虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/21(木)16:32:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/21(木)16:32:07 No.513304264

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/21(木)16:32:32 No.513304310

どこ情報よそれー…

2 18/06/21(木)16:34:30 No.513304558

こんなのがある家庭ってどんなんだ

3 18/06/21(木)16:37:39 No.513304971

記憶域が2.4TBか 普通だな

4 18/06/21(木)16:44:36 No.513305881

このCPUは今おいくらぐらい?

5 18/06/21(木)16:45:42 No.513306032

>どこ情報よそれー… 2014年の情報かもしれない…

6 18/06/21(木)16:52:04 No.513306873

メモリー192GB…192GB!?

7 18/06/21(木)16:53:30 No.513307085

家庭用でそんなにメモリ必要あるの…?

8 18/06/21(木)16:54:13 No.513307196

こんなスペックでもエロゲしかすること無いな家庭じゃ

9 18/06/21(木)16:56:55 No.513307558

そんなメモリーで何をするんだ

10 18/06/21(木)17:02:48 No.513308353

minecraftにはこのスペックで足りますか?

11 18/06/21(木)17:03:57 No.513308517

>minecraftにはこのスペックで足りますか? グラボ載ってないからmod入れるなら足りない

12 18/06/21(木)17:04:47 No.513308636

嘘だろーと思ったら家にもあった… メモリは128GBしか無いけど

13 18/06/21(木)17:05:29 No.513308744

家にあるパソコンこんな形してねぇ

14 18/06/21(木)17:06:28 No.513308876

メモリー多すぎない?

15 18/06/21(木)17:06:39 No.513308909

鯖では

16 18/06/21(木)17:07:20 No.513309011

家庭にある一般的なブレード

17 18/06/21(木)17:09:54 No.513309398

鯖だこれ

18 18/06/21(木)17:10:33 No.513309479

一般的ってなんだよ…

19 18/06/21(木)17:14:22 No.513310063

広く全体を取り上げるさま。広く行き渡っているさま。

20 18/06/21(木)17:14:58 No.513310154

CPUググったら価格110まんえんって出てきた

21 18/06/21(木)17:16:45 No.513310413

どこの富豪だ

22 18/06/21(木)17:18:42 No.513310685

最近の自宅鯖はそんなスペック要るのか…

23 18/06/21(木)17:19:02 No.513310732

これ以下のスペックのPCを所持する者はメールやユーチューブしか見ない一般家庭以下なのだ

24 18/06/21(木)17:19:09 No.513310750

一般的にブレードは一般的ではない

25 18/06/21(木)17:19:17 No.513310761

オンプレミスはださい

26 18/06/21(木)17:20:25 No.513310932

富士通の一般て恐ろしいな……

27 18/06/21(木)17:21:15 No.513311038

これだから一流企業の言う一般家庭は信用できねぇんだ

28 18/06/21(木)17:26:01 No.513311688

なぜ当然のようにRAID構成なんだ

29 18/06/21(木)17:26:35 No.513311757

なん駄コラ

30 18/06/21(木)17:34:19 No.513312848

これ確か2030年ぐらいの話じゃなかったっけ

31 18/06/21(木)17:36:37 No.513313175

>一般的にブレードは一般的ではない これはブレードサーバーじゃないよ!

32 18/06/21(木)17:38:25 No.513313436

こうやって詳しくない上司を騙くらかしてもうちょっといいのを導入させるとか?

33 18/06/21(木)17:40:41 No.513313772

2030になっても流石にデュアルCPUはねーんじゃねえかな…

↑Top