18/06/21(木)22:44:20 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)22:44:20 No.513389160
初めてバイクを買おうと思うんだけど「」さんのおすすめを教えてほしいです
1 18/06/21(木)22:44:50 No.513389313
初めて車 初めてバイク
2 18/06/21(木)22:45:09 No.513389389
どういう系統のが欲しいのか話はそこからだ
3 18/06/21(木)22:45:13 No.513389412
隼
4 18/06/21(木)22:45:19 No.513389444
スーパーフォア
5 18/06/21(木)22:45:28 No.513389500
バイク屋行ってティンときたの買え オタクに聞いても好き勝手言うだけでまとまらないぞ
6 18/06/21(木)22:45:33 No.513389529
VTR
7 18/06/21(木)22:45:56 No.513389638
カブ
8 18/06/21(木)22:46:00 No.513389661
適当にバイク屋行ってこれいいなってのを見つけてくるんだ
9 18/06/21(木)22:46:04 No.513389686
オススメのバイクじゃなくて自分がいいと思ったバイクを選ぶのがいいよ
10 18/06/21(木)22:46:21 No.513389780
スーパーカブ
11 18/06/21(木)22:46:22 No.513389792
オタクなら打算的な理由と耐久性とかヒストリーの面でVTRを欲しがらんかい
12 18/06/21(木)22:46:50 No.513389966
スレ画を買いたいんだろう?買えばいいよ!
13 18/06/21(木)22:47:10 No.513390090
RG500γ
14 18/06/21(木)22:47:27 No.513390208
スズキよ! スズキのバイクを買いなさい!
15 18/06/21(木)22:47:28 No.513390209
他の全部を捨てて見た目で気に入ったやつ買え
16 18/06/21(木)22:47:45 No.513390293
こんな買い方するバイク乗り見たことない
17 18/06/21(木)22:48:20 No.513390494
まず世の中のオートバイは大きく分けて二種類ある スズキとその他だ
18 18/06/21(木)22:48:21 No.513390502
単テネレ!
19 18/06/21(木)22:48:31 No.513390559
>スズキよ! すれ「」じゃないけどアクロス欲しい…
20 18/06/21(木)22:49:09 No.513390753
スレ画いいよね 久しく忘れていた回して遊ぶシングルスポーツの楽しさを再認識した
21 18/06/21(木)22:49:11 No.513390772
ハスラー欲しい!ハスラー400
22 18/06/21(木)22:49:15 No.513390783
カブ乗ってる奴は絶対「カブ」としか言わないから気をつけろ
23 18/06/21(木)22:49:49 No.513390961
>こんな買い方するバイク乗り見たことない 春先の月刊オートバイについてくる現行車種図鑑でうんうん唸るの良いよね…
24 18/06/21(木)22:49:51 No.513390971
yzfR1
25 18/06/21(木)22:50:06 No.513391041
でもカブの110いいよ…
26 18/06/21(木)22:50:17 No.513391099
まあとりあえず事前にメーカーのHPで買おうと思ってる排気量の現行の見て気に入ったのを見繕った上でバイク屋行ってピンときたのを買え
27 18/06/21(木)22:50:28 No.513391157
VStrom250乗ってるけどあれはいいバイクだよ
28 18/06/21(木)22:50:42 No.513391227
自分の使い方を分析して250のオフ車しかないなって絞って買ったけど大満足
29 18/06/21(木)22:50:47 No.513391277
バイクってもらってくるもんじゃないんだよね
30 18/06/21(木)22:50:57 No.513391319
はー?俺がカブつったらハンターカブだろうが
31 18/06/21(木)22:50:58 No.513391326
トレーサー900GT オートクルーズもついてるしこれ最高
32 18/06/21(木)22:51:01 No.513391344
スズキのバンディットならなんと20万で乗れるわ!
33 18/06/21(木)22:51:04 No.513391353
初心者は単気筒のDR800でいいんじゃないかな
34 18/06/21(木)22:51:23 No.513391442
じゃあ僕はクロスカブちゃん!
35 18/06/21(木)22:51:28 No.513391468
>スズキよ! 了解!ワゴンR!
36 18/06/21(木)22:51:48 No.513391567
まずパーツが揃いやすい日本車にするだろ? 燃費がよくて多少頑丈なやつを選ぶとして やっぱり値段も安い方がいいよな? となると多少デザインには眼をつぶると ほら君の選択肢は自然とスズキになるんだ
37 18/06/21(木)22:51:52 No.513391588
カブ乗ってたけど俺は絶対カブって言わないよ!
38 18/06/21(木)22:52:07 No.513391653
男は黙ってモタード
39 18/06/21(木)22:52:13 No.513391681
スレ画も先代のパンツ顔の中古なら格安でいくらでもあるしな
40 18/06/21(木)22:52:45 No.513391850
消耗品でもなく高くて何個も所有しないものなんて 持ってるそれ一台をお勧めすることになるがそれでいいのだろうか
41 18/06/21(木)22:52:47 No.513391862
レブルがカッコいい
42 18/06/21(木)22:52:48 No.513391866
>スズキよ! >スズキのバイクを買いなさい! ど…ドラッグスター
43 18/06/21(木)22:52:48 No.513391867
WとかSRとかシブくていいぞ SRだけでなくWも400あるから中免でも乗れちまうんだ
44 18/06/21(木)22:52:52 No.513391892
>燃費がよくて多少頑丈なやつを選ぶとして スズキが特別燃費が良くて頑丈とも思わんが… 安いのはうん
45 18/06/21(木)22:53:04 No.513391967
>初心者は単気筒のDR800でいいんじゃないかな 車高高くない?
46 18/06/21(木)22:53:08 No.513391979
「」のリンちゃん多すぎ問題
47 18/06/21(木)22:53:17 No.513392019
免許は? まずそこからだろ
48 18/06/21(木)22:53:17 No.513392020
バイク屋に行って跨がせて貰うのが一番いいと思う 免許取ってルネッサとかSDRとか250以下の細身のネイキッド買うつもりが 中型で一番大きいくらいの車格のフルカウルのzzr400に跨ったとたんにこれしかないって思ってその場で契約して未だに乗ってる
49 18/06/21(木)22:53:26 No.513392068
ドジェベル
50 18/06/21(木)22:53:31 No.513392093
このかっこよくて速くて街乗りもいいninja250slをぜひどうぞ
51 18/06/21(木)22:53:39 No.513392146
予算も書け
52 18/06/21(木)22:53:59 No.513392255
>バイク屋行ってティンときたの買え マジでコレが正解 好きなら多少の故障も笑って済ますが妥協して買ったものだと嫌になるぞ
53 18/06/21(木)22:54:06 No.513392288
お金ないで250買うくらいならSV1000S買った方がいいよ
54 18/06/21(木)22:54:13 No.513392330
国内メーカーならそれこそ見た目くらいでしか選びよう無くない?
55 18/06/21(木)22:54:27 No.513392398
一番早いのは 今だとカワサキ?
56 18/06/21(木)22:54:32 No.513392409
1ねんめで100まんたまりません おおがためんきょとばいくほしいですどうすればいいですか
57 18/06/21(木)22:54:39 No.513392457
TL1000R買え
58 18/06/21(木)22:54:40 No.513392463
週末に卒検で受かれば普通二輪免許取れるんだけどまわりにバイク乗ってる人もいないし ガチの初心者だから聞いておきたかったんだ
59 18/06/21(木)22:54:41 No.513392472
SV650に乗ろう Vツインスポーツはいいぞ 積載性というナイーブな考えは捨てろ
60 18/06/21(木)22:54:42 No.513392473
XSR700
61 18/06/21(木)22:54:45 No.513392492
お金があれば外車乗ってみたかった 映画に出てくる真っ黒のハーレースゴイカッコいい
62 18/06/21(木)22:54:48 No.513392508
>スズキよ! >スズキのバイクを買いなさい! じゃぁΓ(RG)のエンジン積んだGN80Eを…
63 18/06/21(木)22:55:23 No.513392705
変な古いバイク持ち上げてる人のことは無視すること
64 18/06/21(木)22:55:31 No.513392743
1ほしい排気量の目星を付ける 所持免許 技術 予算によって自分向けの排気量は変わってくる 安く済ませたいなら250 そこそここだわりたいなら400 最初からガッツリ行きたいならそれ以上 2メーカーホームページで現行の車種を調べる 生産終了の中古もいいが詳しくないならまずは現行車種で好みのアタリを付ける 3気に入った車種について詳しく調べる 値段 評判 性能 わからなければググる あとは用途 ガンガン飛ばしてスポーツするか遠くに旅に出てキャンプでもするのか それによって適した車種は変わる
65 18/06/21(木)22:55:39 No.513392780
>一番早いのは >今だとカワサキ? 多分H2
66 18/06/21(木)22:55:42 No.513392800
バイク乗りはアホだから そんなこと聞いても自分の乗ってる車種か次に乗りたい車種しか出てこないぞ
67 18/06/21(木)22:55:46 No.513392833
>週末に卒検で受かれば普通二輪免許取れるんだけどまわりにバイク乗ってる人もいないし >ガチの初心者だから聞いておきたかったんだ 任意保険は入れ 単車は好きにしろ
68 18/06/21(木)22:56:05 No.513392922
兄ちゃんこれナナハン?
69 18/06/21(木)22:56:05 No.513392923
>No.513392409 銀行ローン
70 18/06/21(木)22:56:10 No.513392939
初心者なら尚更意見は聞かずにフィーリングで選んだほうがいいと思う
71 18/06/21(木)22:56:17 No.513392976
>国内メーカーならそれこそ見た目くらいでしか選びよう無くない? SSとオフとクルーザーとかジャンルが違ったら全然違うよ
72 18/06/21(木)22:56:22 No.513393000
>兄ちゃんこれナナハン? 50ccだよ
73 18/06/21(木)22:56:32 No.513393039
>兄ちゃんこれナナハン? そっすねー
74 18/06/21(木)22:56:41 No.513393072
何を買うにしても日頃の足として125アドレスも一緒に買っとこうぜ!
