練炭み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)20:51:42 No.513355182
練炭みたいな見た目してるくせに凄まじい火力を誇るスーパーナパーム
1 18/06/21(木)20:53:28 No.513355658
おっちゃんはホントこういう雑な武器を持たせると絵になるな
2 18/06/21(木)20:53:49 No.513355760
ちょっとちょっと弾が大き過ぎるでござるよ?
3 18/06/21(木)20:55:03 No.513356082
こうしてコロニー内の酸素を使いきる!
4 18/06/21(木)20:55:33 No.513356244
ころころ使用法と大きさが変わるせいでどういうものなのかはっきりしない ビームライフルの下につけられるサイズだったり抱えるぐらいデカかったり片手で放り投げられる小ささだったり
5 18/06/21(木)20:56:24 No.513356465
顔だけイケメンやなこのおっちゃん
6 18/06/21(木)20:57:34 No.513356796
なんでスーパーナパームは後世に派生な兵器産まなかったんだろうね ハンマーですら派生あるのに
7 18/06/21(木)20:58:44 No.513357117
>なんでスーパーナパームは後世に派生な兵器産まなかったんだろうね ライフルのオプション品として生き残ってない?
8 18/06/21(木)20:59:05 No.513357216
ザクマシンガンが効かないガンダムその他のパーツを瞬時に焼き尽くす火力
9 18/06/21(木)20:59:23 No.513357292
長らく忘れ去られてたのにUCで突然出てくる ファイアナッツもだいたい同じ枠
10 18/06/21(木)21:00:36 No.513357659
この当時ザクマシンガンの0距離射撃すら跳ね返したおっちゃんの超合金を 燃やし尽くす超兵器
11 18/06/21(木)21:00:56 No.513357767
書き込みをした人によって削除されました
12 18/06/21(木)21:01:16 No.513357872
バンシィ・ノルンのマルチプルランチャーの原型なのかもしれない だがそもそもライフルの下にくっつけて使うなんて描写が無かったのでちょくちょく違う解釈される バトルシリーズでは設置型の爆弾にされEXVSではぶん投げた後ライフルで撃ち抜いて起爆する謎グレネードに
13 18/06/21(木)21:01:22 No.513357902
おっちゃんが持つ必要性がなくない?
14 18/06/21(木)21:01:24 No.513357911
おっちゃんそんな襟立ってたっけ
15 18/06/21(木)21:01:31 No.513357956
装甲表面じゃなく内装を熱でゴミにしたんじゃないかな…
16 18/06/21(木)21:01:45 No.513358026
禁止されてもおかしくない火力だ…
17 18/06/21(木)21:02:36 No.513358260
コロニーに穴開くよね
18 18/06/21(木)21:03:07 No.513358394
単純に昔のおもちゃによくある それ作中で見たことあるけど手持ち武器に出来るサイズじゃなかったよね的なアイテムではないのか
19 18/06/21(木)21:03:12 No.513358418
>おっちゃんが持つ必要性がなくない? モビルスーツはまんま巨大化した火器を自在に扱える利点があるからむしろ必然性がある
20 18/06/21(木)21:03:37 No.513358544
プロトタイプガンダムのビームライフルに付いてるイメージ
21 18/06/21(木)21:03:41 No.513358566
初代Gジェネだとプロトタイプガンダムの装備にあったけど戦闘デモ見た記憶がない
22 18/06/21(木)21:03:49 No.513358614
>おっちゃんが持つ必要性がなくない? この時はパーツ焼くために使っただけだし 本来はガンダム用の装備ではなかったのかも
23 18/06/21(木)21:05:10 No.513358988
>コロニーに穴開くよね 一説にはコロニーの表土は1mほどしかないと言うし爆発で吹き飛んでもいるだろうからガンダムスクラップが宇宙にばらまかれる可能性は高い
24 18/06/21(木)21:05:10 No.513358989
ランチャーっぽい見た目はしてるんだけどこのサイズだからなぁ
25 18/06/21(木)21:07:16 No.513359659
https://youtu.be/3aZWMxNZFn4?t=1m58s ライフルにつけない解釈
26 18/06/21(木)21:07:26 No.513359704
スーパーでナパームというわかりやすい名前
27 18/06/21(木)21:08:03 No.513359879
機体からの供給は必要なさそうだしジーンがこれをを奪えたら勝ち目あったのか
28 18/06/21(木)21:09:10 No.513360185
ガンダム動き出す前にそこらを乱射してこれに被弾してたらガンダムもろとも爆発してただろう ジーンは死ぬ
29 18/06/21(木)21:11:32 No.513360835
Gブル以上の黒歴史
30 18/06/21(木)21:11:33 No.513360845
ハンマーの先端にこれ付けたらいいんじゃないですか?
