虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/21(木)16:39:42 ハンソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)16:39:42 No.513305241

ハンソロの興行的失敗のせいで オビワン主役映画凍結ってマジかよ…

1 18/06/21(木)16:45:10 No.513305963

ハンソロよりずっと見てみたい題材なのに…

2 18/06/21(木)16:47:22 No.513306278

どう考えてもEP8のせいでは?

3 18/06/21(木)16:47:29 No.513306295

偉大なるSWの歴史に泥を塗りやがってハンソロの糞が

4 18/06/21(木)16:48:50 No.513306471

EP8が糞すぎた影響だな

5 18/06/21(木)16:52:24 No.513306927

乱造し過ぎたから期間空けるよって話じゃないの

6 18/06/21(木)16:53:06 No.513307029

EP8をちゃんとした監督と脚本とちゃんとブスを消して撮りなおせば軌道修正できるぞ

7 18/06/21(木)16:53:23 No.513307065

>乱造し過ぎたから期間空けるよって話じゃないの 最初から毎年やるって公言してたのに?

8 18/06/21(木)16:54:42 No.513307261

>EP8をちゃんとした監督と脚本とちゃんとブスを消して撮りなおせば軌道修正できるぞ 出来ねーよ

9 18/06/21(木)16:55:23 No.513307344

今の体制でクソ映画にされて思い出汚されるよりかはマシだと思う

10 18/06/21(木)16:55:30 No.513307370

ローグワンがせっかくスピンオフには期待できるみたいな空気出したのに本編のせいで中止て…

11 18/06/21(木)16:56:08 No.513307460

それでハンソロは面白いの

12 18/06/21(木)16:56:14 No.513307473

刷新したいのかクラシックを貫きたいのかどっちかにしろ…

13 18/06/21(木)16:57:07 No.513307593

>刷新したいのかクラシックを貫きたいのかどっちかにしろ… 古参からも新規からも金を巻き上げたい!

14 18/06/21(木)16:57:35 No.513307657

>古参からも新規からも金を巻き上げたい! やはりリブートしか…

15 18/06/21(木)16:58:12 No.513307736

ハンソロ監督的には悪くなさそうだけど 観た人の評価はどんな感じなの?

16 18/06/21(木)16:58:49 No.513307816

本音はディズニーがまたメディア掌握するまでクソは作れないって感じだろ?

17 18/06/21(木)16:59:18 No.513307872

真面目にクソかどうかの判定は公開されてからにして欲しい 海外で見てきたってんなら別だけど

18 18/06/21(木)16:59:25 No.513307893

どう考えても最後のジェダイが問題だと思います

19 18/06/21(木)16:59:38 No.513307925

裏方のゴタゴタはともかくハンソロの内容に関しては実際見てからだな

20 18/06/21(木)17:00:25 No.513308026

プリクエル三部作が実質アナキンとオビワンのダブル主人公じゃねーの

21 18/06/21(木)17:02:41 No.513308336

オビワンはクローンウォーズでアナキン込みでたくさん見たから映画はいいかなって…

22 18/06/21(木)17:05:13 No.513308707

ハンソロとオビワンの順番逆なら良かったのに…

23 18/06/21(木)17:05:46 No.513308780

仮に最後のジェダイの出来が良かったとしてもあんまり伸びないだろう予測はされてた

24 18/06/21(木)17:05:47 No.513308782

ボバの話も消えたのかね

25 18/06/21(木)17:05:58 No.513308803

そもそもハリソンフォード出さないのにハンソロのスピンオフ作る時点でちょっとずれてる

26 18/06/21(木)17:06:28 No.513308875

オビワン主役ってそもそもどの辺の時期の話やる気だったんだ ベン爺さんになるまでの過程とかやられても困るだろ

27 18/06/21(木)17:06:29 No.513308879

>そもそもハリソンフォード出さないのにハンソロのスピンオフ作る時点でちょっとずれてる 無茶言うなよ!

28 18/06/21(木)17:07:22 No.513309016

>そもそもハリソンフォード出さないのにハンソロのスピンオフ作る時点でちょっとずれてる 過去の話だからそこは別に違う人でもいいけどハン・ソロ感ないのがダメ

29 18/06/21(木)17:07:49 No.513309084

若い頃のハンソロがそのまんま出てきたらみんな見に行くだろうけど あんまり似てない俳優さんがハンソロやってるってのも大きいみたい

30 18/06/21(木)17:08:04 No.513309115

ソロで儲けたかったなら本編であんな使い捨てみたいなことするなよ

31 18/06/21(木)17:08:33 No.513309197

ハンソロが糞つまらないゴミ映画だっただけなのにEP8の所為にしたがる粘着アンチが多過ぎる

32 18/06/21(木)17:09:04 No.513309269

公式なのに作品に対する愛がなさ過ぎる 一方で昔からのファンは愛が重すぎる

33 18/06/21(木)17:09:32 No.513309339

>あんまり似てない俳優さんがハンソロやってるってのも大きいみたい 人気キャラで人気俳優の後だと似せるか全く違う感じにするか割り切らないと辛いよね

34 18/06/21(木)17:10:00 No.513309411

>ハンソロが糞つまらないゴミ映画だっただけなのにEP8の所為にしたがる粘着アンチが多過ぎる もう見たの?どんな感じ?