75 18/06/21(木)22:56:53 No.513393135
新しいスピードトリプルすっげーいいぞ
76 18/06/21(木)22:56:54 No.513393143
いいか男はビッグツインだ そしてバーチカルツインが一番好ましい さらにこのベベルギアの美しさよ
77 18/06/21(木)22:57:01 No.513393171
嫌だからすれ「」が免許持ってるかすらわからないのに何の意味もないだろこのスレ
78 18/06/21(木)22:57:12 No.513393221
>>兄ちゃんこれナナハン? >50ccだよ ゼロハンっていえや!
79 18/06/21(木)22:57:12 No.513393224
いきなりCBR250RR買え クラス最上級モデルだ
80 18/06/21(木)22:57:15 No.513393235
去年こんな感じで聞いてた「」は黒のCB250F買ってたな 納車後即レバー折ったりしてて最近見かけないけど元気かな…
81 18/06/21(木)22:57:26 No.513393305
オフ車かモタードで
82 18/06/21(木)22:57:30 No.513393331
>何を買うにしても日頃の足として125アドレスも一緒に買っとこうぜ! そっちしか乗らなくなるやつだこれ!
83 18/06/21(木)22:57:37 No.513393373
ツースト新車で買えたような…
84 18/06/21(木)22:57:57 No.513393467
まず最初はカッコよさで選べ バイクの楽しみ方ってのはオンとかオフとかサーキットとか峠とかツーリングとかハーレーおじさんとか色々あるけど そんなのは乗ってみねえと分からんからまず最初のバイクはカッコよさで選べ
85 18/06/21(木)22:58:18 No.513393568
ホンダ車総合スレだね?
86 18/06/21(木)22:58:26 No.513393611
>いきなりCBR250RR買え >クラス最上級モデルだ 免許次第だがあれ買うならMT07 のほうが良いわ
87 18/06/21(木)22:58:27 No.513393615
>ツースト新車で買えたような… スズキの農業バイクだな
88 18/06/21(木)22:58:30 No.513393627
初心者向けとか言われてるバイクもいくつかあるけどバイクを実用車で使うならともかくマジで好きなの選ぶのが一番後悔しないと思う
89 18/06/21(木)22:58:36 No.513393662
>兄ちゃんこれナナハン? こういうお爺ちゃんよくいる
90 18/06/21(木)22:58:38 No.513393665
ジクサーよいよジクサー
91 18/06/21(木)22:58:39 No.513393670
大型スクーターが排気量の割にやたら高いのはなぜだろう
92 18/06/21(木)22:58:39 No.513393673
聞くだけ無駄な事を聞いてる自覚あるのかな…
93 18/06/21(木)22:58:40 No.513393679
>ツースト新車で買えたような… KRR150とか流石に逆輸入でも2stは絶滅したでしょ
94 18/06/21(木)22:58:45 No.513393697
俺が免許取った時はコンビニで中古車雑誌買ってよくわからないまま全ページ目を通して カッコいいと思ったものを絞っていったなあ
95 18/06/21(木)22:59:05 No.513393797
>スレ画いいよね >久しく忘れていた回して遊ぶシングルスポーツの楽しさを再認識した あとスレ画のはグラブバーのおかげで後ろに荷物が積みやすいところも美点だ アフターパーツなしでも一泊分のキャンプ道具なら積めちゃう 何気にこれは結構凄いと思うの
96 18/06/21(木)22:59:12 No.513393821
>免許次第だがあれ買うならMT07 のほうが良いわ まったくジャンル違うじゃねーか!
97 18/06/21(木)22:59:12 No.513393823
ホンダは古いパーツを出さない悪のメーカーになったからなあ
98 18/06/21(木)22:59:24 No.513393883
いいかい…聞くくらいの知識だと2ストだけはやめておきな 今時あんなのはよっぽどの物好きか思い入れがなきゃ買ったらだめなやつだ…
99 18/06/21(木)22:59:30 No.513393915
>ジクサーよいよジクサー 初心者には良いかもしれん……
100 18/06/21(木)22:59:57 No.513394029
おすすめ聞かなきゃ自分の欲しいバイクも選べないんなら買うなと思う 免許も捨てろ
101 18/06/21(木)22:59:59 No.513394042
自分の車種に乗らせたい「」がどんどん出てくる
102 18/06/21(木)23:00:14 No.513394102
250Rの中古とか安いだろうから悪くないな
103 18/06/21(木)23:00:33 No.513394217
ホンダ以外の国産なら部品持ちいいからだいたい直せるよ スズキは古い車種の部品の共通化とかしてるのか昔と違う形状の部品来るけどちゃんと使えてエライ
104 18/06/21(木)23:00:35 No.513394225
ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの?
105 18/06/21(木)23:00:38 No.513394243
原二スクーターはいいぞ 一度この楽さに慣れたら戻れなくなる
106 18/06/21(木)23:00:41 No.513394264
自分のバイク買うののおすすめ聞く奴はどうかしてないか?
107 18/06/21(木)23:00:42 No.513394272
>ホンダは古いパーツを出さない悪のメーカーになったからなあ これは本当にそう NSRの部品再生産かけるけどあれを現代に甦らせるのは悪のメーカーに違いない
108 18/06/21(木)23:00:50 No.513394309
>No.513392463 絶対に任意保険は入っとけ 新車でも中古車でも構わないからバイクは値段じゃなくて自分がコイツはカッコいい!って数日間頭から離れなかったヤツにしな
109 18/06/21(木)23:01:11 No.513394420
どこにでもいる陸王乗ってたお爺ちゃん
110 18/06/21(木)23:01:23 No.513394498
見た目で買おう 俺はレブル買うからスレ「」も一新に買おうぜ
111 18/06/21(木)23:01:25 No.513394507
>ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの? ちょっと変な大きいの乗ってるとあらわれる
112 18/06/21(木)23:01:28 No.513394532
旅がしたいならツアラー Vstrom250とか 飛ばして曲がるならスポーツ ニンジャとか 車の安い代替品と割りきるならビッグスクーター バーグマン マジェスティ とりあえず安い移動手段がほしいならスクーター PCX
113 18/06/21(木)23:01:34 No.513394556
NINJA400だ ツアラーもスポーツもどっちの使い方もいけるぞ
114 18/06/21(木)23:01:42 No.513394582
ヒでフォローしてるバイク「」もスズキ乗り多い…
115 18/06/21(木)23:01:55 No.513394655
最初に買ったバイクはホーネットで いつも6000回転くらいで乗ってたが 売る時バイク屋のおっちゃんに 「10000回転辺りで少し足踏みする感覚がありますねえ」 って言われてそんなの知らない…ってなったのもいい思い出
116 18/06/21(木)23:01:55 No.513394661
>>ホンダは古いパーツを出さない悪のメーカーになったからなあ >これは本当にそう >NSRの部品再生産かけるけどあれを現代に甦らせるのは悪のメーカーに違いない さらに車種専用部品大好きメーカーでもある
117 18/06/21(木)23:01:58 No.513394666
これだけはやめとけっていうのを聞いたほうが有益なのだろうか
118 18/06/21(木)23:02:00 No.513394678
>まったくジャンル違うじゃねーか! SSタイプが好きならCBRでも良いが値段考えると 大型持ってるならMT07 の方が後々楽 言うか俺はMonster1100だけどね
119 18/06/21(木)23:02:02 No.513394689
>ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの? 道の駅とかSAとかでたまにいるよ
120 18/06/21(木)23:02:07 No.513394724
>自分のバイク買うののおすすめ聞く奴はどうかしてないか? 別にそんなこたないでしょ 中古でも何十万とする高い買い物なんだから先達の意見聞きたいって思うのはむしろ当然なんじゃないの
121 18/06/21(木)23:02:10 No.513394747
原付き乗っててもナンシー言われるぞ 見りゃわかるだろ!って思うけど会話のきっかけにしたいのだろうか
122 18/06/21(木)23:02:13 No.513394766
原二スクーターはバイク乗りの最終到達点(堕落)なのでしばらく乗らないように
123 18/06/21(木)23:02:18 No.513394792
>ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの? 実在も何もちょっと珍しいのや目立つバイク乗ってりゃ道の駅や高速のSAやPAで遭遇する 時々普通に信号待ちでも遭遇する した
124 18/06/21(木)23:02:22 No.513394820
>ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの? 道の駅天城越えで遭遇したわ 当時ボルティ乗っててニーハンって答えたらこんなにちっこいのか!って驚かれた
125 18/06/21(木)23:02:27 No.513394846
みんながどういう経緯で今のバイク買ったか聞いた方が見つける効率良くなるんじゃない?
126 18/06/21(木)23:02:34 No.513394882
金なくて繋ぎのつもりで買った初期グロムが良い相棒だったのでグロムで
127 18/06/21(木)23:02:34 No.513394883
素人が絶対に手を出しちゃダメなヤツってのは今の時代にないって事なのかね
128 18/06/21(木)23:02:51 No.513394964
CBR250RRとかいうホンダの全部載せ 400より高い!