31 18/06/21(木)21:11:56 No.513360950
>https://youtu.be/3aZWMxNZFn4?t=1m58s >ライフルにつけない解釈 えええ!?
32 18/06/21(木)21:12:03 No.513360971
この練炭そのものが超火力で燃え上がるのかもしれない
33 18/06/21(木)21:12:30 No.513361090
手榴弾みたいなものと思うならF90のクラッカーがそういう感じなのかな
34 18/06/21(木)21:12:30 No.513361091
ナパームということは焼夷弾なので爆発力自体はたいしたことないはず
35 18/06/21(木)21:12:55 No.513361200
>手榴弾みたいなものと思うならF90のクラッカーがそういう感じなのかな クラッカーはザクの系譜じゃね
36 18/06/21(木)21:12:55 No.513361201
この時点で存在するルナチタニウムを跡形もなく溶かし尽くす装備とか下手に触れられんわ
37 18/06/21(木)21:12:56 No.513361206
熱量がプラズマ並なんだろう
38 18/06/21(木)21:13:42 No.513361402
ミノフスキー粒子がどうこうして凄い熱になるんだよ多分
39 18/06/21(木)21:14:12 No.513361570
>この時点で存在するルナチタニウムを跡形もなく溶かし尽くす装備とか下手に触れられんわ 一瞬ではなく10分ぐらいかけてじわじわとって感じじゃね そうじゃないと装甲として加工できんし
40 18/06/21(木)21:14:18 No.513361594
アッザムリーダーより強力な火力
41 18/06/21(木)21:14:53 No.513361808
投げナパームはVSでもやってるから最近ではわりとメジャーなアクション
42 18/06/21(木)21:16:34 No.513362324
コロニーに穴空きそ
43 18/06/21(木)21:17:34 No.513362609
>https://youtu.be/3aZWMxNZFn4?t=1m58s >ライフルにつけない解釈 GBA版のAだとビームライフルの銃口から炎が出てそれで敵をあぶるって演出だったよね
44 18/06/21(木)21:17:49 No.513362683
小脇に抱えてライフルで着火するとこしか描写ないから実際はなにが正しいかわからん
45 18/06/21(木)21:18:00 No.513362726
ルナチタニウム加工用の燃焼促進剤の塊だったのか?
46 18/06/21(木)21:18:01 No.513362732
最初のザク撃破で穴開いてるけどね…
47 18/06/21(木)21:18:27 No.513362888
PS2で最初に出たガンダムでも影も形もなかったがサイド7のマップにあるガンタンクの部品壊すとボーナス点が入るあたりで要素が拾われてて少し感心した
48 18/06/21(木)21:18:45 No.513362968
su2453911.jpg su2453913.jpg カードビルダーやプラモではアンダーバレルグレネード的な解釈 su2453915.jpg ガンダムウォーはなんだこれ…怖…
49 18/06/21(木)21:19:11 No.513363100
最近ガンダムのこういうとこって単に設定がガバガバなだけなんじゃないかと思ってきた
50 18/06/21(木)21:19:11 No.513363106
>コロニーに穴開くよね ホワイトベースでみんな避難するからもう穴開いてもいいと判断されたんじゃ?
