虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/21(木)18:10:15 辛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)18:10:15 No.513318655

辛い

1 18/06/21(木)18:12:20 No.513319024

こういう奴が最終的に上手いことやっていけるようになる一方で馬鹿にしていた俺はより惨めなことになっていることに今更気づいて辛くなる

2 18/06/21(木)18:19:10 No.513320273

おしゃれに向かって試行錯誤してる段階だからね…

3 18/06/21(木)18:20:39 No.513320541

まあ異性に気に入られようとするのは例え勘違い野郎だとしてもその努力はいつか実を結ぶものだ

4 18/06/21(木)18:27:18 No.513321915

試行錯誤っていうかピンクの小物とか女性用のヘアピンとかなんか露骨な部分が気になる奴居たけど どの学校にも居るか分からんがオシャレへの試行段階って例でいいのか? その辺りなんとなく微妙にずれてない?というか今考えると女装に目覚めてそうだな!

5 18/06/21(木)18:28:29 No.513322148

このスレでハゲだからセットする髪がないって「」が居たけど 学生の時点でハゲの「」がなんでそんな何人も居るか気になる 病気の場合はハゲだからなんて言い回ししないしアピールもしねえような

6 18/06/21(木)18:29:44 No.513322400

だが女装に目覚めたのは「」だった

7 18/06/21(木)18:34:14 No.513323447

こういうタイプは失敗から学ぶけど 馬鹿にしてるだけの「」は一生そのままだからな…

8 18/06/21(木)18:36:12 No.513323888

今の若い子はワックス使わないんだっけ

9 18/06/21(木)18:37:36 No.513324205

なんでヘアピンを経過しちゃうのかな やっぱ女装願望あるのかな

10 18/06/21(木)18:39:39 No.513324685

ヘアピンやカチューシャは男女共通おしゃれアイテム

11 18/06/21(木)18:40:44 No.513324923

>ヘアピンやカチューシャは男女共通おしゃれアイテム カチューシャは分かるけどヘアピンは微妙 イメージ検索するとでるけどこれはオシャレへの階段とは違う気がする!

12 18/06/21(木)18:41:46 No.513325210

ハッセ

13 18/06/21(木)18:42:42 No.513325490

自意識低すぎも問題あるよね…

14 18/06/21(木)18:49:33 No.513327259

上履きってことは学生か

15 18/06/21(木)18:49:46 No.513327316

>ハッセ 例として最悪だけどアレみたいなのを揶揄してるのであって オシャレの階段登ってるのとは全く別系統な雰囲気が

16 18/06/21(木)18:50:36 No.513327538

高校生の間に失敗しなくていつ失敗するというのだ

17 18/06/21(木)18:51:20 No.513327694

こういうのをわざわざ描いてる層もたぶんあれなタイプだろうしなあ

18 18/06/21(木)18:51:42 No.513327776

中高生のうちにこういう失敗をしておかないと 後でファッションで数珠付けてるような学生になっちまうんだ

19 18/06/21(木)18:52:17 No.513327900

揶揄系画像に大抵紛れ込んでる検証不可能なマイナスポイントは何なんだろう この画像だと括弧書きになってるやつ

20 18/06/21(木)18:52:24 No.513327928

僧侶になっちまったのか

21 18/06/21(木)18:52:34 No.513327971

>こういうタイプは失敗から学ぶけど >馬鹿にしてるだけの「」は一生そのままだからな… 自分の分をわきまえてるだけ上等だと思ってる

22 18/06/21(木)18:53:26 No.513328199

中高でオシャレしてない「」が学生デビューできるはずもなく…就職活動も失敗する…

23 18/06/21(木)18:53:37 No.513328237

男でもヘアピンは便利だから使う

24 18/06/21(木)18:54:04 No.513328342

ンモーすぐ「」は弁えるー

25 18/06/21(木)18:55:08 No.513328546

書き込みをした人によって削除されました

26 18/06/21(木)18:55:25 No.513328618

ちょうどいい眉の濃さがわからん

27 18/06/21(木)18:55:52 No.513328717

中高生の時に勘違いファッションしておくのって別に悪い事じゃないよね

28 18/06/21(木)18:56:08 No.513328779

こういう黒歴史を経ないでスマートにおしゃれを学べるやつってどういう環境なんだろうな 親以外に素直にそういうことを聞ける関係の年上の人間がいるんだろうけど

29 18/06/21(木)18:56:38 No.513328880

はしかみてーなもんだしな

30 18/06/21(木)18:57:36 No.513329096

>こういう黒歴史を経ないでスマートにおしゃれを学べるやつってどういう環境なんだろうな >親以外に素直にそういうことを聞ける関係の年上の人間がいるんだろうけど いくらでも雑誌あるわけじゃん 知識は取り締まられてるわけじゃないし勉強すりゃいいじゃん

31 18/06/21(木)18:58:32 No.513329309

>後でファッションで数珠付けてるような学生になっちまうんだ 女性刑務所では唯一数珠だけは私物持ち込みOKだからファッションアイテムと化してるらしいな

32 18/06/21(木)18:59:17 No.513329471

ユニクロで十分

33 18/06/21(木)19:00:02 No.513329645

確かに結構いい歳だろうにうんちく垂れてるファッション「」よく見る

34 18/06/21(木)19:00:07 No.513329668

ユニクロだけで戦い抜くのは剛の者だな

35 18/06/21(木)19:01:24 No.513329924

失敗しとけとしたり顔で言うけどこの頃の失敗は世界の終わりに近くないか?

36 18/06/21(木)19:01:27 No.513329935

こういう時期すらなかった奴が匿名掲示板やらヒやらで 結婚なんて意味ないとか女はクソだとかクダまくようになるのだ

37 18/06/21(木)19:02:43 No.513330218

中学の頃は眉毛剃ってねーのに強制パーマ掛けてた 高校では二重になりたくて女性がやる二重作る奴買ってた 今は社会人だからお洒落の遊びもクソも無いけど多少意義はあったと思う

38 18/06/21(木)19:03:02 No.513330286

でも中学生のときにファッション誌を読むのってあるいみエロ本よりもハードル高かったな

39 18/06/21(木)19:03:11 No.513330311

カッコをつけるなんてカッコ悪い奴がするカッコ悪いことだ 本当にカッコいい男は生きてるだけでカッコいい

40 18/06/21(木)19:04:55 No.513330692

>本当にカッコいい男は生きてるだけでカッコいい つまりもともとカッコイイ男以外はある程度努力しないとダメなのでは…?

41 18/06/21(木)19:05:28 No.513330810

努力で手に入れたものは実力じゃない

42 18/06/21(木)19:05:31 No.513330826

間違ったことをやらないと正解にはたどり着かないのだ

43 18/06/21(木)19:05:56 No.513330916

>確かに結構いい歳だろうにパンツからうんち垂れてるファッション「」よく見る

44 18/06/21(木)19:06:06 No.513330953

格好つけているということを他人に知られるのをすごく気にする時期はあった

45 18/06/21(木)19:07:22 No.513331219

>本当にカッコいい男は生きてるだけでカッコいい んなこたぁねぇ ここで人気の福山だってTOKIOのメンバーだって皆カッコつけてんだ カッコつけ方知らない人の方が悲惨だと思うよ

↑Top