.513419779

いいですよね全部の媒体で大活躍したミュルミドン=サン グラキラ…? うっ自我が

152 18/06/22(金)00:26:38 No.513419865

オリジンナラクってイチロー老人が最初に爆発四散するまでのを指しているのでは?

153 18/06/22(金)00:27:01 No.513419958

>クローザー=ケイトー説がまことしやかに盛り上がってるけど、過冬→KATO→ケイトー説もあったよね それ組み合わせた場合このシトカの一連の事件は全部あの糞野郎のマッチポンプってことに…

154 18/06/22(金)00:27:42 No.513420147

ヤマト・ニンジャもナラク・ニンジャ討伐を任じられた時にシ・ニンジャに教えを求めてたりしますから本当に珍しい事ではないんでしょうね

155 18/06/22(金)00:28:02 No.513420225

初代ニンジャスレイヤーは六騎士がシの眷属連れて出ていくくらいだしそりゃもう半端ないことになってたと思う

156 18/06/22(金)00:28:10 No.513420244

過冬が誕生したのが月破砕ちょっと後らしいから それだとケイトーいつから起きてたんだって話になるな…

157 18/06/22(金)00:28:48 No.513420397

シ・ニンジャクランしんじつあたりの話でおじいちゃんのイチロー成分以外の ニンジャソウルの方の正体がますます謎になった感

158 18/06/22(金)00:29:04 No.513420471

>いいですよね全部の媒体で大活躍したミュルミドン=サン 無印漫画の全媒体リスペクトには参るね…

159 18/06/22(金)00:29:10 No.513420496

僅か10年 リアルニンジャの長き生から見れば瞬く間

160 18/06/22(金)00:29:59 No.513420688

>それだとケイトーいつから起きてたんだって話になるな… 月破砕した前後でワンソーがけおおおお!!!って叫んでリアルニンジャが起きた描写があったのでまあそいつらかなと

161 18/06/22(金)00:30:36 No.513420862

緋のジツってなんだよすぎるしね

162 18/06/22(金)00:30:42 No.513420882

アーチクラスのニンジャを千切っては投げ千切っては投げしてたんでしょうねぇナラク・ニンジャ=サン

163 18/06/22(金)00:30:48 No.513420911

ケイトーだけフィルギアもびっくりなレベルでマッポーの文明に順応しすぎてるから 3部終盤で目覚めたリアルニンジャ連中とは別に もっと早い時代から暗躍してたんじゃないのって感じは受ける

164 18/06/22(金)00:31:22 No.513421093

>それ組み合わせた場合このシトカの一連の事件は全部あの糞野郎のマッチポンプってことに… 仮にクローザー野郎が裏にいたとしてもどこまでがやつの采配かは難しいところだ 極端な話漁船がマスラダを拾ったりコトブキが南米でサワタリ社に一時加入したところまではさすがに違うだろうし

165 18/06/22(金)00:32:13 No.513421283

>アーチクラスのニンジャを千切っては投げ千切っては投げしてたんでしょうねぇナラク・ニンジャ=サン 自分からすれば雑魚だけど他の奴らより基本タフでめんどくせえな… 扱いされたシの眷属たちもおそらくみなアーチクラスだったのではと

166 18/06/22(金)00:32:20 No.513421312

まあまだクローザーもケイトーとは無関係なニンジャの可能性もあるし…

167 18/06/22(金)00:33:43 No.513421661

ケイトーずっと起きてたんならドラゴンドージョー復興前に襲撃出来ただろって思ったけど ガイオンエクリプス(=サツガイ出現)後に動き出したとか…?