35 18/06/21(木)17:10:12 No.513309434

個人的には予告でなんかイマイチワクワクしないんだよハンソロ だから本編見ると期待いい感じに下がってて面白いと思う

36 18/06/21(木)17:10:18 No.513309449

>ハンソロが糞つまらないゴミ映画だっただけなのにEP8の所為にしたがる粘着アンチが多過ぎる 本国で百悶着くらいあったので…

37 18/06/21(木)17:11:14 No.513309581

若い頃のそっくりさんでも連れてこいってか? アニメじゃねぇんだから無茶言うな

38 18/06/21(木)17:11:15 No.513309586

ep9はいつ頃になるの…?

39 18/06/21(木)17:11:49 No.513309677

>ハンソロが糞つまらないゴミ映画だっただけなのにEP8の所為にしたがる粘着アンチが多過ぎる EP8も出口調査アンケートだとEP7と同じくらいの評価だったらしいしな でも古いファンはキレていいよアレ

40 18/06/21(木)17:12:34 No.513309774

海外に遠征してまで見に行ったのか

41 18/06/21(木)17:13:13 No.513309883

EP7と同じくらいって最悪なのでは…?

42 18/06/21(木)17:13:14 No.513309887

SWシリーズの粗製乱造見てるとこれからのディズニー作品もこうなっちゃうんじゃないかと不安になるな

43 18/06/21(木)17:13:18 No.513309894

見てないけどどうだったのEP8

44 18/06/21(木)17:13:21 No.513309905

ハンソロもオビワンもそんなにスピンオフ見たいとは思わないな ボバフェットがバンバン敵倒しながら大活躍するところは見てみたいけど

45 18/06/21(木)17:13:57 No.513309991

>ハンソロが糞つまらないゴミ映画だっただけなのにEP8の所為にしたがる粘着アンチが多過ぎる 未来人はさぁ…

46 18/06/21(木)17:13:58 No.513309996

やっぱ似てなきゃだめだよ自分をハンソロだと思いこんでる精神異常者とやらにしか

47 18/06/21(木)17:14:22 No.513310062

>ボバフェットがバンバン敵倒しながら大活躍するところは見てみたいけど それはそれでなんか違うんじゃねえかな…ってなりそう

48 18/06/21(木)17:14:24 No.513310069

だってEP6の後レイアと子供を作ったけど家族をほっぽり出してぶらぶらしてたら息子がシスになってその息子に殺された男の過去編なんて見る気しないよ

49 18/06/21(木)17:14:40 No.513310099

ボバ・フェットはなんでそんな人気なの… いや俺も好きだけどさ

50 18/06/21(木)17:15:06 No.513310180

ルーカスの案蹴ってファン向けのep7作った後にファンを殺すep8作るのはどういうことなの

51 18/06/21(木)17:15:08 No.513310189

>見てないけどどうだったのEP8 ルークジェダイ失敗消える 皇帝ポジのキャラあっさり死亡 ブス

52 18/06/21(木)17:15:10 No.513310192

>EP7と同じくらいって最悪なのでは…? さすがに観客の約90%が好意的評価を上回るのは… でも見たあとどうでした?面白かった?と聞かれたら多少でき悪くても良かったよとは答えそう

53 18/06/21(木)17:15:10 No.513310193

金に糸目を付けないなら画面上ならいくらでも似せる加工は出来るんだけどね

54 18/06/21(木)17:15:16 No.513310210

オビワンならグリーヴァス将軍も出せそうなのにな

55 18/06/21(木)17:15:17 No.513310215

EP8観てちょっと距離置こうと思ったライトなファンは多いと思う

56 18/06/21(木)17:15:26 No.513310233

ハンソロ観てきた人の感想がこんなんじゃスターウォーズはもうダメかもね! まだやってないのにどうやって観たのかは知らん

57 18/06/21(木)17:15:45 No.513310273

>ルークジェダイ失敗消える 皇帝ポジのキャラあっさり死亡 ブス 何がしたいのこれ…

58 18/06/21(木)17:15:54 No.513310295

>見てないけどどうだったのEP8 自分の目で確かめろ

59 18/06/21(木)17:16:03 No.513310320

EP8の失敗は事実だがここでルーカスを担ぎ上げる奴はそれはそれで信用出来ない

60 18/06/21(木)17:16:05 No.513310326

>まだやってないのにどうやって観たのかは知らん 海外なら見られるぞ

61 18/06/21(木)17:16:13 No.513310350

海外まで見に行ったんだろ 信用できないなうん…

62 18/06/21(木)17:16:49 No.513310421

>ルーカスの案蹴ってファン向けのep7作った後にファンを殺すep8作るのはどういうことなの JJの功績潰してえついでにシリーズに逆張りしてえって糞監督兼糞脚本がゴミにした

63 18/06/21(木)17:16:54 No.513310428

EP8がクソすぎた 飛行機の中で見たけど本当につまらなかった こいつ直接頭の中に!?!?

