18/06/21(木)22:53:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)22:53:03 No.513391958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/21(木)22:54:21 No.513392368
断れないタイプ
2 18/06/21(木)22:58:19 No.513393570
胃薬いっぱい飲んでそう
3 18/06/21(木)22:58:31 No.513393636
最初に見つけた熟語があなたの人生を表しています
4 18/06/21(木)22:58:53 No.513393736
寿限無か
5 18/06/21(木)23:02:13 No.513394765
人手不足のしわ寄せが全部いってる感
6 18/06/21(木)23:03:54 No.513395276
兼任しすぎだろ…
7 18/06/21(木)23:04:35 No.513395506
役職手当つけたれよ
8 18/06/21(木)23:05:58 No.513395927
警視長とか警視正クラスなのか
9 18/06/21(木)23:06:01 No.513395938
名刺どうなってるのコレ…
10 18/06/21(木)23:07:01 No.513396232
サイバーセキュリティ対策本部の副本部長やりながら 総務部の電話取って 警務部の電話取って 交通部の電話取って 警備部の電話取って 地域部の電話取って 公安部の電話取って 刑事部の電話取って 生活安全部の電話取って 組織犯罪対策部の電話取るおしごと
11 18/06/21(木)23:07:31 No.513396379
サイバーセキュリティ関係で各部署に口を出せるようにするための肩書きじゃないかね
12 18/06/21(木)23:08:19 No.513396613
>サイバーセキュリティ対策本部の副本部長やりながら >総務部の電話取って >警務部の電話取って >交通部の電話取って >警備部の電話取って >地域部の電話取って >公安部の電話取って >刑事部の電話取って >生活安全部の電話取って >組織犯罪対策部の電話取るおしごと webサイトのクレーム受付担当かな
13 18/06/21(木)23:08:26 No.513396643
なんかの記念で役職が入った湯飲みをプレゼントしよう
14 18/06/21(木)23:08:39 No.513396695
参事官だと参謀のひとりって感じなのかな
15 18/06/21(木)23:08:52 No.513396757
縦割りじゃまくせえな!!
16 18/06/21(木)23:09:56 No.513397075
戒名みたい
17 18/06/21(木)23:10:17 No.513397181
便利もとい優秀な人なんだろうな…優秀じゃなくなるまで仕事詰め込まれる系の
18 18/06/21(木)23:10:34 No.513397248
部署の数合わせなだけで実際にその仕事してないでしょ
19 18/06/21(木)23:11:18 No.513397477
次の人も兼任させられるのかな
20 18/06/21(木)23:11:29 No.513397543
>サイバーセキュリティ関係で各部署に口を出せるようにするための肩書きじゃないかね なるほど…
21 18/06/21(木)23:12:43 No.513397906
()でさらに詰め込む
22 18/06/21(木)23:14:36 No.513398454
警視庁と警察庁で兼任ってできるんだな
23 18/06/21(木)23:16:08 No.513398863
人事の都合で名前だけ借りてるみたいな状態になってるだけだろう
24 18/06/21(木)23:16:57 No.513399104
警視庁勤務の警察庁官僚なんじゃないの
25 18/06/21(木)23:17:26 No.513399232
かっこの中が今までの肩書でかっこの前まで新しく増えたみたいな感じ?
26 18/06/21(木)23:17:31 No.513399257
名刺が欲しい
27 18/06/21(木)23:17:56 No.513399366
横断する業務ならわざわざ各部署にポスト持たなくたっていいじゃん! 縦割りにも程がある
28 18/06/21(木)23:18:28 No.513399505
名刺どうなるのか
29 18/06/21(木)23:19:43 No.513399836
バカらしいけどこれやらないと仕事にならないんだろうな…
30 18/06/21(木)23:20:10 No.513399951
便利屋伸正でいいよね
31 18/06/21(木)23:20:24 No.513400019
縄張り争いとかマジでめんどくさいな
32 18/06/21(木)23:26:33 No.513401745
>横断する業務ならわざわざ各部署にポスト持たなくたっていいじゃん! >縦割りにも程がある じゃあ「」くんにはその横断する業務を行うためのポストをつくって調整してほしい
33 18/06/21(木)23:26:53 No.513401832
あの人いつも会議に出席してない…
34 18/06/21(木)23:26:58 No.513401850
>縄張り争いとかマジでめんどくさいな 縄張り争いか?これ
35 18/06/21(木)23:29:07 No.513402482
この人の名刺写経したみたいになってそう
36 18/06/21(木)23:29:34 No.513402615
警察は組織として巨大すぎるから縦割り組織にならざるを得ないんじゃないのよく知らんけど
37 18/06/21(木)23:30:36 No.513402956
シンゴジラのテロップみたいだ…
38 18/06/21(木)23:31:29 No.513403228
課長補佐代理心得 八神
39 18/06/21(木)23:32:24 No.513403497
>横断する業務ならわざわざ各部署にポスト持たなくたっていいじゃん! >縦割りにも程がある このとき兼務してるだけで常に横断してるわけではないしよ ポスト数は法律で決めるもんでその時々で増やしたり減らしたりしたら法律変えなきゃならんし
40 18/06/21(木)23:33:14 No.513403752
>縄張り争いとかマジでめんどくさいな 縄張り争いの結果兼務ってのはない こりゃ単に人手不足なだけだ
41 18/06/21(木)23:34:04 No.513404011
何する人なの
42 18/06/21(木)23:38:58 No.513405546
飲み会の罰ゲームは肩書詠唱
43 18/06/21(木)23:51:14 No.513409375
木魚がいるタイプの文章