ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/21(木)20:16:52 No.513346023
「」は多肉植物好き?
1 18/06/21(木)20:21:50 No.513347358
好きだよ
2 18/06/21(木)20:23:41 No.513347833
アラビカム買ってきたけれど 植え替えした後外に置いておいたら出張中雨が続いて 調子悪くなったのか葉っぱが黄色くなってきて凄い罪悪感が
3 18/06/21(木)20:26:59 No.513348703
パキポディウムの種植えたけれど3日目でまだ芽が出てない
4 18/06/21(木)20:27:07 No.513348728
ユーフォルビアだからって調子こいて夏の日差しに晒してたら一人死にそうに… 考えが甘かった…
5 18/06/21(木)20:27:56 No.513348945
昨日はさいたま新都心の園芸店行って兎耳とシンタマツヅリ とよくわからないセダム買ってきたよ セダムのなかに謎の多肉の葉が混ざっててお得だったわ
6 18/06/21(木)20:33:02 No.513350347
塊根植物ってやっぱお高いのかなって 検索したら万行くの結構あるんだね… 100円ショップで買いあさってる俺には 手が出せそうにないや…
7 18/06/21(木)20:36:21 No.513351162
この木なんの木?
8 18/06/21(木)20:36:54 No.513351323
>検索したら万行くの結構あるんだね… コーデックス・アラビカム辺りの普及種は700円ぐらいであるよ 種からならもっと安いし
9 18/06/21(木)20:37:36 No.513351517
アデニウムとかものによっては安く買えるぞ 前に園芸店で数百円で売ってた
10 18/06/21(木)20:38:45 No.513351828
>この木なんの木? ユーフォルビア・ギラウミニアナ
11 18/06/21(木)20:44:41 No.513353448
フォッケア・エデュリスが長雨当ててたのに超元気 ガガイモ科だからかな
12 18/06/21(木)20:45:39 No.513353693
なるほど塊根も1000円以下なのもあるのね 見つけたらお出迎えして育てるわ
13 18/06/21(木)20:46:53 No.513354007
>この木なんの木? 気になる木
14 18/06/21(木)20:49:18 No.513354557
>>この木なんの木? >気になる木 名前も知らない
15 18/06/21(木)20:50:29 No.513354829
こういうのって原産地で拾ってきてもいいのかな?飛行場で没収されちゃう?
16 18/06/21(木)20:54:25 No.513355897
そういえばいつかのスレで稲毛のお店教えてもらったから行ったけど期待してなかったら凄い良かったよ まさか地元にこんな品揃えいいお店があるとは思わなかった WBSで以前紹介されてたカフェでいつか行こうと思ってたお店だったよ 教えてくれた「」ちゃんありがとうね
17 18/06/21(木)20:55:38 No.513356278
>こういうのって原産地で拾ってきてもいいのかな?飛行場で没収されちゃう? 根っこについている泥とか完璧に取った上で 検疫の審査が必要 種とか培養している奴なら割と輸入しやすい
18 18/06/21(木)20:56:40 No.513356537
>こういうのって原産地で拾ってきてもいいのかな?飛行場で没収されちゃう? 今はダメだけどこれは日本で増やした品種ですけおみたいの見かけたことある
19 18/06/21(木)20:57:31 No.513356787
>そういえばいつかのスレで稲毛のお店教えてもらったから行ったけど期待してなかったら凄い良かったよ なんて店だ 吐け!
20 18/06/21(木)20:58:52 No.513357147
荷物の中に隠して密輸すればバレないじゃん!
21 18/06/21(木)21:01:58 No.513358084
>こういうのって原産地で拾ってきてもいいのかな?飛行場で没収されちゃう? 検疫で没収される
22 18/06/21(木)21:02:37 No.513358270
Viridiっていうサボテン育成ゲームやる程度には好き
23 18/06/21(木)21:02:43 No.513358291
そこまでして欲しいのか
24 18/06/21(木)21:03:12 No.513358414
素人は下手な考え起こさず無難にちゃんとした採集ツアーに申し込むくらいから始めておけ
25 18/06/21(木)21:03:30 No.513358511
興味あるんだけどなんたらバザールにいきなり突撃して大丈夫かな?
26 18/06/21(木)21:03:54 No.513358638
室内に置きっぱなしで徒長してたオブツーサの葉がだんだんみっしりしてきた
27 18/06/21(木)21:05:31 No.513359108
>なんて店だ >吐け! ファームユニバーサルってとこ ワンズモールの近く
28 18/06/21(木)21:06:05 No.513359263
みんな高そうなのの話ししててすごいな 俺は花うららを愛でてるとするよ
29 18/06/21(木)21:06:12 No.513359303
>室内に置きっぱなしで徒長してたオブツーサの葉がだんだんみっしりしてきた 徒長しないほうが美しいんだろうけどにょきにょきしちゃった子も好きだな
30 18/06/21(木)21:08:27 No.513359972
去年の春に買ったエケベリアがついに全高30cmを超えて自重で折れそうになってたから週末仕立て直すよ…
31 18/06/21(木)21:08:39 No.513360028
>室内に置きっぱなしで徒長してたオブツーサの葉がだんだんみっしりしてきた うちも室内なんだけど硬葉系のハオの形が崩れてきた でも強光ダメだって聞くしなあ…
32 18/06/21(木)21:09:03 No.513360149
>Viridiっていうサボテン育成ゲームやる程度には好き Viridiいいよね… su2453895.jpg スマホ版もあるから気になった人は遊んでみるといい
33 18/06/21(木)21:09:26 No.513360249
>去年の春に買ったエケベリアがついに全高30cmを超えて自重で折れそうになってたから週末仕立て直すよ… すげえ! 育てるの上手いんだな
34 18/06/21(木)21:10:04 No.513360436
>徒長しないほうが美しいんだろうけどにょきにょきしちゃった子も好きだな にょきにょきしきったらたしかに変に見えないんだろうけど そうしたら正常に育てたらまたバランスが崩れてしまうし こいつは日光で紫になるやつだから…
35 18/06/21(木)21:10:10 No.513360463
>でも強光ダメだって聞くしなあ… 遮光は上に鉢底用のネット置いとくだけでも違うみたい
36 18/06/21(木)21:10:10 No.513360466
ダイソーで買ったサボテンともう10年以上付き合ってる
37 18/06/21(木)21:11:25 No.513360810
ハオは並みの多肉と同じ感覚でいくと光強すぎ水少なすぎで調子崩すね 中~上級者向けって感じ
38 18/06/21(木)21:12:41 No.513361142
ハオルチアの種が取れたから植えてみたら芽が出てきた
39 18/06/21(木)21:13:57 No.513361485
>ハオルチアの種が取れた 羨ましい…
40 18/06/21(木)21:14:19 No.513361602
>ハオは並みの多肉と同じ感覚でいくと光強すぎ水少なすぎで調子崩すね >中?上級者向けって感じ 水好きだよね 週一で与えてるけどたりなさそう
41 18/06/21(木)21:15:13 No.513361884
ハルオチアは根っこが凄いね… そんなに水が欲しいのか
42 18/06/21(木)21:15:22 No.513361945
>羨ましい… 花が咲いて放置してただけだよ 実ができてもしかしたらと思ったら採れた
43 18/06/21(木)21:15:38 No.513362033
水やり増やすより土に保水性持たせる方が楽や
44 18/06/21(木)21:15:52 No.513362102
>花が咲いて放置してただけだよ >実ができてもしかしたらと思ったら採れた お外? 花までは行くけどなかなか種まではいかない…