18/06/21(木)18:06:19 死ぬ必... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/21(木)18:06:19 No.513317970
死ぬ必要あった?
1 18/06/21(木)18:06:37 No.513318034
羽生にも同じこと言える
2 18/06/21(木)18:13:24 No.513319226
山の厳しさを描こうとしたら大体最後は死ぬんじゃないかな
3 18/06/21(木)18:14:56 No.513319488
終わらせること優先でキャラを崩さなきゃならないほどの強敵だった
4 18/06/21(木)18:15:58 No.513319676
読者が真似したら危ないから「これやったら死ぬよ」って教えてあげないと
5 18/06/21(木)18:18:12 No.513320092
人に身ではどれほどの英雄でも自然には勝てないという教訓
6 18/06/21(木)18:18:24 No.513320125
まずインド隊を用意します
7 18/06/21(木)18:22:33 No.513320913
体調不良を隠すメンバーの意志を可能な範囲ギリギリで尊重します
8 18/06/21(木)18:23:58 No.513321189
劇中の遭難者のIQが低すぎる!って山岳関係者が怒るぐらいだからな…
9 18/06/21(木)18:24:46 No.513321329
最終回やらなかったらそのうち空とんでもおかしくなかった
10 18/06/21(木)18:25:26 No.513321458
酸素ボンベは忘れず全開にしておきましょう
11 18/06/21(木)18:25:56 No.513321561
>劇中の遭難者のIQが低すぎる!って山岳関係者が怒るぐらいだからな… つまり毎年毎年絶えない遭難・死者たちもIQが低いってこったろ?
12 18/06/21(木)18:26:00 No.513321576
完全に超人になってたからな
13 18/06/21(木)18:26:42 No.513321760
あそこまでのシチュエーションを用意しないと死なない
14 18/06/21(木)18:27:58 No.513322040
ちょっと強くしすぎたせいでインド隊を投入しないと山にできなかった男
15 18/06/21(木)18:28:15 No.513322104
もう後半は連載苦しくてジャズ漫画描きたくなってたんだっけ
16 18/06/21(木)18:28:26 No.513322139
リーダーが待ってる間にインド隊のレシーバーを取り上げておけば防げた
17 18/06/21(木)18:30:11 No.513322519
後半はネタ切れ感漂ってたし作者が苦しくなるのも仕方ない
18 18/06/21(木)18:31:30 No.513322828
モデルの栗城さんも死んでたし…
19 18/06/21(木)18:31:52 No.513322913
俺達の山はこれからだエンドで良かったんじゃないですかね…
20 18/06/21(木)18:32:12 No.513323005
いいよね一生に一度の豪華な旅行感覚 ビール呑もうぜ!
21 18/06/21(木)18:32:48 No.513323139
作中で山にならなくてもいずれ山になる生活はしてたからなぁ
22 18/06/21(木)18:33:08 No.513323217
国の威信のためなんですけお!で強引なことをして全滅するインド隊
23 18/06/21(木)18:34:40 No.513323536
登山漫画ならやっぱ最後は死なないとな!
24 18/06/21(木)18:36:17 No.513323899
もう三歩さんはいないから無茶な登山は止めようね…というメッセージ
25 18/06/21(木)18:36:38 No.513323989
無茶すると死ぬのが山だ 無茶した 死んだ
26 18/06/21(木)18:36:52 No.513324045
超人三歩でも死ぬから山は気を付けよう という事なのかなぁと
27 18/06/21(木)18:37:48 No.513324240
>国の威信のためなんですけお!で強引なことをして全滅するインド隊 ああいうことして他の登山家巻き込んで死んだらあのあと非難の的になったりしたのかな
28 18/06/21(木)18:38:36 No.513324417
さんぽの万能ヒーローっぷりが好きで読んでた人が多かったと思う でも娯楽漫画じゃなくて真剣に登山のメッセージ性みたいなの伝えたくなると主人公の死に行きつくよね大抵
29 18/06/21(木)18:40:29 No.513324872
まぁでも三歩さんはどのみち山で死ぬよねって気もする
30 18/06/21(木)18:41:20 No.513325073
絶望的な状況に駆けつけるヒーロー そんなんでいいんだよ…お前の…岩(ロック)だぜ…
31 18/06/21(木)18:41:52 No.513325238
三歩死亡より部下の下半身不随の方がいらんかったと思う
32 18/06/21(木)18:42:00 No.513325267
コーヒー一杯飲んだらね…飲んだら帰るからね…
33 18/06/21(木)18:42:34 No.513325455
3巻までしか読んでないけどインド隊とやらは何やらかしたの
34 18/06/21(木)18:43:50 No.513325773
あれって死んだかどうかは読者の君が決めてくれ!エンドだと思ってたけど違うのか
35 18/06/21(木)18:43:59 No.513325811
>三歩死亡より部下の下半身不随の方がいらんかったと思う それがないとインド隊助けようとか考えないし…
36 18/06/21(木)18:44:32 No.513325948
>3巻までしか読んでないけどインド隊とやらは何やらかしたの 山頂手前のマスを塞いだだけだよ
37 18/06/21(木)18:44:51 No.513326001
>あれって死んだかどうかは読者の君が決めてくれ!エンドだと思ってたけど違うのか どう読んだらそうなるんだ…
38 18/06/21(木)18:44:56 No.513326029
>あれって死んだかどうかは読者の君が決めてくれ!エンドだと思ってたけど違うのか 作者は決めてませんって言ってた筈 まああれで死んでないとか本当に人間かよみたいな感じだけど
39 18/06/21(木)18:45:05 No.513326071
お前最後に自分のために登ったのいつ? やる気あんの?