51 18/06/21(木)21:19:42 No.513363276
たまにゲームで拾われるけど最強格にされてる
52 18/06/21(木)21:20:36 No.513363561
練炭みたいなのにビームライフル当てて着火なイメージ
53 18/06/21(木)21:20:38 No.513363568
作中でビームライフル撃つときくっついてはいなかったから 集めたパーツの周りに撒いておいたものかと
54 18/06/21(木)21:22:03 No.513363959
>最近ガンダムのこういうとこって単に設定がガバガバなだけなんじゃないかと思ってきた 基本的にファーストは細かい設定無くて後付けだし…
55 18/06/21(木)21:22:52 No.513364182
1stに限らずよく考えずにやった描写に後から説明がついてくるのがガンダムだよ
56 18/06/21(木)21:23:03 No.513364235
あのフーセンガムみたいなのが出てって穴塞ぐのも後のシリーズじゃないよね
57 18/06/21(木)21:24:45 No.513364761
アンダーバレル装備設定出てきたのGFFからだよね?
58 18/06/21(木)21:25:11 No.513364892
>あのフーセンガムみたいなのが出てって穴塞ぐのも後のシリーズじゃないよね トリモチは富野ガンダムではかなり出番多いぞ それこそVまでずっと出てる
59 18/06/21(木)21:25:34 No.513365009
>あのフーセンガムみたいなのが出てって穴塞ぐのも後のシリーズじゃないよね ゆ、指から出るトリモチに進化したんだよ
60 18/06/21(木)21:26:44 No.513365316
>あのフーセンガムみたいなのが出てって穴塞ぐのも後のシリーズじゃないよね 時代は変わっていくからあれより良いものが開発されたかもしれんし Z時代には武器に転用したっぽいトリモチランチャーとかもある
61 18/06/21(木)21:26:54 No.513365379
>あのフーセンガムみたいなのが出てって穴塞ぐのも後のシリーズじゃないよね Gレコで出たよ
62 18/06/21(木)21:27:36 No.513365603
そもそも木馬が大気圏内飛行しちゃうのもおもいっきり設定ミスだったって聞いて吹く そこからミノフスキークラフト設定がでっち上げられたと聞いてさらに吹く
63 18/06/21(木)21:28:54 No.513365966
まあ地球の空を飛ぶような形はしてねえよなホワイトベース…
64 18/06/21(木)21:29:49 No.513366239
たしかZZだと戦闘でコロニーに開いた穴を指トリモチで塞いでた気がする えらい楽に塞げるもんになったな?って思った
65 18/06/21(木)21:30:18 No.513366377
でもミノフスキークラフトの設定好きよ マッハ12で飛ぶのは見なかったことにする
66 18/06/21(木)21:30:18 No.513366383
>まあ地球の空を飛ぶような形はしてねえよなホワイトベース… 今更そこをどうこう言うの? ガンダム全否定!?
67 18/06/21(木)21:30:48 No.513366566
>たしかZZだと戦闘でコロニーに開いた穴を指トリモチで塞いでた気がする Zでも序盤でリックディアスがトリモチ使ってる
68 18/06/21(木)21:31:04 No.513366662
気軽にコロニー内に穴あけてくれやがるから気軽に塞げるようにしてないとやってられないっていうのもあるし… コロニー内でビーム兵器使ってドンパチやるなよ!はフラグ以外の何でもないよ…
69 18/06/21(木)21:31:27 No.513366770
宇宙戦艦ヤマトが大気圏飛行しても誰も文句言わないのに何故かガンダムだと文句言う人が出てくる不思議
70 18/06/21(木)21:31:37 No.513366825
VSでおっちゃんのナパーム爆破は知ってたけどこんな武器だったんだ...
71 18/06/21(木)21:31:40 No.513366842
>まあ地球の空を飛ぶような形はしてねえよなホワイトベース… むしろミノ粉のおかげで形にとらわれない自由な形になったとは思う ダメージコントロールを思えばスフィンクス型なのもまだ納得行く
72 18/06/21(木)21:31:52 No.513366914
>今更そこをどうこう言うの? >ガンダム全否定!? 全否定ってよりおおらかなとこから無理やり設定作り出してリアルっぽくなってたって話じゃね?