129 18/06/21(木)23:02:51 No.513394965
鈴木は微妙な垢抜けなさが「」の心を捉える
130 18/06/21(木)23:02:52 No.513394972
>みんながどういう経緯で今のバイク買ったか聞いた方が見つける効率良くなるんじゃない? 一目惚れ
131 18/06/21(木)23:02:55 No.513394986
>ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの? ダブロク乗ってるけどダブワンおじさんなら割と頻繁に寄ってくる
132 18/06/21(木)23:02:56 No.513394992
>中古でも何十万とする高い買い物なんだから先達の意見聞きたいって思うのはむしろ当然なんじゃないの 主体性ない人過ぎる
133 18/06/21(木)23:02:59 No.513395008
>これだけはやめとけっていうのを聞いたほうが有益なのだろうか それこそ他人の経験で千差万別すぎる
134 18/06/21(木)23:03:03 No.513395030
ドカ乗りってどうしてこうひねてんだろうな
135 18/06/21(木)23:03:13 No.513395087
>これだけはやめとけっていうのを聞いたほうが有益なのだろうか オークションはやめとけとしか…
136 18/06/21(木)23:03:18 No.513395108
初心者だとどこから入れば良いのかもわからんだろ
137 18/06/21(木)23:03:21 No.513395123
エストレヤでマターリ行くかニンジャ400でガンガン攻めるか好きにしろ
138 18/06/21(木)23:03:35 No.513395173
ススメられてVTR買ったよ 満足してる
139 18/06/21(木)23:03:37 No.513395185
バイクはメンテとか大変そう二の足を踏んでる
140 18/06/21(木)23:03:49 No.513395245
>素人が絶対に手を出しちゃダメなヤツってのは今の時代にないって事なのかね 2スト全般とメルカリで売ってるバイクかな…
141 18/06/21(木)23:03:53 No.513395265
ヤマハはレース用みたいなTZR250の部品をちょいちょい再生産してくれる神様のようなメーカーだから スズキに飽きたら冷やかしに行ってほしい
142 18/06/21(木)23:03:55 No.513395279
俺は免許とる前はクラシックタイプ?がかっこいいなぁと思ってて免許取り始めたら町走ってるの見かけたりするバイクどれもかっこいいなぁと思い始めて免許取ってからは元気にクロスカブに乗っています
143 18/06/21(木)23:03:59 No.513395303
>ドカ乗りってどうしてこうひねてんだろうな どうしたのこの人急に…
144 18/06/21(木)23:04:00 No.513395315
>これだけはやめとけっていうのを聞いたほうが有益なのだろうか 痘痕も靨だから気に入りゃ何だって自分にとってサイコーの1台だ
145 18/06/21(木)23:04:01 No.513395320
中免だからって無理に400乗る事は無い 安いからって250以下に絞ることも無い 雑誌なり見て気になったバイクのある店行って一回跨がらして貰うの一番良いと思う そこでしっくり来たらそれ買えば良いし ピンと来なくても店員は怒涛の勢いでお勧めのバイク紹介してくるから
146 18/06/21(木)23:04:02 No.513395324
>中古でも何十万とする高い買い物なんだから先達の意見聞きたいって思うのはむしろ当然なんじゃないの 自分が乗りたいもんもないのに免許取ったのって凄い違和感あるんだが 移動道具レベルで割り切ってるならともかく
147 18/06/21(木)23:04:04 No.513395336
NINJA400でまったりツアラーしててごめん っていうかスポーツのくくりだったのか ツアラー気分でゆったり走ってるわ
148 18/06/21(木)23:04:06 No.513395343
>ススメられてVTR買ったよ 優等生過ぎる……
149 18/06/21(木)23:04:09 No.513395361
>ナンシーおじさんって遭遇したことないけど実在するの? DT50乗ってた時に何故か信号待ちで遭遇した事ある…
150 18/06/21(木)23:04:22 No.513395428
おれも今月のボーナスで初バイク買ってしまなみ海道走るんだ…
151 18/06/21(木)23:04:25 No.513395439
>バイクはメンテとか大変そう二の足を踏んでる 新車買ってショップに丸投げで問題ない
152 18/06/21(木)23:04:32 No.513395484
外車とか古いやつはだめだぞ
153 18/06/21(木)23:04:43 No.513395547
俺は古いバイク買ったけど今となっては自分の時代のバイク買うのが一番いいと思うようになったな 今新しいバイク買っても長く乗れば使い込んだいい味の旧車になるって簡単なことに当時は気付かなかった
154 18/06/21(木)23:04:46 No.513395555
あちこちのバイク屋に行って実車を見るのが一番いいよ 写真では微妙と思っても実際に見るとカッコよかったりするし
155 18/06/21(木)23:04:55 No.513395610
ホンダのncなら大型免許と車体込みでもひゃくまんえん切らない?
156 18/06/21(木)23:05:10 No.513395691
>バイクはメンテとか大変そう二の足を踏んでる いかにもオイル交換ぐらい自分でやれって雰囲気ありそうに見えるだろうけどショップ丸投げでいいのよ…
157 18/06/21(木)23:05:14 No.513395712
2ストは乗りづらいしパーツ入手もあるし初心者には勧めないね
158 18/06/21(木)23:05:16 No.513395724
初心者なら下手に安く買おうとせず近所のバイク屋にいって見た目気に入ったやつかバイク屋だけが参加できるオークションで欲しいバイク探してもらえ
159 18/06/21(木)23:05:25 No.513395766
>おれも今月のボーナスで初バイク買ってしまなみ海道走るんだ… 原二で走るしまなみ海道はきもちいいぞぉ
160 18/06/21(木)23:05:26 No.513395770
>ドカ乗りってどうしてこうひねてんだろうな いんや NSR250→RVF400→CBR600→CB1200→Monster1100って乗り継いでるから そういう意味での意見
161 18/06/21(木)23:05:31 No.513395798
右も左も分からんけどとにかくバイクに興味持ちましたって段階だって当然あるだろうに やれ免許捨てろだのどうかしてるだの言い出すライダーこそ頭どうかしてると思う
162 18/06/21(木)23:06:06 No.513395964
色々見たいだけなら赤男爵行って眺めてくるのがいいよ 車種だけはそれなりに揃ってる所だし冷やかしでも行きやすい店だし
163 18/06/21(木)23:06:10 No.513395991
レッドバロンは変な逆車を新車で安く買うところだからね 新車だぞ新車!
164 18/06/21(木)23:06:13 No.513396002
バイクは自由だ!好きなの買え! って言う割に選び方にはケチつける輩は気にしなくていいよ 他人に広く意見を求めてもいいし全く求めず全部自分で決めてもいい それが本当の「自由に決める」ってことだし
165 18/06/21(木)23:06:19 No.513396033
人の意見を聞くのは悪いことじゃないだろうよ 好みなんて乗ってるうちにだんだんわかってくるもんだと思う 自分はそうだった
166 18/06/21(木)23:06:31 No.513396083
>オークションはやめとけとしか… 後輩が初めては2stに乗りたい!!!111って言っててヤフオクで買ったR1ーZが ゲーセンのバイク仲間の鑑定の結果1型~3型のサンコイチって発覚した時はえぇ…ってなった
167 18/06/21(木)23:06:41 No.513396140
最初は比較的オールラウンダーなネイキッドが良い とりあえずどこでも走ることはできる
168 18/06/21(木)23:06:42 No.513396144
スズキのツーストはピストンもシリンダもキャブアッシーも出たしオススメしてもいいんじゃないかな RG250γのパラほうなのにこれならVの方はアプリリアのおかげでもっと良さそうだし
169 18/06/21(木)23:06:43 No.513396150
新車は何より消耗品交換までのサイクルがどの中古よりも長いから安心して乗れるのが最大の強みだからな… 直してる間乗れないバイク買うよりは賢明な判断だ まあ直すのに楽しみ見出すならまた別だけどね
170 18/06/21(木)23:06:50 No.513396183
スーフォアを新車で買うと良い 壊れる頃には次に自分が何を買うべきかわかるようになることだろう
171 18/06/21(木)23:06:51 No.513396187
>NSR250→RVF400→CBR600→CB1200→Monster1100って乗り継いでるから 最後重量級から軽めにいったな
172 18/06/21(木)23:07:00 No.513396228
悩んで悩んで結果なぜかビッグスクーター乗ってる 荷物いっぱい乗るし楽だぜ!
173 18/06/21(木)23:07:24 No.513396331
初バイクで新車CB400SB買ったけどこれ以上ないってぐらい満足してる つまり新車で買え
174 18/06/21(木)23:07:29 No.513396365
正直ここよりヒで#バイク乗りと繋がりたいってつぶやいとけばいいねとアドバイスが飛んでくると思う ついでにツーリング仲間も増えるからオヌヌメ
175 18/06/21(木)23:07:34 No.513396391
>とりあえずどこでも走ることはできる (迷い込む林道)
176 18/06/21(木)23:07:36 No.513396403
>ホンダのncなら大型免許と車体込みでもひゃくまんえん切らない? 先代のNC700の中古と免許のセットなら下手すると60まんえんでもいけるかも
177 18/06/21(木)23:07:37 No.513396414
バイクスレがめっちゃ伸びてる…
178 18/06/21(木)23:07:48 No.513396466
>ゲーセンのバイク仲間の鑑定の結果1型~3型のサンコイチって発覚した時はえぇ…ってなった 別に良くない?
179 18/06/21(木)23:08:10 No.513396568
兄ちゃん! ジャメリカンだ! ジャメリカン! 所有感凄いぞ! ハーレー集団に白い目で見られるけど気にするな!
180 18/06/21(木)23:08:11 No.513396574
>バイクスレがめっちゃ伸びてる… いつも割と150くらいは行くだろ!?
181 18/06/21(木)23:08:35 No.513396673
センスなんて人それぞれだから自分が一目惚れしたやつがいいよね なんて言われようとGSR250は超かっこいいぜ
182 18/06/21(木)23:08:36 No.513396674
>バイクスレがめっちゃ伸びてる… 普段でも割と伸びてると思うが…
183 18/06/21(木)23:08:42 No.513396709
ニコイチサンコイチくらい割とあるだろ
184 18/06/21(木)23:08:53 No.513396768
>最後重量級から軽めにいったな CB1300 だったわ ドカは学生時代からの憧れだったんでね
185 18/06/21(木)23:08:57 No.513396787
ルックスでSRV850欲しいけど 苦労するだろうなと思って買えない
186 18/06/21(木)23:09:00 No.513396802
>悩んで悩んで結果なぜかビッグスクーター乗ってる >荷物いっぱい乗るし楽だぜ! どこでもふらりと旅に出てお土産を全部シート下に放り込んで帰るのいいよね マジで買ったものほとんど入る
187 18/06/21(木)23:09:13 No.513396879
まず見た目で選ぶ 予算を吟味する ネットで調べる デザインだけのクソバイクと知って諦める だいたいこの流れだ
188 18/06/21(木)23:09:14 No.513396880
>ニコイチサンコイチくらい割とあるだろ 旧車の場合は特になあ
189 18/06/21(木)23:09:16 No.513396891
今年ninja250rからGSXR750に乗り換えたよ 今までの前傾だと思ってたものは一体・・・ってなった けどカッコいいし乗ってて最高に楽しいから良かったよ
190 18/06/21(木)23:09:24 No.513396921
こういうのはクソご丁寧に付き合ってないでさっさと自分と同じ沼に引き込んだもん勝ちだ という訳で200馬力教へどう?
