18/06/21(木)19:13:45 夜だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)19:13:45 No.513332433
夜だから好きな戦隊春
1 18/06/21(木)19:18:02 No.513333235
ザ優等生
2 18/06/21(木)19:19:10 No.513333464
ここまでアベレージ高い戦隊も珍しい
3 18/06/21(木)19:23:43 No.513334370
敵の殺意高い
4 18/06/21(木)19:24:52 No.513334572
VS見たかったなぁ…
5 18/06/21(木)19:26:41 No.513334954
映画の尺が短いのが悔やまれる
6 18/06/21(木)19:28:04 No.513335228
>映画の尺が短いのが悔やまれる コンドルの活躍少なすぎる… トーテムポール合体見られたのはすごい嬉しかった
7 18/06/21(木)19:28:48 No.513335370
ザコ生命体の中の1体が創意工夫と野心であそこまで成り上がった事は 普通に物凄い事なのでは…
8 18/06/21(木)19:31:34 No.513335913
成り上がってもコンプレックス剥き出しだから他の星を巡って自分が上なのを確認し続けたわけだもんね ただのゲームだけどちゃんと動機があった
9 18/06/21(木)19:32:19 No.513336051
下等生物諸君!
10 18/06/21(木)19:33:19 No.513336265
俺の考えた最高にかっこいいラスボスを完璧に演じ続けたジニス様
11 18/06/21(木)19:33:25 No.513336283
>最終回レッドの殺意が高い
12 18/06/21(木)19:33:31 No.513336300
>下等生物諸君! 単細胞生物諸君来たな…
13 18/06/21(木)19:33:46 No.513336349
バングレイ好きな悪役だけど正直引っ張りすぎた感ある アザルドあたりに割いてジューランド掘り下げしてほしかったな
14 18/06/21(木)19:34:11 No.513336432
うちの甥っ子はジューマンの見た目を怖がって見なくなってた もったいないことだ
15 18/06/21(木)19:34:19 No.513336460
バングレイは番組予算には優しい外道だったからな…
16 18/06/21(木)19:34:31 No.513336504
前後の戦隊と比べると非常に安定した
17 18/06/21(木)19:34:42 No.513336527
曇らせ隊が成仏せずに良くニチアサ実況に張り付いてる
18 18/06/21(木)19:34:45 No.513336533
最後地球がああなったのが結構好きでね…
19 18/06/21(木)19:34:56 No.513336573
昔のオレとは…レベルが違うんだよおおおおぉぉぉッ!!! いいよね
20 18/06/21(木)19:35:02 No.513336598
終盤までずっと大物で最後の最後で正体は実はアレで醜態晒すジニス様好きよ
21 18/06/21(木)19:35:11 No.513336635
今でも曇り展開の話になるとヒョイと出てくるバングレイ
22 18/06/21(木)19:35:27 No.513336686
下等生物諸君 地球をなめるなよ?
23 18/06/21(木)19:35:29 No.513336693
ゴリラが最後まで強かったな
24 18/06/21(木)19:35:34 No.513336708
>うちの甥っ子はジューマンの見た目を怖がって見なくなってた >もったいないことだ たしかに主要キャラとしてはハードル高い設定だったとは思うジューマン顔
25 18/06/21(木)19:36:08 No.513336821
>下等生物諸君 >地球をなめるなよ? なんでラスボスが地球の力借りて襲って来るんですかね…
26 18/06/21(木)19:36:46 No.513336941
終盤ヘボットとエグゼイドに挟まれたのが最大の悲劇
27 18/06/21(木)19:37:11 No.513337022
ジューマンはな…いっぱいいると悪夢みたいだ
28 18/06/21(木)19:37:13 No.513337026
>バングレイ好きな悪役だけど正直引っ張りすぎた感ある >アザルドあたりに割いてジューランド掘り下げしてほしかったな クバルに文字通り手を切られる展開早めても能力はクバルが引き継ぐし問題ないしね… それはそれとしてバングレイの出る話はどれもメッチャ好きだから減らしたくない…
29 18/06/21(木)19:37:48 No.513337142
一般ジューマンはなんか作り適当な感じだしな…
30 18/06/21(木)19:37:48 No.513337146
なぜホエールを人間が? なんか見逃してるのかな…
31 18/06/21(木)19:38:10 No.513337212
元があれ故の抜かりの無さと徹底して折りに来る性格が素晴らしいジニス様
32 18/06/21(木)19:38:32 No.513337276
ゴーカイ回が本編すぎる…
33 18/06/21(木)19:38:37 No.513337289
手堅く面白かったけど見た目に反して作品としてはちょっと地味だったかなと思う
34 18/06/21(木)19:38:38 No.513337292
追加戦士のハードルをあげた男みっちゃん
35 18/06/21(木)19:38:56 No.513337346
OPが掛かっても無双するジニス様には参るね…
36 18/06/21(木)19:38:58 No.513337352
>なんでラスボスが地球の力借りて襲って来るんですかね… 要はジニスさま惑星レイプ魔だからな 正体のインパクトで忘れられてるけどパワーソースが借り物なのも小者ポイント高い
37 18/06/21(木)19:39:17 No.513337408
Vシネ見てないけどどうなの?
