ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/21(木)23:00:26 No.513394162
滞在期間が長く消費額も多いとして日本の観光業界が注目するのが、欧米からの観光客 彼らが「本当に行きたい」観光地とは もの作りを大きく変えうるとして登場した3Dプリンターは今どれくらい進化、普及しているのか
1 18/06/21(木)23:00:35 No.513394223
蠅から
2 18/06/21(木)23:01:32 No.513394549
つべ以上にクソ動画で溢れそう
3 18/06/21(木)23:02:15 No.513394781
いやぁ…価値のない動画で埋め尽くされる未来が見える…
4 18/06/21(木)23:03:00 No.513395014
そのうちInstagramとサービス統合しそう
5 18/06/21(木)23:03:08 No.513395062
むっ!
6 18/06/21(木)23:03:20 No.513395121
ちょっとちょ…俺にはやっぱ無理だ…
7 18/06/21(木)23:03:45 No.513395224
おー言うねえ
8 18/06/21(木)23:03:57 No.513395295
まあエロ動画で埋め尽くされるならそこは需要あるが
9 18/06/21(木)23:04:11 No.513395371
広告以外に何を…
10 18/06/21(木)23:04:35 No.513395505
メガネいいよね…
11 18/06/21(木)23:04:43 No.513395546
マイニングスクリプトでも仕込んでるんじゃねぇ?
12 18/06/21(木)23:05:12 No.513395704
日本なんて観光で来て何するの
13 18/06/21(木)23:05:46 No.513395875
アジアケチだなと思ったけど 割と近場だからそれほどテンション上がりすぎて使いすぎるてことも無いとか あらかじめ吉野家とかの安い飯の算段もつけて来てるようなイメージもあるな
14 18/06/21(木)23:05:48 No.513395888
ちょっと不勉強が過ぎるんじゃねーの?!
15 18/06/21(木)23:05:49 No.513395892
近い方が飛行機代安くすむから その分使う金多くなるのかな
16 18/06/21(木)23:06:08 No.513395979
マジ金持ち多いなぁ…まあマナーいいから上客だが
17 18/06/21(木)23:06:14 No.513396006
>日本なんて観光で来て何するの OH!スカイツリー!UNKOビル!AMAZING!!!!
18 18/06/21(木)23:06:47 No.513396177
中国人客をメインにするよりはいいんじゃないかな
19 18/06/21(木)23:06:52 No.513396198
休み長いのいいなぁ
20 18/06/21(木)23:07:32 No.513396383
まるい
21 18/06/21(木)23:07:36 No.513396407
デフ!
22 18/06/21(木)23:07:49 No.513396471
文化が違う!をやりたいんだな
23 18/06/21(木)23:08:11 No.513396575
あれはチャドー!!
24 18/06/21(木)23:08:31 No.513396665
買い物なんてのはアマゾンでやれるからな
25 18/06/21(木)23:08:32 No.513396667
この辺は日本の旅行会社頼ればスケジュールが超埋まるけどやらんだろ? 儲けを割るとか欧州の矜持がねえ(ニヤニヤ)
26 18/06/21(木)23:08:37 No.513396683
江戸 むせる
27 18/06/21(木)23:09:06 No.513396832
ごもっともだ
28 18/06/21(木)23:09:09 No.513396848
10万円なら10万円なりの値札にしろ!
29 18/06/21(木)23:09:10 No.513396856
金持ちは打ち出の小槌じゃねーんだぞ
30 18/06/21(木)23:09:10 No.513396857
普通の人にとっては高いが 富裕層には関係ない
31 18/06/21(木)23:09:31 No.513396952
甲冑を店の全商品買ってくアラブの富裕層もいるしね
32 18/06/21(木)23:09:32 No.513396958
なそ にん
33 18/06/21(木)23:09:36 No.513396983
狭くない?