73 18/06/21(木)21:32:32 No.513367106
>気軽にコロニー内に穴あけてくれやがるから気軽に塞げるようにしてないとやってられないっていうのもあるし… インダストリアル7みたく作りかけなのに人住んでたり作成ペースに反して壊すのは一瞬すぎるよねコロニー
74 18/06/21(木)21:32:56 No.513367218
地上編のホワイトベースしょっちゅう不時着したりエンジン不調で飛べなかったりしたし無理して運用してる感はあった
75 18/06/21(木)21:33:13 No.513367276
>全否定ってよりおおらかなとこから無理やり設定作り出してリアルっぽくなってたって話じゃね? あくまでリアルじゃなくてリアルっぽいロボアニメって立ち位置よね今も昔も ミノ粉がなきゃ誘導兵器でイナフからMSも生まれたし
76 18/06/21(木)21:33:25 No.513367331
>そもそも木馬が大気圏内飛行しちゃうのもおもいっきり設定ミスだったって聞いて吹く えっじゃあどうやって移動させるつもりだったの?
77 18/06/21(木)21:34:05 No.513367514
>全否定ってよりおおらかなとこから無理やり設定作り出してリアルっぽくなってたって話じゃね? 試作機だからあんな目立つ配色してる設定も後付けだっけ初代のおっちゃん 目だつトリコロールカラーなんてそりゃあ正気の沙汰じゃないよな…
78 18/06/21(木)21:34:13 No.513367534
>地上編のホワイトベースしょっちゅう不時着したりエンジン不調で飛べなかったりしたし無理して運用してる感はあった それは激戦続きなのと正規兵も物資も少ないのが主な原因
79 18/06/21(木)21:34:24 No.513367604
WBはマジでミノ粉で説明されてもわけわからねえ飛ぶ方してるから・・・
80 18/06/21(木)21:34:24 No.513367605
ガンダムもスーパーロボットアニメだからね
81 18/06/21(木)21:35:01 No.513367803
ミノ粉まみれの宇宙で使うならまだしも地上でMSって有効なの?足とか歩兵に狙われない? には高い視界を確保するためっていう理由もいちおう付けてた
82 18/06/21(木)21:36:11 No.513368125
>全否定ってよりおおらかなとこから無理やり設定作り出してリアルっぽくなってたって話じゃね? あくまでリアルっぽい味付けがあるスーパーロボットアニメってのはその通りだと思う そもそも仮にも制式採用兵器のザクマシンガン受けて無傷なんてスーパーロボットっぷりやられてるからな…
83 18/06/21(木)21:36:19 No.513368159
あの色そんな設定になったの…?RX78-1の地味な色のやつとかどういう扱いになるんだ
84 18/06/21(木)21:36:52 No.513368347
ほぼ零距離でマシンガンで無傷はクソゲー以外何物でもねえよって
85 18/06/21(木)21:37:07 No.513368423
>目だつトリコロールカラーなんてそりゃあ正気の沙汰じゃないよな… そう言われ続けてきたけど コロニー内や都市部のビルが多い所だと結構都市迷彩してる説が最近出てきてるよ su2453963.jpg
86 18/06/21(木)21:37:35 No.513368587
おかしい所を言い出そうと思ったら1話の時点でザクの捻ったパネルとかコロニーに従来の戦闘車があるとことか斜面があるとことかハッチ開けた時の空気の流量とか おっちゃんの目が光るとことか それはもうきりがないからな
87 18/06/21(木)21:38:01 No.513368716
ちんちんから膜を出して大気圏突入するやつかっこ悪いってのはわかるんだけど
88 18/06/21(木)21:38:02 No.513368719
ゲームでめったに再現されない武装:スーパーナパーム
89 18/06/21(木)21:38:17 No.513368791
市街戦での戦車とかザクとの戦闘風景見てるとガンダムの機動性はマジで別次元だよ・・・
90 18/06/21(木)21:38:30 No.513368868
>ミノ粉まみれの宇宙で使うならまだしも地上でMSって有効なの?足とか歩兵に狙われない? お台場ガンダムみるとあんなのに歩兵で近寄りたくないな…
91 18/06/21(木)21:38:47 No.513368960
スーパーナパームって2話でしか使ってないよね
92 18/06/21(木)21:39:11 No.513369100
>目だつトリコロールカラーなんてそりゃあ正気の沙汰じゃないよな… お台場に行く時に電車で見た時に林に紛れて案外判らんものだった これがもうちょっと深い森だったら完全に紛れるよ