38 18/06/21(木)19:39:25 No.513337434
>最後地球がああなったのが結構好きでね… プリキュアよく引き合いに出されるけど全てを受け入れてこれから起きるであろう問題も皆で手を取り進んでいこうっての凄く好き
39 18/06/21(木)19:39:33 No.513337464
先輩はタカ兄 後輩はラッキー
40 18/06/21(木)19:40:07 No.513337563
クバルが好きなんだ 復讐という目的があったのに恐怖から墜ちてしまうというのは哀れなんだけど好きな流れ
41 18/06/21(木)19:40:32 No.513337640
>VS見たかったなぁ… タスクくんがリアルパトレンジャーをファンファンさせてしまったからな…
42 18/06/21(木)19:40:47 No.513337686
>先輩はタカ兄 >後輩はラッキー 大和先生VSなくて本当によかったね…
43 18/06/21(木)19:40:58 No.513337720
俺に怯えている資格はない!
44 18/06/21(木)19:41:07 No.513337753
>先輩はタカ兄 >後輩はラッキー 速攻で胃に穴あきそう
45 18/06/21(木)19:41:20 No.513337796
めんどくさい追加戦士
46 18/06/21(木)19:41:22 No.513337802
>大和先生VSなくて本当によかったね… よっしゃラッキー!
47 18/06/21(木)19:41:35 No.513337848
>プリキュアよく引き合いに出されるけど全てを受け入れてこれから起きるであろう問題も皆で手を取り進んでいこうっての凄く好き みっちゃんが講師になってるのすごい好き 消える脳内会議メンバー含めて
48 18/06/21(木)19:41:40 No.513337863
悲劇的なバックボーンあるけど結局ジニスと同じこと人類にやってるから悪い奴ってのは 実は戦隊だとけっこう画期的だよねクバル
49 18/06/21(木)19:41:53 No.513337907
>手堅く面白かったけど見た目に反して作品としてはちょっと地味だったかなと思う はっちゃけたギャグ回は山下さんが頑張ってるし… 心は裏表とかギャグ要素薄いけどメッチャ好きだわ
50 18/06/21(木)19:42:05 No.513337945
後発のだけんとかジューマンと絡みありそうではあった
51 18/06/21(木)19:42:09 No.513337951
>プリキュアよく引き合いに出されるけど全てを受け入れてこれから起きるであろう問題も皆で手を取り進んでいこうっての凄く好き まあ無理矢理混ぜられてしまいこのままだと世界が滅びるから分離させたまほプリとはそもそも比べるのがなにか違うきがする
52 18/06/21(木)19:42:24 No.513337996
レオの女装が印象深い…
53 18/06/21(木)19:42:38 No.513338047
最終話の陸海空制覇見たら似た事出来るみっちゃんそりゃ強いわって思った
54 18/06/21(木)19:42:42 No.513338063
>めんどくさい追加戦士 すごい強いのにメンタル最弱っていうよくある仲間になると弱くなるパターンにしっかり理由付けがあるのが偉い
55 18/06/21(木)19:43:35 No.513338236
バカ兄はタカだけどラッキーはよっしゃラッキー!がバカっぽく見えるだけで本当はラッキースターでもなんでもないのがつらい…
56 18/06/21(木)19:43:37 No.513338238
脳内ジューマンは実は死んだわけではなくて脳内に因子的なのが残ってるんじゃないかとみんな想像してたけど 真実はちゃんと本編でみっちゃんが脳内で語らせてた事だったね…
57 18/06/21(木)19:44:00 No.513338307