34 18/06/21(木)23:09:44 No.513397013
マルノウチスゴイタカイホテル…
35 18/06/21(木)23:10:58 No.513397364
ホリエモンと池上彰を足して割ったみたいな顔だな
36 18/06/21(木)23:11:01 No.513397382
金持ちならなんでも金出すと思ってるように見える…
37 18/06/21(木)23:11:06 No.513397408
好評なんだ…
38 18/06/21(木)23:11:23 No.513397499
レモンしか知らない!
39 18/06/21(木)23:11:26 No.513397520
>ホリエモンと池上彰を足して割ったみたいな顔だな 若い頃の池上さんって感じだ
40 18/06/21(木)23:11:27 No.513397522
まあこういうコアな狙いのがたぶん儲け幅はデカい
41 18/06/21(木)23:11:27 No.513397524
ダメだ
42 18/06/21(木)23:11:32 No.513397556
ダメだ
43 18/06/21(木)23:11:35 No.513397566
ダメだ
44 18/06/21(木)23:12:12 No.513397748
好きそうだなこういうの
45 18/06/21(木)23:12:15 No.513397764
むっ!
46 18/06/21(木)23:12:20 No.513397796
だそ けん
47 18/06/21(木)23:12:50 No.513397942
>金持ちならなんでも金出すと思ってるように見える… さすがにそこまで舐めちゃいないだろう 逆にそういう了見の所は初めから勝負すらさせてもらえない
48 18/06/21(木)23:13:21 No.513398098
ナンデそんな使ってたと思われるとか伝聞系なの
49 18/06/21(木)23:13:52 No.513398247
この人久しぶりに見た
50 18/06/21(木)23:14:18 No.513398376
おめこなし?
51 18/06/21(木)23:14:44 No.513398493
なんだって?
52 18/06/21(木)23:14:48 No.513398512
…何だって?
53 18/06/21(木)23:14:49 No.513398516
?
54 18/06/21(木)23:15:07 No.513398588
フェルドマンさんを解放せよ
55 18/06/21(木)23:16:07 No.513398857
そうしねぇとうるせぇんだよそのたくさん来てるお国はよ
56 18/06/21(木)23:16:08 No.513398869
そりゃおめえ旅費の差があるわな
57 18/06/21(木)23:16:44 No.513399050
地方はオプションの自由度で勝負するしかないと思うんだが…まあ難しいな
58 18/06/21(木)23:17:00 No.513399116
自分はやらないから好き放題に言うね
59 18/06/21(木)23:17:04 No.513399139
プラス思考で考えすぎでは
60 18/06/21(木)23:17:22 No.513399209
欲しい人には行き渡ってもうブームは去ったイメージ
61 18/06/21(木)23:17:33 No.513399269
個人レベルで何を作るんだろ
62 18/06/21(木)23:17:43 No.513399315
家電量販店で普通に買えるのか
63 18/06/21(木)23:18:03 No.513399401
スマホケースか なるほどなー
64 18/06/21(木)23:18:12 No.513399441
ホンコンさんや!
65 18/06/21(木)23:18:52 No.513399587
そろそろ3Dプリンターで車くらいつくれるようになった?
66 18/06/21(木)23:19:14 No.513399695
3Dプリンタあっても作る材料とかデザインとか図面とかデータとか全部自前で用意するわけよね? ハードル高くない?
67 18/06/21(木)23:19:25 No.513399753
まぁホームセンターが全国に広がるぐらいには自分で何かしらの工作する人がいるので
68 18/06/21(木)23:19:29 No.513399774
誰でもかえる けど 誰でもつかえる ってわけにはいかんしなあ 買って2~3回使ってみたけどそれっきりって人も多いだろう
69 18/06/21(木)23:19:42 No.513399833
情報 分析 戦略 決断
70 18/06/21(木)23:20:21 No.513400005
>ハードル高くない? 正直自前のスキルで製図からCAD出来る技術者じゃないと新しい何かは無理
71 18/06/21(木)23:21:13 No.513400262
自作の面白TENGAとか簡単で気軽に作れるようにならないかな
72 18/06/21(木)23:21:18 No.513400286
靴すげぇ
73 18/06/21(木)23:21:19 No.513400292
もうバリ取りいらんの?