168 18/06/22(金)00:34:41 No.513421908

最もワンソーに近い肉体を持つといわれたマズダ・ニンジャすらも タイマンなら余裕で縊り殺せるらしいのが全盛期おじいちゃんの恐ろしいところ

169 18/06/22(金)00:34:42 No.513421914

ナラクはマズダ見てキンボシって喜ぶからな ワンソーに最も近いニンジャ相手に

170 18/06/22(金)00:34:48 No.513421946

緋のジツ 糸を非ず 縒って成る糸をばらけさせるんですね ケイトー・ニンジャ=サンらしいジツです チョップ

171 18/06/22(金)00:34:51 No.513421958

シーズン3ラスボスがケイトー(フジキド)とサツガイ(マスラダ)かなと思ってるけどまだシーズン2も折り返しくらいかな…

172 18/06/22(金)00:35:08 No.513422025

>シ・ニンジャクランしんじつあたりの話でおじいちゃんのイチロー成分以外の >ニンジャソウルの方の正体がますます謎になった感 古代に滅びたナラクという名前のリアルニンジャがいたっぽいのはほぼ確定じゃない? それがハトリの変名とかそういう可能性はまだあるけど

173 18/06/22(金)00:36:00 No.513422225

どのくらい強いかというとサップーケイ空間でサラマンダー=サンをダース単位で殺し続けられるくらい強いのがおじいたやん 山積みオヤブンはなかなか衝撃的だったよ…

174 18/06/22(金)00:36:39 No.513422400

おじいちゃん相手に複数人とはいえ余裕がありそうだったシ・ニンジャ化け物過ぎない?

175 18/06/22(金)00:37:05 No.513422517

ラオモトをボコしながらフジキドの脆弱な肉体じゃこの程度かーとか言い出すからなナラク

176 18/06/22(金)00:37:29 No.513422624

ハトリがナラクに関わってるって説もあるけどどうなんだろうね

177 18/06/22(金)00:37:39 No.513422658

死の名前をワンソーから貰ってるわけですからね…

178 18/06/22(金)00:38:20 No.513422828

シはそもそもあれでどうやって滅びたんだ 元ネタに影の国の女王入ってるみたいだけど…

179 18/06/22(金)00:38:38 No.513422913

なんやかんやナラクもセルフバリキ師父には負けたし… ありえないほどハンディキャップ付いてたけど

180 18/06/22(金)00:39:17 No.513423073

>おじいちゃん相手に複数人とはいえ余裕がありそうだったシ・ニンジャ化け物過ぎない? 化物なのは間違いないけど少なくともグレーター以上のシクランのニンジャ複数にゼツメツにヤマトとかいう超豪華メンバーだからな

181 18/06/22(金)00:39:42 No.513423163

しかしワンソーにも通る武器を用意できたとはいえ二人で挑んで肉体を滅ぼせたハトリとハガネって 冷静に考えて気が狂ったような強さだな…

182 18/06/22(金)00:40:10 No.513423271

バリキは本来自分用のジツじゃないらしいし マズダはセリフバリキはしなかったんじゃないかなぁ 実際リスクも大きいし

183 18/06/22(金)00:40:57 No.513423446

シ・ニンジャと言えばどの程度まで眷属判定になるのかちょっと気になりますね ブラド・ニンジャ=サンはシ・ニンジャのひ孫弟子の位置ですけど一応シの眷属なんでしょうかね? ヤモっちゃんの自分がやるべきことやりなさいのコール届いてたりするんでしょうか

184 18/06/22(金)00:41:24 No.513423553

サップーケイ空間のおじいちゃんカラテ滅茶苦茶クールで好き 通常乗っ取りモードの獣めいたカラテともまた違った良さがある

185 18/06/22(金)00:41:37 No.513423598

マズダ=サンはエネルギーを自分に加えてドープ的な 肉体変容のリスクのあるジツなどには否定的だったそうですからねー

186 18/06/22(金)00:41:50 No.513423647

言われてみればワンソー倒すっておかしなことやってるな 今のところ出てくるワンソーの描写全部規模おかしすぎて逆にピンとこないのばっかだ

187 18/06/22(金)00:42:44 No.513423856

シは自分からハラキリをしたのかな… する理由は今の所分かんないけど

188 18/06/22(金)00:43:03 No.513423934

>バリキは本来自分用のジツじゃないらしいし >マズダはセリフバリキはしなかったんじゃないかなぁ >実際リスクも大きいし というかやらなかったってプラスで言われてる そこに拘らずなんでもやれたらスペック的には最強だったみたいなことも

