虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/21(木)21:04:50 No.513358900

    今更だけどこれ…楽して生きていくとは全く言ってないんだな

    1 18/06/21(木)21:06:23 No.513359366

    まず日本のトップからしてハードワークすぎる

    2 18/06/21(木)21:06:25 No.513359381

    誰が楽と言った?

    3 18/06/21(木)21:07:47 No.513359804

    動画の撮影と編集に傾ける時間と労力を他の仕事で費やしていればもっと楽に生きていける

    4 18/06/21(木)21:08:02 No.513359871

    子供達の憧れの仕事らしいが 裏で死ぬほど苦労してる事を知られてない

    5 18/06/21(木)21:08:32 No.513359999

    ヒカキンだって別に楽して稼いでるわけじゃないんだよ

    6 18/06/21(木)21:08:36 No.513360017

    炎上してる人か肉体的に死んでそうな人か完全な趣味の人しか見ない

    7 18/06/21(木)21:08:47 No.513360061

    1万再生の動画とかすっごいと思うのだがそれでもらえるのが1000円

    8 18/06/21(木)21:10:01 No.513360423

    ヒカキンは歳をとってからも今と同じことしてたら比喩で無く死んでしまう

    9 18/06/21(木)21:10:06 No.513360446

    >1万再生の動画とかすっごいと思うのだがそれでもらえるのが1000円 そんなに貰えるの?

    10 18/06/21(木)21:11:02 No.513360707

    ヒカキンはあの労力だともう何やっても成功してたんじゃないのか

    11 18/06/21(木)21:11:29 No.513360827

    要するに数撃ちゃあたる戦法でやりくりするしかないのか

    12 18/06/21(木)21:12:20 No.513361044

    Vtuberとかいうのは結構儲けてるんでしょ?

    13 18/06/21(木)21:12:54 No.513361203

    楽しいことと楽なことは違うんだよ

    14 18/06/21(木)21:13:49 No.513361436

    スーパーキャットって税金とかどのくらい取られるんだろう

    15 18/06/21(木)21:14:36 No.513361715

    >スーパーキャット !?

    16 18/06/21(木)21:15:24 No.513361963

    >Vtuberとかいうのは結構儲けてるんでしょ? 真偽は定かじゃないがトップのアイちゃんが全然儲からんよって豪語してるからどうだろうな…

    17 18/06/21(木)21:15:38 No.513362029

    動画の編集すら出来ないでしょ大抵の「」

    18 18/06/21(木)21:15:44 No.513362066

    >Vtuberとかいうのは結構儲けてるんでしょ? わかってて言ってるだろお前!

    19 18/06/21(木)21:16:29 No.513362282

    今じゃ企業タイアップも多いからユーチューバ―黎明期ほど自由はなさそう 音楽とか絵とか芸術生産して生活してる人の方が好きなことして生きてそう

    20 18/06/21(木)21:16:57 No.513362432

    >真偽は定かじゃないがトップのアイちゃんが全然儲からんよって豪語してるからどうだろうな… それ儲かってますって言ってるようなもんじゃん

    21 18/06/21(木)21:17:51 No.513362693

    vtuberってコンビニでバイトするより稼げてる人って何人いるんだろ いたとしても再生数で貰えるお金以外の稼ぐ手段がある人ばかりじゃ…

    22 18/06/21(木)21:18:03 No.513362741

    例えばimg見てるだけでお金になるとしたら 元から好きで一日中張り付いてる「」にとっては何も苦では無い 他が真似すると辛い

    23 18/06/21(木)21:19:52 No.513363315

    ガムのガチャ回す動画でうん万円も収入得られるんだから努力って何だろうってなる

    24 18/06/21(木)21:20:29 No.513363519

    >ガムのガチャ回す動画でうん万円も収入得られるんだから努力って何だろうってなる 無駄

    25 18/06/21(木)21:23:39 No.513364414

    >ガムのガチャ回す動画でうん万円も収入得られるんだから努力って何だろうってなる 楽器の演奏が滅茶苦茶上手い動画でも数十円も貰えない事あるし 今まで持ってた感性をどれだけ捨てられるかの努力が必要なんだろう

    26 18/06/21(木)21:25:29 No.513364981

    努力とは編集のことよ

    27 18/06/21(木)21:25:36 No.513365017

    キャラグッツや案件で稼ぐスタイルじゃないと無理 投げ銭も個人ならでかいけど企業はな

    28 18/06/21(木)21:29:20 No.513366102

    >ガムのガチャ回す動画でうん万円も収入得られるんだから努力って何だろうってなる ウケるキャラを演じるのも ウケるように編集するのも努力では

    29 18/06/21(木)21:32:08 No.513367001

    ブラックバイトしながらでもツーバーやれるから副業みたいなもんだよ

    30 18/06/21(木)21:33:13 No.513367278

    >今じゃ企業タイアップも多いからユーチューバ―黎明期ほど自由はなさそう >音楽とか絵とか芸術生産して生活してる人の方が好きなことして生きてそう 好きなことして(かろうじて)生きてる

    31 18/06/21(木)21:35:13 No.513367859

    1円以上の収益化があったYouTubeチャンネルつまり広告付きの動画を上げてるチャンネルの99%は 年間の収益が100ドル未満だからね稼げる人はほんっとうに一握り

    32 18/06/21(木)21:40:18 No.513369425

    個人で稼ぐならスパチャ必須だろうが生放送こそ実力次第だからなあ…

    33 18/06/21(木)21:44:45 No.513370739

    showroomの投げ銭はすごいらしいね 見たことないけどキャバクラみたいなの想像してる

    34 18/06/21(木)21:49:42 No.513372260

    ただshowroomは運営の取り分がつべより大きいんじゃなかったかな? ふわっちとかは還元率どのくらいなんだろ

    35 18/06/21(木)21:50:32 No.513372530

    showroomは煽るだけ煽って半分持っていくからめちゃくちゃ儲かってると思う

    36 18/06/21(木)21:52:49 No.513373331

    むしろ動画で稼ぐ実力がない人が生配信を主体にする

    37 18/06/21(木)21:55:58 No.513374342

    登録者数が多いと案件のギャラも上がるらしいから広告よりそっちで稼ぐのがメインかもな