74 18/06/21(木)23:21:47 No.513400426
進化が激しすぎて買い時が見当たらない…
75 18/06/21(木)23:22:18 No.513400586
強度大丈夫なんかなこれ
76 18/06/21(木)23:22:20 No.513400598
金属を切削するんじゃないのか すげえ
77 18/06/21(木)23:22:23 No.513400609
金属の強度がどのくらいでるのか・・・
78 18/06/21(木)23:22:23 No.513400613
トポロジーなんたら
79 18/06/21(木)23:22:56 No.513400754
>自作の面白TENGAとか簡単で気軽に作れるようにならないかな 医療用シリコンプリンタがそれ系
80 18/06/21(木)23:22:58 No.513400768
ちょっと割れてんじゃねーか?
81 18/06/21(木)23:23:13 No.513400836
これも海外に流しちゃいけない技術だと思うよなあ
82 18/06/21(木)23:23:23 No.513400884
やはり強度か
83 18/06/21(木)23:23:30 No.513400920
すごくなればなるほど業務用ですよね? って気になる 個人レベルで何作るのに使うんだよ
84 18/06/21(木)23:24:13 No.513401119
>金属の強度がどのくらいでるのか・・・ すでにポルシェやアウディやボルボのパーツに3Dプリンタ使ってる ベンツは旧車のレストアパーツ供給に3Dプリンタつかってr
85 18/06/21(木)23:24:16 No.513401132
>すごくなればなるほど業務用ですよね? >って気になる >個人レベルで何作るのに使うんだよ 思いつかないなら買わなくていいのでは
86 18/06/21(木)23:24:50 No.513401287
なるほど…
87 18/06/21(木)23:25:02 No.513401336
ただでさえ高い金型がもっと高くなっちまうー!!
88 18/06/21(木)23:25:07 No.513401356
>すごくなればなるほど業務用ですよね? >って気になる >個人レベルで何作るのに使うんだよ 業者に出力依頼する前の試作とか
89 18/06/21(木)23:25:16 No.513401404
鉄粉屋さんになろう
90 18/06/21(木)23:25:43 No.513401525
>>自作の面白TENGAとか簡単で気軽に作れるようにならないかな >医療用シリコンプリンタがそれ系 俺のちんちんにジャストフィットする専用の品作りたいな…
91 18/06/21(木)23:25:43 No.513401527
中国企業じゃん
92 18/06/21(木)23:25:44 No.513401530
移植用の皮膚とかを造形するやついいよね
93 18/06/21(木)23:25:46 No.513401541
冶具とかの制作が超捗る機械だな
94 18/06/21(木)23:25:58 No.513401595
今個人向け3Dプリンタは80年代のページインパクトプリンタみたいな精度
95 18/06/21(木)23:26:05 No.513401621
>ベンツは旧車のレストアパーツ供給に3Dプリンタつかってr そうかぁもう金型なくなってそうなパーツにはいいかもな・・・
96 18/06/21(木)23:26:54 No.513401835
昔の家庭用は素材が高かったけど今もあんまり変わらないのかな
97 18/06/21(木)23:27:14 No.513401942
>ただでさえ高い金型がもっと高くなっちまうー!! 試作や職人の加工調整しなくても納期短縮できるから 時間の方が優先
98 18/06/21(木)23:27:59 No.513402193
3Dプリンターの登場で金型屋は滅びますぞー!とか騒いでたヤツら息してるかな 結局金型屋が導入して活用しただけだったもんな
99 18/06/21(木)23:28:04 No.513402212
まうまうは復活しないのかな 他の番組だとCMやってるしWBSでも復活して欲しい
100 18/06/21(木)23:28:06 No.513402231
>昔の家庭用は素材が高かったけど今もあんまり変わらないのかな プリンターってのは機械そのものじゃなく必要なマテリアルで儲けるのが常
101 18/06/21(木)23:28:35 No.513402344
>>ベンツは旧車のレストアパーツ供給に3Dプリンタつかってr >そうかぁもう金型なくなってそうなパーツにはいいかもな・・・ この記事とか http://idarts.co.jp/3dp/mercedes-benz-3d-printed-replacement-parts/
102 18/06/21(木)23:29:11 No.513402509
>3Dプリンターの登場で金型屋は滅びますぞー!とか騒いでたヤツら息してるかな >結局金型屋が導入して活用しただけだったもんな 息してるに決まってんじゃん煽りたいだけの無関係な人なんだから
103 18/06/21(木)23:29:23 No.513402558
いやチャイナのは除外せんでいいだろ?