64 18/06/21(木)17:17:03 No.513310448

ゴミだのアンチだの強い言葉を使いたがる奴がわざわざ本国まで行って映画観るとはとても思えないな

65 18/06/21(木)17:17:03 No.513310449

海外で観てきたつもりになってるサイコのありがたいレス

66 18/06/21(木)17:17:04 No.513310455

>見てないけどどうだったのEP8 もう最高傑作だからレンタルして見てほしい

67 18/06/21(木)17:17:08 No.513310467

>EP8の失敗は事実だがここでルーカスを担ぎ上げる奴はそれはそれで信用出来ない 新三部作のこと考えるとルーカスでも…とはなるよね

68 18/06/21(木)17:17:17 No.513310492

>EP8の失敗は事実だがここでルーカスを担ぎ上げる奴はそれはそれで信用出来ない 新三部作はCWなければ商業的に終わる所だったと聞いて おもちゃ屋は確かにあの内容死ぬだろうなと思った

69 18/06/21(木)17:17:36 No.513310525

>新三部作のこと考えるとルーカスでも…とはなるよね アクションはいいし…

70 18/06/21(木)17:17:46 No.513310544

>まだやってないのにどうやって観たのかは知らん 先月に関係者向けの試写会はあったぞ

71 18/06/21(木)17:17:47 No.513310545

ep8はなんかもうバッドエンドにしかみえない

72 18/06/21(木)17:17:55 No.513310564

海外で観てきたつもりになってるサイコ来たな…

73 18/06/21(木)17:17:59 No.513310577

SW史上初の大炎上みたいに言われてるけどもうEP1の頃から通ってる道だから平常運転感はある

74 18/06/21(木)17:18:12 No.513310613

赤い奴かっこよかっただろEP8

75 18/06/21(木)17:18:27 No.513310652

>アクションはいいし… ルーカスがアクション監督や殺陣師もやってたのか ニワカだから知らなかった

76 18/06/21(木)17:18:32 No.513310666

>赤い奴かっこよかっただろEP1

77 18/06/21(木)17:18:40 No.513310680

EP7がむしろ荒れなさ過ぎた

78 18/06/21(木)17:18:41 No.513310682

>オビワンならグリーヴァス将軍も出せそうなのにな アニメであった気が

79 18/06/21(木)17:18:47 No.513310696

関係者試写会に参加して観てきたつもりになってるサイコ…

80 18/06/21(木)17:18:53 No.513310712

>若い頃のそっくりさんでも連れてこいってか? >アニメじゃねぇんだから無茶言うな 役のイメージに合わせたあっハンソロの若そうな頃だ!感さえあればいいんじゃねぇかな あと内容が8割

81 18/06/21(木)17:19:28 No.513310799

>EP7がむしろ荒れなさ過ぎた あの時はまだレイ役の女優さんにもオーラあった… 今はもう

82 18/06/21(木)17:19:39 No.513310819

ハンソロが旧三部作の時何歳ぐらいの設定だっけ?

83 18/06/21(木)17:19:43 No.513310825

>EP7がむしろ荒れなさ過ぎた 久々の新作だからってのもあってかなり甘めに判定されてると思う

84 18/06/21(木)17:19:44 No.513310829

>EP8も出口調査アンケートだとEP7と同じくらいの評価だったらしいしな EP7も微妙だった

85 18/06/21(木)17:19:52 No.513310854

>若い頃のそっくりさんでも連れてこいってか? >アニメじゃねぇんだから無茶言うな そう無茶だったんだよ

86 18/06/21(木)17:20:03 No.513310878

ID覚悟で言うけど個人的にはEP7の方がガッカリしたかな 4の焼き直し過ぎて 自分はスターウォーズには見た事無い新しい何かを期待してるんだなと気付いたよ 別にブスが観たかったわけじゃないが

87 18/06/21(木)17:20:06 No.513310890

何もかもライアンが悪い

88 18/06/21(木)17:20:23 No.513310924

アニメ映画にしちゃえばよかったのでは?

89 18/06/21(木)17:20:26 No.513310938

まあ新シリーズ一作目はこれからの期待込みの評価になるしな

90 18/06/21(木)17:20:38 No.513310963

過去のビッグタイトルに乗っかって次回作や関連作品で儲けようとするのもいいけど 作品への取り組み次第で過去作巻き込んで火傷するリスクも高くて そうなると制作側も客側も幸せになれない最悪の末路になるのよね…

91 18/06/21(木)17:21:03 No.513311009

gotg2序盤の若いカートラッセル凄かったし今の技術なら出来る ハリソン君頑張れ!