小物といえば小物なんだがそれを差し引いても強い強すぎる…なのがメーバ様
58 18/06/21(木)19:44:23 No.513338400
みっちゃんが世界の王者でこれ上回るのいなくね?と思ったら 王者の中の王者と枠を突き抜けてきてそうきたかとなった
59 18/06/21(木)19:44:50 No.513338486
>最終話の陸海空制覇見たら似た事出来るみっちゃんそりゃ強いわって思った しかもアレを素材となるジューマンと人間集めてメーバ様から抽出したメダルジャラジャラ投入するだけで出来るってんだから恐ろしい
60 18/06/21(木)19:45:02 No.513338526
そんな雑な作戦で簡単にジューマン捕獲できるわけないじゃんバーカバーカ! えっ既に三人も捕まえてたの…
61 18/06/21(木)19:45:06 No.513338537
>バカ兄はタカだけどラッキーはよっしゃラッキー!がバカっぽく見えるだけで本当はラッキースターでもなんでもないのがつらい… ツキまくってると強く信じてるだけだからな…
62 18/06/21(木)19:45:28 No.513338605
わ た し で す
63 18/06/21(木)19:45:38 No.513338638
>そんな雑な作戦で簡単にジューマン捕獲できるわけないじゃんバーカバーカ! >えっ既に三人も捕まえてたの… よく人間界で生活できたなあいつら…
64 18/06/21(木)19:45:45 No.513338669
おまえかよ!
65 18/06/21(木)19:46:02 No.513338718
>そんな雑な作戦で簡単にジューマン捕獲できるわけないじゃんバーカバーカ! >えっ既に三人も捕まえてたの… 実際よく出来た被り物に見えるし…
66 18/06/21(木)19:46:17 No.513338765
初登場時はめちゃくちゃ怖かったなザワールド 中身はなんだこれ・・・
67 18/06/21(木)19:46:35 No.513338823
セイザブラスターにジュウオウジャーキュータマの音声あったからVSの予定はあったんだろうな
68 18/06/21(木)19:46:48 No.513338873
ジュウオウジャーの記憶は根強くギャングラーの巨大化担当がナリアと呼ばれるほどです
69 18/06/21(木)19:46:53 No.513338888
メンタル安定してたらまじ最強戦士かもしれないみっちゃん そんな人物をジニス様が気に入るかどうかだが
70 18/06/21(木)19:46:58 No.513338915
>実際よく出来た被り物に見えるし… まあ実際よく出来た被り物なんだけどな!
71 18/06/21(木)19:47:05 No.513338940
戦隊ラスボスの中でも大物感すごいなと思ってたのに 最終回直前でものすごい小物なのがバレる単細胞生物様いいよね…
72 18/06/21(木)19:47:13 No.513338967
レッドとホワイトの関係が戦隊モノとして理想的すぎる
73 18/06/21(木)19:47:32 No.513339030
ジューマン形態でケーキ売ってたりもしてたしね
74 18/06/21(木)19:47:34 No.513339034
ザワールドの中身ガリッガリだな!! ↓ よくここまで引きこもりが鍛えたな!
75 18/06/21(木)19:47:36 No.513339042
ジニス様の細胞から抽出したエネルギーです無駄遣いせぬよう励みなさい
76 18/06/21(木)19:48:02 No.513339128
バドはもう少しうまく回せたと思う
77 18/06/21(木)19:48:13 No.513339173
地味
78 18/06/21(木)19:48:17 No.513339187
メーバの潜在能力すごいのでは?