104 18/06/21(木)23:30:00 No.513402754
結局国内で代替品用意できなかったんかい
105 18/06/21(木)23:30:34 No.513402939
>昔の家庭用は素材が高かったけど今もあんまり変わらないのかな 市販の汎用フィラメント使えます!ってのを売りにしてるのは結構出て来てる 安いのだと1色1kgで1700円くらい?安いのか高いのか分からん
106 18/06/21(木)23:30:43 No.513402980
>3Dプリンターの登場で金型屋は滅びますぞー!とか騒いでたヤツら息してるかな >結局金型屋が導入して活用しただけだったもんな 日本の金型屋の技術が中国台湾で不要になったから仕事は減ってる
107 18/06/21(木)23:31:45 No.513403295
>結局国内で代替品用意できなかったんかい 日本の鉄鋼なめちゃダメよ!経験積みすぎてズルいわと言われるレベル
108 18/06/21(木)23:32:38 No.513403568
日本には無関税輸出なのにおま国価格なんです?
109 18/06/21(木)23:32:57 No.513403674
地元に工場作らないアメ車なんていらねーよな!
110 18/06/21(木)23:33:15 No.513403758
サミュエルジャクソン
111 18/06/21(木)23:33:46 No.513403908
>地元に工場作らないアメ車なんていらねーよな! と言うか国産車超えてから言えってレベル
112 18/06/21(木)23:34:02 No.513403992
>>結局国内で代替品用意できなかったんかい >日本の鉄鋼なめちゃダメよ!経験積みすぎてズルいわと言われるレベル アメリカに工場と技術移転しろって脅されてますよ 馬鹿経営者がノコノコ渡しそう
113 18/06/21(木)23:35:21 No.513404445
木じゃん
114 18/06/21(木)23:35:25 No.513404465
>アメリカに工場と技術移転しろって脅されてますよ 露助の技術盗めよボケと返したいわー
115 18/06/21(木)23:35:50 No.513404578
一方日本は無研修で使い捨て期間工
116 18/06/21(木)23:37:11 No.513405006
日本国内のは国策として命令しないとほぼ治らんな!絶望しかないよ
117 18/06/21(木)23:38:03 No.513405264
キッザニアみたいな
118 18/06/21(木)23:38:38 No.513405468
トヨタとホンダって昔からやってなかった?
119 18/06/21(木)23:38:53 No.513405530
日本の自動車向け高品質鋼板材にもっと関税かけよう! アメリカ国内の自動車産業が打撃を受けた!
120 18/06/21(木)23:39:34 No.513405755
?ヨーロッパになんて信用されても迷惑ですが?メリットあるの?