92 18/06/21(木)17:21:24 No.513311062

>>EP7がむしろ荒れなさ過ぎた >久々の新作だからってのもあってかなり甘めに判定されてると思う というかやたら伏線張ってて回収はこれから!って感じだし序章としては申し分なかった 問題は回収したはいいけど面白さに繋がってないこと

93 18/06/21(木)17:21:25 No.513311064

今となってはローグワンがなんで面白かったのかの方が謎だ 全滅エンドなんて思い切ったことしたのに

94 18/06/21(木)17:21:27 No.513311069

>SW史上初の大炎上みたいに言われてるけどもうEP1の頃から通ってる道だから平常運転感はある EP8ハンソロ絡みはその時とは炎上様の毛並みが違う

95 18/06/21(木)17:21:52 No.513311126

ところでどこでライトセーバー拾ったのマズばあちゃん

96 18/06/21(木)17:22:06 No.513311147

ハンソロは玄人向けみたいな意見も結構見る

97 18/06/21(木)17:22:09 No.513311163

ep7は別に悪くなかったよね 懐古要素多すぎじゃね?ぐらいのもんで

98 18/06/21(木)17:22:16 No.513311175

>>EP7がむしろ荒れなさ過ぎた >久々の新作だからってのもあってかなり甘めに判定されてると思う EP1みたいに久々に期待したら駄目だ!ってムードもあると思う いや面白さの系統が違うだけでEP1も面白いんだけど

99 18/06/21(木)17:22:29 No.513311198

ハンソロが役者で叩かれてるのは分かるけど 内容がどうだったかはマジで伝わってこない

100 18/06/21(木)17:22:32 No.513311201

>今となってはローグワンがなんで面白かったのかの方が謎だ >全滅エンドなんて思い切ったことしたのに EP4でこの後を知ってるってのもある

101 18/06/21(木)17:23:28 No.513311343

いくらEP8がクソでも流石にやってもいない映画を観ないうちからどうこう言いだすのは キチガイに足突っ込んでるかなと思う

102 18/06/21(木)17:23:34 No.513311357

7はただのイントロなんであんなんでいいんだよ

103 18/06/21(木)17:23:36 No.513311360

ローグワンはダース・ベイダーだけで許せる EP8もルークが最後大立回りしたら許せたかもしれない

104 18/06/21(木)17:23:44 No.513311367

ローグワンはラスト10分がテンポよすぎて興奮した 中盤まで退屈だったけど

105 18/06/21(木)17:23:57 No.513311399

>懐古要素多すぎじゃね?ぐらいのもんで 俺はそれが鼻についたかな… あと単純に新キャラ達に魅力を感じなかった

106 18/06/21(木)17:24:04 No.513311413

だってダースベイダーが現代の撮影技術使ってカッコよく現れて暴れたんだぞ 尺こそ短かったけど観客が見たいもん見せたのはデカいよ

107 18/06/21(木)17:24:12 No.513311430

ローグワンはファンサービスに溢れてるのと疑問をちゃんと解決してくれるからな

108 18/06/21(木)17:24:23 No.513311453

主人公がモヤモヤを抱いたままハリボテの岩を持ち上げて終わりなんだぜep8 ブスの安否とかどうでもいいだろ

109 18/06/21(木)17:24:59 No.513311535

>何もかもライアンが悪い マジかよ最低だなライアンレイノルズ グリーンランタン観ます

110 18/06/21(木)17:25:03 No.513311552

>EP8もルークが最後大立回りしたら許せたかもしれない 実際これがあるだけで大分違ったと思う 観客の予想を裏切って期待まで裏切った

111 18/06/21(木)17:25:10 No.513311568

やっぱプリクエルって面白かったよなあ?って俺は思ってます

112 18/06/21(木)17:25:14 No.513311579

素直に1005年後くらいにしときゃ良かったんだよ

113 18/06/21(木)17:25:26 No.513311610

>ローグワンはファンサービスに溢れてるのと疑問をちゃんと解決してくれるからな ミリタリー面でSW妄想すると作るような展開がいっぱい出てくるのいいよね…

114 18/06/21(木)17:25:42 No.513311653

>やっぱプリクエルって面白かったよなあ?って俺は思ってます そう思って自分も最近見返したけどEP3以外は結構退屈だったよ…

115 18/06/21(木)17:26:02 No.513311694

新人監督の尻拭いでベテラン監督の経歴に泥塗っちゃった

116 18/06/21(木)17:26:22 No.513311730

ブスとハンソロがSWを殺すとはね

117 18/06/21(木)17:26:28 No.513311743

>いくらEP8がクソでも流石にやってもいない映画を観ないうちからどうこう言いだすのは >キチガイに足突っ込んでるかなと思う 8が観てなくても荒らせたから同じ感覚で荒らそうとしてるのかもしれない 公開日くらい調べろってなるけど

118 18/06/21(木)17:26:58 No.513311826

ハンソロもローグワンみたくCGでそっくりさんにすればよかった

119 18/06/21(木)17:27:01 No.513311832

>ミリタリー面でSW妄想すると作るような展開がいっぱい出てくるのいいよね… 昔見たX-WINGやY-WINGがそのままの姿で飛び回ってるだけでもう満足

120 18/06/21(木)17:27:07 No.513311844

レンくんとの共闘良かったけど結局シスから抜け出せてないのがなぁ 今頃戻れないしお話の都合もあるんだろうが

121 18/06/21(木)17:27:10 No.513311853

そもそもスターウォーズに反応する世代なんておじいちゃんおばあちゃんくらいなんじゃ…?