191 18/06/21(木)23:09:25 No.513396926
>自分が乗りたいもんもないのに免許取ったのって凄い違和感あるんだが Ape50を弄っても70前後で頭打ちする上にヨシムラのmjn24はいつもご機嫌ナナメ こんなんならいっそのこと250にするわ!って乗りたい車種も無いまま免許取ったわ
192 18/06/21(木)23:09:26 No.513396930
高速乗るならやっぱり400以上がいいと思う
193 18/06/21(木)23:09:59 No.513397087
ミドルクラスはいいぞ
194 18/06/21(木)23:10:11 No.513397148
>高速乗るならやっぱり400以上がいいと思う ソロなら別に250でも問題ないよ
195 18/06/21(木)23:10:24 No.513397206
整備に自信あるならカワサキのZとかホンダのZとかフレームからエンジンまでフルチョイスで仕上げても良いのよ
196 18/06/21(木)23:10:30 No.513397234
>別に良くない? 車種や年式不明のフロントフォークとか付いてるとOHの時めっちゃ困るよ…
197 18/06/21(木)23:11:03 No.513397392
>自分が乗りたいもんもないのに免許取ったのって凄い違和感あるんだが 足として原付でも乗ろうかなーと思ったけど 普通免許はあるもののバイクに乗ったことなんてないから 安全のため教習いくかーって普通二輪取って どうせだから大型取るかーって大型二輪もとったのが俺だ 免許を取った時点ではコレ!というバイクは無かった
198 18/06/21(木)23:11:06 No.513397407
今はスクランブラーの時代が来てるぞ 俺を信じるんだ
199 18/06/21(木)23:11:08 No.513397426
>こんなんならいっそのこと250にするわ!って乗りたい車種も無いまま免許取ったわ それは250に乗りたいってことだから目的あるし別におかしかないだろう
200 18/06/21(木)23:11:22 No.513397492
>高速乗るならやっぱり400以上がいいと思う 中免もうすぐ取れるっつってんのに大型薦めるって…
201 18/06/21(木)23:11:38 No.513397580
スカイウェイブ650LXに乗るんだ 取り敢えず乗ってみた後に考えろ
202 18/06/21(木)23:11:39 No.513397584
>今年ninja250rからGSXR750に乗り換えたよ >今までの前傾だと思ってたものは一体・・・ってなった 今までの排気量はカスや…ってなる瞬間いいよね
203 18/06/21(木)23:11:41 No.513397598
はじめのバイクは見た目だけで選んでも良いと思う 相当古いのでも無い限り整備はショップ丸投げで大丈夫だし 近所に駄目なショップしか無かったら その…… 残念
204 18/06/21(木)23:11:57 No.513397675
跨がったらエンジンが自分に対してVの字に横に張り出してるバイク乗ろうぜ
205 18/06/21(木)23:12:06 No.513397718
一応言っておくとバイクはもてないからな ネオクラとクルーザーなら一縷の望みはあるがそれ以外は全部だめ
206 18/06/21(木)23:12:12 No.513397747
今は150ccの波が来てると聞いた
207 18/06/21(木)23:12:18 No.513397778
250ならお金持ってるならCBR250RRだな でも80万超えるから大型取って選択肢広げる手も有る
208 18/06/21(木)23:12:18 No.513397783
>中免もうすぐ取れるっつってんのに大型薦めるって… うううn?
209 18/06/21(木)23:12:22 No.513397803
>中免もうすぐ取れるっつってんのに大型薦めるって… そのまま大型取るのが最善の道
210 18/06/21(木)23:12:32 No.513397859
今こそカフェレーサーの時代ですぞ!こぞってアルミタンクとセパハンつけてくだされーーー!!
211 18/06/21(木)23:12:33 No.513397861
俺もバイク乗りたいってなったときに特に何に乗りたいかなんて決まって無かったな お陰で免許取りながらゆっくり悩めて楽しかった
212 18/06/21(木)23:12:35 No.513397866
>これだけはやめとけっていうのを聞いたほうが有益なのだろうか マグナ50は絶対にオススメしない
213 18/06/21(木)23:12:35 No.513397867
>Ape50を弄っても70前後で頭打ちする上にヨシムラのmjn24はいつもご機嫌ナナメ 50に24はでかすぎだ 50改ならわかるが
214 18/06/21(木)23:12:39 No.513397896
ninja400から隼に乗り換えたけどすごい楽だし楽しいぞ 特に高速乗るなら段違いだから排気量は正義に思えてきた
215 18/06/21(木)23:12:47 No.513397923
結構大型おすすめしてる辺り「」らしいというかなんというか…
216 18/06/21(木)23:12:50 No.513397944
>免許を取った時点ではコレ!というバイクは無かった それは >移動道具レベルで割り切ってるならともかく これよりだっただけでは?
217 18/06/21(木)23:12:53 No.513397958
試験場乗りを忘れないうちにすぐに大型取るのもいいと思う 昔は難関だったみたいだけど基準緩くなったみたいだし
218 18/06/21(木)23:12:54 No.513397962
中免か じゃあW400だな
219 18/06/21(木)23:12:54 No.513397964
ZRXはいいぞ クセがなくて初心者でも扱いやすいし400でも十分なパワーあるしシート下の収納も広くて荷物もつめてなにより見た目がかっこいいからな
220 18/06/21(木)23:12:57 No.513397976
>車種や年式不明のフロントフォークとか付いてるとOHの時めっちゃ困るよ… 謎のホイールカラーとか謎のキャリパーサポートいいよね…
221 18/06/21(木)23:13:07 No.513398022
高速はハーフでもカウルあるかのほうがでかいと思う CRFラリーのスクリーンとかしょぼいけど結構効果あるし
222 18/06/21(木)23:13:11 No.513398045
お金が大丈夫なら時間を見つけてでもついでに大型まで取った方がいい
223 18/06/21(木)23:13:19 No.513398089
>一応言っておくとバイクはもてないからな 自分もかみさんもライダーだし 知り合った切っ掛けもバイクだよ
224 18/06/21(木)23:13:27 No.513398127
>マグナ50は絶対にオススメしない マグナキッドさん!
225 18/06/21(木)23:13:40 No.513398179
>跨がったらエンジンが自分に対してVの字に横に張り出してるバイク乗ろうぜ GL400良いよね…
226 18/06/21(木)23:13:47 No.513398223
>別に良くない? まぁ普通にカッ飛んでたしよかった 最終的に抱き付き起こして5万でヤフオクに再放流してVTZ250買ってた その後後輩はゲーセン仲間のツテでヤマハのFZ?400に乗り換えて今じゃスズキのGSR750?600?だったような
227 18/06/21(木)23:13:54 No.513398260
>自分もかみさんもライダーだし >知り合った切っ掛けもバイクだよ 夜の単気筒しちゃったんだ…
228 18/06/21(木)23:13:58 No.513398281
バイクは好みだから俺はSHOEIのヘルメットを勧めとくわ
229 18/06/21(木)23:14:02 No.513398304
高速乗るなら400でも大分違うよね
230 18/06/21(木)23:14:02 No.513398305
>自分もかみさんもライダーだし >知り合った切っ掛けもバイクだよ なかよくしてね!
231 18/06/21(木)23:14:19 No.513398382
ふんわりすぎる質問はこうなるの典型
232 18/06/21(木)23:14:26 No.513398401
>自分もかみさんもライダーだし >知り合った切っ掛けもバイクだよ 羨ましい…
233 18/06/21(木)23:14:30 No.513398424
昔はいざしらず今のご時世で免許取った段階で絶対に何が何でもこれ買う!!!なんて決まってる奴のが少数派だよ バイク屋で働いてるから分かる
234 18/06/21(木)23:14:31 No.513398429
免許取った時ははっきりした車種は決めてなかったけどこういうの乗りたいな位はあたな 維持費とか予算とかの具体的な制約も大きかったが…
235 18/06/21(木)23:14:45 No.513398499
かっちりしてたらすぐ答え出て終了するもんな…
236 18/06/21(木)23:14:57 No.513398547
>CRFラリーのスクリーンとかしょぼいけど結構効果あるし メットのシールドに当たる虫をスクリーンが先に始末してくれるのであれはあった方が本当楽だね
237 18/06/21(木)23:15:15 No.513398622
OGKKabutoのRT-33 私のオススメです
238 18/06/21(木)23:15:18 No.513398642
結局雑談したいだけだし…
239 18/06/21(木)23:15:21 No.513398659
現行車種を新車で買うつもりならいまのところハズレはまずない 古い車種や現行でも中古で買う場合は必ず一度自分の目で見ておいたほうがいい
240 18/06/21(木)23:15:24 No.513398670
近くのバイク屋は新車なら免許取得支援みたいのやってたな
241 18/06/21(木)23:15:30 No.513398693
俺は背が低いから乗りやすいバイクしか乗れねえ
242 18/06/21(木)23:15:37 No.513398733
自分はどんなバイクが好きなのか悩んでる時期はそれはそれでとても楽しいんだ
243 18/06/21(木)23:15:40 No.513398742
でも「このバイク買おうと思うんだけど」 ってスレだと 良いから早く買え ってレスばっかりなる気がする
244 18/06/21(木)23:15:43 No.513398754
>という訳で200馬力教へどう? 了解!パニガーレV4!