121 18/06/21(木)23:39:58 No.513405890
そりゃそうだろ・・・白タクとかいまだに好き勝手絶頂にやりまくってるじゃん
122 18/06/21(木)23:41:27 No.513406348
さっさと潰しちゃえよ
123 18/06/21(木)23:41:30 No.513406362
そもそも欧州に敵視されてる現状で恩を売る必要性がないよな? 車買わねーくせにさ
124 18/06/21(木)23:41:47 No.513406472
はいはい削除しましたー
125 18/06/21(木)23:42:35 No.513406736
海外見たいに民泊がテロリストの拠点になるんだろうなぁ そもそも日本人が使えない民泊って差別じゃん
126 18/06/21(木)23:42:47 No.513406793
2000…
127 18/06/21(木)23:42:49 No.513406806
非核化は?
128 18/06/21(木)23:42:55 No.513406839
それ本物なのん?
129 18/06/21(木)23:43:09 No.513406905
また動物の骨なんでしょう?
130 18/06/21(木)23:43:51 No.513407116
アホだな
131 18/06/21(木)23:43:53 No.513407130
そういえば会談の前は散々ニュースやってたのに後はあんまり見なくなったから会談で何が決まったのか全然知らねえ
132 18/06/21(木)23:43:55 No.513407140
こんなことしてりゃ差別されるわ
133 18/06/21(木)23:44:11 No.513407213
喫煙者に人権など無い
134 18/06/21(木)23:44:37 No.513407361
健康被害物質排出してる加害者がなんで被害者ぶるの?
135 18/06/21(木)23:44:39 No.513407381
ああ・・・喫煙者庇いたかったのか・・・
136 18/06/21(木)23:44:41 No.513407387
クールジャパンと言え!
137 18/06/21(木)23:44:50 No.513407441
>それ本物なのん? だよねえ…正直トランプの約束ってのでプレミアが下がるレベルだ
138 18/06/21(木)23:44:52 No.513407455
また税金の無駄とキックバックか
139 18/06/21(木)23:45:10 No.513407573
>クールジャパンは最高と言え!
140 18/06/21(木)23:46:04 No.513407857
キックバックもあるだろうが税収がゴソっと減るならそりゃ慌てる馬鹿も出る
141 18/06/21(木)23:46:05 No.513407860
タバコは毒物なんだからいい加減規制してくだち…
142 18/06/21(木)23:46:51 No.513408074
>タバコは毒物なんだからいい加減規制してくだち… じゃあ酒も規制するかい?無理だろ?
143 18/06/21(木)23:47:01 No.513408118
この強度 ゾウが踏んでも壊れない
144 18/06/21(木)23:47:15 No.513408180
ちょっとわからないのでルーペ視点の動画もお願いできますか?
145 18/06/21(木)23:47:56 No.513408355
>じゃあ酒も規制するかい?無理だろ? 毒物なら規制していいよ
146 18/06/21(木)23:48:00 No.513408374
なそ にん
147 18/06/21(木)23:48:02 No.513408379
どうせマレーシアの伊勢丹と同じ末路
148 18/06/21(木)23:48:03 No.513408386
誰が買うんだ
149 18/06/21(木)23:48:05 No.513408394
りんご…? なんで?
150 18/06/21(木)23:48:08 No.513408408
たっか!
151 18/06/21(木)23:48:10 No.513408423
ぼったくりけん玉すぎる…
152 18/06/21(木)23:48:24 No.513408513
いや高すぎるよ…
153 18/06/21(木)23:48:27 No.513408526
発信って言っても売り場作って作ってそのままでしょ? 他の所がガラガラだったの記事にされてたじゃん
154 18/06/21(木)23:48:29 No.513408535
贈答品用なのかな…
155 18/06/21(木)23:48:30 No.513408544
この盆栽は驚くほど高くはないだろ
156 18/06/21(木)23:48:31 No.513408549
うーn…
157 18/06/21(木)23:48:38 No.513408581
ボリすぎじゃね?