122 18/06/21(木)17:27:14 No.513311861

今後の作品をハイパードライブ特攻しない理由を納得しながら見なければいけないのつらい

123 18/06/21(木)17:27:16 No.513311867

ライアンを信頼しまくってるプロデューサーの婆さんもまずい気はする いやEP8嫌いじゃないけどライアンは手綱握ってこその監督な気が

124 18/06/21(木)17:27:32 No.513311900

ブスはきったねえ泣き顔にドアップにキスシーンにとルークより尺多いんじゃないかこいつ… 誰がスクリーンでブス見たがるんだよ

125 18/06/21(木)17:27:38 No.513311917

ep7はいくらなんでも展開なぞりすぎだろとは思ったよ いい加減帝国もデススター諦めろよって キャラに関しては最初だし魅力出てくるのはこれからだろうと思ったんだが

126 18/06/21(木)17:27:51 No.513311950

>新人監督の尻拭いでベテラン監督の経歴に泥塗っちゃった 何でEP7の監督を嫌いと公言してる監督に脚本まで任せちゃったんだろ…

127 18/06/21(木)17:28:06 No.513311975

木根さんでスターウォーズよく扱ってたけど8にも触れてるんだろうか

128 18/06/21(木)17:28:22 No.513312017

>そもそもスターウォーズに反応する世代なんておじいちゃんおばあちゃんくらいなんじゃ…? そうでもないな 割とどの世代にも当たり前のようにいる っていうかEP7以降で食いついてるキッズも割りといるのが

129 18/06/21(木)17:28:30 No.513312037

ネタ抜きでレン君が最後の希望 あの子がどうなるかだけ気になる

130 18/06/21(木)17:28:36 No.513312051

>やっぱプリクエルって面白かったよなあ?って俺は思ってます 映画単体だとねーわ スピンオフで補強した今なら俺もプリクエル最高派だけど あれ単体だとマジで意味わからんし誰にも感情移入できん

131 18/06/21(木)17:28:40 No.513312062

>>新人監督の尻拭いでベテラン監督の経歴に泥塗っちゃった >何でEP7の監督を嫌いと公言してる監督に脚本まで任せちゃったんだろ… そっちじゃなくてハン・ソロじゃね

132 18/06/21(木)17:28:54 No.513312093

ブスが要所要所でヘイト溜めてもきっちりエンタメしてくれれば良かったのに

133 18/06/21(木)17:28:59 No.513312106

ジェダイはフォースで霊体化できるしぶっちゃけいくらでも年代進めてもいいよね

134 18/06/21(木)17:29:35 No.513312197

>そもそもスターウォーズに反応する世代なんておじいちゃんおばあちゃんくらいなんじゃ…? 新三部作世代とか普通にいるでしょ

135 18/06/21(木)17:29:57 No.513312239

プリクエルはep1、2を クローンウォーズ前日譚と捉えればわりと許せる 特にep2

136 18/06/21(木)17:30:17 No.513312284

>ブスはきったねえ泣き顔にドアップにキスシーンにとルークより尺多いんじゃないかこいつ… >誰がスクリーンでブス見たがるんだよ su2453528.gif まあうn

137 18/06/21(木)17:30:33 No.513312310

>今となってはローグワンがなんで面白かったのかの方が謎だ >全滅エンドなんて思い切ったことしたのに 死は結果だというか全滅はしても無為じゃないし そこに至るまでの経緯も全滅後の期待感も持てる描き方だった というかSF戦争映画として出来がいい