245 18/06/21(木)23:15:43 No.513398756
SNSとか動画投稿サイトでバイク乗りが楽しそうにしてるから自分も何となく乗ってみたくなった みたいなのも最近はめっちゃ多い
246 18/06/21(木)23:16:01 No.513398831
>近くのバイク屋は新車なら免許取得支援みたいのやってたな あれタイミングずれるとめっちゃ損した気分になるよね なった
247 18/06/21(木)23:16:01 No.513398832
積載は今の250は詰めない だけどサイドバックとか色々工夫すれば結構詰める Z250でキャンツー行ってる俺が言うんだから間違いない
248 18/06/21(木)23:16:06 No.513398853
>かっちりしてたらすぐ答え出て終了するもんな… 金持っててSSほしいならCBRだね それ以外ならMT25とか03でも良いと思うが
249 18/06/21(木)23:16:07 No.513398856
>ってレスばっかりなる気がする そのあとは同じじゃね
250 18/06/21(木)23:16:20 No.513398940
買うまで散々悩むのが楽しいんだこれが… 買ってから実際乗るようになると更に楽しい
251 18/06/21(木)23:16:26 No.513398966
「」とツーリングしたいけどそういうのないよね 実はヒで集まってたりするのかな
252 18/06/21(木)23:16:27 No.513398969
>でも「このバイク買おうと思うんだけど」 >ってスレだと >良いから早く買え >ってレスばっかりなる気がする 最初からほしいの決まってるならそうか良かったな早く買えとしか言いようがないからな 後はまあオーナーなら注意点なんかもレスできるだろうけど…
253 18/06/21(木)23:16:27 No.513398970
>良いから早く買え 他にいいようないし…
254 18/06/21(木)23:16:31 No.513398990
>メットのシールドに当たる虫をスクリーンが先に始末してくれるのであれはあった方が本当楽だね そうそう まあアフリカツインのスクリーンはもっとすごいんだけどね… あれ最強だわ
255 18/06/21(木)23:16:39 No.513399024
250の廉価フルカウルで若者バイク乗りめっちゃ増えたみたいね
256 18/06/21(木)23:16:56 No.513399103
>50に24はでかすぎだ パワーアップキット(ハイカム、ハイスロ、ビッグキャブの3点セット)をエンジンノーマルマフラーはover管で組んだからね… ボアアップして持ってりゃ良かったかも
257 18/06/21(木)23:17:01 No.513399126
>俺は背が低いから乗りやすいバイクしか乗れねえ 165しかないからr1とか乗れない… 死ぬ前に一回乗ってみたい…
258 18/06/21(木)23:17:03 No.513399136
じゃあ俺はヒットエアーのグローブを勧める 5000円台のグローブの中じゃ操作性耐久性プロテクションのバランス最高だと思う
259 18/06/21(木)23:17:07 No.513399147
レブルも売れてるぞ
260 18/06/21(木)23:17:09 No.513399154
>「」とツーリングしたいけどそういうのないよね >実はヒで集まってたりするのかな ヒでは「」って明かすの恥ずかしいし… バイク専門垢だし…
261 18/06/21(木)23:17:11 No.513399162
先日の地震でバイクのミラー折れていっぱいかなしい…
262 18/06/21(木)23:17:38 No.513399294
特に希望無いなら乗ってる人が多いバイクがパーツ的な意味で良いと思う
263 18/06/21(木)23:17:44 No.513399319
とりあえずメットはケチらずにいいのを買っとけよとかプロテクター付きのジャケットは大事だぞとか…
264 18/06/21(木)23:17:45 No.513399324
>「」とツーリングしたいけどそういうのないよね >実はヒで集まってたりするのかな 学園祭で集まってるバイク乗りに声かけてみよう
265 18/06/21(木)23:17:48 No.513399336
>先日の地震でバイクのミラー折れていっぱいかなしい… 塀がドーンした人か
266 18/06/21(木)23:17:54 No.513399356
>>「」とツーリングしたいけどそういうのないよね >>実はヒで集まってたりするのかな >ヒでは「」って明かすの恥ずかしいし… >バイク専門垢だし… いやまぁ自分もそれだけどね…
267 18/06/21(木)23:17:59 No.513399388
>現行車種を新車で買うつもりならいまのところハズレはまずない >古い車種や現行でも中古で買う場合は必ず一度自分の目で見ておいたほうがいい バロン行くと店員がヒョースン薦めてくる場合があるけどあれは辞めた方がいいよね…
268 18/06/21(木)23:18:08 No.513399424
>250の廉価フルカウルで若者バイク乗りめっちゃ増えたみたいね あまり言いたくないけど大型を目の敵にする人も増えた気がする でも70年代80年代でもそうだったかもしれない
269 18/06/21(木)23:18:17 No.513399462
いま教習所通ってるけどスラローム楽しいね
270 18/06/21(木)23:18:19 No.513399468
novがあった頃はオフ会やってるのよく見かけたな
271 18/06/21(木)23:18:21 No.513399480
ヘルメットって大きな衝撃受けてなくても賞味期限あるんだっけ
272 18/06/21(木)23:18:21 No.513399481
>学園祭で集まってるバイク乗りに声かけてみよう 学園祭行ったことないけどそういう集まりあるの!?
273 18/06/21(木)23:18:22 No.513399484
>昔はいざしらず今のご時世で免許取った段階で絶対に何が何でもこれ買う!!!なんて決まってる奴のが少数派だよ >バイク屋で働いてるから分かる そういうもんなんだ… 俺大型取ってすぐ100万持って出たばっかの隼買いに行ったのに
274 18/06/21(木)23:18:22 No.513399485
>バロン行くと店員がヒョースン薦めてくる場合があるけどあれは辞めた方がいいよね… 先ずバロンに行かない
275 18/06/21(木)23:18:22 No.513399488
じゃあ俺は任意保険とレッカーサービスお勧めしておく
276 18/06/21(木)23:18:23 No.513399490
俺はこれ買うって決めて免許取ってすぐにバイク買ったけど 教習所行ってる時も バイク屋行った時も 納車した時も 走った時も全部楽しかった 今でも最高の半年間だったと思う
277 18/06/21(木)23:18:31 No.513399519
>「」とツーリングしたいけどそういうのないよね >実はヒで集まってたりするのかな 俺もやってみたいけど日本海側バイク乗ってる「」全然いない…
278 18/06/21(木)23:18:31 No.513399524
俺だって絶対SR400乗る! って心に決めて免許取ったのにバイク屋でSRX見て一目ぼれしちゃったし カタログ眺めて人の話聞いて考えても実物の魅力には絶対かなわんよ
279 18/06/21(木)23:18:32 No.513399526
>とりあえずメットはケチらずにいいのを買っとけよとかプロテクター付きのジャケットは大事だぞとか… 身体守る装備もバイク以上に大事だよね こっちは絶対ケチっちゃだめだぞ
280 18/06/21(木)23:18:33 No.513399530
>250の廉価フルカウルで若者バイク乗りめっちゃ増えたみたいね カッコイイのもだが手軽さはやっぱり大事だなと思う 一部ちょっとお値段が手軽じゃないのもあるが
281 18/06/21(木)23:18:50 No.513399578
最初から大型取ってバイク選びに1年かけて王道系からゲテモノ寄りまで迷走し 大まかにどれにするか決まった頃に同じエンジン使ってて安全装備も多いからと実際に買ったバイクは現物見ないで契約した大型アドベンチャー そんなんでも楽しめてるから好きなバイク買えばいいんだよ
282 18/06/21(木)23:18:50 No.513399583
じゃあ俺は弁護士特約オススメしておく
283 18/06/21(木)23:18:51 No.513399584
>今でも最高の半年間だったと思う 過去形か
284 18/06/21(木)23:18:52 No.513399588
>novがあった頃はオフ会やってるのよく見かけたな 懐かしいな虹裏イダー
285 18/06/21(木)23:18:54 No.513399606
目的地だけ決めて現地集合現地解散ならやったと聞いた事があるが
286 18/06/21(木)23:19:09 No.513399674
>塀がドーンした人か ちょっと壁に向かって転けて折れただけだよ… 他に被害出てないから俺は全然マシな方だよ
287 18/06/21(木)23:19:12 No.513399689
ビッグスクーターは一度乗るとその楽さがたまらない
288 18/06/21(木)23:19:14 No.513399698
>学園祭行ったことないけどそういう集まりあるの!? 蒲田Pioは自転車とバイクは正面に乗り付けて停めてもOKなので結構集まるよ
289 18/06/21(木)23:19:16 No.513399707
>「」とツーリングしたいけどそういうのないよね としあきが一時虹裏イダーってやってたね 今じゃ愛車スレがソレに近いかな
290 18/06/21(木)23:19:20 No.513399723
皆バイクでどこ走るの?
291 18/06/21(木)23:19:24 No.513399743
>一部ちょっとお値段が手軽じゃないのもあるが パールグレアホワイト買ったよ! 超楽しい!預金は辛い!
292 18/06/21(木)23:19:25 No.513399756
>>今でも最高の半年間だったと思う >過去形か 霊界通信じゃないの?
293 18/06/21(木)23:19:29 No.513399775
>165しかないからr1とか乗れない… >死ぬ前に一回乗ってみたい… R1ってまたがるとそんなでもないぞ多分慣れればいける まあロクダボとかのが無難だと思うけど
294 18/06/21(木)23:19:35 No.513399796
>皆バイクでどこ走るの? 道
295 18/06/21(木)23:19:36 No.513399803
コミネはネタにされるけど安くていいぞ
296 18/06/21(木)23:19:42 No.513399832
じゃあ「」もどっか集合する?