93 18/06/21(木)21:39:28 No.513369187
すっかり忘れてた武器だ
94 18/06/21(木)21:39:38 No.513369223
>su2453963.jpg 8割の男性はガンダムの迷彩効果を気にしすぎて奥のテムレイに気付かない
95 18/06/21(木)21:39:53 No.513369309
劇中の描写を見るに燃やしたい物の近くに置いてライフルで撃ち抜いてるので バトルシリーズの設置型爆弾スタイルが一番再現度高い
96 18/06/21(木)21:39:59 No.513369340
>ほぼ零距離でマシンガンで無傷はクソゲー以外何物でもねえよって これはザクマシンガンに装填されたた弾がソフトスキン用の榴弾だったって設定になってるな その後は対MS用の徹甲弾装填したマシンガンいくらでもあるし
97 18/06/21(木)21:40:15 No.513369412
>>ミノ粉まみれの宇宙で使うならまだしも地上でMSって有効なの?足とか歩兵に狙われない? >お台場ガンダムみるとあんなのに歩兵で近寄りたくないな… 自分の十倍の身長の相手にまったく恐怖せず接近して正確に足をRPGなりの兵器でブチ抜け このほうがムリゲーだよね…
98 18/06/21(木)21:40:31 No.513369498
MSに対人兵器がついてないのは人が持ち歩けるような兵器では傷一つ付けられないから
99 18/06/21(木)21:41:03 No.513369676
>MSに対人兵器がついてないのは人が持ち歩けるような兵器では傷一つ付けられないから 嵐の中で輝いて…
100 18/06/21(木)21:41:05 No.513369687
∀を見ると案外自然の地形ってのは凸凹しまくってて結構隠れやすい
101 18/06/21(木)21:41:08 No.513369716
一年戦争の地上用MSは対人兵器マシマシだってトップザクでやってた >あんなのに歩兵で近寄りたくないな…
102 18/06/21(木)21:41:16 No.513369763
>MSに対人兵器がついてないのは人が持ち歩けるような兵器では傷一つ付けられないから 付いてるけど… バルカンをそういう使い方もするし
103 18/06/21(木)21:41:16 No.513369766
都市迷彩のはただたんに曇り空+後ろのビル群の色という限定条件では あと >テムレイ
104 18/06/21(木)21:41:33 No.513369837
>MSに対人兵器がついてないのは人が持ち歩けるような兵器では傷一つ付けられないから >一年戦争の地上用MSは対人兵器マシマシだってトップザクでやってた
105 18/06/21(木)21:41:47 No.513369895
>>su2453963.jpg >8割の男性はガンダムの迷彩効果を気にしすぎて奥のテムレイに気付かない ホントだ!?
106 18/06/21(木)21:41:52 No.513369917
戦車で関節狙えばいいじゃん!って言うけどさ MSって飛び跳ねるんだぞ
107 18/06/21(木)21:42:04 No.513369965
>自分の十倍の身長の相手にまったく恐怖せず接近して正確に足をRPGなりの兵器でブチ抜け >このほうがムリゲーだよね… しかもあれが近所のフジテレビ社屋を飛び越える勢いで動くんだぜ…
108 18/06/21(木)21:42:09 No.513370008
>一年戦争の地上用MSは対人兵器マシマシだってトップザクでやってた >>あんなのに歩兵で近寄りたくないな… 甘ちゃんよくあんなの相手に生身で戦ったよね…
109 18/06/21(木)21:42:09 No.513370009
劇中の描写で判断するならガンダムの背中に至近距離でマゼラトップの砲撃4発位与えれば倒せる
110 18/06/21(木)21:42:21 No.513370075
だいたいこのでかさで100kmくらいの速度で走ってくるとか怖すぎる
111 18/06/21(木)21:43:02 No.513370265
対人兵器の描写だと宇宙のイシュタムもいいぞ! よくない チリになってる
112 18/06/21(木)21:43:28 No.513370407
>甘ちゃんよくあんなの相手に生身で戦ったよね… ステップでザクマシ回避余裕だったからな…
113 18/06/21(木)21:43:29 No.513370418
>自分の十倍の身長の相手にまったく恐怖せず接近して正確に足をRPGなりの兵器でブチ抜け >このほうがムリゲーだよね… (人間の感情を考慮に入れなければ)最適な方法ってだけだからね… それだったら地雷のほうがまだ簡単… >MSって飛び跳ねるんだぞ 死ぬわ!