138 18/06/21(木)17:30:44 No.513312330

>ジェダイはフォースで霊体化できるしぶっちゃけいくらでも年代進めてもいいよね レジェンズでのその後では成仏したけどね

139 18/06/21(木)17:30:56 No.513312357

ふと思ったけど ブスはもしやレイア姫的なポジションで選んだのかな

140 18/06/21(木)17:31:05 No.513312375

>su2453528.gif おえ

141 18/06/21(木)17:31:16 No.513312392

>プリクエルはep1、2を >クローンウォーズ前日譚と捉えればわりと許せる >特にep2 なんか公開時からクローンの攻撃はパッとしない印象がある

142 18/06/21(木)17:31:20 No.513312402

>su2453528.gif >まあうn 男だろこれ

143 18/06/21(木)17:31:34 No.513312441

ローグワンは終わり良ければすべて良しだ だから終わり以外は寝ちまうくらいに退屈

144 18/06/21(木)17:31:35 No.513312442

ブスに関してはブスだから荒れてるだけで 人種どうこうの話じゃねえよなとは思った

145 18/06/21(木)17:31:36 No.513312446

ルークの中の人と写真あげてた時はそこまでブスに見えなくて慣れって怖いなと

146 18/06/21(木)17:31:52 No.513312487

>ふと思ったけど >ブスはもしやレイア姫的なポジションで選んだのかな 監督が俺を投影するのにぴったりな奴発見と即決

147 18/06/21(木)17:32:05 No.513312512

マーク・ハミルが脚本読んでキレたの見て大人げないなあ…と思ってた自分が恥ずかしいよ あれはキレるわ

148 18/06/21(木)17:32:07 No.513312517

>ルークの中の人と写真あげてた時はそこまでブスに見えなくて慣れって怖いなと ブスに関しては髪型が悪いってのもある

149 18/06/21(木)17:32:11 No.513312525

>su2453528.gif ウルトラマンの映画って感じだ

150 18/06/21(木)17:32:31 No.513312567

4から入った人と1から入った人と7から入った人でそれぞれに対する印象違うのかね? 俺4からだけど大体7までは楽しめた

151 18/06/21(木)17:32:43 No.513312600

>ブスに関してはブスだから荒れてるだけで >人種どうこうの話じゃねえよなとは思った 人種の盾にしようと思ったらベトナム系の二世か三世で失敗してますます紛糾したそうだな

152 18/06/21(木)17:32:58 No.513312639

>ブスに関しては髪型が悪いってのもある うちの職場にブスいるけどブスはどんな髪型でもブスだぞ

153 18/06/21(木)17:33:05 No.513312660

逆にハリソン・フォードはクソみたいになるのを見切っていて あえて出演して即殺されたのかな

154 18/06/21(木)17:33:09 No.513312670

>ウルトラマンの映画って感じだ 俺はウルトラマンの映画を見たことがないんだけど これはどの辺がウルトラマンの映画って感じなの?

155 18/06/21(木)17:33:23 No.513312706

>ブスに関してはブスだから荒れてるだけで >人種どうこうの話じゃねえよなとは思った ブスじゃなくても…

156 18/06/21(木)17:33:24 No.513312707

もっと愛し合おうぜ? su2453533.png

157 18/06/21(木)17:33:38 No.513312747

いやハリソンフォードはただの通常営業だっただけなんじゃ

158 18/06/21(木)17:33:38 No.513312749

そもそも視聴者と同じ視点に立つキャラとしてちゃんとフィンがいたのに なんだって別キャラを出す必要があった

159 18/06/21(木)17:34:08 No.513312819

>もっと愛し合おうぜ? >su2453533.png ババアか

160 18/06/21(木)17:34:08 No.513312821

>なんだって別キャラを出す必要があった 監督が自己投影キャラ出したかったから

161 18/06/21(木)17:34:09 No.513312827

>su2453528.gif カンフーアクションにこんなのいる

162 18/06/21(木)17:34:11 No.513312829

ローグワンはあの後にEPがあると知ってるからこそ観れる ルークは偉大だったわ

163 18/06/21(木)17:34:24 No.513312854

でもハミルはEP8見たあとの評価は褒めてたし… ディズニーの圧力なんですか!?ってファンにもすべて間違っているしたし… 本音はEP8好きじゃないですよね?とも取れる発言今もしてるけど

164 18/06/21(木)17:34:42 No.513312897

スタッフの人格攻撃にまで及んでるから流石にそういうのはやめようって他の映画監督とかが擁護してた 当の本人はその擁護の数分前に「クソどもブロックすんの超!!!気持ちいい!!!!」って言ってたけど

165 18/06/21(木)17:34:47 No.513312908

>これはどの辺がウルトラマンの映画って感じなの? ショボいコクピットのセットとなんか奇抜な感じのコスチューム来て 顔芸しながら突っ込んでるのが円谷っぽい

166 18/06/21(木)17:35:10 No.513312962

それこそ向こうの老人から子供まで見たシリーズだからなぁ

167 18/06/21(木)17:35:20 No.513312998

Ep1も大荒れだったけど産み出されたものやファンは出来た 7世代もそうなるといいね

168 18/06/21(木)17:35:31 No.513313023

>カンフーアクションにこんなのいる デブの軽気功使いとかかな

169 18/06/21(木)17:35:43 No.513313045

>カンフーアクションにこんなのいる 若い頃のサモハン?

170 18/06/21(木)17:35:50 No.513313059

>スタッフの人格攻撃にまで及んでるから流石にそういうのはやめようって他の映画監督とかが擁護してた >当の本人はその擁護の数分前に「クソどもブロックすんの超!!!気持ちいい!!!!」って言ってたけど クソすぎて正論攻撃通じなくなっちゃったか