297 18/06/21(木)23:19:45 No.513399847
ネオクラシックほしいけどかねない
298 18/06/21(木)23:19:45 No.513399851
うわりんの人みたいに事故ってカタワになるなよ 今考えると嘘松臭いけどな
299 18/06/21(木)23:20:03 No.513399918
任意保険に絶対入ることと見た目で選んでOKなのは覚えたありがとう スレで出たバイクググって候補にしてみるよ
300 18/06/21(木)23:20:12 No.513399965
>165しかないからr1とか乗れない… 身長関係ないよぶっちゃけると うちのかみさん158でS1000 R乗ってるし プロのライダーとかちっさいオッサン多いだろ
301 18/06/21(木)23:20:17 No.513399986
需要あるかわからんが障害手帳持ちの発達障害でも運転していいし任意保険も入れる ソースは俺
302 18/06/21(木)23:20:18 No.513399989
>皆バイクでどこ走るの? 正直人によると思う 自分は行き先決めてなくて観光地にも行かない 走ったことない道見つけたらそこに入って行き先なく走るだけ
303 18/06/21(木)23:20:19 No.513399999
>>現行車種を新車で買うつもりならいまのところハズレはまずない >>古い車種や現行でも中古で買う場合は必ず一度自分の目で見ておいたほうがいい >バロン行くと店員がヒョースン薦めてくる場合があるけどあれは辞めた方がいいよね… 乗ったことないから何とも言えぬ…自分では乗りたくないけど あと「日本メーカーの現行車種」ってつけ忘れてた
304 18/06/21(木)23:20:26 No.513400029
最近はSOXグループが東南アジアから現地仕様車輸入して売ってるからああいうのもちょっとは身構えたほうがいいかも ちょっと話題になったNavi110とか
305 18/06/21(木)23:20:30 No.513400050
最初の1台目にべた惚れして乗り続けてる奴もいれば しょっちゅう乗り換えるのが楽しみって奴もいるからなあ
306 18/06/21(木)23:20:30 No.513400051
>じゃあ俺はヒットエアーのグローブを勧める 念 転んだら咄嗟に手を出しちゃうし掌底にプロテクター付いてるって良いよね…
307 18/06/21(木)23:20:46 No.513400121
>皆バイクでどこ走るの? 琵琶湖一周
308 18/06/21(木)23:21:08 No.513400237
新車で大型スクーター増えたから興味を持ったが どれも白人様仕様で短足アジア人お断りだったわ
309 18/06/21(木)23:21:12 No.513400257
>皆バイクでどこ走るの? 阿蘇
310 18/06/21(木)23:21:15 No.513400270
>じゃあ俺はFiveのグローブを勧める
311 18/06/21(木)23:21:16 No.513400272
>俺大型取ってすぐ100万持って出たばっかの隼買いに行ったのに 100万じゃかえねぇよ
312 18/06/21(木)23:21:18 No.513400288
>ダブロク乗ってるけどダブワンおじさんなら割と頻繁に寄ってくる そうなん?逆ならともかく基本旧車乗りからパチモン乗りに声かけないと思うけど
313 18/06/21(木)23:21:24 No.513400316
>皆バイクでどこ走るの? のと里山海道
314 18/06/21(木)23:21:25 No.513400323
>俺大型取ってすぐ100万持って出たばっかの隼買いに行ったのに 100万で買えたっけ隼
315 18/06/21(木)23:21:28 No.513400336
今はあの頃とは違う最高なんだよ! 照れるからツッコまないでくれよ! 愛車最高! 畜生!!
316 18/06/21(木)23:21:32 No.513400347
常識なのかもしれんがパンクの修理キットは常に持った方がいいぞ 出先でパンクして泣きそうになった
317 18/06/21(木)23:21:41 No.513400405
>novがあった頃はオフ会やってるのよく見かけたな カブ系横型エンジンの集いの場所でnovの人に会ったなぁ いろいろステッカー貰った
318 18/06/21(木)23:21:42 No.513400407
>最近はSOXグループが東南アジアから現地仕様車輸入して売ってるからああいうのもちょっとは身構えたほうがいいかも メンテに難があるから買ってはならぬ……
319 18/06/21(木)23:21:45 No.513400420
>任意保険に絶対入ることと見た目で選んでOKなのは覚えたありがとう >スレで出たバイクググって候補にしてみるよ https://bike-lineage.org/ このサイトが色んな車種の画像載ってるから参考にするといい データの信憑性は知らん
320 18/06/21(木)23:21:49 No.513400439
>じゃあ俺はアルパインスターズのグローブとブーツを勧める
321 18/06/21(木)23:21:56 No.513400470
>皆バイクでどこ走るの? ロッド積んでふらふらバスフィッシング
322 18/06/21(木)23:21:59 No.513400478
>バロン行くと店員がヒョースン薦めてくる場合があるけどあれは辞めた方がいいよね… もう10年近く前の話じゃん 今じゃ中古車すら無くて精々代車であれば驚きってレベル
323 18/06/21(木)23:22:01 No.513400495
>基本旧車乗りからパチモン乗りに声かけないと思うけど そう思ってるの君だけじゃねえの
324 18/06/21(木)23:22:03 No.513400508
現行レブルは日本人の体型に合ったいいバイクだと思うんだよ
325 18/06/21(木)23:22:18 No.513400589
山梨東京間は色んなルートあって楽しい
326 18/06/21(木)23:22:24 No.513400614
XR100乗ってたけどヨシムラ22パイのキャブでも低速のグズりは酷かったのに50につけたらそりゃそうなるんじゃないかな… ハイカムとサイクロンとキャブでヨシムラセットのスズキみたいな原チャリにしてたけど
327 18/06/21(木)23:22:32 No.513400653
XMAXも新フォルツァもシートやたら高いよな 走り出したらそのほうがずっと楽だってのは分かるんだが短足おじさんも多いビグスク界隈であれはけっこうキツい
328 18/06/21(木)23:22:39 No.513400686
>皆バイクでどこ走るの? 札幌滝川間
329 18/06/21(木)23:22:41 No.513400694
自分の乗ってるバイク勧めたいけど乗ってる人少なすぎて言い出すのが怖い
330 18/06/21(木)23:22:55 No.513400750
>最近はSOXグループが東南アジアから現地仕様車輸入して売ってるからああいうのもちょっとは身構えたほうがいいかも SOXは輸入二年保証ついてるから賭けは賭けだけど悪い賭けにはならんよ
331 18/06/21(木)23:22:55 No.513400751
キャンツーしたいけど揃えるものが多くて手が出しづらい… 専門店とかあればいいのに
332 18/06/21(木)23:23:05 No.513400793
>じゃあ俺はアルパインスターズのグローブとブーツを勧める スーパーテックRいいよね…
333 18/06/21(木)23:23:05 No.513400794
>100万で買えたっけ隼 横からだけど初期は120万でその後が160万じゃなかったかな
334 18/06/21(木)23:23:19 No.513400865
ロイヤルエンフィールド!ロイヤルエンフィールド乗ろう!!!!!1
335 18/06/21(木)23:23:20 No.513400869
見た目で決めるなら色んな角度から眺めてちゃんと跨ってもみるんだぞ
336 18/06/21(木)23:23:24 No.513400891
休日の奥多摩周遊道路は行っちゃダメだ 特に奥多摩湖への下りの道は
337 18/06/21(木)23:23:25 No.513400895
今日信号待ちしてたら右からストリートトリプルで左からZRXという緑一色でビビった雨上がりの午後
338 18/06/21(木)23:23:36 No.513400955
お気に入りのウェア着てかっこいいバイクに乗るだけでも楽しい メット被ってるからガラスに映った俺カッコいいって思える
339 18/06/21(木)23:23:42 No.513400973
>皆バイクでどこ走るの? ソフトクリーム巡りに道の駅とかPA・SAとかいく
340 18/06/21(木)23:23:58 No.513401040
SOXグループってS○Xって叫ぶアニメが流行った頃看板見る度にモヤモヤしたな
341 18/06/21(木)23:24:04 No.513401075
>皆バイクでどこ走るの? 沼津~戸田~達磨山~修善寺~三島 コレで日帰り100km
342 18/06/21(木)23:24:05 No.513401076
>>俺大型取ってすぐ100万持って出たばっかの隼買いに行ったのに >100万で買えたっけ隼 頭にしたよ 99ブサはなかなかクセがあって乗りづらさ含めて面白かった
343 18/06/21(木)23:24:05 No.513401081
>俺は背が低いから乗りやすいバイクしか乗れねえ 風呂の椅子を使うんだ
344 18/06/21(木)23:24:08 No.513401097
>ソフトクリーム巡りに道の駅とかPA・SAとかいく 長距離走った後のソフトクリームと温泉は最高だよね…
345 18/06/21(木)23:24:15 No.513401131
>皆バイクでどこ走るの? 適当行きたい場所とか食いたいものとか決めてからナビに入れて泊まりのつもりで走り出してる 休みが不定期だからホテルでも安く泊まれるし道も空いてて助かる
346 18/06/21(木)23:24:19 No.513401156
ロックだけはいいものを買おうな ヒでバイクの盗難情報流れるたびにいっぱい悲しい気分になる…
347 18/06/21(木)23:24:34 No.513401221
>お気に入りのウェア着てかっこいいバイクに乗るだけでも楽しい >メット被ってるからガラスに映った俺カッコいいって思える 信号待ちとかで前の車に映った自分のバイク見るのいいよね…
348 18/06/21(木)23:24:37 No.513401234
>ソフトクリーム巡りに道の駅とかPA・SAとかいく わかる 俺はSA大好きおじさんだから意味もなく高速走ってる
349 18/06/21(木)23:24:37 No.513401236
>https://bike-lineage.org/ >このサイトが色んな車種の画像載ってるから参考にするといい >データの信憑性は知らん 勢いで書きたい放題だからあまり信用しない方がいい 俺はまとめサイトの一種だと思ってる
350 18/06/21(木)23:24:46 No.513401273
>自分の乗ってるバイク勧めたいけど乗ってる人少なすぎて言い出すのが怖い そこまでレアならむしろ言っていけ
351 18/06/21(木)23:24:48 No.513401280
>お気に入りのウェア着てかっこいいバイクに乗るだけでも楽しい >メット被ってるからガラスに映った俺カッコいいって思える シルバーメッキのタンクローリーいいよね
352 18/06/21(木)23:24:56 No.513401304
ビューエルいいよビューエル 振動でマフラーステー砕けたけどいいよビューエルS1ライトニング
353 18/06/21(木)23:25:06 No.513401351
>ロイヤルエンフィールド!ロイヤルエンフィールド乗ろう!!!!!1 ヒマラヤン気になってるけれど411ccだから大型になっちゃうのがな… 流石に安月給だし大型2台は無理だ
354 18/06/21(木)23:25:06 No.513401352
KLX150とかあえてグロムじゃないMSX125とかよく分からんの売ってるよなSOX あれ売れてるんだろうか…
355 18/06/21(木)23:25:15 No.513401403
明るい色のライジャケは汚れ目立つので避けような! 見落とされるリスクもあるけどさ!