158 18/06/21(木)23:48:48 No.513408631
>ああ・・・喫煙者庇いたかったのか・・・ 実はヤジ飛ばしたやつはファミレスチェーンの最高顧問で 禁煙広がると店でも影響が出るという闇の理由がある
159 18/06/21(木)23:49:10 No.513408753
ハズキルーペの出番か
160 18/06/21(木)23:49:17 No.513408791
ハズキルーペがとれたまに?
161 18/06/21(木)23:49:23 No.513408822
ハズキルーペかけよう
162 18/06/21(木)23:49:25 No.513408833
>毒物なら規制していいよ 麻酔に当たるから毒物だが…禁酒法施行してどうなったよ?歴史に学べよ?
163 18/06/21(木)23:49:27 No.513408842
>ぼったくりけん玉すぎる… けん玉職人手作りなのにぼったくりか そりゃ日本の職人は死に絶えるわ
164 18/06/21(木)23:49:39 No.513408899
>実はヤジ飛ばしたやつはファミレスチェーンの最高顧問で >禁煙広がると店でも影響が出るという闇の理由がある クソ野郎じゃん!
165 18/06/21(木)23:50:54 No.513409277
ハズキルーペ高いから安くて同じのない?
166 18/06/21(木)23:51:21 No.513409415
手作りする理由があるか…? 何故日本人は家内制手工業を手放しで喜ぶのか
167 18/06/21(木)23:51:27 No.513409444
>禁煙広がると店でも影響が出るという闇の理由がある 飲食業界はそういう声あるけど じゃあほぼ全席禁煙になったJRが禁煙化が原因で客減ったかというとなあ
168 18/06/21(木)23:51:30 No.513409460
>>ああ・・・喫煙者庇いたかったのか・・・ >実はヤジ飛ばしたやつはファミレスチェーンの最高顧問で >禁煙広がると店でも影響が出るという闇の理由がある 議員に法律や制度変えるために陳情したり顧問になってもらうのに馬鹿か
169 18/06/21(木)23:51:34 No.513409479
電脳眼鏡か
170 18/06/21(木)23:51:37 No.513409501
全面禁煙に反対しただけで肺がん患者連れてくるアホのがおかしいがな! 客商売だしそりゃ反対すんだろ?
171 18/06/21(木)23:51:39 No.513409513
まあさ近視だったんだ…
172 18/06/21(木)23:52:32 No.513409817
>手作りする理由があるか…? >何故日本人は家内制手工業を手放しで喜ぶのか そういう子は金出さないし中国産だけでいいんじゃない
173 18/06/21(木)23:52:38 No.513409858
コンタクトだったのかまあさ
174 18/06/21(木)23:52:54 No.513409952
一番上のも見えないの!?
175 18/06/21(木)23:52:54 No.513409956
俺もそのくらいじゃないと見えないな
176 18/06/21(木)23:52:56 No.513409967
ド近眼
177 18/06/21(木)23:53:07 No.513410014
普通に近視だ
178 18/06/21(木)23:53:16 No.513410060
コンマゼロ以下なら俺と同じだ
179 18/06/21(木)23:53:22 No.513410082
タバコはルール守って吸ってれば別になんとも思わないんだけどな 歩きタバコしてる奴や禁煙区で吸ってる奴はしねと思うけど
180 18/06/21(木)23:53:31 No.513410126
自動で度が入るメガネ?
181 18/06/21(木)23:53:31 No.513410128
手作りは悪くないけど普通に要らない物ではあるだろ
182 18/06/21(木)23:53:33 No.513410146
タバコ庇いたい子分かりやすいな
183 18/06/21(木)23:53:46 No.513410210
スカウターみたいだ
184 18/06/21(木)23:53:51 No.513410248
網膜投影モニタか!
185 18/06/21(木)23:53:56 No.513410270
網膜にレーザーとな
186 18/06/21(木)23:53:59 No.513410289
なんか怖い!