79 18/06/21(木)19:48:24 No.513339206
>ジュウオウジャーの記憶は根強くギャングラーの巨大化担当がナリアと呼ばれるほどです 明らかに人外なのにエロくて巨大化担当って完全にナリアじゃん… 母数が少ないからアレだけど今後20年30年と戦隊やってったらショタみたいにこのポジションの女幹部がナリアって呼ばれるように ならねえか…
80 18/06/21(木)19:48:33 No.513339243
オープニングの二番の歌詞がいいんすよ…
81 18/06/21(木)19:48:35 No.513339250
ナリアじゃーねーから! しかも本編でけっこう名前呼ばれてるのに全然ゴーシュの名前が認知されてないのが酷い
82 18/06/21(木)19:48:50 No.513339310
>>実際よく出来た被り物に見えるし… >まあ実際よく出来た被り物なんだけどな! 馬!!!
83 18/06/21(木)19:48:50 No.513339314
新フォーム習得イベントの後即曇らされるヤマトくんには参るね… そりゃそんな力要らない!ってなる
84 18/06/21(木)19:49:10 No.513339394
やったーゴリラの力を得てパワーアップだー! (白くなるラリーさん) 違…俺そんなつもりじゃ…
85 18/06/21(木)19:49:41 No.513339504
>よくここまで引きこもりが鍛えたな! 釣りが趣味だけどたぶん水に入ると浮かないよねあの体だと
86 18/06/21(木)19:49:49 No.513339526
ーの巨大化担当がナリアと呼ばれるほどです >明らかに人外なのにエロくて巨大化担当って完全にナリアじゃん… ちょっと待てよ戦隊の巨大化ポジってラッキューロとか結構そんなんだろ!
87 18/06/21(木)19:50:19 No.513339648
制作に優しいバサラ声の巨獣ハンター
88 18/06/21(木)19:50:26 No.513339669
なんとなく死にそうな感じだった草加もとくに死ぬことなく終わったな
89 18/06/21(木)19:50:45 No.513339743
ケモ形態がもうちょっと可愛めの造形だったらよかった
90 18/06/21(木)19:50:49 No.513339757
コンプレックスを拗らせまくった奴ってところで みっちゃんとジニス様が対称の存在になってるのが凄いなぁって思った 後から振り返ったら地味に伏線貼りまくってるし
91 18/06/21(木)19:51:04 No.513339799
サンキューナリアは単語だから…
92 18/06/21(木)19:51:48 No.513339933
だバ草ね
93 18/06/21(木)19:52:03 No.513339990
>なんとなく死にそうな感じだった草加もとくに死ぬことなく終わったな 最終回の超笑顔のダンス見ると死ななくてよかったって思うよ
94 18/06/21(木)19:52:10 No.513340011
あんな世界滅びてしまえばいい…
95 18/06/21(木)19:52:10 No.513340012
ナリアだって最後が憐れなの以外TSしたガッシュじゃん
96 18/06/21(木)19:52:11 No.513340020
私の可愛いジニス様の細胞から抽出したお宝さん 無駄遣いせぬよう励みなさい
97 18/06/21(木)19:52:45 No.513340142
でもアムメーバシコれると思うんですよ su2453751.jpg
98 18/06/21(木)19:53:11 No.513340218
ジニス様はみっちゃんに自分を見てたんだな…
99 18/06/21(木)19:53:14 No.513340238
>あんな世界滅びてしまえばいい… 繋がりが切れればいい…!で滅びろとまでは言ってないよ!
100 18/06/21(木)19:53:21 No.513340265
無駄にリアルなコミュ障追加戦士が俺の心にえぐってきてつらかった
101 18/06/21(木)19:53:38 No.513340317
>後から振り返ったら地味に伏線貼りまくってるし 何気に香村さん全体の3/4脚本担当してるからね… ルパパトは今の所半分ぐらいしか担当してないから今後もっと増えるといいな
102 18/06/21(木)19:53:50 No.513340351
靖子フォロワーだからってレッドのメンタルズタボロにするところまで参考にしなくていいって!