356 18/06/21(木)23:25:25 No.513401441
自分の体格と合ってるかもチェックしとこうね! http://cycle-ergo.com/
357 18/06/21(木)23:25:56 No.513401586
>キャンツーしたいけど揃えるものが多くて手が出しづらい… >専門店とかあればいいのに 基本はテントマット寝袋だ あとは何したいかで増やしたり減らしたりするんだ
358 18/06/21(木)23:26:00 No.513401602
>沼津~戸田~達磨山~修善寺~三島 >コレで日帰り100km ん~?同郷かな 俺は富士宮~伊豆半島一周~箱根で温泉一泊コースが好きだ
359 18/06/21(木)23:26:17 No.513401672
>そこまでレアならむしろ言っていけ レアではなくてただ不人気で知名度がないだけ…かっこいいのに…
360 18/06/21(木)23:26:17 No.513401676
>長距離走った後のソフトクリームと温泉は最高だよね… いい…でも温泉入ると返る気力無くなって酒飲んで泊まりたくなる…
361 18/06/21(木)23:26:23 No.513401703
>じゃあ俺は任意保険とレッカーサービスお勧めしておく そこは弁護士特約だろ!
362 18/06/21(木)23:26:25 No.513401712
>ロッド積んでふらふらバスフィッシング いいなー うちの近所は大きな川沿いだけど治安悪くて川沿いに止めづらいからバイクで釣りって行きづらい
363 18/06/21(木)23:26:31 No.513401732
>明るい色のライジャケは汚れ目立つので避けような! >見落とされるリスクもあるけどさ! ホンダで買ったフル白メッシュジャケットで千葉走ったら黒い点がボツボツついた 都内走ったら肩が黒くなった…
364 18/06/21(木)23:26:33 No.513401744
はちのすいいよね 北海道では世話になった
365 18/06/21(木)23:26:38 No.513401763
>長距離走った後のソフトクリームと温泉は最高だよね… 温泉いい…汗だくで走ってきた後にゆっくり浸かるの大好き
366 18/06/21(木)23:26:39 No.513401775
グロムほしかったけど乗って走ってる人見かけたら思ってたのとちょっと違う…ってなった
367 18/06/21(木)23:26:52 No.513401830
>沼津~戸田~達磨山~修善寺~三島 >コレで日帰り100km 伊豆半島ウロウロしてるだけでも楽しいよね
368 18/06/21(木)23:26:57 No.513401844
暖かくなったらビーナスラインのりんちゃんカメラにピースしにいくんだ…
369 18/06/21(木)23:26:58 No.513401855
TWの中古が安いそうなのでノーマル探して買ってみようかと思う
370 18/06/21(木)23:27:09 No.513401913
>MVアグスタ!MVアグスタ乗ろう!!!!!F4
371 18/06/21(木)23:27:16 No.513401950
>グロムほしかったけど乗って走ってる人見かけたら思ってたのとちょっと違う…ってなった 年式で大分見た目ちがくない?
372 18/06/21(木)23:27:20 No.513401974
いまどき峠おじさんなのであまり走ってる場所をおおっぴらには言えない バイクブーム全盛期とはもちろん比べ物にならんけど今でも集まる場所にはワラワラ集まってる
373 18/06/21(木)23:27:49 No.513402147
グロムはミニバイクのレースもあると聞いてすごくほしいんだよな…
374 18/06/21(木)23:27:51 No.513402153
>常識なのかもしれんがパンクの修理キットは常に持った方がいいぞ JAFに入ってるし保険のロードサービスを活用するんだ 活用した(道の駅天城越えでパンク発覚) su2454188.jpg
375 18/06/21(木)23:27:51 No.513402154
>レアではなくてただ不人気で知名度がないだけ…かっこいいのに… 俺のも…… でも良いんだ 好きだから
376 18/06/21(木)23:27:55 No.513402170
今月ボーナス出るし大型免許も取れそうだから大型買うんじゃ…
377 18/06/21(木)23:27:57 No.513402177
>あれ売れてるんだろうか… 輸入の原二はめっちゃ売れるって言ってたけど150ccはなんか微妙な反応だったな…
378 18/06/21(木)23:28:10 No.513402240
>2st !2st 乗ろう!!!!!レプリカ!
379 18/06/21(木)23:28:14 No.513402256
>暖かくなったらビーナスラインのりんちゃんカメラにピースしにいくんだ… もうあったかいだろ!? 先月頭でもちょうどいい気温だったぞ!
380 18/06/21(木)23:28:16 No.513402264
関西オフ者「」一緒に遊ぼうよ
381 18/06/21(木)23:28:27 No.513402316
バイクはなんでもいいからジムカーナやろ? 転んで拍手もらえる唯一のモータースポーツだと思うよ
382 18/06/21(木)23:28:53 No.513402412
>山梨東京間は色んなルートあって楽しい 道志みち良いよね…
383 18/06/21(木)23:28:57 No.513402436
ETC付けたら高速やたら乗るようになって二ヶ月で2000kmとか走るようになった これって乗ってる方だろうか? 250で休みの日にだけ乗ってる
384 18/06/21(木)23:29:03 No.513402461
怪しげな現地仕様の125ccMTとか意味分からんくらい安いもんな 新車で乗り出し18万って逆に何が詰まってるのか不安になる
385 18/06/21(木)23:29:11 No.513402504
>JAFに入ってるし保険のロードサービスを活用するんだ >活用した(道の駅天城越えでパンク発覚) >su2454188.jpg ディスクガードの色からバブルの時代を感じる
386 18/06/21(木)23:29:14 No.513402523
>MVアグスタ!MVアグスタ乗ろう!!!!!F3
387 18/06/21(木)23:29:28 No.513402584
>山梨東京間は色んなルートあって楽しい 道間違って凄い狭い林道に入ってふええええ…ってなるなった
388 18/06/21(木)23:29:30 No.513402593
ああそういやリアタイヤがツルピカハゲ丸だった 給料出たら替えないと…
389 18/06/21(木)23:29:31 No.513402600
何となく「」はSSが多いイメージ
390 18/06/21(木)23:29:34 No.513402617
大雨に打たれて帰り道の半ばで温泉寄った時は今までで一番気持ちよかったな 温泉出た後の帰るのめんどくさい感も一番大きかったが
391 18/06/21(木)23:29:44 No.513402682
>ん~?同郷かな 沼津市民だよ?
392 18/06/21(木)23:29:55 No.513402731
ヤマハの三輪が気になってる
393 18/06/21(木)23:29:58 No.513402746
スーパースポーツじゃねぇし… スーパーバイクだし…
394 18/06/21(木)23:30:04 No.513402779
>道志みち良いよね… いい…県内車も理解して避けてくれるからありがたい… 迂回に使う県外ナンバーは怖い…
395 18/06/21(木)23:30:07 No.513402791
>何となく「」はPCXが多いイメージ
396 18/06/21(木)23:30:30 No.513402913
それで「」は何乗ってるの?
397 18/06/21(木)23:30:32 No.513402927
ちゃんと現地価格で売ってくれるジクサーさん
398 18/06/21(木)23:30:34 No.513402936
>ETC付けたら高速やたら乗るようになって二ヶ月で2000kmとか走るようになった >これって乗ってる方だろうか? >250で休みの日にだけ乗ってる 土日オンリーで年間5~6000㎞ぐらいが普通だから結構ペース早めだと思う
399 18/06/21(木)23:30:36 No.513402957
>関西オフ者「」一緒に遊ぼうよ ごめん 俺アメリカンだから……
400 18/06/21(木)23:30:52 No.513403036
>何となく「」はゼルビスが多いイメージ
401 18/06/21(木)23:31:11 No.513403133
ツーリング仲間欲しい……
402 18/06/21(木)23:31:15 No.513403148
やっと愛車のRS250の不調が直ったから今週末晴れてたらツーリングだ いろいろ相談に乗ってくれた「」ありがとうね
403 18/06/21(木)23:31:29 No.513403224
山より海沿いの道をトコトコ走るの楽しい! バイクには良くない気がするけど
404 18/06/21(木)23:31:40 No.513403277
ストリートバイクが好きなのでレブルかな……
405 18/06/21(木)23:31:43 No.513403287
>ETC付けたら高速やたら乗るようになって二ヶ月で2000kmとか走るようになった >これって乗ってる方だろうか? >250で休みの日にだけ乗ってる 結構乗ってる方じゃないかな 週末と長期休暇しか乗らないのに3年で5万とかいく人もいるようだが…
406 18/06/21(木)23:31:46 No.513403300
>ツーリング仲間欲しい…… ヒを始めるのが一番早いぞ 日本全国どこでもいる
407 18/06/21(木)23:31:57 No.513403348
>それで「」は何乗ってるの? Monster1100evoDIESELとNSR50
408 18/06/21(木)23:32:01 No.513403374
川沿いも良いぞ
409 18/06/21(木)23:32:04 No.513403388
>山より海沿いの道をトコトコ走るの楽しい! >バイクには良くない気がするけど ちゃんと洗車しないと一発で錆まみれになるらしいな
410 18/06/21(木)23:32:11 No.513403433
アグスタF4は長く乗るならかなり良いチョイスだよ アフターパーツとか買わなくても純正がずっとパーツアップデートしてるからオーバーホールのたびに最新版になって馬力もツキもどんどん良くなる
411 18/06/21(木)23:32:40 No.513403575
でも週末雨なんだよな… セカンドのアドレスで釣り行くかな…
412 18/06/21(木)23:32:50 No.513403639
>レアではなくてただ不人気で知名度がないだけ…かっこいいのに… 俺RF400乗りだけどツーリングで同じバイクに会ったの11年で2回しかないぜ! …まあ古いバイクだしな…
413 18/06/21(木)23:32:51 No.513403650
>それで「」は何乗ってるの? 現行のVストローム650XT 中々遠出出来ないので持て余し気味
414 18/06/21(木)23:32:53 No.513403658
サイドバッグつけたバイクカッコいいよね
415 18/06/21(木)23:33:03 No.513403699
https://www.goobike.com/spread/8503180B30170603008/index.html 東南アジア・中国向けモデルはその国に合わせて妙ちくりんな排気量のが多いな マルチリフレクターぎらぎらの異形ヘッドライトが流行りなのは何となく分かるが
416 18/06/21(木)23:33:09 No.513403723
>でも週末雨なんだよな… >セカンドのアドレスで釣り行くかな… なんで今日明日は晴れるんだろうな… 超辛い
417 18/06/21(木)23:33:13 No.513403745
>>ETC付けたら高速やたら乗るようになって二ヶ月で2000kmとか走るようになった >>これって乗ってる方だろうか? >>250で休みの日にだけ乗ってる >土日オンリーで年間5~6000㎞ぐらいが普通だから結構ペース早めだと思う ETC付ける前はそれぐらいだったのよ 高速使うと帰りの疲労度が全然違うからついつい遠出しちゃうのよね 夕方ラッシュの一般道を通らないでいいのは大きい
418 18/06/21(木)23:33:22 No.513403790
>それで「」は何乗ってるの? アプリリアRS250 CRM80 ベスパクラシック50 ベスパは死んでる
419 18/06/21(木)23:33:30 No.513403825
>>レアではなくてただ不人気で知名度がないだけ…かっこいいのに… >俺RF400乗りだけどツーリングで同じバイクに会ったの11年で2回しかないぜ! >…まあ古いバイクだしな… !? RF900乗ってるよ!