189 18/06/22(金)00:43:13 No.513423969

止まらない前転スリケンで敵対ニンジャを皆殺しにしてたりハトリも恐ろしいです

190 18/06/22(金)00:44:11 No.513424207

>そこに拘らずなんでもやれたらスペック的には最強だったみたいなことも 拘らずなんでもやったのが師父なんだろうな…… まあ師父は師父で政治的解決にこだわり過ぎたところはあるけど おかげでフジキド殺すチャンス逃したし

191 18/06/22(金)00:44:57 No.513424391

>ヤモっちゃんの自分がやるべきことやりなさいのコール届いてたりするんでしょうか フジミのシに対する熱狂的な忠誠心の感じからして 直弟子と孫弟子あたりが対象じゃないかなぁあの呼びかけ おじいちゃん風に言うなら クランの系譜には属していてもシの顔を知らないニンジャには届かないし届ける必要も無いっていうか

192 18/06/22(金)00:45:02 No.513424415

師父は師父で身分秩序とかに縛られてるからままならないもんだ

193 18/06/22(金)00:45:31 No.513424521

孫でも曾孫でもメンターが直系で自分もシ・クランに属していると認識していれば眷族で シの子であっても新たなクラン立ち上げちゃったら直接には眷族と呼ばないんじゃないかな

194 18/06/22(金)00:45:58 No.513424639

マズダは最もワンソーに近い一人とか言われててヤバいなって

195 18/06/22(金)00:46:06 No.513424673

師父がもっと若いころにディセンションしてもっとカラテトレーニングしてれば台形より強い無敵の部ボスになってた可能性が

196 18/06/22(金)00:47:21 No.513424981

台形も台形でフーリンカザン的には不利な状況であの化物っぷりだったからな…

197 18/06/22(金)00:48:24 No.513425240

台形は初見殺しのオンパレードすぎる

198 18/06/22(金)00:48:44 No.513425319

フジミはオキナワで滅びたが弟子たちは世界に散って 吸血鬼伝説の原型になる逸話を残していったわけだな ワラキア公ヴラドのマスターになった弟子が何ニンジャなのかが気になる

199 18/06/22(金)00:48:49 No.513425346

>台形も台形でフーリンカザン的には不利な状況であの化物っぷりだったからな… カラテは本人の努力の賜物としてもジツの方がトップクラスの化け物すぎる というかどこでカラテ鍛えたのかね台形

200 18/06/22(金)00:49:02 No.513425404

流石のニンジャスレイヤーも思わず物言わぬ焼け焦げた赤黒の塊に

201 18/06/22(金)00:49:33 No.513425533

ソルクランとマイニュクランが統合して一つのワザ・ジツに統合できればマズダはワンソーに最も近くなれた的なこと書いてあったな…

202 18/06/22(金)00:50:01 No.513425640

>というかどこでカラテ鍛えたのかね台形 実戦もあるんだろうけど最初に集まってきた二人がドラゴンベインとスワッシュバックラーだし あの二人と鍛えてるだけで十分過ぎる気がする

203 18/06/22(金)00:50:13 No.513425681

台形はある意味ネオサイタマそのものがフーリンカザンだからな… 電力どれだけため込んで宇宙行ったのか

204 18/06/22(金)00:50:27 No.513425733

ボトク・ジツの人とかデデデのあとにヤモっちゃんと再会する事あったらめっちゃ気まずそうだよね 一応今までどおりにしていいんだよって言われたとはいえ

205 18/06/22(金)00:51:37 No.513425991

>台形はある意味ネオサイタマそのものがフーリンカザンだからな… >電力どれだけため込んで宇宙行ったのか チャージ抜きでもサンシタ消し炭に出来る出力だからマジででたらめだよね

206 18/06/22(金)00:52:12 No.513426128

一般的にカネモチの方がカラテトレーニングの質も量も良くなるってタダオが言ってた

207 18/06/22(金)00:52:56 No.513426299

兄貴もスワバも鷲のニンジャの階級上はそんな高くなかったっていうし メガトリイ滅亡前夜殺到する敵対メガコーポ軍に対峙する 全盛期鷲のニンジャ軍団の戦いもいつかシャードか何かで…

↑Top