103 18/06/21(木)19:53:52 No.513340358
え?このタイミングで父親の話すんの?今更?って思ったけどジューランドと人間界の関係にガッツリ絡んできたり構成も上手かった
104 18/06/21(木)19:54:58 No.513340580
>無駄にリアルなコミュ障追加戦士 同時期に別のアニメか何かでめちゃめちゃ強いコミュ障戦士が出てきて なんでこんなネタで被るんだ!?って衝撃を受けた覚えがある あれなんだったかな・・・
105 18/06/21(木)19:55:14 No.513340634
>え?このタイミングで父親の話すんの?今更?って思ったけどジューランドと人間界の関係にガッツリ絡んできたり構成も上手かった あんだけ軽蔑してた父親が実は恩人の恩人だったっていう繋がりいいよね… だが俺の父は違う
106 18/06/21(木)19:55:24 No.513340666
>靖子フォロワーだからってレッドのメンタルズタボロにするところまで参考にしなくていいって! メンタルを責める方向性がヒーローものっぽくないというか普通のドラマっぽいのが個性だろうか 正直親父との確執は引っ張りすぎだと思ったけど
107 18/06/21(木)19:56:30 No.513340892
ヤマトの繋がりをひたすら断とうとするバングレイと それに抗い繋がりを大事にするヤマトの物語が凄く好きだった
108 18/06/21(木)19:56:33 No.513340907
>え?このタイミングで父親の話すんの?今更?って思ったけどジューランドと人間界の関係にガッツリ絡んできたり構成も上手かった 正直中盤でやっても微妙だったと思う 終盤まできてヤマトくんのキャラが完全に出来上がってるところであの思春期の子供みたいな怒り方するのがメッチャいいと思うんだ
109 18/06/21(木)19:56:36 No.513340914
>だが俺の父は違う マコト兄ちゃん空気読め
110 18/06/21(木)19:56:57 No.513340976
お父さんの話になるといつも頼れる大和が子供っぽくなるのいいよね
111 18/06/21(木)19:58:08 No.513341241
父親との関係は 誰とでも仲良くなれるし人の欠点も寛容に受け入れられる大和ですら 一番近しい人間であるはずの父親を受け入れられないっていう矛盾と 他者を受け入れることの難しさを描いてる ただエピソードのはさみか他のバランスはいまいちだったな
112 18/06/21(木)19:58:24 No.513341294
草加が大和助ける理由も最後の方まではっきり語られなかったせいで ヒトナーのケモとかショタコンヒリとか色々酷いこと言われてた放送当時
113 18/06/21(木)19:59:17 No.513341461
草加も草加で恩があるとはいえ死にかけの大和くんに当然のようにジューマンパワー分け与えるってのが愛が重いよね…
114 18/06/21(木)19:59:32 No.513341527
ジューランドの話はもうちょっと掘り下げて欲しかったね 草加があんな思わせぶりじゃなかったらまあそういう設定なのねで済んでた気もするが
115 18/06/21(木)20:00:05 No.513341660
ゴリラが敵で出た時の恐怖
116 18/06/21(木)20:00:40 No.513341783
>ゴリラが敵で出た時の恐怖 めっちゃ的確な対空攻撃が恐ろしすぎる…
117 18/06/21(木)20:00:47 No.513341819
>マコト兄ちゃん空気読め ちょうど同じくらいの時期だったせいで実況に昔のマコト兄ちゃんがいっぱいいて本当にダメだった
118 18/06/21(木)20:00:53 No.513341851
鳥男が「これ以上変身すると命に関わる」って説得を受け入れてマジで戦わないまま終わったのは悪い意味で意外だったけどそれとジニス様の雑な正体発覚を除けばめっちゃ盛り上がる最終決戦だった
119 18/06/21(木)20:01:11 No.513341949
敵ゴリラは対人で腹パンやってくる恐怖の存在
120 18/06/21(木)20:01:18 No.513341971
>ヒトナーのケモ ひでえ
121 18/06/21(木)20:01:54 No.513342108
ジニスさまの正体は好きだけど発覚する流れはあんまりだよね・・・
122 18/06/21(木)20:01:59 No.513342129
>ジューランドの話はもうちょっと掘り下げて欲しかったね >草加があんな思わせぶりじゃなかったらまあそういう設定なのねで済んでた気もするが 半端に闇を見せたせいで最終回の世界融合を素直に喜べない...
123 18/06/21(木)20:02:48 No.513342347
Vシネでみっちゃんとジム・カーターがカップルになってるのはちょっと笑う
124 18/06/21(木)20:03:03 No.513342412
ジューランドの上層部と和解ぐらいしても良かったと思う
125 18/06/21(木)20:03:17 No.513342485
最終回近辺に色々盛り込みすぎたと思う
126 18/06/21(木)20:03:24 No.513342530
馬のジューマンが最近YouTubeでよく見る馬で駄目だった ドンキで買ってきた奴だろそれ!!