171 18/06/21(木)17:35:50 No.513313060

>当の本人はその擁護の数分前に「クソどもブロックすんの超!!!気持ちいい!!!!」って言ってたけど サイコすぎる…

172 18/06/21(木)17:35:51 No.513313063

>監督が俺を投影するのにぴったりな奴発見と即決 そうか… 何かしら上から命令されてとかじゃなく監督のせいだったか…

173 18/06/21(木)17:35:55 No.513313073

つかブスじゃなくてどんな美女でも フィンとポーのブロマンスコンビ押しのけて出てきたら嫌われるわ あいつら次世代のソロとチューバッカになる素質あったぞ

174 18/06/21(木)17:35:59 No.513313085

EP8どっちかというと好きくらいの方ではあるけど まあブスとブス周りの展開いらないと思ったし不快さもあったよ…

175 18/06/21(木)17:36:05 No.513313101

>スタッフの人格攻撃にまで及んでるから流石にそういうのはやめようって他の映画監督とかが擁護してた >当の本人はその擁護の数分前に「クソどもブロックすんの超!!!気持ちいい!!!!」って言ってたけど ブロックまでは別に…と思うけど言うのはなあ…

176 18/06/21(木)17:36:08 No.513313111

とりあえずライアンじゃなければスピンオフも本編も誰が監督やってもいいからちゃんとしたストーリーにして…

177 18/06/21(木)17:36:11 No.513313115

ep7と8はアクションがめちゃしょぼくなってるのがつらい ローグワンのアクションが超すごかっただけにつらい

178 18/06/21(木)17:36:33 No.513313161

ポリコレの被害者

179 18/06/21(木)17:36:53 No.513313210

それでいてEP8の監督は「アンチが特定の女優を叩いてる!」 って言って女優を自分の盾にしてるんだろ

180 18/06/21(木)17:37:04 No.513313244

>新三部作世代とか普通にいるでしょ でもそれクソつまらなかったらしいのに反応する世代になるの?

181 18/06/21(木)17:37:07 No.513313250

>ep7と8はアクションがめちゃしょぼくなってるのがつらい 主役2人のアクションがショボい

182 18/06/21(木)17:37:15 No.513313264

尺だけ使いまくって何も活躍しない

183 18/06/21(木)17:37:19 No.513313277

7と8での過去作キャラの扱い見てると無理に6からつなげる必要あったのかなあって思う

184 18/06/21(木)17:37:23 No.513313284

らしいて

185 18/06/21(木)17:37:40 No.513313324

>ep7と8はアクションがめちゃしょぼくなってるのがつらい レンレイコンビの戦いは良かったじゃん

186 18/06/21(木)17:37:44 No.513313333

スクリーンでブスを見たくないとか差別だしな

187 18/06/21(木)17:37:49 No.513313347

>でもそれクソつまらなかったらしいのに反応する世代になるの? まあプリクエル世代だけどプリクエルは糞つまんねーと思ってたよ

188 18/06/21(木)17:38:04 No.513313379

TIEファイターで一緒に逃げ出した時の掛け合いも良かったし 誰かまだわからないのにワンダフルパイロット!したりジャケットくれたりで EP8でも友情物語見れると思ってたんだけどな…

189 18/06/21(木)17:38:04 No.513313385

>それでいてEP8の監督は「アンチが特定の女優を叩いてる!」 それはマジで洒落にならんレベルで叩くほうが悪いし 盾にしてるって発想は監督嫌いすぎて駄目になってるとも思う

190 18/06/21(木)17:38:12 No.513313403

なんかそういうポリコレ的なものを盾にして議論をすり替える行為に名称ってないのかな

191 18/06/21(木)17:38:56 No.513313515

EP8はシナリオがなんかさ 艦隊に追われて絶体絶命って時に 離脱して他の星行ってなんかごちゃごちゃやって戻ってくるとか 随分余裕あるじゃんとかなったよ

192 18/06/21(木)17:39:19 No.513313565

>EP8でも友情物語見れると思ってたんだけどな… この男コンビいいなぁって思ったら全然掛け合い無いとは思わなかった

193 18/06/21(木)17:39:21 No.513313570

>なんかそういうポリコレ的なものを盾にして議論をすり替える行為に名称ってないのかな 人間の盾でいいんじゃないの

194 18/06/21(木)17:39:32 No.513313585

まあスクリーンでブスはしかるべき役以外でわざわざ見たくないよ そして当然俳優じゃなくてキャストした方が悪いと思うよ

195 18/06/21(木)17:39:49 No.513313645

クズ詐欺師!

196 18/06/21(木)17:40:03 No.513313688

勿論人格攻撃はよくないし役者にSNSやめさせるまで口汚く罵るのは論外だと思う 監督からもネット取り上げたほうがいい

197 18/06/21(木)17:40:09 No.513313701

EP8はハリウッドの一流スターが演じるような物語の主要キャラではないような存在でも頑張れるんだということを描きたかったんだと「」がゆってた

198 18/06/21(木)17:40:48 No.513313786

>EP8はハリウッドの一流スターが演じるような物語の主要キャラではないような存在でも頑張れるんだということを描きたかったんだと「」がゆってた だからそれフィンの役割じゃねえの!?!?