40 18/06/21(木)18:45:22 No.513326160
>3巻までしか読んでないけどインド隊とやらは何やらかしたの 天気悪いし帰るか… なぜか明日登る予定のインド隊が登ってて降りれねえ! 全員遭難
41 18/06/21(木)18:45:26 No.513326178
>あれって死んだかどうかは読者の君が決めてくれ!エンドだと思ってたけど違うのか あの描写で死んでなかったら怖いよ
42 18/06/21(木)18:45:33 No.513326214
インド隊の話が唐突なのは実際会ったエピソードをもとにしてるからよ
43 18/06/21(木)18:45:35 No.513326232
死んだ後も山岳通信で山で遭難死した人間の情報を流す三歩さん
44 18/06/21(木)18:45:53 No.513326306
>あれって死んだかどうかは読者の君が決めてくれ!エンドだと思ってたけど違うのか 遺品整理されてる…
45 18/06/21(木)18:46:33 No.513326470
ヒラリーステップが一通なんだっけ 帰るからどけよおめーらって出来ないのか
46 18/06/21(木)18:46:44 No.513326501
読者が決めてくれというか死んでないって考えるのも自由ですよみたいな話だったはず
47 18/06/21(木)18:46:54 No.513326539
記憶を失った日系のシェルパがいるかもしれない
48 18/06/21(木)18:47:15 No.513326646
登山なんて迷惑千万な趣味だぞ死ぬぞ現実はヒーローなんていないぞ助けにも来ないぞそのヒーローすら死ぬ世界だぞアドレナリン中毒ならマラソンでもやれ って伝えたくなるんだろうな登山創作は… 正しいよ正しい
49 18/06/21(木)18:47:17 No.513326656
インド隊は本来なら先にいる人たちが戻ってくるまでは登らないのがルールなのに けおけおいいながら無視して登ってきたからな… そのくせ最終的に全滅して死に際のたすけてくだち…SOSで三歩さんが駆けつけて一緒に死亡
50 18/06/21(木)18:47:49 No.513326782
>ヒラリーステップが一通なんだっけ >帰るからどけよおめーらって出来ないのか どけっつったらインド隊が国の威信がかかってるんですけお!!ってどかなかった
51 18/06/21(木)18:48:18 No.513326909
>どけっつったらインド隊が国の威信がかかってるんですけお!!ってどかなかった フォール!!
52 18/06/21(木)18:49:10 No.513327147
ベースキャンプにいるインド隊の隊長どうなったんだろうな
53 18/06/21(木)18:50:44 No.513327573
サンポさんも最後の一回は酸欠で頭おかしくなってると思うぞ
54 18/06/21(木)18:50:51 No.513327600
>ベースキャンプにいるインド隊の隊長どうなったんだろうな おあしす
55 18/06/21(木)18:50:55 No.513327616
適当に有名な登山小説や漫画読んだらみんな最後に死んだからもう怖い 読んでないけどヤマノススメとかいう萌え系もどうせ死ぬんだ…
56 18/06/21(木)18:51:22 No.513327705
ばーか!くたばれインド隊!!
57 18/06/21(木)18:51:57 No.513327834
無酸素ヒラリー3往復ははっきり言って人間じゃない
58 18/06/21(木)18:52:53 No.513328043
>三歩死亡より部下の下半身不随の方がいらんかったと思う あれ命があっただけまだラッキーなレベルだよ なんだあの岩のサイズ
59 18/06/21(木)18:53:10 No.513328120
遭難したからIQが低下したのかIQが低いから遭難したのか
60 18/06/21(木)18:53:13 No.513328135
しかもその前にローツェ登って3往復の最中に崖下から一人引き上げてる
61 18/06/21(木)18:53:47 No.513328278
>適当に有名な登山小説や漫画読んだらみんな最後に死んだからもう怖い >読んでないけどヤマノススメとかいう萌え系もどうせ死ぬんだ… 孤高の人って漫画は最後生存するからオススメだよ
62 18/06/21(木)18:56:04 No.513328759
>って伝えたくなるんだろうな登山創作は… >正しいよ正しい 先生の作品を読んで登山を始めた夫が先日遭難死しました とかいうおたよりが届いて精神が磨耗していったりするんだ…
63 18/06/21(木)18:56:32 No.513328861
死ぬまで登るのが山屋だから死なないエンドは難しいんだ
64 18/06/21(木)18:57:34 No.513329087
>孤高の人って漫画は最後生存するからオススメだよ 原作小説は死ぬって聞いた
65 18/06/21(木)18:57:41 No.513329114
山を扱う創作は死んでナンボみたいな風潮すらある
66 18/06/21(木)19:00:25 No.513329742
冬季エベレスト無酸素単独24時間救助は羽生にも出来まい
67 18/06/21(木)19:00:44 No.513329805
自分から人が生きていけない領域に足を踏み込むんだもんな…山屋ってイカレてるよな…
68 18/06/21(木)19:01:31 No.513329954
>原作小説は死ぬって聞いた 漫画版は震災後の世界を文太郎には生き延びさせなければならないって考えから生存 まあそれまで文ちゃん死亡エンドだったのか…ってなる内容だけど濃さはすごい
69 18/06/21(木)19:02:59 No.513330275
その点ジャズはいいよな せいぜい交通事故死くらいだもん
70 18/06/21(木)19:03:16 No.513330329
孤高の人は原作だと普通に死ぬ ちなみにロリ自体に少し優しくしてあげた子が嫁になる話なので 「」的にもおススメ
71 18/06/21(木)19:03:31 No.513330383
だ ユ 死 ね
72 18/06/21(木)19:03:46 No.513330432
>冬季エベレスト無酸素単独24時間救助は羽生にも出来まい アンツェリン助けてたじゃねーか!