127 18/06/21(木)20:03:28 No.513342544
>鳥男が「これ以上変身すると命に関わる」って説得を受け入れてマジで戦わないまま終わったのは悪い意味で意外だったけどそれとジニス様の雑な正体発覚を除けばめっちゃ盛り上がる最終決戦だった でもあの正体発覚時の「」のあー…みたいな反応はある意味最高に盛り上がってたと思う
128 18/06/21(木)20:04:25 No.513342844
草加は大和親子以外には殆ど心開かない ジューマンもクソだし人間も同じだけど 風切親子だけは別だから全力で守護るよ…
129 18/06/21(木)20:05:02 No.513342993
みんな!繋がりを大事にする奴はバリうざいよね!
130 18/06/21(木)20:05:12 No.513343032
最終回一番腑に落ちないのは子供の泣き声をガン無視するセラだよ ちょっと待てよお前耳メッチャいいだろ!?
131 18/06/21(木)20:05:19 No.513343056
主人公曇らせ隊が仕事してた
132 18/06/21(木)20:05:51 No.513343202
>でもあの正体発覚時の「」のあー…みたいな反応はある意味最高に盛り上がってたと思う 正体自体は全然いいのよ 問題は「ジニスの有利な空間に引きずりこまれた!」→「鷹の視力で正体発覚」→「おのれジュウオウジャー!」というあんまりなスピードで まあネタになるだけマシとも言えるかもしれんが そこから先は超面白いしな
133 18/06/21(木)20:06:14 No.513343283
バドさんはジューランドも人間界もどうでもよくて 終始ヤマトや親父さんの事しか考えてないからな…
134 18/06/21(木)20:06:33 No.513343369
ジニス様ってメーバのうちの一体が自我に目指感じでいいのかな
135 18/06/21(木)20:06:36 No.513343381
>みんな!繋がりを大事にする奴はバリうざいよね! 加 莫
136 18/06/21(木)20:06:44 No.513343421
最終回は前後編で見たかったぐらいにギチギチすぎる…
137 18/06/21(木)20:07:44 No.513343678
>バドさんはジューランドも人間界もどうでもよくて >終始ヤマトや親父さんの事しか考えてないからな… でもあれはジューマン連中がひどすぎてなぁ
138 18/06/21(木)20:08:01 No.513343740
大体俺そこまで曇らせ隊とかじゃねえからな ただ大和の記憶の母親を再生して砕いたり結婚式で幸せの絶頂の友人を砕こうとしただけだし
139 18/06/21(木)20:08:29 No.513343852
すぐファンファン の意味がよく分からなかったED
140 18/06/21(木)20:08:42 No.513343907
>でもあれはジューマン連中がひどすぎてなぁ ジューマンの事知られると困るし…勝手に逃げて足を滑らせて死んだのは人間だし…
141 18/06/21(木)20:08:49 No.513343938
野性解放!
142 18/06/21(木)20:08:54 No.513343963
>最終回は前後編で見たかったぐらいにギチギチすぎる… 香村さんドラマの繋ぎ方はメチャクチャ丁寧だけど全体の構成力は低い気がする まあ初構成だったしルパパトはその辺進歩してそうだからよかったが
143 18/06/21(木)20:09:04 No.513344013
時折垣間見えるほら来た案件
144 18/06/21(木)20:09:06 No.513344024
VSやらなかった理由としてファンファンが事故ったってよく言われてるけどあの人二月に東映製作の主演映画やってるから違うと思うよ
145 18/06/21(木)20:09:39 No.513344178
ルパパトは題材と香村さんの丁寧さがベストマッチしてると思う
146 18/06/21(木)20:09:42 No.513344197
ジュウオウジャー!!!とかサンキューナリア!とか「」ングレイとか割と「」に爪痕を残した
147 18/06/21(木)20:10:09 No.513344300
すぐファンファン・フラワーレ!
148 18/06/21(木)20:10:49 No.513344497
単細胞生物様のことジニスっていうのよしなよ
149 18/06/21(木)20:11:53 No.513344771
>「」ングレイ パトレン1号の背後に出没しすぎ問題