420 18/06/21(木)23:33:46 No.513403909
>先月頭でもちょうどいい気温だったぞ! マジか あの辺は山のてっぺん走るから夏でも寒くて死んでるイメージある
421 18/06/21(木)23:33:51 No.513403932
長い付き合いの友人もバイク乗るけど一緒に走りに行くことは稀だな… 結局道の駅とか休憩中に話してる時間の方が長いからそれなら呑み行く方が…となる
422 18/06/21(木)23:34:06 No.513404021
首都圏「」イダーいないの スーパーレーサーでお茶しようよ
423 18/06/21(木)23:34:14 No.513404061
>アグスタF4は長く乗るならかなり良いチョイスだよ >アフターパーツとか買わなくても純正がずっとパーツアップデートしてるからオーバーホールのたびに最新版になって馬力もツキもどんどん良くなる それでその…純正品のお値段は…?
424 18/06/21(木)23:34:33 No.513404176
>ディスクガードの色からバブルの時代を感じる 1992年式だからね! https://www.goobike.com/smp/spread/8400774B30180616002/index.html
425 18/06/21(木)23:34:43 No.513404242
学園祭でふたば仕様ヤエステ作って配布しても「」はシャイだから貼らなさそう
426 18/06/21(木)23:34:44 No.513404246
RFで盛り上がる「」とか結構昔を思い出す流れだ
427 18/06/21(木)23:34:53 No.513404290
アジア人も大きいの乗りたいけどお高いから買えないんやな 150cc以上の半端なサイズになるんやな
428 18/06/21(木)23:34:55 No.513404305
>俺RF400乗りだけどツーリングで同じバイクに会ったの11年で2回しかないぜ! >…まあ古いバイクだしな… お前ひょっとして黄色のRFで石川県住んでない?
429 18/06/21(木)23:35:19 No.513404426
>アグスタF4は長く乗るならかなり良いチョイスだよ >アフターパーツとか買わなくても純正がずっとパーツアップデートしてるからオーバーホールのたびに最新版になって馬力もツキもどんどん良くなる そんなガンダムみたいなことがあるのか…
430 18/06/21(木)23:35:23 No.513404457
どっかに集合して酒盛りとかキャンプしよーぜってのなら参加したいけどツーリングはあんまり惹かれない ソロツーが気楽で性に合ってるからだろうけど
431 18/06/21(木)23:35:27 No.513404473
>お前ひょっとして黄色のRFで石川県住んでない? それ以上いけない
432 18/06/21(木)23:35:50 No.513404575
「」とバイクオフしたらオカマを掘られそうだ
433 18/06/21(木)23:36:32 No.513404813
実際に「」同士で会っても衝突する未来しか見えない
434 18/06/21(木)23:36:38 No.513404849
ソロツー気楽でいいよねルートとか適当に走れるし
435 18/06/21(木)23:36:40 No.513404859
>それ以上いけない ごめん… 俺お前と一緒にツーリング行こうぜ!って言いつつまだいってないな…
436 18/06/21(木)23:36:48 No.513404892
ウチの子気難しいから周りに合わせて走るのちょっとつらい…
437 18/06/21(木)23:36:50 No.513404905
>どっかに集合して酒盛りとかキャンプしよーぜってのなら参加したいけどツーリングはあんまり惹かれない >ソロツーが気楽で性に合ってるからだろうけど そこに行くまでに何かあったとかそういうネタで話せるから 会話の間が持ちやすいのもデカいよな現地集合
438 18/06/21(木)23:36:50 No.513404906
「」特定吹いた 不人気や希少車は即特定で怖いわー(棒読み)
439 18/06/21(木)23:37:07 No.513404987
>首都圏「」イダーいないの >スーパーレーサーでお茶しようよ 首都圏じゃないけど下道50分で行ける距離だな…
440 18/06/21(木)23:37:35 No.513405101
>スーパーレーサーでお茶しようよ アメリカン一杯で怖い… ヘルスエンジェルみたいな人がいっぱいいそう
441 18/06/21(木)23:37:36 No.513405109
>ごめん… >俺お前と一緒にツーリング行こうぜ!って言いつつまだいってないな… いや本人ではないが希少車はガチで身バレするから された モトブログも荒らされた
442 18/06/21(木)23:37:49 No.513405177
>それで「」は何乗ってるの? NS-1とCB400SB 大型取ってV-MAX欲しいけど車で金が飛んでいく…
443 18/06/21(木)23:38:08 No.513405286
>いや本人ではないが希少車はガチで身バレするから >された >モトブログも荒らされた oh…
444 18/06/21(木)23:38:08 No.513405290
知り合い同士でインカムでダベりながら走るならともかくただ黙って千鳥走行しててもあんま面白くないしなあ
445 18/06/21(木)23:38:32 No.513405425
V-MAXなんて燃費悪いバイクはやめとけやめとけ!
446 18/06/21(木)23:38:45 No.513405498
>いや本人ではないが希少車はガチで身バレするから >された >モトブログも荒らされた ヒッ
447 18/06/21(木)23:39:13 No.513405635
>あの辺は山のてっぺん走るから夏でも寒くて死んでるイメージある 夏とかメッシュジャケットの季節だと着る物用意してなくて死ぬパターン多いけど 朝寒くて日中それなりって気候だと朝の寒さに合わせた装備で来れば高地でもそのまま耐えられるって感じ
448 18/06/21(木)23:39:17 No.513405656
>それでその…純正品のお値段は…? 470万くらい
449 18/06/21(木)23:39:25 No.513405701
新しいストリートトリプル買うかスピードトリプルかでとても迷っている...
450 18/06/21(木)23:39:30 No.513405732
気心知れた奴らと行ったツーリングは楽しかったけどバイク屋主催のに誘われて行ってみた時は微妙だった…
451 18/06/21(木)23:39:44 No.513405814
どんなバイク買っても自分の視界に入るのはメーターとタンクとハンドルだけよ
452 18/06/21(木)23:39:54 No.513405873
燃費悪いってどのくらいの排気量でどのくらいのL/kmを指すの? 400で1L辺り15km前後って悪い方?
453 18/06/21(木)23:39:58 No.513405889
今月末に新しいバイク(75年式)が納車されるんじゃグフフ
454 18/06/21(木)23:40:15 No.513405979
>どんなバイク買っても自分の視界に入るのはメーターとタンクとハンドルだけよ 降りて一眼レフ向けるのが楽しいのだ…
455 18/06/21(木)23:40:36 No.513406092
>どんなバイク買っても自分の視界に入るのはメーターとタンクとハンドルだけよ 音も聞こえるし
456 18/06/21(木)23:40:40 No.513406108
ゼルビス
457 18/06/21(木)23:40:42 No.513406111
昔AD250乗ってた時は特定されたな
458 18/06/21(木)23:40:49 No.513406146
こないだフルスロットルかましたら瞬間燃費計に1.7km/Lって出たよ
459 18/06/21(木)23:41:20 No.513406325
GTS1000乗ってるけど特定される?
460 18/06/21(木)23:41:31 No.513406364
>400で1L辺り15km前後って悪い方? 悪くね? 同じ400でも20ちょい走るよ
461 18/06/21(木)23:41:57 No.513406534
>>どんなバイク買っても自分の視界に入るのはメーターとタンクとハンドルだけよ >降りて一眼レフ向けるのが楽しいのだ… 良いよね… su2454218.jpg
462 18/06/21(木)23:42:17 No.513406632
かねをくれ
463 18/06/21(木)23:42:21 No.513406649
>400で1L辺り15km前後って悪い方? うちのZRXは調子いい時は25行くし街乗りでも20下回ることはない
464 18/06/21(木)23:42:32 No.513406713
>燃費悪いってどのくらいの排気量でどのくらいのL/kmを指すの? >400で1L辺り15km前後って悪い方? 今どきの400なら1L30㎞も普通にあるしな…
465 18/06/21(木)23:42:33 No.513406718
>かねをくれ おれもほしい
466 18/06/21(木)23:42:34 No.513406731
>かねをくれ 稼げ
467 18/06/21(木)23:42:38 No.513406751
去年中型取ってバイクも買ったが 今大型通ってる 財布がゴミだよ
468 18/06/21(木)23:43:01 No.513406867
ケツからガソリンでねえかな