199 18/06/21(木)17:40:56 No.513313810

人は誰でもヒーローになれるからな

200 18/06/21(木)17:41:10 No.513313839

レイとレンの絡みは結構好きだったんだけどフィンとポーがなかったのはね…ちょっとね… 何故あるものを生かさず別の要素をメインにするのだ…

201 18/06/21(木)17:41:22 No.513313859

>EP8はハリウッドの一流スターが演じるような物語の主要キャラではないような存在でも頑張れるんだということを描きたかったんだと「」がゆってた コーラスラインで間に合ってます

202 18/06/21(木)17:41:34 No.513313890

それこそ一般トルーパーから反乱軍に寝返ったフィンの役目だよな

203 18/06/21(木)17:41:39 No.513313899

2人もいらねえよその枠すぎる

204 18/06/21(木)17:41:41 No.513313904

ブスの役者も配役されただけなら可哀想で済むけどファン逆撫でする発言した挙句被害者面なのが

205 18/06/21(木)17:42:01 No.513313961

>人は誰でもヒーローになれるからな ラストシーンはルークはかつてのジェダイとはまた違う形で神話になれたんだな…とはなった 過程がうん…

206 18/06/21(木)17:42:14 No.513313991

いや被害者だろ

207 18/06/21(木)17:42:18 No.513313998

こっから純粋に9楽しみな人いるの…

208 18/06/21(木)17:42:27 No.513314025

くろんぼはアジアのブスとひっつくのがお似合いだぜー!!

209 18/06/21(木)17:42:36 No.513314049

EP8はEP1とかと違って普通にあんまり面白くないのが…

210 18/06/21(木)17:42:50 No.513314082

ストーリーって大事だなって…

211 18/06/21(木)17:42:57 No.513314107

どうみても被害者

212 18/06/21(木)17:43:05 No.513314132

>こっから純粋に9楽しみな人いるの… 寝汗まみれのルークがはっ…!夢か…で始まるなら絶対観るよ9

213 18/06/21(木)17:43:06 No.513314135

フォーススカイプは話進めていくのにいいアイデアとは思ったけど 描写がギャグだよアレ!

214 18/06/21(木)17:43:25 No.513314187

ブス「ハリーポッターの方が好き!」

215 18/06/21(木)17:43:29 No.513314199

レイア姫も亡くなったし9は製作難航してそうだなぁ

216 18/06/21(木)17:43:30 No.513314202

>EP8はシナリオがなんかさ >艦隊に追われて絶体絶命って時に >離脱して他の星行ってなんかごちゃごちゃやって戻ってくるとか >随分余裕あるじゃんとかなったよ 旧三部作の悪口はよせ

217 18/06/21(木)17:43:30 No.513314206

>こっから純粋に9楽しみな人いるの… JJ可哀想だから楽しみかはともかく観ると思う

218 18/06/21(木)17:43:39 No.513314228

どう始末つけるんだろうって意味で普通に9楽しみだよ 8も一部要素以外は十分に楽しめたし

219 18/06/21(木)17:43:47 No.513314254

別に焼き直しでもいいよ面白ければ これ焼き直すでもなく面白くもないんだもん

220 18/06/21(木)17:43:57 No.513314274

でもレン君は嫌いになれないんだ俺…

221 18/06/21(木)17:44:28 No.513314362

7は焼き直しでも期待感込みで面白かったけど8は雑な逆張りだけだからな…

222 18/06/21(木)17:44:28 No.513314364

>ブスの役者も配役されただけなら可哀想で済むけどファン逆撫でする発言した挙句被害者面なのが 子供の頃はあんまりスターウォーズ見てませんでした! ハリーポッターのほうが好きでした を煽り発言と捉えるのはちょっと…

223 18/06/21(木)17:44:29 No.513314367

>でもレン君は嫌いになれないんだ俺… まあベンの行く末は気になるから9は観るよ

224 18/06/21(木)17:45:02 No.513314443

>レイア姫も亡くなったし9は製作難航してそうだなぁ ディズニーの言論統制もないしまともな人が誰も骨拾ってくれない敗戦の殿したいと思うかね?

225 18/06/21(木)17:45:15 No.513314472

>でもレン君は嫌いになれないんだ俺… レン君は良いキャラかつ良い役者かつ良いストーリー持ってるよな本当に…

226 18/06/21(木)17:45:16 No.513314477

>を煽り発言と捉えるのはちょっと… ファンの前で発言選べないのはちょっと

227 18/06/21(木)17:45:21 No.513314490

まあep2でアナキンとオビワンが仲良いのをまったく描けず ルーカスがこりゃやべえとあらゆる作品で二人の絆を描写しまくって 有耶無耶な内に許された過去もあるしまだわからん

228 18/06/21(木)17:45:29 No.513314517

反乱者たちとか総合的にみれば普通に面白いのにどうしてナンバリングはこうなってしまったのか

229 18/06/21(木)17:45:51 No.513314570

言わんでいいことペロっと言っちゃうのはダメだよね普通に

230 18/06/21(木)17:45:51 No.513314571

>>を煽り発言と捉えるのはちょっと… >ファンの前で発言選べないのはちょっと そこまで気づかわなきゃいけないファンもちょっと…

↑Top