114 18/06/21(木)21:43:56 No.513370528
ニチレイじゃねーか!
115 18/06/21(木)21:44:04 No.513370566
>(人間の感情を考慮に入れなければ)最適な方法ってだけだからね… なのでエコーズ作るね…
116 18/06/21(木)21:44:26 No.513370657
更にホワイトベースってハッチだけでもこのガンダムよりでかいんだぜ… 飛んでるんだぜ…
117 18/06/21(木)21:44:30 No.513370679
>(人間の感情を考慮に入れなければ)最適な方法ってだけだからね… お前自分でやれって言われてできんのかの極地すぎる…
118 18/06/21(木)21:44:37 No.513370703
Ez8なんて態々12.7mm対歩兵用旋回式バルカンなんておっかない武器増設してるからな… アマちゃんは殺意が高すぎる
119 18/06/21(木)21:44:53 No.513370796
ジオフロはジャンプの出来ないゲーム 戦車ですら怖くなるから是非やってほしい ガンダムについてはマジでアムロさんの降臨
120 18/06/21(木)21:45:50 No.513371087
>ジオフロはジャンプの出来ないゲーム >戦車ですら怖くなるから是非やってほしい ドム取ってからゲームかわるけど それまでがつらい
121 18/06/21(木)21:45:52 No.513371099
ゼクですら自分の身長より高い崖を飛んでんだぜ…
122 18/06/21(木)21:45:53 No.513371100
ジオフロはガンダムばっか話題にあがるけどガンタンクもやばい なんだあの射程 放置したチームが棒立ちしてると死んでる
123 18/06/21(木)21:46:20 No.513371253
>ガンダムについてはマジでアムロさんの降臨 こっちはロックオンすら出来ていないのに ビル越しにビームライフルで一撃でぶち抜いてくるのやめてくだち…
124 18/06/21(木)21:46:22 No.513371264
樽やな
125 18/06/21(木)21:47:10 No.513371487
ガンタンクのキャノンは地平線の彼方まで届くからな
126 18/06/21(木)21:47:39 No.513371619
鉱山攻めるにはガンタンクだ! の意味が解る超長距離射撃いいよね よくない
127 18/06/21(木)21:47:51 No.513371661
あのタンクとキャノンの腸炎距離はガンダムよりこわいのがな・・・
128 18/06/21(木)21:48:12 No.513371774
死神が余計だと言われるイグルー2だがミサイルや戦車でザクと戦ってどんどん死んでく連邦兵達は見てて辛かった
129 18/06/21(木)21:48:13 No.513371780
なのでノリスグフで一匹ずつ血祭りにあげるね…されるガンタンク
130 18/06/21(木)21:48:43 No.513371949
そんな擁護しなくたってオデッサ作戦で地上から追い出されちゃうんだから そもそも無敵の超兵器でもなんでもないよモビルスーツ ガンダムは無敵だけど
131 18/06/21(木)21:49:06 No.513372064
人型ロボ作れる技術があれば戦車に技術移転って言うけどなー! あの世界ガンタンクとマゼラトップあるんだぞー!
132 18/06/21(木)21:49:23 No.513372162
>そんな擁護しなくたってオデッサ作戦で地上から追い出されちゃうんだから 同窓会で迷子が出るくらい潜伏しまくってるんですけお…
133 18/06/21(木)21:49:57 No.513372345
戦車に乗ってたときのほうが強いエイガーみたいなのもいるから結局は慣れだよね…