187 18/06/21(木)23:53:59 No.513410290
戦闘力たったの5か…ゴミめ
188 18/06/21(木)23:54:04 No.513410309
これちょっと面白い技術では…
189 18/06/21(木)23:54:15 No.513410358
なにこれすごい
190 18/06/21(木)23:54:19 No.513410376
嘘喰に出てきたやつ?
191 18/06/21(木)23:54:19 No.513410379
ちょっと怖い!
192 18/06/21(木)23:54:21 No.513410388
近未来間あるな
193 18/06/21(木)23:54:21 No.513410391
眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック
194 18/06/21(木)23:54:26 No.513410408
檜山は激怒した
195 18/06/21(木)23:54:35 No.513410442
こいつ…直接眼球内に
196 18/06/21(木)23:54:38 No.513410461
俺乱視なんだけど卵子にはどうなんだろう
197 18/06/21(木)23:54:38 No.513410463
8時間は短いなぁ
198 18/06/21(木)23:54:42 No.513410491
1日8時間はちょっと短くね?
199 18/06/21(木)23:54:45 No.513410507
それでも8時間以上だとアブナいんだ
200 18/06/21(木)23:54:46 No.513410510
格好いい・・・もうちょっとデザインが良くなれば・・・
201 18/06/21(木)23:54:52 No.513410536
8時間しかだめじゃねーか!
202 18/06/21(木)23:55:02 No.513410585
おたかぁい…
203 18/06/21(木)23:55:04 No.513410595
たけえ!?
204 18/06/21(木)23:55:04 No.513410598
60万…だと?
205 18/06/21(木)23:55:05 No.513410601
たっけえ!
206 18/06/21(木)23:55:05 No.513410602
>俺乱視なんだけど卵子にはどうなんだろう ダメだった
207 18/06/21(木)23:55:12 No.513410637
>眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック ちょっと感心した
208 18/06/21(木)23:55:20 No.513410684
いやタバコ庇うんじゃなくて姑息な手段に釣られた嫌煙者に笑うんですよね アホですか?正直引きますわ
209 18/06/21(木)23:55:28 No.513410717
これしゅじゅちゅとかに使えるんじゃないか
210 18/06/21(木)23:55:40 No.513410792
>眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック 頭いいな…
211 18/06/21(木)23:55:58 No.513410896
限定すんなや
212 18/06/21(木)23:55:58 No.513410897
>いやタバコ庇うんじゃなくて姑息な手段に釣られた嫌煙者に笑うんですよね >アホですか?正直引きますわ いや喫煙者は隔離されてていいわ 社会のゴミ
213 18/06/21(木)23:56:17 No.513410999
縦画面限定ってことはゲームや既存の映像配信とか眼中にないってことか
214 18/06/21(木)23:56:25 No.513411040
>眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック じつはARゴーグルでも結構イケるのでは
215 18/06/21(木)23:56:39 No.513411100
ダメだ
216 18/06/21(木)23:57:15 No.513411302
>眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック 試しにやってみたら本当でしゅごい… 活用する場面が思いつかないけど
217 18/06/21(木)23:57:24 No.513411355
>縦画面限定ってことはゲームや既存の映像配信とか眼中にないってことか ゲームはスマホに限れば縦でやるのもなくはないから
218 18/06/21(木)23:57:46 No.513411465
>いやタバコ庇うんじゃなくて姑息な手段に釣られた嫌煙者に笑うんですよね >アホですか?正直引きますわ タバコ吸うとやっぱ脳に悪影響あるんだな
219 18/06/21(木)23:58:03 No.513411541
個々人で微調整の利くメガネって嬉しいねえ
220 18/06/21(木)23:58:17 No.513411591
インベーダーとかクレジークライマーを配信
221 18/06/21(木)23:58:44 No.513411707
>眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック マジだなにこれすごい…
222 18/06/21(木)23:58:46 No.513411717
>眼鏡ない時スマホのカメラで見るとくっきり見えるライフハック それって前から高齢者スマホに拡大鏡ってボタンが標準装備だよ